社名 | NPO法人熟年体育大学リサーチセンター |
会社URL | https://www.jtrc.or.jp/ |
所在地 | 長野県松本市旭3-1-1 |
導入回線数 | 10~100回線 |
導入時期 | 2020年3月 |
ご利用端末 | iPhone7 |
熟年世代への健康指導事業、健康増進活動等を推進
—事業内容について教えてください。
(降幡様)
当法人は熟年世代の健康づくりを学術面や人材育成などで支援する機関で、「大学」、「自治体」、「民間企業」そして「市民」が協力してスタートした「産官学民」からなる共同プロジェクトです。
中高年が生きがいをもち、楽しく毎日を健康におくることができる地域コミュニティの形成を目指し、熟年世代への健康指導事業、健康増進活動等を推進しています。

健康増進活動風景
ヘルスケアアプリの開発
—ロケットモバイルのSIMを現在どのようにご利用されていますか?
(降幡様)
IoTデバイス開発に伴う新規ヘルスケアアプリ開発のフィールド検証用として使用しました。従来PC→インターネット経由でデータの収集をしていたものがスマホアプリで展開でき、またリアルタイムでデータ集計ができるようになったため、ユーザビリティがあがりました。
「Dプラン神プラン」の契約でデータ通信のみの利用でしたが、問題なく使用できました。

ヘルスケアアプリ
断トツの価格設定
—数あるMVNO事業者の中でロケットモバイルを選ばれた決め手を教えてください。
(降幡様)
同時に100台近い契約をする必要があり、できるだけコストを下げる必要がありました。その中で断トツの価格設定だった点が決め手です。
また、今回は通話の機能は不要でスピードも求めていなかったため、無制限で利用できる「神プラン」がまさに最適なプランでした。
—インタビューにご回答いただき有難うございました。今後ともロケットモバイルをよろしくお願いいたします。