Xperia 1 iiを安く買う方法!値下げ割引についても解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

※ドコモでは販売終了しています。価格は販売当時のものを記載しています。

▽ 格安SIMに迷ったらコレ! ▽

2020年に発売されたXperia 1 ii so-51aの値下げ割引が2022年6月17日より開始!

人気のXperiaシリーズを安く買う方法を知りたいあなたに、この記事では各オンラインショップの値下げ割引についてまとめています。

この記事を読めば、Xperia 1 ii so-51aを安く買う方法を知り、快適なスマホライフを送ることができますよ。

また、機種についてだけでなく格安SIMについても知っておきたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。

▽ 自宅でできる公式オンラインショップ ▽

\ 事務手数料も無料! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

au × ロケホンコラボキャンペーン!

auと当サイト『ロケホン』の限定コラボクーポン実施中!

このサイトからスペシャルクーポンを利用して対象機種へ機種変更&条件を満たすと機種代が3,850円(税込)割引が適応されます。

auの機種変更には事務手数料として3,850円(税込)が必要なため、その分お得に機種変更が可能です!

<<概要・適用条件>>
  1. au Online Shopで対象機種へ機種変更でご契約
  2. 同時に対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続してご加入
  3. ご契約の際に6桁のクーポン番号「3MP066」を入力

有効期限:終了日未定

※受付時期により条件や対象機種・割引額など予告なく変更または終了する場合があります。

キャンペーン対象機種はこちら

<<iPhoneシリーズ対象機種>>

iPhone 16/iPhone 16 Plus/iPhone 16 Pro/iPhone 16 Pro Max/iPhone 16e

【機種変更割引適応時の端末価格例 税込価格で表記

iPhone 16 (128GB)現金販売価格:146,000円

  • 5G機種変更おトク割(auマネ活プラン+加入時)最大割引後の機種代金→140,500円
  • スマホトクするプログラム 実質負担額→55,200円
  • 限定コラボクーポン適応で実質負担額→51,350円
<<Androidシリーズ対象機種>>

AQUOS sense 9/Google Pixel 9 Pro Fold/Google Pixel 9 Pro XL/Google Pixel 9a/Galaxy S24 FE/Samsung Galaxy S25/Samsung Galaxy S25 Ultra/Xperia 10 VI

【機種変更割引適応時の端末価格例 ※税込価格で表記

Google Pixel 9a (128GB)現金販売価格:80,000円

  • auサマーセール+5G機種変更おトク割(auマネ活バリューリンクプラン加入時)最大割引後の機種代金→63,500円
  • スマホトクするプログラム 実質負担額→24,300円
  • 限定コラボクーポン適応で実質負担額→20,450円
<<au Certified (認定中古品)対象機種>>

iPhone 13/iPhone 13 mini/iPhone 13 Pro/iPhone 14 /iPhone 14 Pro/ iPhone SE(第3世代)

【機種変更割引適応時の端末価格例 ※税込価格

au Certified iPhone 14(認定中古品)機種代金:88,000円

  • au Certified 機種変更おトク割 最大割引後の機種代金→82,500円
  • 限定コラボクーポン適応で実質負担額→78,650円

この機会に、auオンラインショップでの機種変更を検討してみてはいかがでしょうか。

詳しい条件については、公式サイトで是非ご確認ください。

\ 事務手数料相当が無料! /

クーポン番号「3MP066」を入力!

注意事項
  • 8月5日時点の対象機種と割引金額です。割引が終了している場合や適用には条件がありますので、購入前にご確認ください。
  • スマホトクするプログラムはご購入後13カ月目~25カ月目までに購入された機種を当社が回収した場合、分割支払金の最終回分がお支払い不要なため適応される実施負担額です。25カ月目以降も当該機種を継続利用する場合は、+最終回支払分を再度24回に分割します。
  • 機種本体の正式な価格はお客さまのご契約状況によって異なるため、ご購入手続きに進まれた後にご確認いただけます。
  • 法人契約は対象外です。
  • お申し込み内容に不備などがあり、再度お申し込みとなった場合は、再注文時点の条件が適用されます。
  • 別途契約には費用がかかります。
  • ほかのクーポンとの併用はできません。またほかのキャンペーンや割引との併用は対象になる場合もあるため、事前に公式サイトでご確認ください。
  • 機種代金が割引額を下回る場合、割引額は機種代金が上限額となります。
  • 事前にご予約(発売日より前に予約注文)いただいたお客さまも対象です。
  • 対象期間にご注文内容が確定し、ご注文が完了した場合対象となります。
目次

今すぐXperia 1 ii・Galaxy S21 5Gを安く買う方法

人気のXperia・Galaxyですが、新機種は端末料金が高額で手が出しにくいという方は前シリーズの値下げを待って購入する方が多いです。

そして、その値下げが2022年6月17日から開始となりました!

結論からお伝えすると、ドコモオンラインショップでの割引がかなり大きいため、Xperia 1 ii so-51a・Galaxy S21 5G SC-51Bを安く買う方法としておすすめです。

今回、ドコモオンラインショップでは

この2つの割引が適用されるため、大幅な値下げ割引となります。

Xperia 1 ii so-51aの割引額と安く買う方法

Xperia 1 II SO-51Aを安く買う方法
Xperia 1 ii so-51a
オンラインショップおトク割5G WELCOME割
機種変更・契約変更11,000円割引11,000円割引
のりかえ(MNP)11,000円割引22,000円割引
新規契約11,000円割引20,000ポイント進呈
機種だけ(白ロム)購入11,000円割引

Xperia 1 ii so-51aはオンラインショップの価格が90,200円となるため、ここから上記の割引が適用になります。

割引額の大きい乗り換え(MNP)で計算してみると、

90,200円ー11,000円割引ー22,000円割引=57,200円

となり、30%以上の割引となります。

さらに、2023年1月25日から、ドコモオンラインショップでの購入割引額が、30,800円割引から41,800円割引にアップしました。今ならXperia 1 ii so-51aをかなりお安く購入出来ます。

▽ 自宅でできる公式オンラインショップ ▽

\ 事務手数料も無料! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

Xperia 1 ii以外の割引適用端末

ドコモオンラインショップ経由の購入で安く買うことができると分かりましたが、それなら他の端末の安くなるの?と思うかもしれません。

そこで、今回の「オンラインショップおトク割」と「5G WELCOME割」が適用になる端末一覧と割引額をまとめてみました。

オンラインショップおトク割の割引額と適用端末

オンラインショップおトク割については、現時点ではXperia 1 ii so-51a・Galaxy Z Flip4・AQUOS sense6の3機種が割引額の発表がされていました。

購入方法:すべての購入方法(機種だけ(白ロム)購入も含む)

機種名割引額
Xperia 1 ii so-51a11,000円割引
Galaxy Z Flip416,500円割引
AQUOS sense625,300円割引

【注意事項】

オンラインショップおトク割などの一部割引対象商品は、商品・ご注文内容を問わず、ご契約者1名義につき1台(機種だけ(白ロム)購入はおひとりさま1台)までの販売とさせていただきます。

複数注文が確認された場合は、ご注文はキャンセルとなります。何卒ご了承をお願いします。

※ご利用者の名義が異なる場合であっても、ご契約者名義が同じ場合は1台までの販売となります。

※複数注文の対象は、スマートフォン(「Xperia 1 II SO-51A」「Galaxy S21 5G SC-51B」「arrows NX9 F-52A」「Galaxy Z Flip3 5G SC-54B」「Galaxy Z Fold3 5G SC-55B」「AQUOS sense6 SH-54B」「Galaxy S22 SC-51C」「Galaxy Z Flip4 SC-54C」)、タブレット(「iPad(第9世代)」)になります。

引用:ドコモオンラインショップ

注意事項に「arrows NX9 F-52A」など機種名も入っていることから、もしかするこちらも適用になる可能性がありますが、現時点では公式ホームページ上では割引の対象にはなっていませんでしたので、ご購入を検討される方は、必ず公式ホームページをご確認ください。

5G WELCOME割の割引額と適用端末

5G WELCOME割のロゴ

5G WELCOME割は2020年3月25日から開始となっており、機種の販売開始時期によって適用端末・割引額がことなります。

割引

対象の購入方法:乗り換え(MNP)

対象機種割引額
iPhone 14 Pro22,000円割引
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14
iPhone 14 Plus
Galaxy Z Flip4
Xperia 1 II SO-51A
arrows NX9 F-52A
Xperia Ace III SO-53C16,500円割引
AQUOS wish2 SH-51C
arrows We F-51B
らくらくスマートフォン F-52B
あんしんスマホ KY-51B

対象の購入方法:機種変更、契約変更(Xi→5G、FOMA→5G)

対象機種割引額
Galaxy S20 5G SC-51A11,000円割引
Xperia 1 II SO-51A
Galaxy S22 Ultra SC-52C5,500円割引

進呈ポイント

進呈ポイントについては、ポイント還元の時にdポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員である必要があるため、ご注意ください。

対象の購入方法:のりかえ(MNP)

対象機種進呈ポイント
iPhone 14購入時に利用者が22歳以下の場合、またはeximoをご契約の場合
20,000ポイント進呈※1※2
iPhone 14 Plus
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 mini
iPhone SE(第3世代)
Galaxy S23 SC-51D
arrows We F-51B

5G WELCOME割についてはiPhoneの新機種やその他Android端末も幅広く適用されるため、ご自身が使いたいと思っていた機種があれば安く買うことができますね。

▽ 自宅でできる公式オンラインショップ ▽

\ 事務手数料も無料! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

ドコモオンラインショップより安く買う方法はある?

今ではスマホを買う方法はいくつもありますが、今回紹介したドコモオンラインショップ以外での購入方法と、金額の違いをまとめてみました。

ドコモオンラインショップでは、

Xperia 1 II SO-51A:57,200円

となっていましたので、これよりも安くなるかみていきましょう。

ahamo(アハモ)

機種名ドコモオンラインショップahamo
Xperia 1 II SO-51A57,200円〜取り扱いなし

ahamoではそもそも「Xperia 1 II SO-51A」を取り扱っていませんでした。

「Xperia 1 II SO-51A」をオンラインショップで購入したい場合はドコモオンラインショップで購入する必要があります。

▽ オンラインなら24時間いつでも手続き可能! ▽

家電量販店

機種名ドコモオンラインショップ家電量販店
Xperia 1 II SO-51A57,200円〜取り扱いなし

家電量販店では過去のシリーズの取り扱い自体が減っている状況なのと、価格は店舗に実際に行かないとわからない状況です。

また、店舗によっては取り扱っていない可能性もあることと、オンラインショップと違って待ち時間も必要になる可能性があります。

そのため、確実に安く買う方法としてはドコモオンラインショップがおすすめです。

中古品

機種名ドコモオンラインショップ中古品
Xperia 1 II SO-51A57,200円〜49,800円〜

ネットで中古品の取りまとめを行なっているサイトを参考にした数値です。

中古品の方が安価ではありますが、中古は故障や傷がある場合も多いため、やはりドコモオンラインショップでの購入がおすすめです。

Xperia 1 iiを安く買う方法まとめ

今回はXperia 1 iiを安く買う方法を紹介しましたが、2022年6月17日から始まったオンラインショップおトク割のおかげで、ドコモオンラインショップでの購入が安く買う方法としておすすめと分かりました。

この割引から他の販売店や中古品の価格も変動する可能性がありますが、手続きもオンラインで簡単かつお得になるドコモオンラインショップがおすすめです。

ドコモオンラインショップの利用者は増え続けていますので、初めての方も是非オンラインユーザーになって、安く買うようにしましょう!

▽ 自宅でできる公式オンラインショップ ▽

\ 事務手数料も無料! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次