ロケホンとは?
ロケホンは格安SIM・格安スマホを探している方向けに、毎月実施される各社のMNPや新規キャンペーン情報、キャリア別のプランや特典の比較情報、新規契約や機種変更に関する情報などをお届けする比較サイトです。
MVNO事業会社がユーザーとして格安SIMを利用するのであれば、どのサービスが最も良いかを比較検討して検索ユーザー様に最適な答えをお届けするメディアを目指します。
ロケホンの人気記事TOP5
ロケホンで最もよく読まれている記事TOP5をご紹介します!
格安SIMのキャンペーンやキャリアのクーポン情報が多いですが、お得に新規契約・乗り換え(MNP)するために役立つ記事となりますので、少しでもお得にご利用いただくためにご覧ください!
情報は最新情報を保つために日々更新を行っております。
- 最新|格安SIMのキャンペーン比較!新規・MNP・乗り換えはどこがお得?
- 【2022年最新】格安SIMおすすめ10社を徹底比較ランキング!3タイプ別の最適プランも紹介
- 楽天モバイルからのMNPでおすすめの乗り換え先5選!転入・転出手順も徹底解説!
- ドコモオンラインショップのクーポン情報まとめ!機種変更での使い方も解説!
- ahamo(アハモ)2022年最新キャンペーン情報|注意点やdポイントの付与時期も解説
格安SIM・スマホのメリット・デメリットなどの基礎知識
格安SIMや格安スマホの料金がお得なので乗り換えようかなと考えている方も多いですが、これまでドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリアを利用していた方は格安SIMにデメリットはないのか?と気になる点もあります。
この見出しで紹介している記事では、そんな格安SIM・格安スマホ初心者に向けて、基礎知識となる記事をまとめています。
格安SIMは店舗でのサポートが少ないため、ご自身で契約・設定することが多くなるので、これからご利用を検討している方にも安心してご利用いただけるように、詳しく解説しています。
格安SIMのキャンペーン比較や機種変更の手順
格安SIMは様々なキャリアがあり、そのキャリアごとにお得なキャンペーンを実施しています。
毎月変わるキャンペーンを把握するのも大変だと思いますが、ロケホンでは各格安SIMのキャンペーンを最新情報でお届けしています。
また、キャンペーンを利用して機種変更したい場合にも、機種変更の手順をそれぞれわかりやすく解説していますので、下記記事を参考にお得に乗り換え・機種変更してみましょう!
機種変更情報
格安SIMのキャリア同士を徹底比較!
人気の格安SIMを利用しようと思った時に、良さそうな格安SIMを2つまで絞れたけど、どっちが良いか悩むということが多々あります。
もしくは、現在使っているものと比較して、乗り換えた方が良いのかなども悩ましいですよね。
そこで、この章では2つの格安SIMを比較するコンテンツをご紹介していますので、ご自身が悩んでいる格安SIMの比較記事を参考にしてみてください!
格安SIMを徹底比較 | ||
---|---|---|
楽天モバイルとahamo | 楽天モバイルとpovo | 楽天モバイルとLINEMO |
楽天モバイルとワイモバイル | 楽天モバイルとUQモバイル | 楽天モバイルとIIJmio |
ワイモバイルとahamo | ワイモバイルとpovo | ワイモバイルとLINEMO |
ahamoとpovo | ahamoとLINEMO |
格安SIMのMNP・乗り換え手順
毎月変わるキャンペーンや通信速度を比較した時に、他のキャリアに乗り換え(MNP)しようと思っても、格安SIMは店舗でのサポートがあまりないので、ご自身で行うことが多いです。
また、乗り換えのタイミングや乗り換えてデメリットはないか?という心配もあると思いますが、下記の記事では、それぞれの乗り換えパターンごとに利用できるキャンペーン・乗り換えタイミング・メリット/デメリット・乗り換え手順を解説しています。
お持ちのスマホから乗り換えたいキャリアの記事を選んで、お得に乗り換え(MNP)を行いましょう!
UQモバイルから乗り換え
- UQモバイルからドコモ
- UQモバイルからau
- UQモバイルからソフトバンク
- UQモバイルからワイモバイル
- UQモバイルからahamo
- UQモバイルからIIJmio
- UQモバイルからNUROモバイル
- UQモバイルからLINEMO
楽天モバイルから乗り換え
- 楽天モバイルからドコモ
- 楽天モバイルからau
- 楽天モバイルからソフトバンク
- 楽天モバイルからahamo
- 楽天モバイルからpovo
- 楽天モバイルからLINEMO
- 楽天モバイルからUQモバイル
- 楽天モバイルからNUROモバイル
ワイモバイルから乗り換え
- ワイモバイルからドコモ
- ワイモバイルからau
- ワイモバイルからソフトバンク
- ワイモバイルから楽天モバイル
- ワイモバイルからUQモバイル
- ワイモバイルからpovo
- ワイモバイルからLINEMO
- ワイモバイルからNUROモバイル
格安SIMの通信速度情報
格安SIMを利用する際に懸念点となる通信速度ですが、各キャリアでは自身回線を利用してお得にする場合もあります。
しかし、最近では3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線を利用できる契約やオプションもあるので、格安SIMの通信速度も安定して利用できるようになってきました。
下記の記事では各格安SIMの通信速度を計測し、全国のユーザーの声も取り入れつつ、実際にどれくらいの速度で利用できるのかをまとめています。
33社の格安SIMの速度を比較した記事も合わせてご覧になってみてください。
格安SIMのキャリア別評判情報
どの格安SIMにしようかと悩んでいる時に見てほしい評判記事。
実際にそれぞれの格安SIMを利用しているユーザーの声をキャッチしつつ、それぞれの評判をまとめています。
それぞれの口コミ・評判をチェックしつつ、あなたのスマホライフに適した格安SIMを選びましょう!
格安SIMの利用に関するアンケート調査
2022年7月に対象394人に対して、格安SIMの利用状況や満足度を調査しました。
格安SIMの年代別利用者
上記のように利用者数は
- 20代:22%
- 30代:40%
- 40代:22%
- 50代:14%
- 60代:3%
という結果になり、30代が一番多い利用者となりました。
利用している格安SIM
こちらは利用している格安SIMのキャリア別のグラフです。
- 楽天モバイル:26%
- UQモバイル:19%
- ワイモバイル:13%
- OCNモバイルONE:5%
- ahamo:5%
- mineo:5%
上記のように上位6つの利用率はこのようになっており、人気の「楽天モバイル」「UQモバイル」「ワイモバイル」が上位を独占しているという結果になりました。
その格安SIMを選んだ理由
続いて、その格安SIMを選んだ理由を見てみると、
- 月額料金がお得だったから:66%
- キャンペーンがお得だったから:20%
- 知り合いに進められたから:6%
- 通信速度が速そうだったから:4%
- その他:4%
となっており、半数以上が月額料金のお得さによって選んだと回答しました。
格安SIMの利用満足度
最後に格安SIMの満足度を見てみると
- とても満足している:23%
- 満足している:62%
- 少し不満がある:13%
- とても不満がある:2%
となっており、実に85%が満足していると回答しました。
満足・不満の背景として、下記のようなご意見も集まっています。
- 国内通話がアプリを使用して無料になることが1番の魅力だと思います。回線がつながりにくいこともありましが、現在は改善されましたし、ふだん使用する分に関しては問題なく満足に使えています。そして何より携帯料金をポイント支払いで出来るので、楽天で生活品を購入して勝手に溜まったポイントで支払いできるのでとてもお得にスマホが使えています。
- 今まで頑なにAUなどの大手キャリアがいいと思っていたのですが、UQモバイルに変更しても全くと言っていいほど変わりはなく、早く変えておけば良かったと思っています。
- 通信速度が安定していてとくに遅いと感じたこともありません。iPhoneも使えてとても満足しています。
- 料金プランが格安SIMの中では、安くてお得感があることが気に入っています。特に、esimはサブ回線として使いかってがよく、継続利用したいと思っております。
- パートナー回線が終了してつながりにくくなったのでとても不満です
- 感覚ですが、昨年まではいわゆる格安SIMの弱点である、朝、昼、夕に速度が低下するということはありましたが、最近は、速度低下が通常です。速度テストで測ると、400KB程度の速度で相当なストレスです。自宅でも同じ状況で、WIFIに切り替えると100MBはでるのでSIM側の速度の問題と思います。原因はわかりませんが、最近OCNモバイルONEはドコモでも販売をしており、顧客数が増加したことかなと思います。買い物で決済アプリの起動にも通信で時間がかかり、大変ストレスを感じております。端末とのセット販売で満足しておりましたが、砂金の通信速度は、とても不満があると感じております
- SNSフリーと電話のかけ放題と合わせて月額2400円程度なので費用的には満足しているのですが、通信速度が遅くなりがちなのが、少し不満です。
このように環境によっては通信速度も違いがあり、満足している人とそうでない人が分かれました。
ただ、満足度が多いことから、料金の安さとバランスよく満足しているという声が多かったです。