「Rakuten Wi-Fi Pocket 2C」製品価格が7,980円に対して、
プランセット値引き適用で7,979円が値引きされます。
そのため、実質「1円」でRakuten Wi-Fi Pocket 2Cが購入可能!
※1回線につき1製品のみ適用されます。
7,979円相当がお得になるキャンペーンですので、この機会をお見逃しなく!
米倉涼子さん出演のテレビCMでおなじみの楽天モバイル。
テレビCMで「乗り換え先No.1」「動画見まくっても料金が安い!」と大々的に宣伝されていますが、こんな不安はありませんか?
「楽天モバイルって本当に安いの?」
「楽天モバイルは繋がりにくいって聞くけど大丈夫?」
「楽天モバイルは最悪の評判って本当?」
そこで今回は、評判や口コミから分かった楽天モバイルのメリット・デメリット、楽天モバイルをおすすめしない人やおすすめしたい人、申し込み方法・解約方法などについて解説していきます。
楽天モバイルはエリア内であれば無制限で使い放題で、他の格安SIMにはない料金プランを提供しているのが特徴です。
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率99.9%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
- 特定基地局開設計画(“プラチナバンド” 700MHz帯割当)の認定について
- iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大22,000ポイント還元!
- 【楽天モバイル×楽天カード】 同時申し込みで最大14,000ポイント!
2023/12/01現在
- 楽天モバイルの問い合わせについてはこちらの記事をご覧ください。
- 最新のiPhoneが気になっている方は、楽天モバイルでのiPhone15について、また楽天モバイルPhone15の在庫状況の記事もあるので併せて参考にしてみてください。
現在行われているキャンペーンなども詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
┗対象のiPhoneが最大22,000ポイント還元 - スマホトク得乗り換えキャンペーン
┗楽天モバイルへ初めてお申し込み&対象のスマホご購入で最大17,000円相当分お得 - Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
┗Rakuten最強プランお申し込みと同時に対象製品をご購入でRakuten WiFi Pocket 2C:7,979円割引(税込)
動画で見たい方はこちらが参考になります。
- 新型iPhone 15の在庫情報について
- 新型iPhone 15の入荷待ちについて
>iPhone 14の値下げ情報はこちら!

「ソフトバンク回線でお得な格安SIMを探している」なら、LINEMOへの乗り換えもおすすめです!
LINEMOはミニプランとスマホの2つのプランで楽天モバイル回線の楽天モバイルよりお得に利用できます。
LINEMOのプラン | 料金(税込) |
---|---|
ミニプラン3GB | 990円 ⇒12ヶ月実質0円! |
スマホプラン20GB | 2,728円 ⇒16,000円相当PayPayポイントプレゼント |
楽天モバイルは楽天モバイル回線またはパートナー回線のau回線のみ対応しているので、ソフトバンク回線でスマホ代を安くしたいならLINEMOがベストです!
また、LINEMOではミニプランが12ヶ月実質0円、スマホプランで16,000円相当のPayPayポイントプレゼントのキャンペーンを実施中なので、ぜひチェックしてみてください!
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ ソフトバンク回線の格安SIM! /
>LINEMOのキャンペーンはこちら
楽天モバイルとは?
楽天モバイルの料金プランは非常にシンプルです。
月額3,278円(税込)の「Rakuten最強プラン」しかありません。
他の格安SIM比較しても、非常に分かりやすいシンプルな料金プランとなっています。

具体的には下記の通りです。
・3GB/月まで:1,078円
・20GB/月まで:2,178円
・20GB以降~:3,278円(使い放題)
さらに、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば通話が無料でかけられます。
Wi-Fiを利用してスマホのデータ通信料をあまり使わなかった月は1,078円、動画を見過ぎて使い過ぎてしまった月でも3,278円。
通話もRakuten LinkやLINEの通話を利用すれば0円ですので、非常にお財布にも優しいプランと言えます。
もし、20GBまでで考えている方はmineoがお得に利用可能です。
GB数 | 楽天モバイル | mineo(デュアルタイプ) | mineo(マイそく) |
---|---|---|---|
1GB | 1,078円(税込) | 1,298円(税込) | – |
3GB | 1,078円(税込) | – | – |
5GB | 2,178円(税込) | 1,518円(税込) | – |
10GB | 2,178円(税込) | 1,958円(税込) | – |
20GB | 2,178円(税込) | 2,178円(税込) | – |
無制限 | 3,278円(税込) | – | 250円〜2200円(税込) |
mineoなら3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線も利用可能で、無制限プラン(マイそく)もあります。
- スーパーライト(32kbps):250円
- ライト(最大300kbps):660円
- スタンダード(最大1.5Mbps):990円
- プレミアム(最大3Mbps):2,200円
mineoの無制限プランは、速度により料金が違います。
速度が1番早い無制限プランは、最大3Mbpsになり、動画をよく見る方にはおすすめできません。
ただ、メールやLINEなどの連絡、またはニュースサイトやSNSの閲覧のみであれば、差し支えなく使えることができるので楽天モバイルより安く使えます。
白ロム端末も安心して利用できますので、合わせて検討してみましょう!
下記のリンクからお申し込み!
\ mineo × ロケホン限定 事務手数料無料キャンペーン /
楽天モバイルの悪い評判

楽天モバイルの悪い評判についてご紹介します。
パートナー回線と楽天回線の切り替えがうまくいかない

この2年間電話代かからない
動画見放題なった
契約数ヶ月電波悪かったけど今は何も踏まなく使えてる
楽天ポイント使えば月の通信料がタダになる
楽天モバイルデメリット
パートナー回線から楽天回線切り替え時に不安定なる
田舎の建物だど入りにくい
引用:Twitter
楽天モバイルでは、楽天回線が利用できない地域ではパートナー回線であるau回線が利用できます。
しかし、その回線の切り替えがうまくいかないと、どちらのモバイルデータ通信も利用できなくなる可能性が高いです。
そのため、パートナー回線と楽天回線のエリアの境目などでは、電波が不安定になることもあります。
他のキャリアと異なり、利用できる回線が複数あるのはメリットである反面、自動で回線の切り替えがされることがデメリットになるかもしれません。
田舎だと楽天回線がつながりにくい



回線変えなきゃなぁ
引用:Twitter
楽天回線の利用できるエリアは限られているため、田舎だと楽天回線がつながりにくいことがあるようです。
楽天モバイルはデータ無制限で利用できるため、光回線などを契約することなく、データ通信が使い放題で利用できます。
しかし、楽天回線がつながりにくいエリアでは難しいようです。
通信速度が遅い



引用:Twitter
楽天モバイルに限らず、モバイルデータ通信は利用する時間帯や場所などの環境に影響を受けます。
特に、朝や夕方などの通勤・通学でスマホを利用する方が多い時間帯であれば、通信速度が遅くなる可能性が高いです。
通信速度が遅い時は、利用する時間帯をずらすか、Wi-Fiなどの接続した方がいいかもしれません。
もし、通信速度や電波に不安があるなら安定しているソフトバンク回線の「LINEMO」がおすすめです!
ソフトバンク回線は全国広範囲で安定した通信環境が整っているので、通信速度が遅くなる心配がありません。
朝や夕方などでもスマホをサクサク使いたいなら、LINEMOをチェックしてみてください。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ ソフトバンク回線の格安SIM! /
>LINEMOのキャンペーンはこちら
建物の中では電波が悪い



建物に入ると圏外続きだよねぇ‥
引用:Twitter
楽天モバイルは建物の中では電波が悪いという口コミもあります。
職場が屋内の方は、仕事で利用する場合もあるので注意が必要です。
楽天モバイルに限らず、建物の中などの電波が届きにくい場所ではつながりにくいキャリアもあります。
屋外などの電波が届きやすい場所で使うなどの工夫をしてみてください。
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率99.9%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
楽天モバイルの良い評判


楽天モバイルの良い評判についてご紹介します。
楽天モバイルのエリアが拡大している
新たに7地域が、データ無制限で使える楽天回線エリアに加わりました!
▼最新版のエリアはこちらからチェック
r10.to/hkHUWy
引用:Twitter



あともう少し広がって、隣の蟇目まで広がれば、ワイすごく喜ぶ😊
引用:Twitter
楽天モバイルは楽天回線が利用できるエリアを拡大中です。
楽天回線のエリア内、パートナー回線ともに、3278円(税込)でデータ無制限で利用できます。
楽天回線が利用できるエリアが拡大することに関して、嬉しい声もたくさんありました。
また、パートナー回線でも制限なく利用できるようになったこともユーザーさんにとって朗報といえるでしょう。
楽天回線エリアとau回線エリアで使い放題



楽天モバイル KDDIの回線無制限に使えて3278円? au無制限で今、家族割とスマートバリューで5000円位払ってるけど どういうこと?!
引用:Twitter
楽天モバイルは2023年6月1日からパートナー回線であるau回線エリアも、データ通信が使い放題になりました。
テザリングも使い放題なので、Wi-Fiルーターの代わりとして利用もできます。
複数の端末を利用している方にも、楽天モバイルはおすすめです。
日本全国の通信エリアで高速データ通信が無制限でどれだけ使っても、月額3,278円(税込)で利用できるのでとてもお得です。
アプリで通話かけ放題



引用:Twitter
楽天モバイルの「Rakuten Link」を使うと、データ通信だけでなく通話もかけ放題で利用できます。
音声がつながりにくいこともあるようですが、かけ放題を無料で利用できるのは嬉しいという口コミもありました。
よく通話を利用する方にも楽天モバイルはおすすめです。
楽天ポイントがお得にたまる&使える



引用:Twitter
楽天モバイルに申し込むときに楽天ポイントがもらえるキャンペーンは豊富です。
また、申し込むときだけでなく、楽天モバイルを利用することでお得に楽天ポイントがたまります。
楽天モバイルの利用料金をカバーできるくらいの楽天ポイントをためることもできるので、無料期間が終わってしまっても実質無料で利用可能です。
携帯料金が安い



引用:Twitter
楽天モバイルはデータ通信が使い放題でも月額3,278円(税込)です。
今までドコモなどの大手キャリアを利用していた方であれば、家族で楽天モバイルへ申し込むと年間数十万円もお得になります。
携帯料金を抑えたい方は、ぜひ楽天モバイルへ申し込みましょう。
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率99.9%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
楽天モバイルの悪い評判からわかるデメリット
楽天モバイルにはたくさんのメリットがありました。
しかし、楽天モバイルにデメリットを感じている人もいるようです。
そこで、楽天モバイルの悪い評判からわかるデメリットをご紹介します。
パートナー回線の提供が終了する
楽天モバイルでは、楽天回線が利用できるエリア外ではパートナー回線であるau回線が利用できます。
楽天モバイルに契約している方でも、利用しているのはパートナー回線であるau回線という方も多いはずです。
しかし、楽天モバイルは楽天回線が利用できるエリアを拡大しているため、パートナー回線の提供を終了する地域が増えています。
そもそも、auの楽天モバイルへのパートナー回線としての提供は2026年3月末までという期限が決められていました。
楽天回線のエリア拡大の進捗により、予定よりも早い時期にパートナー回線の提供が終了しています。
楽天回線が利用できるのは嬉しいことですが、安定したau回線をそのまま利用したい方にはデメリットです。
パートナー回線と楽天回線の切り替えがうまくいかない
高速通信が無制限で利用できるのは、楽天回線エリアのみです。
楽天回線エリア外ではパートナー回線に切り替わりますが、その切り替えがうまくいかないとデータ通信が利用できません。
田舎だと楽天回線がつながりにくい
楽天モバイルの利用できるエリアは公式サイトで確認できますが、地域によってはエリア内であっても楽天回線がつながりにくいようです。
特に、田舎などの地域に住んでいる方や、旅行などで訪れる場合は注意してください。
楽天モバイルに契約した後で後悔しないように、あらかじめ楽天モバイルが利用できるかどうかも確認しておきましょう。
楽天エリア内でも建物の中では電波が悪い
楽天モバイルに限らず、モバイルデータ通信は電波が届きやすい場所と届きにくい場所があります。
楽天モバイルは特に、エリア内であっても建物の中では電波が悪くなりやすいようです。
レジでのスマホ決済の時に使えないのは不便なので、楽天モバイルを屋内で利用するときには、あらかじめ確認しておきましょう。
楽天モバイルは大手キャリアに比べると通信速度が遅め
口コミを確認すると楽天モバイルは、地域によって通信速度に少し差があるようです。
通信速度が遅くなってしまう原因は、大手キャリアより通信設備が少ないことが考えられます。
通信基地から遠ければ遠いほど、通信速度は落ちてしまうのです。
またパートナー回線は、au回線の中でも障害物に弱い周波数が使われています。
そのためパートナー回線と言えど、大手キャリアと同じ速度で利用することはできません。
しかし楽天モバイルは、現在も「楽天回線エリア」を拡大中です。
どこに行っても安定した通信速度で利用できる日もそう遠くはないでしょう。
通信速度や電波に不安があるなら、安定のソフトバンク回線が利用できる「LINEMO」おすすめです!
ソフトバンク回線は全国広範囲で安定した通信環境が整っているので、ストレスなくインターネットや通話を楽しめるでしょう。
ぜひ、LINEMOをチェックしてみてくださいね!
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ ソフトバンク回線の格安SIM! /
>LINEMOのキャンペーンはこちら
楽天モバイルはAndroid端末のラインナップが少なめ
楽天モバイルは、Android端末のラインナップが少ないというデメリットもあります。
2023年12月現在、楽天モバイルで取り扱っているAndroid端末は以下の通りです。
- Xperia 5 V
- Xperia 10 V
- Galaxy S23
- Galaxy A23 5G
- Galaxy Z Flip4(10月11日より値下げ)
- AQUOS sense8
- AQUOS wish3
- AQUOS sense7
- AQUOS sense6s(10月11日より値下げ)
- OPPO Reno9 A
- OPPO Reno7 A(10月11日より値下げ)
- Redmi Note 11 Pro 5G
ラインナップに物足りなさを感じることがあるかもしれません。
使いたい機種が決まっている人は、楽天モバイルではSIMカードだけを契約するのがおすすめです。
楽天モバイルは無料では利用できない
楽天モバイルは、2022年6月30日までは1GB未満は無料で利用できました。
その後4ヵ月間の2022年10月31日までは、1,078円相当の楽天ポイントがもらえるため実質無料でしたが、2022年11月以降は最低でも1,078円(税込)かかってしまいます。
楽天モバイルのデータ通信や通話などを利用しなくでも、無料では利用できません。
しかし、楽天モバイルはデータ無制限を大手キャリアよりもお得に利用できます。
毎月のデータ消費量が多い方には楽天モバイルはおすすめです。
より月額料金がお得になるキャンペーンを実施している「LINEMO」は、ミニプラン3GB990円(税込)が最大12ヶ月実質無料になりますよ。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 月額料金が最大12ヶ月実施無料の格安SIM! /
>LINEMOのキャンペーンはこちら
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率99.9%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
楽天モバイルの良い評判からわかるメリット
楽天モバイルの良い評判からわかるメリットを紹介していきます。
今後楽天モバイルのエリア内に含まれる可能性
楽天モバイルは楽天回線が利用できるエリアを拡大しています。
楽天モバイルを契約していて、パートナー回線であるau回線を利用していても、今後は楽天回線が利用できる可能性が高いです。
楽天モバイルの回線はデータ通信が使い放題なのでWi-Fiなどに接続する必要がありません。
楽天モバイルが使えるエリアの確認方法


公式サイトから、地図上で簡単に確認することができます。
濃いピンクの「楽天回線エリア」で高速通信が無制限で使えます。
薄いピンクの「パートナーエリア」も2023年6月1日から高速通信が無制限で利用できるようになりました。
楽天回線エリア | 高速通信できるデータ量 | 通話料金 |
---|---|---|
楽天回線エリア (濃いピンク) | 無制限 | 「Rakuten Link」使用で無料 OS標準の電話アプリ使用で30秒22円 |
パートナーエリア(au) (薄いピンク) | 無制限 |
自分が頻繁に使用するエリアが、楽天回線エリアに含まれているかを確認してみましょう。
データ容量無制限で、速度制限がない
楽天モバイルは楽天回線エリアとパートナー回線のau回線エリアでも使用できるデータ容量が無制限で、速度制限もありません。
楽天モバイルの回線エリアは、人口カバー率99.9%を突破しています。
料金はどんなに使用しても月額3,278円(税込)に抑えられ、高速通信も利用できるので、データ使用量が多い人にはぴったりです。
テザリングが無料
楽天モバイルでは、テザリングを利用料無料で行うことができます。
もちろんデータ使用量は無制限です。
いつでもどこでも安心してテザリングが利用できます。
楽天モバイルの「テザリング無料」と「データ無制限」を組み合わせれば、Wi-Fiの契約は必要なくなりますね。
楽天モバイルは「キャンペーン」が豊富でお得
楽天モバイルではさまざまなキャンペーンが行われています。
特に頻繁に行われているポイント還元などのキャンペーンを利用すれば、スマホ以外のものをお得に購入することもできます。
楽天モバイルからもらったポイントを、楽天市場でのお買い物に使えるのも嬉しいポイントです。
2023年12月開催中の楽天モバイルキャンペーン
キャンペーン名 | 概要 | 終了日 |
---|---|---|
【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み&アンケート回答特典】初月3GB分実質無料 | 日本初!ワンクリックで申込完了、最短3分で始められる!データ通信専用Rakuten最強プランデータタイプ!ギガプレキャンペーン3GB 1,081円/月税込が1,081ポイント還元で初月実質3GB相当無料! |
【Rakuten最強プラン(データタイプ)のお申し込み期間】:終了日未定 【Rakuten最強プラン(データタイプ)利用開始期限】:プランのお申し込みの翌月末日23:59まで 【アンケート回答期限】:プランのお申し込みの翌月末日23:59まで |
楽天モバイル紹介キャンペーン | 楽天モバイル契約者様からの紹介で6,000ポイントプレゼント、紹介した方も7,000ポイントプレゼント | 終了日未定 |
エンタメコンテンツがおトクに楽しめる! | 楽天モバイルならNBA&パ・リーグの試合が見られる!楽天マガジン&楽天ミュージックは初回90日無料で雑誌読み放題、音楽聴き放題! | 終了日未定 |
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大22,000ポイント還元! |
楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入&他社からのお乗り換え、買い替え超トクプログラムご利用、対象iPhone下取りで、最大22,000ポイント還元。 他者からのお乗り換え以外の方は、楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入&買い替え超トクプログラムご利用、対象iPhone下取りで、最大20,000ポイント還元。 |
2023年12月22日8:59まで |
Rakuten WiFi Pocket 2Cが楽天モバイルお申し込みで1円 |
Rakuten WiFi Pocket 2Cが本体価格から7,979円割引(税込)で1円で購入できるキャンペーン |
終了日未定 |
スマホトク得乗り換えキャンペーン |
楽天モバイルへ初めてのお申し込み&他社からのお乗り換え&対象の製品ご購入で、最大17,000ポイント還元。 楽天モバイルへお申し込み&他者からのお乗り換えで、回線のみでも6,000ポイント還元中。 |
終了日未定 |
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで新規購入&下取りで、最大10,000ポイント還元! | 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone購入&対象のiPhone下取りで、今なら下取り金額に加えて最大10,000ポイント還元! | キャンペーン期間:2023年12月22日8:59まで スマホ下取りサービスの申し込み期限:対象製品購入申し込みの翌々月末日23:59まで |
【ショップ限定】他社から乗換&初めてお申込+Xperia 5 IVを買い替え超トクプログラムでご購入で最大29,748ポイント還元! | 楽天モバイルに始めてお申し込み&他社からのお乗り換え&Xperia 5IVを買い替え超トクプログラムでご購入で、最大29,748ポイント還元! | 2023年11月23日閉店 |
【Xperia 5 V】10,000円相当ポイントプレゼント! | エントリー&Xperia 5 Vを購入で10,000円相当ポイントプレゼント! |
購入期間:2023年12月3日まで 応募期間:2023年12月10日23時59分まで |
Rakuten Turboプラン料金1年間1,980円&20,000ポイント還元キャンペーン | Rakuten Turboのプランと製品を同時申し込みで利用すれば1年間月額1,980円! さらに楽天モバイルも一緒に使えば20,000ポイントプレゼント! |
終了日未定 |
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン | 店舗(楽天モバイルショップ)にて、他社からのお乗り換え&初めてプランのお申し込み&対象製品諸条件達成で、最大で楽天ポイント34,691円相当のポイントがもらえ、 iPhone SE(第3世代)64GB が実質1円になる。 | 2023年12月21日閉店 |
【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える19,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも! | 楽天モバイル公式楽天市場で、 AQUOSsense6s購入+楽天モバイルお申し込みで19,080円OFFクーポンが使えます。単品購入で13,080円OFFクーポンも配布中!その他クーポン対象のAndroid製品も! | 終了日未定 |
楽天市場のスーパーSALE連動企画 Rakuten最強プランのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン | 楽天市場でのお買い物がポイント最大54.5倍 | 2023年12月11日9:59まで |
Apple Watchご購入でワークアウト保険が2年間無料! | 楽天モバイルでApple Watch購入でワークアウト保険が2年間無料で付帯される | 終了日未定 |
以前使っていた方も対象!15分(標準)通話かけ放題が1カ月相当おトク! |
【初めてお申し込みの方】 「15分(標準)通話かけ放題」料金1カ月無料 【再申し込みの方】 15分(標準)通話かけ放題1カ月相当の1,100円分の楽天ポイントをプレゼント |
【初めてお申し込みの方】 終了日未定 【再申し込みの方】 2023年12月26日23:59まで |
楽天カードを同時お申し込みで最大14,000ポイント! |
楽天モバイルと楽天カードを同時申し込みで、最大14,000ポイント! |
終了日未定 |
【楽天市場】スマホSELECTION | 対象のスマホに使える1,000円OFFクーポンプレゼント |
2023年12月29日9:59まで |
【楽天モバイル公式 楽天市場店】スマートフォンアクセサリ全品送料無料! | 楽天モバイル公式 楽天市場店にて、スマートフォンアクセサリ全品送料無料!フィルムやケースなど1点から送料無料 | 終了日未定 |
楽天モバイルの対象サービスをご契約者はポイント+4倍 | 楽天モバイル(Rakuten最強プラン)ご契約中、楽天市場のお買い物がポイント+4倍 | 終了日未定 |
楽天モバイルキャリア決済ご利用者はポイント+2倍 | 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を当月、合計2,000円(税込)以上ご利用でポイント+2倍 | 終了日未定 |
楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の最大10%分の楽天ポイント還元キャンペーン |
楽天モバイルキャリア決済を初めてご利用で、Androidでのアプリ購入やアプリ内課金が最大10%ポイント還元! |
2024年1月31日23:59まで |
YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン | 楽天モバイルでAndroidのスマートフォンやタブレットを利用の方限定!YouTube Premium が3カ月無料で利用可能 | 終了日未定 |
楽天モバイル初めてお申し込み&本ページ経由の方限定 電話番号そのまま、他社からお乗り換えで9,000ポイント! | 【毎月開催】楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を初めてお申し込みで3,000ポイントと【他社からのお乗り換え】で6,000ポイントが併せてもらえるキャンペーン |
【毎月開催!初めてお申し込みで3,000ポイント】
|
スマホ下取りサービス | お客様がお持ちの対象製品を下取りし、下取り金額に応じた楽天キャッシュが付与されます。 | 終了日未定 |
iPhone対象機種特価キャンペーン | 楽天モバイルでは国内の携帯キャリアにおいて最安値の本体価格で販売しています。 |
WEB:終了日未定 店舗:(楽天モバイルショップ)終了日未定 |
エントリー&初めてデータ利用を20GB超過利用で1,000ポイント | エントリー&初めてデータを20GB超過利用でもれなく1,000ポイントがもらえます。 |
2023年12月31日まで |
楽天モバイル はじめての3GB超過利用で500ポイントプレゼントキャンペーン | キャンペーンにエントリー&はじめての3GB超過利用で500ポイントプレゼント! |
2023年12月31日23:59まで |
【毎月開催】各サービスを初めて使うごとに最大5,000ポイントGET!楽天モバイルご契約者様は2倍! | 楽天トラベルの各対象サービスを初めて使うごとに最大5,000ポイントゲット。楽天モバイル契約者は2倍もらえて、最大10,000ポイントゲット。 | エントリー・予約対象期間:2023年12月28日(木) 09:59まで |
【楽天ペイ】初めてのお支払いで最大3,000ポイントプレゼント | 楽天モバイル契約者限定、楽天ペイアプリで初めて&合計5,000円(税込)以上支払いすると、もれなく1,000ポイントもらえる。 |
2024年1月5日(金)9:59まで |
初めてお申し込みで2,000ポイント還元! |
楽天モバイルへはじめてお申し込みで2,000ポイント還元! |
終了日未定 |
楽天ポイント超おトク市キャンペーン |
対象店舗にて楽天ポイントカード、または楽天ペイのコード・QR払い、または楽天24グループで対象商品購入で、楽天ポイント最大20%還元! 楽天モバイルにはじめてお申し込みで、さらに20%還元! |
2023年12月31日23:59まで |
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えで6,000ポイントプレゼント |
【Rakuten最強プラン】に初めてお申し込み&他社から乗り換えで6,000ポイントプレゼント! |
■ プランのお申し込み期間 |
テザリング利用で200ポイントプレゼントキャンペーン |
楽天モバイルご契約者様限定!テザリング利用&データ利用合計3GB超過で、先着1万名様に200ポイントプレゼント! |
エントリー期間:2023年12月26日23:59まで データ利用期間:2023年12月31日23:59まで
|
100万ポイント山分け!楽天モバイルショップでエントリー |
【楽天モバイルショップ限定】ショップにご来店&エントリーで総額100万ポイント山分け! |
2023年12月31日(日)閉店まで |
楽天モバイルご契約者様限定!街でのご利用分ポイント2倍 |
楽天モバイルご契約者様限定で、街でのお買い物ポイントが2倍! |
2023年12月31日(日)23:59まで |
ダイヤモンド会員の方へ 本ページからRakuten最強プランのお申し込み&他社からのお乗り換えで9,000ポイントプレゼントキャンペーン | ダイヤモンド会員様限定で本ページから楽天モバイルのお申し込み&他社からのお乗り換えで、最大9,000ポイントもらえる。 | 終了日未定 ※毎月1日0:00〜2日9:59はお申し込みできません。 |
プラチナ会員の方へ 本ページからRakuten最強プランのお申し込み&他社からのお乗り換えで7,700ポイントプレゼントキャンペーン | プラチナ会員様限定で本ページから楽天モバイルのお申し込み&他社からのお乗り換えで、最大7,700ポイントもらえる。 | 終了日未定 ※毎月1日0:00〜2日9:59はお申し込みできません。 |
ゴールド会員の方へ 本ページからRakuten最強プランのお申し込み&他社からのお乗り換えで7,400ポイントプレゼントキャンペーン | ゴールド会員様限定で本ページから楽天モバイルのお申し込み&他社からのお乗り換えで、最大7,400ポイントもらえる。 | 終了日未定 ※毎月1日0:00〜2日9:59はお申し込みできません。 |
ここでは、2023年12月現在開催されているキャンペーンの中から特におすすめの6つをご紹介します。
- 楽天モバイル紹介キャンペーン
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
- スマホトク得乗り換えキャンペーン
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで新規購入&下取りで最大10,000ポイント還元キャンペーン
- エンタメコンテンツがおトクに楽しめるキャンペーン
- 【楽天モバイル×楽天カード】同時お申し込みで最大11,000ポイント!
楽天モバイル紹介キャンペーン
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 楽天モバイル紹介キャンペーン! |
---|---|
期間 | 2023年2月15日~未定 |
条件 | 【紹介する方】 楽天会員の方がキャンペーン紹介URLを紹介される方へ送信 【紹介された方】 ①受信したメッセージに記載のURLをクリックして楽天IDで紹介ログイン ②「Rakuten 最強プラン」へ申し込み&利用開始 ③「Rakuten Link」の利用 |
概要 | 【紹介する方】 7,000ポイントプレゼント 【紹介された方】 6,000ポイントプレゼント |
ご家族・ご友人に楽天モバイルを紹介すると1人につき7,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンです。
紹介キャンペーンは、紹介された方にも6,000ポイントがプレゼントされるので、とても紹介しやすいキャリアです。
紹介人数の上限はありませんが、ポイントは期限付きで、月に使えるポイントもランクによって異なるので注意しましょう。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大22,000ポイント還元! |
---|---|
期間 | 2023年11月1日(水)0:00~2023年12月22日(金)8:59 |
条件 |
【22,000ポイント】
【20,000ポイント】
|
概要 |
楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入&他社からのお乗り換え、買い替え超トクプログラムご利用、対象iPhone下取りで、最大22,000ポイント還元。 他者からのお乗り換え以外の方は、楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入&買い替え超トクプログラムご利用、対象iPhone下取りで、最大20,000ポイント還元。 |
対象のiPhoneシリーズを楽天モバイルで購入すると、お得にポイントがもらえるキャンペーンです。
新機種が欲しいし、楽天モバイルにも乗り換えたい方におすすめのキャンペーンです。
もちろん新型iPhone15に対しても適用されます。
現在既にRakuten最強プランを契約している方は、対象外なので注意が必要です。
スマホトク得乗り換えキャンペーン
キャンペーン名 | スマホトク得乗り換えキャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年8月31日~終了日未定 |
条件 | ①初めてのお申し込み&他社からのお乗り換え&対象製品を購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkで10秒以上通話 |
概要 |
楽天モバイルへ初めてのお申し込み&他社からのお乗り換え&対象の製品ご購入で、最大17,000ポイント還元。 楽天モバイルへお申し込み&他者からのお乗り換えで、回線のみでも6,000ポイント還元中。 |
楽天モバイルに申込と同時に、対象となるAndroidスマホを購入すると最大17,000円分のポイント還元が得られます。
対象となる製品は以下の通りです。
【最大17,000ポイント還元】
- AQUOS sense8
【最大12,000ポイント還元】
- Xperia 5 V
- OPPO Reno9 A
- Galaxy S23
- AQUOS wish3
- Xperia 10 V
- AQUOS sense7
- Galaxy A23 5G
- Galaxy Z Flip4
- AQUOS sense6s
- OPPO Reno7 A
- Redmi Note 11 Pro 5G
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで新規購入&下取りで最大10,000ポイント還元キャンペーン
キャンペーン名 | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで新規購入&下取りで、最大10,000ポイント還元! |
---|---|
期間 | キャンペーン期間:2023年9月12日(火)9:00~2023年12月22日(金)8:59 スマホ下取りサービスの申し込み期限:対象製品購入申し込みの翌々月末日23:59まで |
条件 |
①「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhoneを購入&「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立【下取り金額に加えて5,000ポイント還元】 |
概要 |
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone購入&対象のiPhone下取りで、下取り金額に加えて最大10,000ポイント還元! |
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象製品を購入&スマホ下取りサービスの下取り成立で、10,000ポイントがもらえるキャンペーンです。
iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xを下取りの場合は、5,000ポイント還元されます。
キャンペーン対象製品は以下の通りです。
購入対象製品 | 下取り対象製品 |
---|---|
【楽天モバイルで販売している下記のiPhone】
|
|
エンタメコンテンツがおトクに楽しめるキャンペーン
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | エンタメコンテンツがおトクに楽しめる! |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | Rakuten最強プランに契約中または新規契約 |
概要 |
|
Rakuten最強プランの契約者であれば、以下のエンタメコンテンツをお得に利用することができます。
- 楽天マガジン
- 楽天ミュージック
- 楽天MBA
- パリーグスペシャル
- YouTube premium
初回90日間、サービスが無料になり、更に無料期間後も30%OFFで利用できる等、お得なキャンペーンです。
詳しくは公式サイトにて確認しましょう。
楽天カードを同時お申し込みで最大14,000ポイント!
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 楽天カードを同時お申し込みで最大14,000ポイント! |
---|---|
期間 |
終了日未定 |
条件 |
|
概要 |
楽天モバイルと楽天カードを同時申し込みで、最大14,000ポイント!
|
楽天モバイルと楽天モバイルを同時お申し込みで最大14,000ポイントがもらえるキャンペーンです。
同時お申し込みのメリットは、お申し込みの楽天カードを当日から楽天モバイルの製品購入などに利用できます。
楽天カードがあると楽天モバイルのお支払いや、貯まったポイントは楽天ポイントが利用できるショップで使うことができるので、使い道に困りません。
ポイントの利用できるドラックストアやガソリンスタンドもあるので、同時お申し込みでポイントをぜひ有効活用してみてください。
Rakuten Linkのアプリ利用で無料通話し放題
楽天モバイルでは、「Rakuten Link」使って通話すれば無料でかけ放題です。
SMSの送受信も、国内・海外ともに0円なので安心です。
さらに海外でもお得に使えるという口コミを多数見つけることができました。
Rakuten Linkアプリ同士の場合は、国際電話でも無料です。
海外出張が多い人や、留学に行く人はとてもお得に利用できるでしょう。
ただし国際電話の場合は、相手がRakuten Linkアプリを利用していないと、料金が発生しますのでご注意ください。
契約期間の縛りがなく、違約金も発生しない
楽天モバイルには契約期間の縛りがなく、解約時の違約金も発生しないというメリットがあります。
格安スマホに不安を感じている人も、楽天モバイルなら安心してお試しが出来そうです。
楽天モバイルは支払方法の選択肢が豊富
楽天モバイルでは3種類の支払い方法から選択することが出来ます。
格安スマホは、クレジットカードなど支払い方法を限定しているところが多いので、とても嬉しいポイントです。
- クレジットカード支払い
- デビットカード支払い
- 口座振替
自分の使いやすい方法を選びましょう。
また、楽天銀行のクレジットカードやデビットカードで支払えば、楽天ポイントが還元されるのでおすすめです。
さらに月額料金お支払いに、楽天ポイントを利用することも可能です。
「1ポイント=1円」で利用できるので、日頃から楽天市場などでお買い物する人には嬉しいポイントです。
期間限定ポイントを楽天モバイルの支払いにあてることで、1ポイントも無駄にせずに済みますね。
楽天ポイントが貯まりやすくなる
楽天ポイントは100円(税別)で1ポイントたまりますが、楽天モバイルを契約するだけで楽天市場でのお買い物が「最大+3倍」になります。
さらに楽天モバイルキャリア決済を利用すると「+0.5倍」、楽天カードで支払いを行えば「+2倍」も追加です。
楽天モバイルだけでなく、楽天が行っている他のサービスも併用すれば、どんどんポイントが貯まりやすくなっていきます。
楽天市場でたくさん買い物をする人ほどお得になりそうです。
楽天モバイルは全国に店舗があり、直接サポートを受けられる
楽天モバイルは、全国に1000店舗以上を展開しています。
独立店舗だけではなく、家電量販店やショッピングモールの中にある店舗、駅直結の店舗、郵便局などもあります。
全国に1000店舗以上を展開しているからこそ、お買い物や他の用事のついでに相談に行くこともできますね。
お近くの楽天モバイルショップは、公式サイトのショップ一覧から確認してください。
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ スマホトク得乗り換えキャンペーンで最大17,000ポイント還元!/
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
楽天モバイルをおすすめしない人
楽天モバイルにはメリットとデメリットがありました。
メリットよりもデメリットが大きくなってしまう人は、他のキャリアも検討してみましょう。
下記の3つに当てはまらないかを確認してみてください。
地方や山間部など、楽天モバイルの回線エリア外に住んでいる人
楽天回線のサービスエリア外では、パートナー回線に繋がります。
パートナー回線でもデータを無制限で利用できますが、楽天回線エリアの外だと普段から通信速度が遅いと感じる人もいるようです。
楽天回線のエリア以外に住んでいる人には楽天モバイルは向いていないかもしれません。
実際に楽天モバイルを地方で使ってみた感想を知りたい方は「楽天モバイルのメリット・デメリットから分かるおすすめしない人って?気になる速度や評判!」も併せて見てみてください。
安定した通信速度を求めている人
パートナー回線エリアや基地局から離れている地域では、通信速度が遅くなりストレスを感じる可能性があります。
常に安定した通信速度を求めている人は、楽天モバイルではなく大手キャリアを利用したほうが安心です。
通信速度や電波に不安があるなら、安定のソフトバンク回線が利用できる「LINEMO」がベストです!
ソフトバンク回線は全国広範囲で対応しており、5G回線に注力しているので、安定した通信環境で利用できるでしょう。
街中や地下鉄、山間部や郊外でもサクサク繋がるソフトバンク回線のLINEMOをチェックしてみてください!
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ ソフトバンク回線の格安SIM! /
>LINEMOのキャンペーンはこちら
楽天を利用していない・ほとんど利用したことがない人
楽天モバイルは、楽天市場など楽天のサービスを合わせて利用することで、さらにお得に利用することができます。
楽天モバイルの月額料金は十分安く設定されているので、それだけでもメリットはあります。
しかし楽天をほとんど利用しない人にとっては、ポイントの使い道なども少なくメリットが少ないでしょう。
楽天を利用していない、ほとんど利用したことがない人は、自分がよく利用するサービスから格安スマホが出ていないかを一度確認してみると良いでしょう。
楽天モバイルをおすすめしたい人
楽天モバイルをおすすめしたい人はこちらです。
データ通信量が多く生活圏が楽天モバイル回線エリアの人
楽天モバイルは楽天回線エリアとパートナー回線のau回線エリアで月額3,278円で高速通信がデータ量無制限で利用できます。
ほとんどのスマホキャリアではデータ通信量の上限が設定されており、上限を超えてしまうと通信速度が制限されてしまいます。
そして速度制限を解除するためには、別途料金がかかります。
しかし楽天モバイルなら、その心配がいりません。
データ使用量が多く生活圏が楽天モバイルの回線エリアの人は、非常にお得に利用することができるでしょう。
データ通信量が月によってバラバラの人
楽天モバイルは、データ使用量によって料金が変わる従量課金制です。
Wi-Fiのある環境で過ごしていたり、海外に出張に行っていたりと、3GB未満しか利用しなかった月の支払いは1,078円です。
一方で動画を見過ぎてしまったなど、データ通信量を多く使い過ぎてしまった月でも、3,278円を超えることはありません。
データ通信量が月によってバラバラの人にも嬉しい料金設定です。
モバイルルーターを契約している人
楽天モバイルはテザリングが申し込み不要、しかも無料でいつでも利用できます。
そのためモバイルルーターとしても利用可能です。
楽天モバイルの回線エリア内では、高速通信の使い放題を活かして、光回線と同じようにパソコンと繋いでインターネットを利用することができます。
月額3,278円でスマホとしても自宅のネット回線としても利用できるので、モバイルルーターを別で契約するよりも非常にお得です。
楽天モバイル1台にまとめてみてはいかがでしょうか。
機種購入をしたい人
楽天モバイルは契約期間の縛りがなく、解約時の違約金も発生しません。
短期間だけ使ってみるということも可能ですので、格安スマホをお気軽に試すことができます。
機種購入でお得なキャンペーンも行っているのでぜひチェックしてみてください。
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元! /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
楽天モバイルの後悔しない申し込みから利用までの手順
楽天モバイルの申し込みから利用までの手順をお伝えします。
手順1:利用端末の確認
楽天モバイルでは他のキャリアで購入した端末も利用することができます。
今まで利用している端末を楽天モバイルでも使用する場合は、楽天回線対応製品かどうか確認しておいてください。
端末によってはSIMロック解除手続きが必要な場合もあります。
また、楽天モバイルでは機種購入でお得なキャンペーンもあるので、この機会に楽天モバイルで端末を購入するのもおすすめです。
手順2:申し込みに必要なものの準備
続いて、契約に必要な物を準備しましょう。
- 利用する端末
- 本人確認書類
- 楽天会員のIDとパスワード
- クレジットカードか銀行口座情報
- MNP予約番号(電話番号を引き継いで乗り換える場合)
他のキャリアから電話番号を引き継いで乗り換える場合は、MNP予約番号も必要です。
MNP予約番号は現在契約しているキャリアから取得ができます。
楽天モバイルへ申し込むときに、MNP予約番号の有効期限が7日以上残っていなければならないので、期限内に申し込みましょう。
楽天会員登録をしていない方は、あらかじめ新規登録をしておくと手続きがスムーズに進みます。
申し込みの中でも楽天会員の新規登録はできるので、安心してください。
支払いに必要なクレジットカードや銀行口座情報も用意しておきましょう。
手順3:申し込み
準備が出来たら、いよいよお申し込みです。
1.申し込みフォームにアクセス
まずは楽天モバイル公式サイトにアクセスして、「新規/乗り換え(MNP)お申込み」を選択します。
プランは「Rakuten最強プラン」の1つしかありませんので迷う心配はありません。
2.購入機種、オプションサービス、SIMカードタイプを選択
サービス内容を確認しながら、必要な物にチェックを入れていきます。
新しくスマホを購入したい人は「+製品を追加」から自分の欲しい機種を選びましょう。
SIMのみを契約したい人は、SIMカードタイプを選択するだけ大丈夫です。
内容を確認したら「この内容で申し込む」を選択してください。
3.契約者情報などを入力
楽天へのログインが必要となるため、楽天会員ログインIDとパスワードを入力します。
画面案内にしたがって、必要事項を入力しましょう。
これで申し込みは終了です。
手順4:端末・SIMカード到着後、MNP手続きや初期設定を行う
お申し込みをした製品やSIMカードが到着したら、以下の手続きを行います。
1.MNP開通手続き(電話番号を引き継いで乗り換える場合)
他のキャリアから電話番号を引き継いで楽天モバイルに乗り換えた場合は、MNP開通手続きが必要です。
今回購入したスマホ以外でネットワークに接続する必要がありますので、パソコンなどの別の機器を準備しましょう。
そして楽天モバイル公式サイトの右上のメニューから「my楽天モバイル」にアクセスします。
「お申込み履歴」を選び、申込番号を選択します。
「MNP転入する」を選択したら手続きは終わりです。
2.SIMカードの挿入
スマホにSIMカードを挿入し、スマホを起動します。
SIMカードに指紋が付くと、故障の原因になるので注意しましょう。
3.初期設定を行う
スマホを起動したら、初期設定を行う必要があります。
届いた製品と一緒に同梱されている「スタートガイド」の手順に従って設定を行いましょう。
もし分からないことがあった場合は、楽天モバイルサポートページにアクセスして確認してください。
4.Rakuten Linkをダウンロードし、利用開始
無料通話を利用するために「Rakuten Link」をダウンロードしましょう。
ダウンロードしたら、アプリの指示に従って設定を行っていけば、すぐに利用することができます。
ポイント還元のキャンペーンでは、Rakuten Linkの使用が条件になっているものもあるあるので、忘れないようにしてください。
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率99.9%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
楽天モバイルの解約方法
楽天モバイルの解約は、Webとアプリ、どちらからでも行うことができます。
楽天モバイルの解約に関する注意事項を確認しましょう。
- 楽天市場などでお得にポイントがたまらなくなる
- 契約解除料や違約金はかからない
- 月途中での解約の場合、解約までのデータ利用量に応じて利用料金が請求される
- 回線契約の解約と同時に解約にならないオプションがある
- 不要になったSIMカードは破棄するか、楽天モバイルへ郵送で返却する
- 「Rakuten Link」のデータが全て削除され閲覧できなくなる
- 「楽メール」が利用できなくなる
楽天モバイルの解約には、契約解除料や違約金はかかりません。
最低利用期間もないのでいつでも解約することができます。
解約月の利用料金は、その月のデータ利用量に応じて決まるので月初での解約がおすすめです。
楽天モバイルを解約してしまうと、「Rakuten Link」や「楽メール」などのサービスや、楽天市場でのポイント還元率がアップする特典が利用できなくなります。
「楽メール」を引き続き利用したい場合は、解約から31日以内に「楽メール持ち運び」の有料オプションサービスに申し込みましょう。
回線契約と同時に解約にならないオプションもあるので、どのオプションを利用しているかあらかじめ確認しておいてください。
楽天モバイルの解約に関する注意事項が確認できたら、解約手続きをしましょう。
ここでは、Webからの解約方法を説明します。
1.my楽天モバイルのメニューから「契約プラン」を選択
楽天モバイルを検索し、右上のメニューから「my楽天モバイル」を選択します。
そして「契約プラン」を選択してください。
2.「各種手続き」から「解約」を選択
次に「各種手続き」の中から「解約」を選択します。
MNP転出を行う場合は「他社への乗り換え(MNP)」から手続きを行いましょう。
3.「アンケートに進む」を選択
注意事項を確認してください。
最後にアンケートを記入して、「申し込む」を選択したら解約完了です。
解約完了のメールが届きます。
一度解約してしまうと、キャンセルできないのでご注意ください。
楽天モバイルに関するよくある質問
楽天モバイルに関する質問にお答えします。
楽天モバイルはどこの回線を使っている?
楽天モバイルは自社の通信設備を持っているため、楽天回線を利用できます。
また、楽天回線が利用できない地域がまだあるので、それらの地域ではパートナー回線であるau回線が利用可能です。
それぞれの回線が利用できる地域は決まっているので、楽天モバイルの公式サイトでもチェックしてみてください。
楽天モバイルはなぜ電波が悪いの?
モバイルデータ通信サービスを提供しているキャリアでは、通信設備を持っているキャリアと、そうではないキャリアがあります。
楽天モバイルは通信設備を持っていますが、楽天回線が利用できない地域ではau回線が利用可能です。
電波には障害物があっても届きやすいプラチナバンドと呼ばれる周波数帯と、届きにくい周波数帯があります。
楽天モバイルの通信設備では、後者の電波が届きにくい周波数帯を利用しているため電波が悪い可能性が高いです。
ただし、電波が障害物に弱いのはどのキャリアを用いていても同じことなので、楽天モバイルだけが電波が悪いとは言い切れません。
どのiPhoneシリーズが楽天モバイルに対応しているか知りたい
iOS14.4以降を搭載し、キャリア設定アップデートを実施したすべてのiPhoneに対応しています。
つまり古いiPhoneでもiOSを最新アップデートすることによって、利用することが可能です。
もちろん、最新のiPhone15に関しても楽天モバイルでは購入&対応もしていますし、全キャリアの中で最もお得に購入することができます。
楽天モバイルはパートナーエリアから楽天回線エリアに手動で切り替えられるの?
楽天回線に手動で切り替える方法はいくつかあります。
楽天モバイル公式サイトで紹介されている方法はこちらの2つです。
- 機内モードON/OFF
- スマホの再起動
機内モードのON/OFFを繰り返すと、接続回線がリセットされ、楽天回線に切り替えることができます。
また楽天回線エリア内にいても、楽天回線に繋がらない場合は、端末自体に不具合が起きている可能性もあります。
スマホを再起動させてみるのもおすすめです。
楽天モバイルってエリア内でもつながらないことがあるって本当?
残念ながら本当です。
他の大手キャリアに比べると、電波を飛ばす設備である基地局の数が少ないため、楽天回線エリア内の場合でも繋がりにくいことがあります。
特にマンションの高層階や地下などは、電波が届きにくい傾向があるようです。
楽天モバイルって通信速度測定をできるアプリがあるの?
「my 楽天モバイルアプリ」で、通信速度の測定ができます。
他にもmy 楽天モバイルアプリでは「データ利用状況」や「回線エリアの確認」「データ高速モードの切り替え」などが行えます。
楽天モバイルでアンテナが表示されない場合はどうしたらいいの?
まずは下記を試してみましょう。
- スマホの再起動
- 機内モードのON/OFF
- モバイルデータ通信のON/OFF
- SIMカードの挿入確認
それでもアンテナが表示されない場合は、楽天モバイルの「コミュニケーションセンター」へお問い合わせましょう。
楽天モバイルの通信障害をリアルタイムで知る方法はある?
通信障害は、楽天モバイルの公式サイトで確認できます。
▼楽天モバイルの公式サイトへアクセス
▼「メニュー」から「お知らせ」を選択
▼「障害等のお知らせ」を選択
▼現在発生中の通信障害がないかを確認
楽天ポイントは何に使える?
楽天ポイントは1ポイント1円として、楽天のサービス全般で使用可能です。
具体的には、楽天モバイルの支払いや楽天市場、提携先加盟店でのお買い物などに使えます。
楽天ポイントからANAマイルやEdyなどに変換することも可能です。
まとめ
今回は楽天モバイルのメリット・デメリット、よくある質問などについて、詳しく説明してきました。
楽天モバイルは月額最大3,278円(税込)の「Rakuten最強プラン」しかなく、他の格安スマホ比べても分かりやすい料金プランとなっています。
しかも、データ容量無制限、速度制限なし、デザリングも無料です。
2023年6月1日から、パートナー回線のau回線エリアでも、データ高速が無制限になりました。
改めて楽天モバイルをおすすめしたい人はこちらです。
- データ通信量が多く生活圏が楽天モバイルの回線エリアの人
- データ通信量が月によってバラバラの人
- モバイルWiFiルーターを契約している人
- 機種購入をしたい人
自分が当てはまっていると思った人は契約を検討してみましょう。
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率99.9%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら