楽天モバイルでは多くのキャンペーンを開催しており、iPhone向けのものもあります。
ほかにも低価格で利用できるほかに、iPhoneシリーズが他社キャリアと比較して安く購入できるなどたくさんの魅力があります。
「どんなキャンペーンを実施しているのか知りたい!」
「ほんとに安くiPhoneを購入できるの?」
といった疑問がある方も少なくないでしょう。
2023年6月現在、iPhone向けにとても魅力的なキャンペーンが4種類開催されています。
この記事では、楽天モバイルでiPhoneを購入するときに利用できるキャンペーンについて紹介します。
また、楽天モバイルへキャンペーンを適用しつつ乗り換える方法なども解説しますので、楽天モバイルでiPhoneを利用したい方は参考にしてみてくださいね。
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
┗対象のiPhoneご購入で最大14,000ポイント還元 - iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
┗ショップでの購入でiPhone SE(第3世代)64GB が実質1円 - 【ショップ限定】対象のiPhone購入で最大27,000ポイント還元キャンペーン
┗ショップ限定!楽天モバイルプランお申し込み&対象iPhone購入で最大27,000ポイント還元
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルに新規契約・乗り換えでお得にiPhoneが購入できるキャンペーン一覧
楽天モバイルに乗り換えるときなど、iPhoneを購入する際に使っておきたいキャンペーンを紹介します。
2023年6月現在開催されているiPhoneに使えるキャンペーンは次のとおりです。
iPhoneアップグレードプログラムは、楽天モバイルをすでに利用している方、楽天モバイルへ乗り換える・新規契約する方、楽天モバイルを契約していない方のすべてが利用できるキャンペーンです。
詳しくはiPhoneアップグレードプログラムで紹介していますが、48回払いの分割支払いで購入し規定回数の支払い後、端末を返却することで最大半額で購入できます。
楽天モバイルで販売されているiPhoneすべてが対象になり、最新のiPhone 14ですら格安で購入できるとてもお得なキャンペーンです。
一方iPhoneトク得乗り換えは、キャンペーン名にもあるとおり楽天モバイルへの乗り換え・新規契約と同時にiPhoneを購入する方が対象です。
詳しくはiPhoneトク得乗り換えで紹介しますが、対象機種を購入し指定されている条件をクリアすることで、購入した機種に合わせて楽天ポイントが付与されます。
また、iPhone SE(第3世代)への乗り換えを検討している人は、iPhoneアップグレードプログラムや「Rakuten UN-LIMIT VII」プランの併用で、機種代がなんと実質1円になります。
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーンで詳しく解説します。
楽天モバイルを契約する・しないに拘わらず、iPhoneの購入を検討している方は以上のキャンペーンを上手に使ってお得に購入しましょう。
なお、楽天モバイル楽天市場店からの申し込みで適用できるキャンペーン内容は次のとおりです。
楽天市場での購入だと、機種代金が実質半額になるiPhoneアップグレードプログラムの適用がなく、もらえるポイントも少ないので、楽天モバイル公式サイト・楽天モバイルショップからの申し込みが一番お得です。
- 楽天モバイル初めてのお申し込みで3,000ポイントプレゼント
- 楽天モバイル契約者は楽天市場での買い物がポイント最大+3倍
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルでiPhoneをお得に購入できるキャンペーンを紹介
楽天モバイルでiPhoneをお得に購入できるキャンペーンを紹介します。
現在開催されているキャンペーンは以下の4つです。
iPhoneアップグレードプログラムは、楽天モバイルをすでに利用している方、楽天モバイルへ乗り換える・新規契約する方、楽天モバイルを契約していない方すべてが対象となります。
一方iPhoneトク得乗り換えについては、キャンペーン名にもあるとおり楽天モバイルへの乗り換えと同時にiPhoneを購入する方が対象です。
乗り換えで楽天モバイルを契約する方は「iPhoneアップグレードプログラム」「iPhoneトク得乗り換え」の両キャンペーンが利用できます。
現在iPhoneを使っている人は、新規購入&下取りサービスが適用できるかもしれません。下取り金額に加えて10,000ポイントが受け取れるキャンペーンなので、ぜひ利用してください。
iPhone SE(第3世代)への乗り換えを検討している人は「iPhoneアップグレードプログラム」の利用や「Rakuten UN-LIMIT VII」へ初めて申し込むなど、他キャンペーンとの併用で最大34,691円相当のポイントがもらえます。
新規契約や機種変更をすることで、iPhoneがよりお得に手に入れられますので、楽天モバイルへの乗り換え手順を参考に進めてみてくださいね。
楽天モバイルに契約をする方は、これらを利用してお得にiPhoneを購入しましょう。
iPhoneに切り替えるなら「iPhoneアップグレードプログラム」がお得!
楽天モバイルでiPhoneに切り替えるなら、iPhoneアップグレードプログラムを利用するのがおすすめです。
iPhoneアップグレードプログラムの詳細は以下の通りです。
iPhoneを48回の分割払いで購入することで適用することができる割引キャンペーン。
24回目の支払いが終了した時点でiPhoneアップグレードプログラムを利用して購入した端末を返却することで、25回目以降の支払いが免除される。
返却する端末に故障や損壊がないことが条件だが、最大半額で最新のiPhoneが購入できるのは大きな魅力。
このプログラムを利用して、楽天モバイルから最新のiPhone 14を購入した場合の金額は以下の通りです。
表にはApple Storeでの価格と楽天モバイルでの価格を記載していますので、参考にしてみてください。
iPhone14
|
||||
販売元 | 金額 | 128GB | 256GB | 512GB |
Apple Store | 通常価格 | 119,800円 | 134,800円 | 164,800円 |
割引後の価格 | 119,800円 | 134,800円 | 164,800円 | |
楽天モバイル | 通常価格 | 120,910円 | 135,900円 | 165,900円 |
割引後の価格 | 60,432円 | 67,944円 | 82,944円 |
以上のように楽天モバイルでiPhoneアップグレードプログラムを利用した場合、製品価格の半額で購入することができます。
なおキャンペーンを利用して購入したiPhoneは48回払いのうち、24回目の支払いが終わったあとに返却することで半額の値段となります。
つまり割引を受けるためには、そのとき利用しているiPhoneは返却しなければなりません。
また、返却するiPhoneには故障や損傷がないことが絶対条件です。
もし返却するiPhoneに故障などがあった場合には、返却後に製品の状態にあわせて追加費用がかかってしまいます。
iPhoneアップグレードキャンペーンを適用して端末を購入するのであれば大切に利用しましょう。
諸条件については下記を参考にしてください。
- 対象製品を48回の分割払いで申し込む
- 24回目の支払い完了後製品を楽天モバイルへ返却する(最大割引を適用する場合)
年々iPhoneは新製品が登場しどんどん性能が向上しており、比例して本体価格も高くなっているので手が出しにくくなっています。
一見するとデメリットが多いように感じるプログラムですが、2年ごとに最新iPhoneへ格安で買い換えることができるのは大きなメリットです。
楽天モバイルで適用できるiPhoneアップグレードプログラムを使ってお得に入手しましょう。
乗り換えでキャンペーンを使うなら「iPhoneトク得乗り換え」でポイント還元!
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | iPhoneトク得乗り換えキャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年6月1日0:00〜終了日未定 |
概要 | 最大で24,000ポイントの還元 |
条件 |
①対象iPhone購入&初めてのプランお申し込み【最大9,000ポイント還元】 |
乗り換え(MNP)で楽天モバイルを契約する方にぴったりのキャンペーンが「iPhoneトク得乗り換え」です。
iPhoneトク得乗り換えの詳細は以下の通りです。
乗り換え(MNP)で楽天モバイルを契約すると同時にiPhoneを購入することで、楽天ポイントを付与。
iPhoneアップグレードプログラムと併用することで、最大14,000ポイントが得られ、お得に購入することが可能。
このキャンペーンを利用してiPhoneを購入することで、楽天ポイントが最大14,000ポイント付与されます。
もらえる楽天ポイントは、条件に応じて以下のように付与ポイントが変わります。
合計14,000ポイント付与 |
|
同時購入の対象製品は下記を参考にしてください。
購入対象機種(6,000ポイント還元) |
|
iPhoneトク得乗り換えでも高い還元率のポイントをもらえますが、これに加えてiPhoneアップグレードプログラムを併用することで割引率はさらに高くなります。
ただしiPhoneトク得乗り換えには条件がありますので、確認しておきましょう。
- 初めて楽天モバイルを契約する
- 対象製品をiPhoneアップグレードプログラムの48回分割払いで申し込む
- Rakuten Link(無料通話アプリ)を使って10秒以上通話する
iPhoneアップグレードプログラムや、iPhoneトク得乗り換えを使って楽天モバイルを契約すると同時に、お得にiPhoneを購入しましょう。
【終了】iPhone新規購入&下取りで10,000ポイント還元キャンペーン
キャンペーン名 | iPhoneの新規購入&下取りで10,000ポイント還元!! |
---|---|
概要 | 下取り金額に加えて10,000円相当分のポイント還元 |
条件 | 楽天モバイルでiPhoneの新規購入&対象のiPhone下取り |
期間 | 2023年2月1日 ~ 2023年4月30日 |
2023年2月より、楽天モバイルではiPhoneの下取りキャンペーンを行っています。
iPhone新規購入時の下取りで、下取り金額とは別に10,000ポイントが還元されるお得なキャンペーンです。
- iPhoneを新規購入する
- 使用中のiPhoneをスマホ下取りサービスに申し込み、送付する
- 下取りの成立・10,000円相当のポイント還元
キャンペーン利用の流れとしては、まずWebサイトや楽天モバイルショップで新しくiPhoneを購入し、下取りサービスに申し込みます。
その後郵便で返送キットが送られてくるので、下取り製品と本人確認書類、申込書を同封して14日以内に返送します。
製品の査定完了後、約1カ月で下取り金額が楽天キャッシュにチャージされ、下取りキャンペーンの10,000円ポイントは、条件達成月の翌々月付与です。
iPhoneを新しく購入したい人にぜひ活用してほしいこのキャンペーンですが、下取りの成約を2023年5月31日(水)までに済ませる必要があります。
新規購入と下取りの対象機種を下記にまとめているので、今使用している機種と乗り換えたい機種があるか確認してください。
購入対象機種(6,000ポイント還元) | 下取り対象機種(10,000ポイント還元) |
|
|
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB ポイントバックキャンペーン
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB ポイントバックキャンペーン |
---|---|
期間 |
2022年10月21日 ~ 終了日未定 |
条件 | 店舗(楽天モバイルショップ)にて、 iPhone SE(第3世代)64GB を「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入 |
概要 | 最大で楽天ポイント34,691円相当のポイントがもらえ、実質1円になる |
2023年6月現在、楽天モバイルショップでの購入者限定でiPhone SE(第3世代)の 実質1円キャンペーンが行われています。
最大で34,691円相当もらえる楽天ポイントの内訳は、以下の通りです。
キャンペーン | ポイント |
iPhone SE(第3世代)64GB購入ポイントバック | 20,691ポイント |
iPhoneアップグレードプログラム利用 | 5,000ポイント |
iPhone 対象端末購入ポイントバック | 6,000ポイント |
「Rakuten UN-LIMIT VII」申し込み特典 | 3,000ポイント |
楽天モバイルショップで、iPhone SE(第3世代)64GB を「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入することで、25,691ポイントがもらえます。
これだけで34,692円の機種代金が実質9,001円となりますが、他のキャンペーンとの併用も可能です。
「Rakuten UN-LIMIT VII」プランに申し込み、コミュニケーションアプリ「Rakuten Link」を利用すると合わせて34,691円相当のポイントがもらえ、機種代金が実質1円となります。
iPhone SE(第3世代)の購入を検討している人、お得にスマホを購入したい人はぜひ活用してください。
【ショップ限定】対象のiPhone購入で最大27,000ポイント還元キャンペーン
出典:楽天モバイル 【ショップ限定】対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元キャンペーン 概要 楽天ショップ限定!楽天モバイルへ初めてお申し込み&対象のiPhone購入で最大22,000円還元! ・ショップ対象製品を購入で10,000ポイント 《対象製品》iPhone14/iPhone13/iPhone13mini ①ショップで、初めて楽天モバイルのお申し込みと対象製品を購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkで10秒以上通話
キャンペーン名
期間
2023年5月1日(月)開店〜2023年9月30日(土)閉店
・初めてのプランお申し込みで3,000ポイント
・対象製品&プランお申し込みで【ショップ限定】3,000ポイント+6,000ポイント
条件
対象のiPhoneを購入して、条件を達成すると最大27,000ポイントが還元されるキャンペーンです。
ショップにて対象機種(iPhone14/iPhone13/iPhone13 mini)を購入するだけでも10,000ポイントがもらえますが、iPhone購入と同時にプランに申し込みと、「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用すれば、さらに17,000ポイントがもらえます。
合計27,000ポイント付与 |
|
対象製品購入だけでも10,000ポイントは大きいですが、「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用することでさらに安くiPhoneを購入することができるお得なキャンペーンです。
【終了】楽天ひかり新規ご契約&対象iPhoneご購入で40,000キャッシュバック
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 【終了】楽天ひかり新規ご契約&対象iPhoneご購入で40,000キャッシュバック |
---|---|
概要 |
40,000円(税込)をキャッシュバック ※ 2023年3月10日時点。NTTドコモ、au、ソフトバンクの公式オンラインのiPhone本体代金との比較。弊社調べ。 |
条件 | 楽天ひかり新規契約&対象iPhone購入 |
期間 | 2023年3月13日〜2023年4月12日 |
楽天ひかりに新規契約と対象iPhone購入で40,000円キャッシュバックされます。
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone SE (第3世代)
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルで販売されているiPhoneの値段を紹介
楽天モバイルで販売されているiPhoneの値段をそれぞれの機種にわけて紹介します。
取り扱っているiPhone 14シリーズ、iPhone 13シリーズ、iPhone 12、iPhone SE(第3世代)について楽天モバイルでの販売価格と、「iPhoneアップグレードプログラム」利用時の実質価格を記載しています。
通常価格とアップグレードプログラム利用時の価格を比較してください。
iPhone 14の値段
iPhone 14の価格は以下のとおりです。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
iPhone 14 Pro Max | 165,900円 | 180,900円 | 210,900円 | 240,900円 |
iPhone 14 Pro | 150,900円 | 165,900円 | 195,900円 | 225,900円 |
iPhone 14 Plus | 135,900円 | 150,900円 | 180,900円 | – |
iPhone 14 | 120,910円 | 135,900円 | 165,900円 | – |
iPhone 14シリーズにiPhoneアップグレードを適用したときの最安値は以下のとおりです。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
iPhone 14 Pro Max | 82,944円 | 90,432円 | 105,432円 | 120,432円 |
iPhone 14 Pro | 75,432円 | 82,944円 | 97,944円 | 112,944円 |
iPhone 14 Plus | 67,944円 | 75,432円 | 90,432円 | – |
iPhone 14 | 60,432円 |
67,994円 | 82,944円 | – |
さらにここに他社からのMNP契約であれば、iPhoneトク得乗り換えを利用できます。
トク得乗り換えについては前述のとおりですが、最大14,000円分のポイントが付与されますので、乗り換えで契約する方は必ず利用しましょう。
iPhone 13
楽天モバイルで販売されているiPhone 13の価格は以下のとおりです。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
iPhone 13 Pro Max | 159,800円 | 174,810円 | 204,800円 | 234,800円 |
iPhone 13 Pro | 144,800円 | 159,800円 | 189,800円 | 219,800円 |
iPhone 13 | 108,900円 | 123,900円 | 153,910円 | – |
iPhone 13 mini | 93,900円 | 108,900円 | 128,800円 | – |
iPhone 13シリーズにiPhoneアップグレードを適用したときの最安値は以下のとおりです。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
iPhone 13 Pro Max | 79,896円 | 87,384円 | 102,384円 | 117,384円 |
iPhone 13 Pro | 72,384円 | 79,896円 | 94,896円 | 109,896円 |
iPhone 13 | 54,432円 | 61,944円 | 76,944円 | – |
iPhone 13 mini | 46,944円 | 54,432円 | 64,392円 | – |
さらに他社から楽天モバイルへのMNP契約であれば、トク得乗り換えを利用できます。
トク得乗り換えについては前述のとおりですが、最大14,000円分のポイントが付与されるので、乗り換えで契約するのなら必ず利用しましょう。
iPhone 12の値段
楽天モバイルではiPhone 12も販売されています。
なお、モデルについてはiPhone 12のみラインナップされており、mini、Pro、Pro Maxは取り扱いがありませんので注意しておきましょう。
もし、これらのモデルが欲しい場合は、それぞれを取り扱っているサービスを利用してくださいね。
iPhone 12の価格は以下のとおりです。
機種 | 64GB | 128GB | 256GB |
iPhone 12 | 93,900円 | 100,900円 | 115,900円 |
iPhoneアップグレードプログラムを利用した場合は最大で以下の価格になります。
機種 | 64GB | 128GB | 256GB |
iPhone 12 | 46,944円 | 50,448円 | 57,936円 |
さらにこの金額にトク得乗り換えを利用して他社からMNP転入すると、よりお得に購入できます。
iPhone 14シリーズ、iPhone 13シリーズ、iPhone SEシリーズで付与される金額と同様、最大14,000円相当分の楽天ポイントが付与されます。
トク得乗り換えについては前述のとおりですので、参考にして活用してくださいね。
iPhone SEの値段
iPhone SE(第3世代)の購入もできます。
楽天モバイルでの販売価格は以下のとおりです。
機種 | 64GB | 128GB | 256GB |
iPhone SE(第3代目) | 62,800円 | 69,800円 | 84,800円 |
この金額にiPhoneアップグレードプログラムを適用すると以下の価格になります。
機種 | 64GB | 128GB | 256GB |
iPhone SE(第3世代) | 31,392円 | 34,896円 | 42,384円 |
iPhone SEでも他社から楽天モバイルへのMNP契約であれば、トク得乗り換えを利用できます。
トク得乗り換えについては前述のとおりですが、最大14,000円分のポイントが付与されるので、乗り換えで契約するのなら必ず利用しましょう。
また、2023年6月現在、ショップでの購入限定で、iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーンを行っています。
「iPhoneアップグレードプログラム」利用や「Rakuten UN-LIMIT VII」プランに初めて申し込むなど、条件を満たすと最大34,691ポイントがもらえます。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルで販売されているiPhoneの在庫状況を紹介
楽天モバイルで販売されているiPhoneの在庫状況を機種別に紹介します。
2023年6月現在、「iPhoneアップグレードプログラム」や「iPhoneトク得乗り換え」などお得な割引が満載です。
お目当ての機種の在庫状況を確認して、ぜひこの機会に乗り換えを検討しませんか。
iPhone 14の在庫状況
2023年6月時点での「iPhone 14」在庫状況は以下の通りです。
iPhone 14
iPhone 14 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ブルー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
パープル | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
スターライト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
(PRODUCT) RED |
在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
イエロー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
iPhone 14 Plus
iPhone 14 Plus | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ブルー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
パープル | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
スターライト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
(PRODUCT) RED |
在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
イエロー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
ディープパープル | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ゴールド | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
シルバー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
スペースブラック | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
iPhone 14 Pro Max
iPhone14 Pro Max | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
ディープパープル | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ゴールド | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
シルバー | 在庫なし | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
スペースブラック | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
iPhone 14の在庫はしっかり確保されているので、ほしいカラーやストレージ容量を選ぶことができますね。
iPhone 14 Pro Maxは手に入るのに時間がかかる場合があります。
楽天モバイルでの「iPhone 14」販売価格はこちらをご覧ください。
iPhone 13の在庫状況
2023年6月時点での「iPhone 13」在庫状況はこのようになっています。
iPhone 13
iPhone 13 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
グリーン | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ピンク | 在庫なし | 在庫あり | 在庫あり |
ブルー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
スターライト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
(PRODUCT) RED |
在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
iPhone 13 mini
iPhone 13 mini | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
グリーン | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
ピンク | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
ブルー | 在庫なし | 在庫あり | 在庫なし |
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
スターライト | 在庫なし | 在庫あり | 在庫なし |
(PRODUCT) RED |
在庫なし | 在庫あり | 在庫なし |
iPhone 13 ProやiPhone 13 Pro Maxは手に入りにくい状況のようです。
入荷に関してアナウンスは行われていないので、これらの機種がほしい人は定期的に公式サイトで在庫状況を確認するしかなさそうです。
楽天モバイルでの「iPhone 13」販売価格はこちらで確認できます。
iPhone 12の在庫状況
2023年6月時点での「iPhone 12」在庫状況は以下の通りです。
iPhone 12
iPhone 12 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
パープル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
ブルー | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
グリーン | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
(PRODUCT) RED |
在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
ホワイト | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
ブラック | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
※1:申し込み時期により、お届けに2週間程度かかる場合があります
※2:お届け時期未定
iPhone12もすぐに手に入らないようです。
機種の予約はできませんが、在庫がある場合はそのまま購入できるので、定期的に公式サイトで在庫状況を確認しましょう。
楽天モバイルでの「iPhone 12」販売価格はこちらをご覧ください。
iPhone SE(第3世代)の在庫状況
2023年6月時点での「iPhone SE」在庫状況は次の通りです。
iPhone SE(第3世代)
iPhone SE(第3世代) | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫少 |
スターライト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
(PRODUCT) RED |
在庫あり | 在庫なし | 在庫なし |
今ならiPhone SE 64GBを購入し、条件を満たすことで機種代金実質1円キャンペーンが利用できます。
最大25,691ポイントが還元されるこの機会を逃さないようにしてください。
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーンで紹介しています。
楽天モバイルでの「iPhone SE」販売価格はこちらで確認してください。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルでiPhoneを購入する方法は3とおりある
楽天モバイルでiPhoneを購入するのであれば、3つの方法があります。
それぞれ解説します。
楽天モバイル契約と同時にiPhoneをセット購入する
楽天モバイルを契約すると同時にiPhoneを購入する方法です。
パターンとしては楽天モバイルを新規契約または、他社からのMNP乗り換えで契約すると同時に、iPhoneを購入することが挙げられます。
とくに他社からの乗り換えと同時にiPhoneを購入すると、これまで紹介したとおり「iPhoneアップグレードプログラム」と「iPhoneトク得乗り換え」、「下取りキャンペーン」や「iPhone SE 64GB 実質1円キャンペーン」を適用できるため、他の方法と比較してお得です。
楽天モバイルへの乗り換えを検討していて、iPhoneの購入予定であれば上記キャンペーンが利用できます。
とにかく安く端末を入手したい方は、楽天モバイル契約と同時にキャンペーンを利用してiPhoneをセット購入しましょう。
楽天モバイルを利用中であれば機種変更する
楽天モバイルを利用中であれば、機種変更でiPhoneを購入する方法があります。
機種変更であっても、iPhoneアップグレードプログラムを利用することで最大半額での購入が可能ですので、他社で購入するよりもお得です。
楽天モバイルをすでに利用している方がiPhoneを購入するのであれば、機種変更で入手するのがおすすめです。
楽天モバイルの契約はせずにiPhoneのみを一括で購入することも
楽天モバイルでは回線契約せずに、iPhoneを購入することもできます。
また、楽天モバイルを契約せずともiPhoneアップグレードプログラムは使えますので、Apple Storeなどから購入するより安く入手できるでしょう。
最新のiPhoneを他社の格安SIMで利用したい方は、この方法で購入すると良いでしょう。
ほかにも一括での購入もできますが、これまで紹介してきたようにiPhoneアップグレードプログラムのメリットが非常に多いため、キャンペーンを利用して購入するのがおすすめです。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルでiPhoneを買いつつ乗り換えする方法
楽天でiPhoneを購入してスマホを乗り換えたい人に向けて、手続き方法を詳しく紹介します。
- 購入するiPhoneを選ぶ
- 申し込みの準備
- 申し込み
- MNP開通手続きをする
楽天モバイルで扱っているiPhoneはiPhone 14シリーズ、iPhone 13シリーズ、iPhone 12、iPhone SE(第3世代)の4機種です。楽天での販売価格を参考にして、機種やストレージを選びましょう。
楽天モバイルショップに行って乗り換えをする場合は、申し込みから初期設定までわかりやすくサポートが受けられます。
また、iPhone SE のポイント還元キャンペーンなど、ショップでの購入が必要なキャンペーンもあります。
ショップでなく公式サイトで申し込みする場合でも、困ったときは電話でのお客様サポートやAIチャットが利用できるので安心してください。
手順ごとに詳しく紹介するのでぜひ参考にして、スムーズに乗り換えを行いましょう。
手順1:購入するiPhoneを選ぶ
予算や利用方法に応じて、自分に合ったiPhoneを選びましょう。
楽天モバイルでは、次の機種を取り扱っています。
楽天モバイル取り扱い機種 |
|
それぞれの気になる値段やストレージ容量はこちらで確認してください。
楽天モバイルで販売されているiPhoneの値段を紹介
カラー展開や2023年6月時点での在庫状況はこちらで確認できます。
楽天モバイルで販売されているiPhoneの在庫状況を紹介
この記事で紹介している「iPhoneアップグレードプログラム」「iPhoneトク得乗り換え」「下取りキャンペーン」はどの機種を選んでも利用できるので安心してください。
「iPhone SE」が実質1円になるキャンペーンは、楽天モバイル店舗でiPhone SE(第3世代)64GBを購入し、「iPhoneアップグレードプログラム」を利用することが必要です。
手順2:申し込みの準備
楽天モバイル乗り換えにあたって、次のものを準備しましょう。
- 本人確認書類
- 楽天会員ID・パスワード
- クレジットカードまたは銀行口座情報
- 契約者名義のMNP予約番号
公式サイトでの申し込み・店舗での申し込み両方でこれらの準備が必要となります。
本人確認書類として有効なのは運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証、パスポートなどです。
Web申し込みでは書類の詳細が鮮明に写るように写真を撮り、アップロードしてください。
楽天モバイルの支払い方法としては、クレジットカードやデビットカード、口座振替、代金引換、楽天ポイントが利用できます。
月額利用料と製品代金をどのように支払うかを決め、カードや口座情報などを準備しておきましょう。
「iPhoneアップグレードプログラム」を申し込む人は、本人名義のクレジットカードで支払いとなりますので注意してください。
また、代金引き換えでの月額利用料の支払い、口座振替での製品代金支払いはできません。
現在使用している電話番号を引き継ぐにあたって、楽天モバイル申し込み前にMNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)番号を取得しておきましょう。
手続きは各社ショップや電話、公式サイトで行うことができます。
また、キャンペーン内容や適用条件を今一度確認しておきましょう。
2023年6月現在、魅力的なキャンペーンが4種類開催されています。
手順3:申し込み
楽天モバイルへの申し込みは、次の手順で行います。
楽天モバイルの展開しているプランはRakuten UN-LIMIT Ⅶプランひとつです、申し込み方法もシンプルなので手続きは5分もかかりません。
- 申し込みページにアクセスし「プランを選択する」をタップ
- オプションを選択し「製品を選択する」をタップ
- 製品を選択し「製品を選ぶ」をタップ
- カラー・メモリ・支払い回数を選択し「購入する」をタップ
- 製品保証・アクセサリーを選択し「この内容で申し込む」をタップ
続いて「お客様情報」の入力に移ります。
- 本人確認書類をアップロードし「次へ進む」をタップ
- 電話番号・MNP予約番号・有効期限を入力し「次へ進む」をタップ
- 受け取り方法と支払い方法を選択し「次へ進む」をタップ
- 申し込み内容を確認し「この内容で申し込む」をタップ
- 重要事項説明・利用規約を確認し「同意して申し込む」をタップ
以上で、楽天モバイルの申し込みは完了です。
ここで注文した製品はすぐに送られてくるわけではなく、本人確認の審査完了後に発送されます。
審査状況や発送状況が気になるときは「my 楽天モバイル」で確認してみましょう。
手順4:MNP開通手続きをする
乗り換え前の通信会社で取得したMNP番号により、開通手続きを行います。
- 「my 楽天モバイル」にアクセス
- 右上メニュー内の「お申し込み履歴」をタップ
- 申込番号を選択し「MNP転入する」をタップ
楽天モバイル公式サイトから「my 楽天モバイル」にアクセスし、MNP転入を行ってください。
MNP番号には有効期限があるため、期限切れの場合は再取得が必要です。
手続き完了後に、新しいiPhoneが利用できるか、以前のスマートフォンが通話不可になっているかを確認してください。
なお、MNP開通の完了時間は受付時間により異なります。
下記のように、商品の受け取り直後や21:00直前に申し込むと、翌日開通になる場合があるため注意が必要です。
受付時間 | MNP完了時間 |
---|---|
9:00~21:00 | 当日中 |
21:01~翌8:59 | 翌9:00以降 |
MNP開通で困ったときは、楽天モバイル公式サイトからお客様サポートやAIチャットが利用できます。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルでiPhoneを使えるようにする設定方法
楽天モバイルの申し込み後、購入したiPhoneとSIMカードがそろったら初期設定を行いましょう。
画面の指示に沿ってタップするだけですので簡単ですよ。
次の見出しで手順を詳しく紹介します。
楽天モバイルのiPhoneの初期設定方法
初期設定の方法は機種によって異なりますが、おおまかな手順は次のとおりです。
- SIMカードを挿入
- スマホの電源をON
- 言語や地域を選択
- 利用規約に同意
- Wi-Fiに接続
- GoogleアカウントやApple IDの設定
- 画面ロックの設定
- アップデート方法の設定
なお、楽天モバイルのSIMカードを楽天回線対応製品以外のスマホに挿入して使用する場合、初期設定のあとにAPN設定が必要です。
楽天モバイルで購入したiPhoneであれば、このAPN設定は必要ないと思いますが、念のため確認しておきましょう。
APNとは「Access Point Name(アクセスポイント名)」の略語で、スマホに設定することでインターネットに接続できるようになるものです。
楽天回線対応製品以外のスマホは楽天モバイルの動作保証対象外ですが、APN設定を行うことで一部の機能を利用できる可能性があります。
他社回線で購入した端末を利用するのであれば、設定アプリからモバイル通信の設定画面を開き、次のAPN情報を入力する必要があります。
APN名 | 楽天(rakuten.jp) |
---|---|
APN | rakuten.jp |
MCC | 440 |
MNC | 11 |
APNタイプ | default,supl |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
APNローミングプロトコル | IPv4/IPv6 |
PDPタイプ | IPv4/IPv6 |
値を入力したら、モバイルデータ通信ができているのかを確認しておきましょう。
Rakuten Linkの初期設定をする
楽天モバイルのサービスに無料で通話し放題のサービスがあります。
これは楽天ユーザーだけが使える、Rakuten Linkというアプリを利用することで、電話番号での通話も無料でできるサービスです。
なお、楽天モバイルで無料通話を始めるには「Rakuten Link」アプリの初期設定が必要です。
また、トク得乗り換えを利用してMNP乗り換えで楽天モバイルを契約するときの、ポイント付与の条件となっていますのでそういった意味でも使っておきましょう。
Rakuten Linkの初期設定はWi-Fi環境では完了できません。
Wi-Fiの接続を切り、アンテナマーク(LTE/4G/5G)が表示されている状態で進めるようにしてください。
まずは、次の手順で楽天回線の開通を確認します。
- アプリまたはWebから「my 楽天モバイル」にログイン
- メニューから「申し込み履歴」をタップ
- 該当の申し込み情報をタップ
- 使用する電話番号が「開通済み」となっていることを確認
続いて、Rakuten Linkをインストールします。
iPhoneユーザーならApp Store、AndroidユーザーならGoogle Playストアにアクセスし「インストール」または「入手」をタップしてください。
インストールが完了したら、次の手順で利用登録とSMS認証を行います。
- アプリを起動し「同意してはじめる」をタップ
- 位置情報提供協力のお願いを確認し「次へ」をタップ
- アプリ利用中の機能の許可について「許可」をタップ
- 情報提供に同意する場合は「同意する」をタップ
- ユーザIDまたはメールアドレスを入力し「次へ」をタップ
- パスワードを入力し「ログイン」をタップ
- 電話番号を入力して「認証を開始」をタップ
- アカウント情報を入力して「完了」をタップ
以上で、Rakuten Linkの初期設定は完了です。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルでiPhoneを購入するときの注意点
楽天モバイルでiPhoneを購入するときの注意点を確認しておきましょう。
特に注意すべき点は以下の2つです。
それぞれ解説します。
この2点以外に、iPhoneの機種が古いと、楽天回線とパートナー回線の切り替えができない場合があります。
iPhone SE (第2世代)以前に発売された機種では、楽天回線エリアとパートナー回線エリア(auの電波を利用するエリア)の間で接続先を自動で切り替えることができません。
接続先の切り替えには以下の方法を試してください。
- 機内モードのON/OFF切り替え
- 本体の再起動
- 楽天回線のみつながるエリアへ移動
楽天モバイルで新規購入できる機種は自動切り替えに対応しているため上記の切り替えは必要ありません。
楽天モバイルで購入できるiPhoneの機種は4機種
楽天モバイルで購入できるiPhoneの機種はiPhone 14シリーズ、iPhone 13シリーズ、iPhone 12、iPhone SE(第3世代)の4機種のみです。
この取り扱い機種数は少なく選択肢が狭いと言えますが、取り扱い数自体はApple Storeをはじめ、auやdocomo、SoftBankも同様です。
ただしUQモバイルやahamo、Y!mobileといったサブブランドでは、2020年以降に登場した機種のラインナップがないかわりに、iPhone 8、iPhone XR、iPhone 11などの旧機種が販売されています。
iPhone 14シリーズ、iPhone 13シリーズ、iPhone 12、iPhone SE(第3世代)以外の機種を購入したいときは、大手キャリアのサブブランドなどの契約を検討しましょう。
iPhoneを利用できる格安SIMについては「格安SIM23社徹底比較」の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
状況によっては楽天モバイルの通信ができないこともある
楽天モバイルの最大の注意点であり、弱点である通信電波の弱さについて確認しておきましょう。
楽天モバイルはキャリアとして提供されており、人口カバー率は98%と高い水準です。
なお、つながらないといった口コミも多く、とくに山間部や離島などに代表される地方で使えないことがあるのはもちろん、都市部でも地下や室内によっては繋がらないといった声があります。
現在提供しているプラン、Rakuten UN-LIMIT Ⅶでも繋がらないときはなかなか繋がりません。
ですが楽天モバイル回線が利用できるエリアでは、通信制限なしで快適な通信ができるため、根強い人気があるのも確かです。
まずはエリア確認を行なっておき、あなたが利用を考えている場所でしっかりと使えるのかを確認しましょう。
楽天モバイルの対応エリアはこちらから確認してください。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルでiPhoneにキャンペーンを適用するときのQ&A
楽天モバイルでiPhoneにキャンペーンを適用して購入するときのよくある質問を紹介します。
楽天モバイルのiPhoneの在庫を確認する方法は?
MNP番号の申請や本人確認書類など、乗り換えの準備がバッチリでも、購入したい機種の在庫がない場合があります。
新しい機種やカラーによっては人気でなかなか手に入らないこともあります。
公式サイトで簡単に確認できるので、欲しいiPhoneが楽天モバイルにあるかどうかチェックしてください。
楽天モバイルの公式サイトから、購入したいiPhoneを選択しましょう。
カラーを選択するとストレージ容量ごとの在庫状況が確認でき、そのまま購入することもできます。
楽天モバイルでは機種の予約は受け付けておらず、入荷状況のアナウンスもないため、購入したい機種の在庫がない場合はこまめにチェックしましょう。
楽天モバイルでiPhoneを買うなら一括がおすすめ?
楽天モバイルでiPhoneを購入するのであれば、一括購入よりも48回払いの分割購入がおすすめです。
ここまでの内容で解説してきましたが、48回払いを選んでおくとiPhoneアップグレードプログラムを適用できます。
iPhoneアップグレードプログラムはiPhoneが最大半額で購入できる魅力的なキャンペーンのため、一括で購入するよりもかなりお得です。
楽天モバイルを契約しない方でもこの制度が利用できますので、iPhoneを購入するときには使っておくと他社よりもお得に購入できますよ。
iPhone SEが1円になるキャンペーンは終わったの?
2023年6月現在では、楽天モバイルショップでの購入限定でiPhone SE(第3世代)64GB が実質1円になるキャンペーンが行われています。
出典:楽天モバイル
キャンペーン名 | 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB ポイントバックキャンペーン |
---|---|
期間 |
2022年10月21日 ~ 終了日未定 |
条件 | 店舗(楽天モバイルショップ)にて、 iPhone SE(第3世代)64GB を「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入 |
概要 | 最大で楽天ポイント34,691円相当のポイントがもらえ、実質1円になる |
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用し、「Rakuten UN-LIMIT VII」に初めて申し込むことでもらえるポイントなどを合計して最大34,691円相当のポイントが還元されます。
iPhoneアップグレードプログラムにより、iPhone SE(第3世代)64GB の実質価格は34,692円となるので、iPhoneの機種代が実質1円になるキャンペーンです。
利用したい人は楽天モバイル店舗での乗り換えを行いましょう。
詳しくはこちらで紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
楽天モバイルのiPhoneはSIM(シム)フリー端末なの?
現在楽天モバイルで販売されているiPhoneはすべてSIMフリー端末となります。
SIMロック解除などの手間が必要ありませんので、安心して購入してくださいね。
楽天モバイルで購入した端末はSIMロックはかかっていませんので、他社での利用は可能です。
ですが中には、APN設定を行わないと正常な通信が出きな場合がありますので、契約元のユーザーサポートを参照してくださいね。
他社から購入したiPhoneが使えなくなる?使えない理由は?
他社で購入したiPhoneは楽天モバイルで使えない可能性があります。
なおこれは、楽天モバイルがサービス開始当初にiPhoneを取り扱っていなかったことが由来しています。
楽天モバイルはサービス提供からの一定期間、iPhoneを提供していませんでした。
そのため楽天モバイル以外で購入したiPhoneXシリーズ以前の機種は、SMSなどモバイル通信が利用できないといったトラブルがあります。
楽天モバイルを契約したい方は、2017年以前に発売されたiPhoneXやiPhone8をはじめとした端末で利用したい場合は正常動作がサポートされていません。
これらの端末を利用したい方は、別の回線サービスの契約を検討してくださいね。
動作確認端末であれば、楽天モバイル以外で購入したiPhoneでも利用できるようですが、電波設定を手動で設定しなければなりません。
楽天モバイルで他のサービスから購入したiPhoneを利用したいのであれば、楽天モバイル公式ページを参考にAPN設定を行なってみましょう。
ただし設定が面倒な方は、楽天モバイルでiPhoneを利用するのであれば、楽天モバイルにて購入した端末を利用するのがおすすめですよ。
楽天モバイルは楽天市場から申し込みできる?
楽天市場からの楽天モバイル申し込みは以下の手順でできます。
楽天市場にアクセスして、開いたページに広告リンクで「楽天モバイル」がありますのでタップしましょう。
開いたページにある「新規登録・MNP乗り換え」を選択してください。
すると楽天モバイルのページへ推移しますので、楽天モバイルでの申し込みを参考に手続きを進めましょう。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
楽天モバイルからiPhoneを買うならキャンペーンを使ってお得に!
楽天モバイルからiPhoneを買うときに使えるキャンペーンについて紹介してきました。
2023年6月現在、使えるiPhoneのキャンペーンをもう一度確認しておきましょう。
とくにお得なのは、最大半額で購入できるiPhoneアップグレードプログラムでしょう。
適用に条件などはありますが、楽天モバイルを契約せずとも利用できるのは大きな魅力です。
また、楽天モバイルを契約する方でMNP乗り換えをする方は、トク得乗り換えを適用できます。
トク得乗り換えの項目でも解説しましたが、条件を満たすことで購入するiPhoneに合わせて楽天ポイントが付与されます。
さらにiPhoneアップグレードプログラムと併用ができるため、他社から楽天モバイルへのMNP乗り換えであれば、よりお得に購入できるでしょう。
あなたに合わせた契約方法と、キャンペーンを適用してお得にiPhoneを購入してくださいね。
>楽天モバイル評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率98%!月額3,278円 /
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
>楽天モバイルキャンペーンはこちら