<PR>

楽天モバイルの通話料はRakuten Linkで無料?通話品質は?

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
楽天モバイル 通話

楽天モバイルへ乗り換えようと思っている人はいませんか?

楽天モバイルの料金プランは、高速通信無制限、段階式で使った分だけ月額料金を支払うシステムが人気です。

データ通信に関しては高く評価されている一方で、楽天モバイルの通話料に関してはどうでしょうか?

実は今回紹介する通話専用アプリ「Rakuten Link」を使えば楽天モバイルの電話料金が無料で利用可能です!

Rakuten Linkとはどのようなサービスか、通話料無料でも品質はどうなのかを中心にここでは詳しく見ていきます。

また楽天モバイルやRakuten Linkを使って通話した場合、一部無料ではない場合もあるのです。

どのようなケースで例外的にお金がかかるのかについても、併せて紹介します。

\ 今すぐ楽天モバイルに申し込む! /

目次

楽天モバイルの通話料はRakuten Linkで無料?

楽天モバイルの通話料はRakuten Linkを利用すれば無料にできます。

ところでRakuten Linkとはどのようなサービスなのでしょうか?

そこでここでは、以下で紹介するRakuten Linkの基礎知識について解説します。

Rakuten Linkとは

Rakuten Linkとは「スーパーコミュニケーションアプリ」と呼ばれる、通話専用アプリのことです。

Rakuten Linkの特色は国内通話かけ放題にあります。

Rakuten Linkユーザー相手はもちろんのこと、ほかの携帯キャリアや固定電話などでも国内通話であれば無料でいつでもかけ放題です。

低速モード時でもRakuten Linkを使っての通話は可能です。

 Rakuten Linkで国際通話もお得

Rakuten Linkは海外でも利用できるのも大きな特徴の一つ。

2025年7月現在、66の国と地域が対象です。

どの国や地域で通話無料になるかは、こちらを参照してください。

上で紹介した国や地域以外でも、Wi-Fi接続中の場合には日本への発信は可能です。

Rakuten Linkでの通話時には、海外ローミング用のデータ容量は消費しません。

データ容量が足りなくなって速度制限にかかる心配もせずに済みます。

Rakuten Linkでメッセージ送受信も無料

Rakuten Linkは通話だけでなく、メッセージの送受信も無料で利用できるのも特徴の一つです。

Rakuten Linkのユーザー同士であれば、メール以外にも画像や動画、ファイルなどの送受信にも対応しています。

グループメッセージにも対応していて、最大100人までであればグループでコミュニケーションをとることも可能です。

さらに「楽メール」といって、「@rakumail.jp」ドメインでのメールサービスも利用可能です。

こちらのメールサービスも無料で利用できます。

なお、乗り換える際の料金が気になる方は、楽天モバイルの実際の料金シミュレーションをチェックしましょう。

\ 楽天モバイルを契約してRakuten Linkで無料で通話してみる! /

【要注意】楽天モバイルで通話料金が無料じゃない場合とは?

楽天モバイルは通話料無料ではありません

もしRakuten Linkを普段通話ツールとして利用していて通話料を請求されたなら、以下で紹介する原因が考えられます。

それぞれなぜ通話料が発生するか紹介しますので、身に覚えのない請求が来た場合以下に該当するものはないか確認してください。

意外と多い!通話料金が発生するパターン

標準電話アプリを使用すると、通話料が30秒ごとに22円発生します。

これは他社キャリアと同じ料金設定となっています。

海外への通話では、相手の国によって料金が大きく異なり、アメリカ本土・ハワイ・グアムへは30秒34円、フランス・イギリス・オランダへは30秒108円、インド・スリランカ・ネパールへは30秒148円かかってしまいます。

また、0180や0570からはじまる他社接続サービスや、#9110や#8080といった電話相談窓口への通話は、自動的に標準電話アプリからの発信となり、通話料が発生してしまうでしょう。

OS標準の電話アプリやメッセージアプリを利用した場合

自分はRakuten Linkアプリを使って通話しているつもりでも、実際には楽天モバイルのOS標準の電話アプリを利用している可能性があります。

Rakuten Link化標準の電話アプリか、どちらを使って通話やSMSをしたかについては「my楽天モバイル」で確認できます。

my楽天モバイル内の「利用明細」画面から確認可能なので、まずはこちらからログインしてチェックしましょう。

Rakuten Linkの無料対象外の番号に電話した場合

Rakuten Linkでは無料対象外の番号をいくつか指定しています。

もし無料対象外の番号にRakuten Linkから発信したら、自動的に標準の電話アプリに切り替わり通話料が発生するのです。

通話料の発生する連絡先・電話番号はこちらのページに一覧が掲載されているので確認してください。

「1417」に発信して留守電番号を再生した場合

Rakuten Linkから「1417」で発信して留守番電話を確認すると、通話料金が発生するので注意してください。

ただし「1417」ではなく、以下の手順でRakuten Linkから留守番電話を再生した場合は無料です。

Rakuten Linkから留守番電話を再生する手順
  1. 「通話」をタップ
  2. 左上にある「留守番電話」アイコンをタップ
  3. 留守番電話の一覧が表示されるので、再生したいメッセージを選択
  4. 「再生」ボタンをタップすれば、無料にてメッセージ再生が可能

Rakuten Linkからログアウトしている場合

Rakuten Linkを何らかの理由でログアウトしたままで電話の着信があれば、標準の電話アプリにて着信します。

その結果、通話料が発生してしまいます。

特にアプリがバージョンアップしたときに、Rakuten Linkから自然とログアウトしてしまっている可能性があるので注意してください。

アップデート手続きをした際に、引き続きログインした状態になっているか確認しておくといいでしょう。

知らないと損する!通話料金の落とし穴

楽天モバイルは通話料が無料じゃない場合もあるので注意しましょう。

Rakuten Linkアプリを使用すれば国内通話が無料になりますが、発信ボタンや電話アイコンが通常のピンク色から緑色に変わる場合は、有料の番号への発信となります。

さらに、iPhone利用者は着信時にRakuten Linkアプリが使えず、標準電話アプリでの着信になる点にも注意が必要でしょう。

海外で電話を受ける際は、発信者と同様に国際通話料金が発生するため、事前に確認することをおすすめします。

しかし、楽天モバイルには15分通話かけ放題オプションは月額1,100円で、15分以内の国内通話が何度でも無料になります。

また、約70文字ごとに3.3円かかるSMS送信料も無料となるため、通話とSMSをよく使う方には大変お得です。

利用した覚えのない通話料金が請求される場合はmy 楽天モバイルで確認

もし以上で紹介した原因に思い当たる節がない、Rakuten Linkだけを使っていたけれども通話料金が請求される場合には、my楽天モバイルで明細を確認してください。

明細のページにアクセスすると、その内訳について一覧が表示されます。

そしてなぜ通話料が発生しているか確認しましょう。

もし明細を確認しても思い当たる利用がなければ、「Rakuten Linkの不具合に関するお問い合わせフォーム」というページがあります。

なお、オペレーターに相談したい方は楽天モバイル問い合わせ窓口の電話番号をチェックしておきましょう。

\ 通話料金については問題ないので、楽天モバイルに申し込む! /

楽天モバイルのRakuten Linkの通話品質は悪い?

楽天モバイルのRakuten Linkを利用すれば、無料で通話が可能です。

しかも海外から日本への通話も特定の地域から無料になるのも魅力です。

ところでこのRakuten Link、通話品質はどうでしょうか?

無料でもつながりにくい、相手の声が聞き取りにくいでは元も子もありません。

そこでここでは、以下のポイントからRakuten Linkの通話品質について検証していきます。

Rakuten Linkの通話品質について口コミ・評判を紹介

Rakuten Linkの通話品質に関する口コミはネット上にいろいろと投稿されています。

Twitterを見てみると、良い評判も悪い評判も見られます。

良い評判についてピックアップしてみると以下のようになりました。

電話をよく使う人には「楽天モバイル」がオススメ
僕は普段から企業や店舗への問い合わせによく電話を使います。レスポンスのスピード感ややり取りの柔軟性に圧倒的に優れていると思うからです。
出典:Twitter

楽天モバイル
海外で大活躍!!
・2GBまで無料でモバイル通信できる
・楽天リンクで日本に無料で通話できる
海外旅行には必須アイテム
出典:Twitter

楽天のeシムを結果iPhoneに移行して使うことにした。
楽天Linkのアプリを使えば電話かけ放題が魅力✨
居宅ケアマネは訪問など出先で📲使わなくちゃいけない場面が多いので助かります😄
LINE友以外にも電話出来るのは嬉しい❤️
出典:Twitter

このようにしてみてみると、かけ放題なところを評価する口コミの多いことがわかります。

しかも通話品質も高く、日常の通話でストレスを感じないという意見も多いです。

また海外からでも通話のできる点を評価する投稿も見られました。

しかし一方であまり評価しない、悪いクチコミも散見されましたので以下で紹介します。

楽天リンク繋がらない‥。発信ができないが、発着信はlinkアプリでなければできますね。
楽天モバイルがんばって
出典:Twitter

おーい!楽天どうなってんだ?
接続不良でログイン出来なくて電話かけられんぞ!
出典:Twitter

ここ1時間位Rakuten Linkが全く繋がらず。
サポセンとやり取りしてる最中に繋がるという「サポセンあるある」
・電波状況も良くない(特に首都圏以外)
・iPhoneのポイントキャッシュバックも台数制限超過した
・1GB未満無料廃止
上記に加え、無料通話廃止したら即解約。
出典:Twitter

こうしてみると、Rakuten Linkを使ったところ全然つながらないという意見がしばしば見られました。

特に最後のツイートにも書かれていますが首都圏以外、地域によって通話品質に関してばらつきがみられるようです。

自分の住んでいる地域の通話品質がどうなのかは利用する前にチェックしておいた方がよさそうです。

Rakuten Linkの通話品質を改善する方法

上の口コミを見てもお分かりのように、条件次第ではRakuten Linkの通話品質が悪くつながりにくく、相手の声が途切れ途切れになるという事態も十分想定できます。

しかし通話品質は以下で紹介する対策を講じれば改善する可能性があります。

もしRakuten Linkを使っていて繋がりにくいとストレスを感じた場合には、以下の方法を試してみましょう。

Rakuten Linkの通話品質改善方法
  • 移動してみる
  • 高速モードに切り替える
  • Wi-Fi接続を切断する

それぞれどのような方法か、なぜ改善するかについて以下で詳しく解説します。

移動してみる

繋がりにくいと思ったら、場所を移動すると通話品質が改善する可能性も高いです。

アンテナの状況が改善するかもしれないからです。

もしつながりにくいと思ったのであれば、アンテナの本数を確認しましょう。

4本アンテナが立っていれば問題ないのですが、3本以下になっていると声が聞き取りにくくなることも考えられます。

3本以下しかアンテナが立っていなくて通話しにくいのであれば、移動して4本になるところはないかチェックしてみましょう。

高速モードに切り替える

楽天モバイルユーザーの中には、高速モードをオフにしている人もいるでしょう。

高速モードを利用しなくてもWeb閲覧やSNSなどはたいていの場合、ストレスなく利用できます。

Rakuten Linkもそこそこ利用できるはずです。

しかしもしつながりにくければ、高速モードをオンにしてください。

そうすれば通話品質が改善され、ストレスなく通話できる可能性はあります。

特に建物の奥など電波の届きにくいところで通話している場合には、繋がりやすくなります。

Wi-Fi接続を切断する

もしWi-Fiに接続している状況で通話して通話品質に問題が起きれば、Wi-Fiを切断してみるといいでしょう。

特に画面を見てWi-Fiのアンテナが4本立っているのに通話品質が悪ければ、切断してみることをおすすめします。

Wi-Fiを切断すると、楽天の電波に切り替わります。

そうすると、通話品質が改善する可能性もあるわけです。

さらに先ほど紹介した、高速モードをオンにするとさらなる改善が期待できます。

Rakuten Linkで通話できない・発信できない場合は?

口コミを見てみると、Rakuten Linkで通話や発信ができないケースなど楽天モバイルのデメリットがあるようです。

しかしこの通話や発信できない問題も、ちょっとした対策で解消する場合もあります。

もしRakuten Linkで通話が繋がらなくなったのであれば、以下のことを試してみましょう。

Rakuten Linkで通話や発信ができない場合の対処法
  • Wi-Fiを切断してみる
  • アプリをアップデートする
  • 機内モードをオフにしてみる
  • 時間をおいて再チャレンジする
  • 再起動する

それぞれなぜRakuten Linkの繋がらない問題が解決するのか、詳しく見ていきます。

Wi-Fiを切断してみる

もしRakuten Linkが繋がらなければ、Wi-Fi接続していないか確認しましょう。

Wi-Fi接続下では、Rakuten Linkにログインできない不具合が報告されているからです。

特に以前に異なる携帯キャリアで利用していた端末に楽天モバイルのSIMカードをさして使っている場合には注意してください。

以前のキャリアが独自のWi-Fiスポットを展開していたとします。

そしてそのWi-Fiスポットを以前利用していると、端末の中にそのアクセスポイントが記録されます。

するとそのWi-Fiスポットのエリア内に入ってしまうと、そのWi-Fiに自動的につながったと画面上で表示されてしまうのです。

画面上は接続されていると表示されても、実際にはWi-Fiに接続していません。

結果的にRakuten Linkが利用できなくなるわけです。

Wi-Fi機能をオフにしてしまえば、電波が再び届くようになりRakuten Linkも利用可能な状態に復帰します。

アプリをアップデートする

Rakuten Linkのアプリをアップデートせずにそのまま利用すると、正しく通話できない可能性があります。

またiPhoneを使用している場合、iOSが14.4以降にアップデートしていないと繋がらない恐れがあります。

楽天回線に接続するためには、iOS14.4以降のモデルでなければなりません。

もしこれより前のOSを利用しているのであれば、アップデートを速やかに進めてください。

機内モードをオフにしてみる

機内モードが何かのミスでオンになっていないか確認してみてください。

もし機内モードがオンになっていると、楽天回線に接続できません。

結果的にRakuten Linkにつながらなくなっている可能性があります。

また機内モードがオフでつながらなくなっているのであれば、いったん機内モードをオンにすることで解決する場合もあります。

楽天回線とパートナー回線の切り替えがうまくいかなかったときに有効な対策です。

機内モードをオンにして、再びオフにするとRakuten Linkの通話品質が回復する場合もあります。

時間をおいて再チャレンジする

Rakuten Linkで通話や発信できない状態になっているのは、楽天モバイルで何らかのシステム障害が起きているからかもしれません。

システム障害はどのキャリアでも起こりうることです。

楽天モバイルの通信障害やシステム障害が起きれば、Rakuten Linkに限らず楽天ユーザーは通話できなくなります。

この場合、いずれシステム障害が復旧するので時間をおいて再度通話に挑戦しましょう。

システム障害の状況は楽天モバイルのホームページに表示されるはずなので、こちらを確認してください。

再起動する

上で紹介した対策をいろいろと試してみたけれども、依然として発信や通話できなければ再起動してみましょう。

Rakuten Linkが利用できなくなっているのは端末もしくはアプリのどこかで不具合が発生している可能性があるからです。

スマホは再起動することで、各種不具合がリセットされます。

その結果、Rakuten Linkが利用できるようになる可能性は十分あります。

なお、iPadを所持している方は、iPadでは楽天モバイルの通話を利用できないため注意しましょう。

\通話品質は気にならないので、楽天モバイルを申し込む! /

Rakuten Linkで利用料金を確認する方法

Rakuten Linkなど楽天モバイルでどのくらい利用しているのかは、オンライン上で明細確認が可能です。

利用料金を確認する方法や注意点について以下の項目について解説します。

my楽天モバイルにログイン

まずはmy楽天モバイルにログインしてください。

my楽天モバイルにログインする方法として主に2つの手法があります。

my楽天モバイルにログインする方法
  • Webから確認
  • アプリから確認

Webからmy楽天モバイルにアクセスするためには、以下で紹介する画面のように楽天会員のユーザIDとパスワードを入力してログインしてください。

楽天会員ログイン方法
出典:楽天モバイル

もしまだ楽天会員になっていなければ、新規登録してからログインしましょう。

楽天会員の登録手続きは無料です。

my楽天モバイルをスマホにインストールしている場合、アイコンをタップしましょう。

利用料金画面を開き明細を確認

ログインできれば、楽天モバイルの利用料金画面を開きましょう。

そこに該当月の料金と明細が表示されます。

Webからの場合、ログインすると以下のような画面になります。

web版my楽天モバイル利用料金画面及び明細の場所
出典:楽天モバイル

まずは上部の「○月のお支払い料金」の両端にある矢印をタップして、確認したい月を選択しましょう。

そして下部にある「利用明細を見る」をタップすれば、内訳が表示されるので確認してください。

アプリから確認する場合には、以下のスクショのように下部メニューの「利用料金」をまずはタップしましょう。

my楽天モバイルアプリにおける利用料金の場所
出典:楽天モバイル

すると先ほどのWebと同じように「○月のお支払い料金」と「利用明細を見る」というボタンが表示されます。

チェックしたい利用月を選択したうえで、「利用明細を見る」をタップしましょう。

明細発行は利用月の翌月4日以降

明細の発行は翌月の4日以降順次という形になります。

楽天モバイルでは毎月1日から月末までの利用料金を翌月に請求する形をとっています。

例えば2023年7月の利用料金は、翌月の2023年8月4日以降随時請求金額の案内が届く形です。

Webもしくはスマホアプリにて確認できますし、PDFファイルでダウンロードも可能です。

こちらでも本来はRakuten Linkは通話料無料のはずなので確認してみるといいでしょう。

楽天モバイルのホームページでは「翌月4日ごろ」と紹介されています。

ユーザーによっては利用料金を確認できるまで、4日から数日ずれる可能性はあります。

\ 通話料金を確認できる楽天モバイルに申し込む! /

楽天モバイルの通話オプションサービス

Rakuten Link以外でも楽天モバイルには通話オプションサービスをいろいろとつけられます。

2025年7月現在、主に以下のようなオプションサービスをラインナップしています。

加えて、楽天モバイルの料金プランについても併せて以下で紹介します。

楽天モバイルの利用を検討しているのであれば、料金プランやシステムをきちんと理解しておきましょう。

15分(標準)通話かけ放題

15分(標準)通話かけ放題の仕様
出典:楽天モバイル

15分(標準)通話かけ放題とは文字通り、楽天モバイルのOS標準アプリから1回15分以内の国内通話であれば月額1,100円(税込)でかけ放題のオプションです。

1回15分以内なら何度かけても無料です。

ただし1回当たりの通話時間が15分を超えると30秒あたり税込22円の通話料がかかります。

また「0180」や「0570」で始まるような他社接続サービスや一部特番の通話はかけ放題の対象外になるので注意してください。

対象外番号の一覧はこちらで確認できます。

加えて、国内であればSMSもいくら送信しても追加料金はかかりません。

ただし原則SMSの送信は1日当たり100通に制限されますので注意してください。

国際通話かけ放題

国際通話かけ放題の仕様
出典:楽天モバイル

国際通話かけ放題は、楽天モバイルの指定する66の国と地域への通話かけ放題のオプションになります。

国際通話かけ放題は、月々980円(税込)です。

海外に知り合いがいてよく電話をかける、海外に取引先があって密にコミュニケーションをとりたいと思っている人には通話料がお得でおすすめです。

国際通話かけ放題のオプションはOS標準の電話アプリのほかにも、Rakuten Linkアプリも対象になります。

しかし両者では無料の範囲が変わりますので、注意してください。

Rakuten Linkを利用した場合、日本から海外・海外から海外に電話をかける場合にかけ放題の対象です。

一方OS標準の電話アプリの場合、日本から海外はかけ放題の対象ですが、海外から海外に電話をかける場合にはかけ放題の対象外です。

またRakuten Linkの海外から海外かけ放題は発信と受信両方が楽天モバイルの対象国に該当する場合に限られます。

ただし発信と受信両方もしくはいずれかが対象国外でもWi-Fi接続で通話する場合には発信可能です。

対象国としてどのような国・地域が含まれているかは、こちらで確認してください。

なお、楽天モバイルの新規契約で電話番号を選択する場合、有料で下4桁の番号を選べられるサービスを提供しているため、希望する方は忘れずに申告しましょう。

国際通話が一部無料

楽天モバイルの場合、国際通話が一部無料になるサービスがあります。

こちらのオプションですが、事前手続きは不要で月額料金も無料です。

国際通話が無料になる方法ですが、まず日本で国際通話を利用する場合は以下のパターンです。

日本で国際通話を無料で利用する場合
  • Rakuten Linkアプリ同士の場合、発信・着信両方
  • 相手がRakuten Linkアプリでない場合、着信のみ(※)
  • OS標準の電話アプリの場合、着信のみ

※iPhoneの場合、Rakuten Linkアプリで海外からの着信は不可です。

iOS標準の電話アプリで着信する形になりますが、着信料金は無料です。

海外で国際通話を利用して無料になるのは以下のケースになります。

海外で国際通話を利用して無料になるケース
  • Rakuten Linkアプリ同士の場合、海外から日本・海外から海外への発信、海外で着信した場合
  • 相手がRakuten Linkアプリでない場合、海外から日本への発信、海外で着信した場合(※)

※iPhoneはiOS標準アプリでないと海外で電話は受けられません。

iOS標準アプリで海外にて電話を受けると料金はかかります。

Android、iPhoneともに標準の電話アプリの場合、海外から電話をかけるのも電話を受けるのも有料になるので注意してください。

また、楽天モバイルを海外で利用する際は高額請求になるケースがあるため、事前準備を必ずチェックしておきましょう。

楽天モバイルの料金プラン紹介

楽天モバイル 基本情報
楽天モバイルの基本情報
Rakuten最強プラン
(音声通話機能付きSIM※1)
3GBまで:1,078円/月
20GBまで:2,178円/月
ギガ無制限:3,278円/月
国内通話料金22円/30秒
Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料(一部対象外あり)
オプション留守番電話:330円/月(初月無料)
割込通話/通話保留:220円/月(初月無料)
国際SMS:無料
通話転送:無料
SMS:無料
テザリング:無料
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
国際通話かけ放題:980円/月
割引サービス家族割引
最強おうちプログラム
店舗情報楽天モバイルショップ:全国に800店以上
支払い方法クレジットカード/デビットカード/口座振替/楽天ポイント2/楽天キャッシュ2
eSIM対応あり
料金は税込表記
※1:データ通信専用SIMは別料金
※2:クレジットカード・デビットカード支払い時のみ利用可能
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
通信速度
通信回線:楽天
平均アップロード速度 24.66Mbps
平均ダウンロード速度 84.71Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/06/28時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります

楽天モバイルの料金プランは一つだけ、このシンプルさがユーザーから支持されている理由の一つです。

スマホに加入するにあたって、料金プランがいくつもあって複雑に感じたことはありませんか?

結局、どれが自分にとってベストのコースかわからなくなったことのある人もいるでしょう。

楽天モバイルの場合、コースが一つしかないのでプランで迷う心配がありません。

しかも毎月のデータ利用料で月額が決まる仕組みを採用しているのも、特色の一つです。

ですから使わないときには安く、たくさん使った場合にはそれ相応の月額料金を支払えばいいので無駄遣いした感じもありません。

20GBを超えてデータ通信した場合、月間無制限でずっと税込3,278円です。

データ容量をオーバーしてしまって、速度制限がかかる心配をする必要がありません。

一方で3GBまでしか利用しなかったときには月額税込1,078円なので、スマホ代を安く節約できます。

このように自分がデータ容量を使った分に該当する月額料金を支払えばいいので、納得感が高いです。

月々によって、データ通信の使用量にムラのある人にはおすすめの料金プランといえます。

なお、お得に申し込みたい方は、楽天モバイルのクーポン楽天モバイルのキャッシュバックも忘れずにチェックしましょう。

\通話オプションが気に入ったので、楽天モバイルに申し込む! /

楽天モバイルのRakuten Link通話利用でお得なキャンペーン一覧

楽天モバイルで契約する際には、併せてRakuten Linkを利用するのがおすすめです。

というのも楽天モバイルではさまざまなキャンペーンを実施しているからです。

その中でも主なおすすめの楽天モバイルのキャンペーンとして、以下のようなものがあります。

キャンペーン名/期間内容
15分(標準)通話かけ放題が1カ月相当おトク!

【期間】
・初めてお申し込みの方
2023年9月1日(金)~終了日未定
・再申し込みの方
2023年9月1日(金)~2023年12月26日(火)
【初めてお申し込みの方】
15分(標準)通話かけ放題オプションへ申し込み+Rakuten最強プラン申し込み➡︎オプション月額料金1,100円(税込)が1カ月無料
【再申し込みの方】
15分(標準)通話かけ放題1カ月相当の1,100円分の楽天ポイントをプレゼント
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

【期間】
終了日未定
対象iPhone購入+プラン申し込み+Rakuten Linkアプリから発信10秒以上通話+対象iPhone下取り➡︎最大19,000ポイント還元
スマホトク得乗り換えキャンペーン

【期間】
終了日未定
楽天モバイルへ初めてのお申し込み&他社からのお乗り換え&対象の製品ご購入で、最大12,000ポイント還元。

それぞれ具体的にどのようなキャンペーンなのかについて、以下で詳しく解説します。

ただし以下で紹介するのは、2025年7月時点における情報です。

今後キャンペーン終了したり、内容が見直されたりする可能性はあります。

最新情報は楽天モバイルのホームページにて確認してください。

なお、2回線目の契約を検討している方は、楽天モバイルの2回線目をチェックしましょう。

また、楽天モバイルでは学割はありませんが「最強青春プログラム」や、楽天グループの「楽天学割」など独自のサービスを提供しています。

以前使っていた方も対象!15分(標準)通話かけ放題が1カ月相当おトク!

出典:楽天モバイル
【15分(標準)通話かけ放題】料金1カ月無料特典
終了日 未定
特典 15分(標準)通話かけ放題料金1カ月無料
OS標準のメッセージアプリ、SMSの国内での送信料無料
※送信上限200通/日
対象プラン Rakuten最強プラン
条件 15分(標準)通話かけ放題オプションにはじめて申し込み
「Rakuten最強プラン」利用中
またはキャンペーン期間中に「Rakuten最強プラン」にお申し込み・プラン利用開始
注意事項
お申し込み完了後の通話・SMSから、本オプションサービスが適用となります。
お申し込み前までに利用した通話・SMSの料金は、本オプションサービスは適用されず、従量課金となります。
解約後(手続きのすぐ後)に本オプションサービスは解約され、それ以降の通話・SMSの料金は従量課金となります。
お申し込みができるのは月1回までとなり、同月内で再度お申し込みはできません。
1回あたりの通話時間が15分を超過した場合、超過分については30秒20円(税込22円)の通話料が別途かかります。
国内から海外への通話・SMS送信は、15分(標準)通話かけ放題の対象外となります。
本オプションサービスに加入しているご契約者様が着信転送を行った場合、転送した通話も15分(標準)通話かけ放題の対象となります。
迷惑SMS防止の観点で標準のメッセージアプリおよびRakuten Link問わず、国際SMSを含むSMSの送信上限を200通/日に設定しております。通数のカウント方法は「日本で国際SMSを利用する場合」をご覧ください。
本オプションサービスに加入しているご契約者様が留守番電話にメッセージを残す、1417発信にてメッセージを再生する場合も15分(標準)通話かけ放題の対象となります。
本オプションサービスの加入にかかわらず、Rakuten Linkアプリでの国内通話は無料です。
本オプションサービスは、楽天ポイント付与対象です。
本オプションサービスは、日割り対象外です。
本オプションサービスの提供条件は予告なく変更になる場合があります。

15分(標準)通話かけ放題は月額1,100円(税込)で、1回当たりの国内通話15分間なら何度かけても追加料金の発生しないオプションです。

ちなみに15分を超えて連続通話した場合には15分経過以降は30秒当たり22円(税込)の通話料が別途かかります。

このキャンペーンは月額1,100円(税込)のところが、1カ月間無料になるというものです。

1カ月間無料は初めてお申し込みの方限定ですが、再申し込みの方でも15分(標準)通話かけ放題1カ月相当の1,100円分の楽天ポイントがプレゼントされます。

会員登録が無料なので、楽天モバイルで契約しようと思っているのであればまず登録しておくといいでしょう。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

出典:楽天モバイル
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大40,000円相当おトク!
終了日未定
特典①一括または24回払いで対象iPhoneを購入
対象iPhone購入時に20,000円値引き
他社から番号そのまま乗り換え&はじめてプラン申し込みで20,000pt還元
(乗り換え以外はポイント還元)
②48回払い(買い替え超トクプログラム)
対象iPhone購入で6,000pt還元
他社から乗り換えで10,000pt還元+製品購入
(乗り換え以外は7,000pt還元)
条件楽天モバイルに初めて申し込む、またはMNPで他社から乗り換え
プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
期限までにプランを利用開始する
Rakuten Linkで10秒以上通話する
キャンペーンページで要エントリー

「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」とは、楽天モバイルにてiPhoneを購入するなどの条件を達成すれば最大22,000ポイント還元されるというものです。

22,000ポイントを獲得するには、以下の3つの条件を達成する必要があります。

  • 対象iPhone購入&初めてのプランお申し込み&他社からの乗り換え:最大12,000ポイント還元
  • 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone購入&「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立:5,000ポイント還元
  • 対象iPhone購入&対象iPhone下取り:最大5,000ポイント還元

対象機種は以下の通りです。

対象製品(他社から乗り換えの場合)

他者からのお乗り換え以外の方でも、楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入&買い替え超トクプログラムご利用、対象iPhone下取りで、最大20,000ポイントが還元されます。

なお、乗り換えと一緒にiPhoneを購入する方は、楽天モバイルでiPhoneを買いつつ乗り換えする方法を参考にしてください。

スマホトク得乗り換えキャンペーン

出典:楽天モバイル
スマホトク得乗り換えキャンペーン
終了日 未定
特典 【他社から乗り換え】
最大16,000pt還元
【新規契約】
最大13,000pt還元
条件 ①初めての申し込み&他社からの乗り換え&対象製品を購入
②プランの利用開始
③Rakuten Linkで10秒以上通話
※自動適用されないので、エントリーが必要
注意事項
※一部ポイントはご契約者様ご自身での受け取りが必要となります。
※プラン変更(移行)は一部キャンペーンのみ対象です。
※キャンペーンによってポイントの付与時期・有効期間が異なり、分割して付与されます。

スマホトク得乗り換えキャンペーンは、楽天モバイルに今回初めて申し込む方対象のキャンペーンです。

今回初めての申し込みで、楽天モバイルの指定するスマホを購入すると最大12,000円分のお得な特典が受けられるキャンペーンになります。

12,000円分のキャンペーンですが、内訳は以下の2つによって構成されます。

12,000円分のキャンペーンの内訳
  • 初めて楽天モバイルお申し込み&他社からのお乗り換えで、6,000ポイント還元
  • 対象製品をプランとセットでご購入すると、さらに6,000ポイント還元

このキャンペーンの対象端末は、以下の通りです。

他社からの乗り換えOPPO A3 5G
Xperia 10 Ⅵ
AQUOS wish5
OPPO Reno13 A
他社からの乗り換え以外Phone(3a)
arrows We2
arrows We2 Plus
AQUOS sense9
OPPO Reno11 A
OPPO A3 5G
Xperia 10 Ⅵ
AQUOS wish4
OPPO Reno13 A
AQUOS wish5

ただし以上で紹介したキャンペーン対象端末ですが、2025年7月時点における情報です。

今後対象機種は変わる可能性はあります。

これまでも対象機種のラインナップは何度か変更されているので、最新情報は公式ホームページにて確認してください。

なお、楽天モバイルの乗り換えは店舗でも手続き可能なため、サポートを受けたい方は来店予約を行ってから手続きへ向かいましょう。

\ お得なキャンペーンを活用して、楽天モバイルに申し込む! /

楽天モバイル通話について注意点

楽天モバイル通話ではRakuten Linkというアプリを使えば国内通話が無料になる、各種オプションが用意されています。

しかしサービス利用する前に、注意すべきポイントがあります。

主な注意点として、以下のようなポイントが挙げられますので注意してください。

それぞれ、どのようなところに注意すればいいかについて以下で詳しく紹介します。

Rakuten Link以外との通話は一部有料

Rakuten Linkは国内通話であれば無料でかけ放題なのが特色です。

Rakuten Link同士はもちろんのこと、相手がほかのキャリアや固定電話でも基本無料です。

ただし海外に通話をかける、海外から発信するなどの場合は有料の可能性がありますので、注意してください。

Rakuten Linkと有料サービスの関係ですが、お手持ちのスマホ端末がiPhoneかアンドロイドかによって若干ルールが異なります。

アンドロイドの場合、Rakuten Link同士の通話の場合無料です。

一方相手がRakuten Linkでなかった場合には以下のようになります。

日本から日本に電話をかける無料(※2)
海外から日本に電話をかける(※1)
日本から海外に電話をかける有料(国・地域別従量課金)
海外から海外に電話をかける(※1)有料(国・地域別従量課金)
日本で電話を受ける無料
海外で電話を受ける無料
※1楽天モバイルの指定する66の国や地域の場合に限ります。それ以外の地域でもWi-Fiに接続すれば発信可能です。
※2他社接続サービスや特番電話への通話など一部無料にならない場合もあります。

iPhoneの場合もRakuten Link同士の通話の場合も無料です。

相手がRakuten Linkを利用していない場合の料金の取り扱いは以下の表のとおりです。

日本から日本に電話をかける無料(※2)
海外から日本に電話をかける(※1)
日本から海外に電話をかける有料(国・地域別従量課金)
海外から海外に電話をかける(※1)有料(国・地域別従量課金)
日本で電話を受けるRakuten Linkアプリで通話できない(iOS標準の通話アプリを使っての着信になる)
海外で電話を受ける
※1楽天モバイルの指定する66の国や地域の場合に限ります。それ以外の地域でもWi-Fiに接続すれば発信可能です。
※2他社接続サービスや特番電話への通話など一部無料にならない場合もあります。

15分かけ放題3ヶ月無料キャンペーンは一部対象外の番号もあり

15分かけ放題は、1回15分までの通話であれば何度でも無料になるオプションのことです。

しかも別項で紹介したように通常月額1,100円(税込)かかるオプションですが、初回申し込みの方対象に3カ月間無料キャンペーンも実施しています。

ただしこの15分かけ放題ですが、一部対象外の番号があるので注意してください。

対象外の番号で通話したら、別途で通話料がかかってしまいます。

無料通話対象外の番号をまとめますと、以下の通りです。

対象外番号内容
090-302-20~41、43~47、57~63、66~67 を含む右記の番号衛星携帯(ワイドスターなど)
0180 から始まる番号大量呼受付サービス
0570 から始まる番号統一番号サービス(ナビダイヤルなど)
0067-1、3~4、6~8 から始まる番号りーふねっと
188消費者ホットライン
010 から始まる番号国際電話

このほかにも以下の項目に該当する場合、無料通話の対象外になる可能性があります。

無料通話の対象になる可能性のある場合
  • 発信転送など、楽天モバイルの提供するサービスを改変するような行為
  • 約款における禁止行為に該当する
  • 契約者もしくは通話先の利用者が不正に通信を行うための行為

\ 特に問題ないので、楽天モバイルに申し込む! /

楽天モバイル通話についてよくある質問

最後に、楽天モバイル通話に関するよくある質問についてまとめました。

以上該当する疑問点があれば、以下で紹介する内容をまずは確認してみてください。

楽天モバイルの通話は何分まで無料?

楽天モバイルには基本プランに通話料無料のサービスは盛り込まれていません。

国内通話の場合、通話時間30秒当たり22円(税込)かかります。

ただしオプションとして「15分(標準)通話かけ放題」があります。

こちらはOS標準アプリで、1回15分以内であれば国内通話は何度利用しても無料です。

15分(標準)通話かけ放題は月額1,100円(税込)かかります。

楽天リンクと電話の違いは何?

楽天リンクと通常の電話の違いは、楽天リンクは通話アプリである点です。

お手持ちの端末に楽天リンクというアプリをインストールしなければ使用できません。

楽天リンクはiPhoneでもAndroidでもアプリに対応しています。

一方スマホにおける電話はほとんどの端末に標準アプリが搭載されているので、手元に届けばすぐに通話利用が可能です。

また料金が異なります。

楽天モバイルの場合、30秒当たり通話料として22円(税込)かかります。

一方楽天リンクの場合、国内通話であれば無料です。

楽天リンク同士の通話はもちろんのこと、ほかの携帯キャリアや固定電話が相手でも国内通話は無料になります。

電話のかけ方は一緒です。

楽天リンクも相手の電話番号を入力・発信すれば、通話できます。

楽天リンクの通話品質は?

通話品質ですが、おおむねユーザーの間では好評といえます。

レスポンスに優れ、柔軟性にも富んでいるというユーザーの意見が見られました。

楽天モバイルの対象国であれば、国際電話も可能です。

しかし一方で口コミサイトを見ると、エリアによってはつながりにくくなるという意見もありました。

特に首都圏以外だと、電波状況が悪くなるという意見もありましたので注意が必要です。

楽天モバイルのかけ放題無料はいつまで?

標準アプリのオプションサービスである「15分(標準)通話かけ放題」であれば、1回当たり15分以内であれば国内通話は無料です。

何度でも繰り返し1回15分以内の通話なら、月額1,100円(税込)のオプション料金以外に追加料金は発生しません。

ただし1回の通話が15分を超えると、15分超の部分には従来の通話料である30秒当たり22円(税込)がかかります。

楽天リンクの場合、国内通話であれば時間・回数ともに無制限で通話料無料にて通話が可能です。

\ 疑問はなくなったので、楽天モバイルに申し込む! /

楽天モバイル通話のまとめ

楽天モバイルでは従来のOS標準アプリだけでなく、Rakuten Linkと呼ばれる通話アプリによる通話に対応しています。

Rakuten Linkを利用すれば国内通話の場合、相手がRakuten Linkユーザーでもそうでなくても通話料は時間制限なく無料です。

ただし一部番号に電話をかけた場合、通話料無料じゃない場合もありますので注意してください。

また楽天モバイルでは「15分(標準)通話かけ放題」というオプションメニューを用意しています。

OS標準アプリで1回15分以内の国内通話が月額1,100円(税込)でかけ放題になるオプションです。

仕事上の電話や家族に用事を頼むなど短時間の通話中心であれば、15分(標準)通話かけ放題をつけるのも一考です。

\ 早速、楽天モバイルにお得に申し込んでみる! /

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次