UQモバイルについて、一番知りたいのは「評判」ではないでしょうか?
正直、格安SIMやネット通信業界には評判の悪い会社もあります。
しかしUQモバイルについては、キチンと調べて、間違えのない契約をすれば、快適にサービスが使えます。
この記事で、UQモバイルの良くない評判をチェックしつつ、どのように契約すれば損せずに済むのかチェックしてみたいと思います。
この記事をチェックしておくことで、UQモバイルに関して損する可能性がグッと下がるので、ぜひ必要な部分だけでも読んでくださいね。
UQモバイルのキャンペーンやUQモバイルのキャッシュバックついては別記事で詳しく解説しているので、こちらも合わせてご確認ください!
- 新型iPhone 15の発売日について
- 新型iPhone 15の予約方法について
- 新型iPhone 15の在庫情報について
- 新型iPhone 15の入荷待ちについて
>iPhone 14の値下げ情報はこちら!
auで最新iPhoneを購入したい方はこちらも併せて参考にしてください。
公式サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/
動画で見たい方はこちらが参考になります。
▽ auを使っている方なら月3,000円以上お得に! ▽
UQモバイルで後悔しないために!10の悪い評判をチェック
まずはUQモバイルの悪い評判をチェックし、ひとつずつ「本当にそうなのか?」「回避する方法はないのか?」を検証してみようと思います。
以下の悪い評判をチェックしていきます。
- 料金プランがわかりにくい
- 速度が遅い
- ギガ放題/データ使い放題プランはない
- 公式サイトがごちゃごちゃしてわかりにくい
- 公式アプリが使いづらい、動かない
- 各種手続きが煩雑
- Webから手続きできない
- Apple Careがauから引き継げない
- コールセンターの対応が悪い
- データ通信専用SIMの受け付けが終了した
悪い評判①実際の料金がわかりにくい
引用:Twitter
UQモバイルのプランはわかりにくいと言われますが、実は口コミの多くは「旧プラン」に対する口コミです。旧プランは確かにわかりにくい部分がありました。
ですが、2023年6月から提供開始の「トクトクプラン・コミコミプラン・ミニミニプラン」は、たった3種類なので「シンプルで分かりやすい!」という声を多くみかけます。
こちらがUQモバイルの料金プラン(税込)です
トクトクプラン | コミコミプラン | ミニミニプラン | |
---|---|---|---|
基本料金 | 3,465円 | 3,278円 | 2,365円 |
基本データ容量/月 | 15GB | 20GB | 4GB |
超過時or節約モード時の速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps | 最大300Kbps |
加えて、3種類の通話プランが選べます。
- 月間合計60分無料の通話パック 550円
- 10分以内かけ放題の通話放題ライト 880円
- かけ放題無制限の通話放題 1,980円
他社の料金プランと比べてもかなりシンプルなので「わかりにくい」というのは新プランになる前の口コミが多いので、今は気にする必要はありません。
悪い評判②速度が遅い【auの電波が悪い地方は注意】

引用:Twitter
UQモバイルの速度は「遅い」という口コミや評判もたまに見かけますが、これも個人差が大きいです。
UQモバイルはauの通信エリアを利用しているので、auが快適に使えるところでは快適な速度で使えます。そのエリア外ではもちろんUQモバイルも速度は遅くなりますし、圏外になります。
あるいは、お昼時や22時以降など時間帯によって遅くなることはどうしてもあるので、それは「UQモバイル」に対する口コミというか「スマートフォン」全体に対する評価ということです。
リアルタイムで各社のネット速度が見られるサイトでも、UQモバイルは26社中3位という成績です。
UQモバイルに対して「速度が遅い!」というのは完全に誤解で、むしろ「高速通信したい!」という人におすすめしたいサービスです。
悪い評判③ギガ放題/データ無制限プランはない
UQモバイルは同時に「UQ WiMAX」という、ポケットWi-Fiサービスも展開しています。
その中に「ギガ放題」という名前で、データ無制限のサービスがありますがUQモバイルには無制限プランはありません。
以前には「データ無制限プラン」として提供されていましたが、終了しています。このプランはそもそも500kbps(かなり低速)だったので、動画やSNSなど通常使いはできないプランでした。
悪い評判④公式サイトがごちゃごちゃしてわかりにくい
確かに公式サイトは、ゴチャゴチャしていて「どこをクリックすればいいの?」「結局なにがお得なの?」と言いたくなる気持ちはわかります。
しかしそれだけ伝えたいこと、お得になるサービスが多いということです。
そして、公式サイトの見やすさと実際の使い心地は関係ありません。
契約に必要なプランやキャンペーンは本記事で解説しているので必要な情報をゲットし、サクっと契約して快適に使いましょう。
悪い評判⑤公式アプリが使いづらい・動かない



電源OFFしても直らん…
引用:Twitter
UQモバイルには、節約モードと高速モードを切り替えるための公式アプリがあります。
このアプリが「動かない」「切り替えられない」という声を多く聞きます。これは明確なデメリットなので、アプリ制作会社には一刻も早く改善をお願いしたいところです。
しかしアプリ利用者の全てから悪評がでているわけではないので、悪評を書いている本人のスマホの状態が悪い可能性も捨てきれません。
UQモバイルを契約して公式アプリを使う場合、あまり期待しすぎず切り替えをしなくても使えるような環境を整えるのをおすすめします。
悪い評判⑥各種手続きが煩雑【店舗でもできない手続きも】



引用:Twitter
UQモバイルのメリットでもありデメリットでもありますが、「Web」「店舗」「コールセンター」の3つの窓口があって便利な反面それぞれにできる手続きとできない手続きが分かれている点です。
特に、上記口コミにもある「契約者死亡時の解約」など件数の少ない手続きは、どうしても煩雑になってしまいます。
「UQモバイルの店舗なら対応してもらえるだろう」と思って来店してもWebからのみだったり逆もあるので、ぜひ改善してほしいところです。
悪い評判⑦Webから解約手続きできない



Webから解約手続きできないのは、大きなデメリットかと言えます。
ドコモやauなど大手キャリアならともかく、UQモバイルはショップよりもウェブからの申し込みがメインなので、解約がWebからできなくて残念です。
ただ、これも事前に知っておけばトラブルは回避できるということで、解約するときは店舗に行く必要があると覚えておけばOKです。
悪い評判⑧Apple Careがauから引き継げない



この前UQモバイルにするって言ってたけど、
結局今のiPhoneのAppleCareが引き継がれないことで諦めた
povo2.0ならAppleCareが引き継がれるみたいからpovo2.0にしてみた😎
引用:Twitter
Apple Careは、iPhoneなどApple製品に対する2年間の補償サービスです。
iPhone購入時に申し込むサービスですが、auからUQモバイルへの契約変更ではApple Careが引き継げないようです。
上記のように、どうしてもApple Careを引き継ぎたい場合はUQモバイルではなくpovoへの変更を考えるのもよいかと思います。
auでApple Careを利用していない人には、関係ありません。
悪い評判⑨コールセンターの対応が悪い【バイトの可能性も】
UQモバイルの評判についてSNSをチェックしていると、「コールセンターの対応が悪い」という投稿も複数見つかりました。
ちなみにUQモバイルのコールセンターの求人は多く出ており、正社員だけでなくバイトや派遣社員の方も多く勤務されているそうです。
電話での対応はマニュアル化されているので個人差は少ないですが、問い合わせ内容によってはオペレーターが慣れていないこともあります。
「対応が悪い」と感じてしまうのは、あらゆるコールセンター共通ではないでしょうか。
悪い評判⑩データ通信専用SIMの受付が終了した
これは悪い評判というか、シンプルに終了したサービスですがUQモバイルではデータ通信専用SIMの提供はしていません。
2021年3月31日までは、「データ高速プラン」「データ無制限プラン」が提供されていましたが今は提供されていません。
サービス終了ということは利用者がそれほど多くなかったのだと思いますが、残念に思う方もいるようです。
▽ auを使っている方なら月3,000円以上お得に! ▽
UQモバイルを使ってみた人の「良い評判」5つを紹介!
ここまでUQモバイルの「悪い評判」を紹介したので、次は5つの「良い評判」を紹介します。
「悪い評判」は正直個人の感じ方だったり、偏見だったりしましたが、良い評判の方は明確なメリットと言えます。
- auからの乗り換えがスムーズでカンタン
- 中古iPhoneが激安で買える
- 店舗で店員さんに教えてもらえる
- 超過時の速度が1Mbpsで嬉しい
- 契約解除料なし
以下でひとつずつ紹介します。
良い評判①auからの乗り換えがスムーズでカンタン
UQモバイルはauのサブブランドという位置付けであり、同じKDDIが運営しているため、他社よりもずっとスムーズに乗り換えができます。
「今使っているスマホそのままで乗り換え」も「新しいスマホを購入して乗り換え」もどちらも可能で、Webから申し込めます。
MNP予約番号不要、契約事務手数料無料など、かなり気軽に乗り換えられます。



良い評判②中古iPhoneが激安で買える
UQモバイルでは、au Certified(エーユーサーティファイド)という、「認定中古品」が買えます。認定中古品が買えるのはauとUQモバイルだけです。
認定中古品とはauが厳しい条件のもと、品質と状態をチェックした中古品で安心して使えます。
au Certifiedには現在iPhone SE(第2世代)がありますが、現在はiPhone12、iPhone12 Proも追加されました。
au Certifiedは、ラインナップにバラツキがある点だけ注意です。
UQモバイルの機種変更についても詳しく知っておきたい方は「UQモバイルの機種変更は自分でできる?おすすめ機種とタイミングも紹介!」でオススメのタイミングなどもご紹介しているので併せてチェックしてみてください。
良い評判③店舗でわからないことを教えてもらえる



「お客様毎月12000〜13000円支払いしていてとても高いです、こちらのプランはいかがでしょうか?お値段も抑えられます」
って言われて出された値段🙄
抑えスギィィィ!
こんなに安くなるのやばいね!
無事変更しますた!
引用:Twitter
UQモバイル専門のショップ「UQスポット」の他に、一部のau店舗でもUQモバイルについての対応をしてもらえます。
こちらの口コミのように、実際にショップ店員さんに教えてもらって初めて「ほんとに安くなるんだ!」と実感する人も多いかと思います。
UQスポットの数は2020年時点で182店舗で、ドコモやauショップよりは少ないですが近所にあればラッキーです。
他の格安SIMサービスでは、店舗が0なんてこともザラです。
申し込みやプラン変更など、分からないことはUQスポットに聞きに行ける点はとても評判がよいようです。
良い評判④超過時の速度が1Mbpsで嬉しい
1Mbpsでも「チャット」「メール」「SNS」はできますし、「中画質程度の動画」なら視聴できます。
他社ではデータ容量を使い切ると200Kbps程度ですが、それではSNSはほとんど見れず、動画視聴はほぼ不可能です。
正直、1Mbpsでずっと使っても「そういえば少し遅いと思ってた」くらいで、日常使いにはなにも不便はないのでデータ超過時と節約モードで1Mbpsは嬉しいです。



日中混む時間帯は、少しだけ時間かかるときもあるけど、ほとんどauのときと変わりなく問題ないですよ❗️
UQは節約モードとかもあって、今のところ、私は、UQにして良かったと思ってます☺️
引用:Twitter
良い評判⑤契約解除料なし
2023年6月から提供開始されている「トクトクプラン・コミコミプラン・ミニミニプラン」は、解約金が0円です。
それ以前に提供されていた「おしゃべりプラン・ぴったりプラン」は、24ヶ月後の解約月以外は10,450円の契約解除料がかかるので注意が必要です。
「おしゃべりプラン・ぴったりプラン」から「トクトクプラン・コミコミプラン・ミニミニプラン」へのプラン変更はいつでも無料で変更できるので、時間があるときにでも変更しておきましょう。
▽ iPhone最新機種もSIMカード差し替えで利用可能 ▽
UQモバイルで現在開催中のキャンペーンとお得な割引情報は?
UQモバイルのキャンペーンで開催中のお得になるキャンペーンを紹介します。
「期間」と「対象・条件」を確認し、キャンペーン利用可能であれば積極的に利用して、できるだけお得に使いましょう。
下記にはお得なキャンペーン情報をまとめていますが、予告なく終了したり変更になることがありますので、ご契約前に公式サイトでもご確認お願いします。
- UQモバイルオンラインショップ限定キャンペーン
- 下取りサービス
- 3Gとりかえ割(UQ mobile)
- Apple Music加入で6ヶ月間無料
- 家族セット割
UQモバイルオンラインショップ限定キャンペーン
キャンペーン名 | UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(のりかえ(MNP)) |
---|---|
期間 |
|
条件 |
「SIMカードのみ」または「eSIMのみ」で契約 |
内容 |
1.契約時に増量オプションⅡ加入の場合 →10,000円(不課税)相当au PAY 残高還元 →6,000円(不課税)相当au PAY 残高還元 2.契約時に増量オプションⅡ加入の場合(トクトクプラン/コミコミプラン) →10,000円(不課税)相当のau PAY残高還元 2..契約時に増量オプションⅡ加入の場合(ミニミニプラン) →5,000円(不課税)相当のau PAY残高還元
|
UQモバイルのオンラインショップ経由でSIM単体契約と同時に「トクトクプラン/コミコミプラン/ミニミニプラン」や「増量オプションⅡ」に加入するとauPAYが最大で20,000円還元されるキャンペーンです。
新規契約と乗り換えで還元される金額が異なるほか、契約するプランによっても金額が異なります。
最大20,000円還元されますので、UQモバイルを使ってみたい方は積極的に利用したいキャンペーンになっています。
▽ auを使っている方なら月3,000円以上お得に! ▽
下取りサービス
キャンペーン名 | ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス |
---|---|
期間 | 2018年8月29日~終了日未定 |
条件 | MNP新規、機種変更をされた方 |
概要 | 機種により最大70,400円還元 |
乗換と同時に新機種を購入したい方には、この下取りキャンペーンがオススメです。
乗り換えの場合は最大70,400円、機種変更の場合でも最大48,400円で下取りしてくれます。
乗り換え時と機種変更時の下取り金額の一例を下記でチェックしていきましょう。
機種 | 乗り換え時の下取り価格 | 機種変更時の下取り価格 |
---|---|---|
iPhone 12 Pro 256GB |
56,100円 | 48,400円 |
Xperia 8 | 5,500円 | 5,500円 |
電源が入らない場合や画面ロック解除が出来なかったり、水濡れシールが反応している場合は下取り不可のため注意しましょう。
3Gとりかえ割(UQ mobile)
キャンペーン名 | 3Gとりかえ割(UQ mobile) |
---|---|
期間 | 2022年9月1日~終了日未定 |
条件 | docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換え |
概要 | 対象機種が最大39,900円(税込)割引 |
3Gとりかえ割は、docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービスを利用している方向けのサービスで、プリペイドも対象です。
iPhoneやAndroidの人気機種が最大39,900円引きで購入可能です。
人気機種を安く手に入れるチャンスですので、該当する方はぜひ検討にしてみてください!
Apple Music加入で6ヶ月間無料
出典:UQ mobile
キャンペーン名 | UQモバイル・auからAppleMusicにご加入で、6か月無料! |
---|---|
期間 | 2021年12月3日~終了日未定 |
条件 | au・UQ mobileにご加入中のiPhoneまたはAndroidTMスマートフォンからApple Musicにお申し込み(5G対応プランご加入の方が対象) |
概要 | AppleMusic月額利用料が6か月無料 |
Apple Musicは月額980円(税込)で、9,000万曲以上が聞き放題の音楽ストリーミングサービスです。
めんどくさい手続きなどは必要なく、auユーザーかUQモバイルユーザーであればApple Musicが6ヶ月無料なので、とりあえず登録して使ってみましょう!
6ヶ月経過して気に入ったならそれ以降も980円/月で使うといいですし、そうでなかったら解約してしまってOKです。
家族セット割
出典:UQ mobile
キャンペーン名 | ご家族みんなでおトク 家族セット割 |
---|---|
期間 | 2023年6月1日〜終了日未定 |
条件 |
【対象:①②すべて満たす方】 ①ご家族であること ※同一住所にお住まいのご家族で割引対象の料金プランにご加入の方が対象ですが、キャンペーンにより別住所にお住まいのご家族も対象となります。受付期限はありません。変更がある場合は事前にご連絡いたします。住所が異なる場合、UQスポットなど店頭でのお手続きおよび、家族関係証明書が必要です。 ②「割引対象の料金プラン」にご加入 【対象プラン:トクトクプラン・ミニミニプラン】 ●割引/人数のカウント対象料金プラン:トクトクプラン・ミニミニプラン ●人数のカウント対象料金プラン:コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプラン・くりこしプラン +5G(S/M/L) |
概要 | ご家族のかたもそれぞれ550円/月を割り引き |
家族の方もUQモバイルへ申し込むと、家族セット割が適用されます。
トクトクプランとミニミニプランであれば、毎月550円(税込)割引でお得です。
ただし、コミコミプランとくりこしプラン+5G(新規受付終了プラン)は家族人数のカウント対象プランにはなりますが、割引対象プランではないので注意してください。
また、自宅セット割との併用もできません。
▽ auを使っている方なら月3,000円以上お得に! ▽
UQモバイルの新料金プランの内容は?
UQモバイルの料金プランは頻繁に変わりますが、2023年6月に新プランが登場しました。
自分の使い方に合わせて選べる3つのプランが特徴です。
ぜひ、申し込み前にUQモバイルの料金シミュレーションをしておきましょう。
- トクトクプラン
- コミコミプラン
- ミニミニプラン
トクトクプラン
トクトクプランはデータをたくさん使う方も、それほど使わない方にもおすすめのプランです。
データ容量 | 1GBまで | 1GB〜15GB |
---|---|---|
基本料金 | 2,277円 | 3,465円 |
自宅セット割 | 1,100円割引 | 1,100円割引 |
au PAYカードお支払い割 | 187円割引 | 187円割引 |
割引後料金 | 990円 | 2,178円 |
※金額は税込表記
トクトクプランは15GBまでで3,465円ですが、1GBまでしか利用しない場合は1,188円割引されます。
そのため、データ容量をあまり利用しない月があっても、利用料金が無駄になりません。
また、余ったデータ容量は翌月に繰り越されます。
コミコミプラン
コミコミプランはデータ容量も音声通話もたくさん使いたい方におすすめのプランです。
データ容量 | 20GB |
---|---|
基本料金 | 3,278円 |
※金額は税込表記
コミコミプランは20GBのデータ容量と、1回10分以内の国内通話が無料のプランです。
10分以上の通話をすることが多い方でも、月額1,100円(税込)で24時間かけ放題になる「通話放題」が利用できます。
通話放題を申し込んで、コミコミプランを利用すると、月額4,378円(税込)です。
他のプランで通話放題を申し込むと1,980円(税込)なので、コミコミプランであればお得に通話も利用できます。
ミニミニプラン
ミニミニプランはデータ容量をあまり使わない方におすすめのプランです。
データ容量 | 4GB |
---|---|
基本料金 | 2,365円 |
自宅セット割 | 1,100円割引 |
au PAYカードお支払い割 | 187円割引 |
割引後料金 | 1,078円 |
※金額は税込表記
ミニミニプランは4GBまでで月額2,365円(税込)のプランです。
自宅セット割やau PAYカードお支払い割も適用されるので、割引適用後は月額1,078円(税込)で利用できます。
UQモバイルの人気機種3機種紹介!
UQモバイルでは機種の購入もできるので、人気の3機種の価格と特徴をザックリここで紹介します。
iPhone 12【ほぼ最新のハイスペックiPhone!】
2023年現在、最新のiPhoneは14シリーズですが、12シリーズも14と変わらないくらいの高性能・ハイスペックです。
UQモバイルではau CertifiedのiPhone 12とiPhone 12Proの購入ができます。
新規契約・機種変更・MNPによって価格は違いますが、いずれにしても分割払いできるので軽い負担でハイスペックiPhoneが使えます。
Galaxy【お手頃で使いやすい世界的ブランドスマホ】
「Galaxy(ギャラクシー)」は、世界的な家電メーカーのサムスンが販売するスマホで世界的にも人気が高いです。
こちらの「Galaxy A」シリーズは、一番有名な「Galaxy S」シリーズよりも安価です。
お手頃価格な分、スペックは最高レベルとは言えませんが日常使いで不便することはない十分なスペックです。
UQモバイルは大手キャリア比べてどこが優れている?
UQモバイルの評判やキャンペーンについて紹介しましたが、「どんな点が、大手キャリアと比べて優れているか?」を3点紹介します。
- 月額料金が安い
- 家族割引や光割引がなくても安い
- iPhone 12など格安の機種が購入できる
月額料金が安い
UQモバイルの月額は、20GBのプランでも3,278円(税込)です。
auなどの大手キャリアは、これだけのデータ容量を使うと7,238円の「使い放題MAX 5G/4G」が最適ですが2倍以上料金が上がってしまいます。
シンプルに、UQモバイルの方が安くて嬉しいです。
家族割引や光割引がなくても安い
auは、上記の「使い放題MAX 5G/4G」「家族割引(3人以上)」「auスマートバリュー(光回線の割引)」「auPay カードお支払い割」を併用してやっと4,928円です。
家族3人以上がauで、光回線もauを使ってやっと5,000円を切るので単純にauはコスパが悪いと思いませんか?
そのような割引がなくてもUQモバイルの方が安いのは嬉しいです。(UQモバイルにも光回線の割引はあります)
iPhone 12など格安の機種が購入できる
auでは、iPhone 14のような最新機種をメインとして販売しており、iPhone 11や、iPhone XR、iPhone 8のような型落ち機種は販売していません。
iPhoneは最新機種の方がもちろん性能は高いですが、型落ち機種でも性能は十分でコスパよく使える使えます。
無駄なお金は払わずにiPhoneを使いたい人に、UQモバイルはおすすめキャリアです。
まとめ:UQモバイルがおすすめなのはこんな人
UQモバイルは、格安SIMの中でも料金が安いため誰にでもおすすめできる優良キャリアです。
しかし、あえて「こういう人には絶対おすすめ!」というのは現在auの人です。
auからUQモバイルへは手数料がかからずスムーズに変更できますし、電波が入らない心配もありません。
現在、auで毎月7,000円以上支払っているのなら早めにUQモバイルに変更した方が毎月4,000円近くお得になるので、ぜひUQモバイル公式サイトをチェックしてみてくださいね!
▽ 自宅のネットとセットじゃなくても基本料金がお得! ▽