auの毎月のスマホ代金が高いことに悩んでいる方は、格安SIM「UQモバイル」がおすすめです。
auとUQモバイルは共にKDDIグループのサービスですし、au PAYなどのサービスも継続して利用できます。
何よりauとUQモバイルは運営元が一緒であるため、auショップでも手続き可能です。
この記事ではauからUQモバイルへ乗り換えるデメリットとメリットを比較し、乗り換えの手順や用意するものを徹底的に解説しています。
またauからUQモバイルへ乗り換える時に利用できるお得なキャンペーン情報も紹介しているので、乗り換えを検討している方は参考にしてください。
動画で見たい方はこちらが参考になります。
UQモバイル公式サイト:https://www.uqwimax.jp/mobile/
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイル評判・口コミはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
auからUQモバイルに乗り換える際の注意点
auからUQモバイルに乗り換える際の注意点を解説していきます。
店舗で乗り換えると手数料がかかる?
auからUQモバイルへの乗り換えを店舗で行った場合でも、事務手数料は無料です。au以外の他社からUQモバイルに乗り換える場合は、事務手数料が発生してしまいます。
しかしauからUQモバイルへの乗り換えは、同じKDDIが運営するサービスという点もあり優遇されているのです。
月の途中解約で日割りにならない
auからUQモバイルに月の途中で乗り換えた場合、UQモバイルは初月は日割りで計算されますが、au側の解約月の料金は日割りではありません。
これはauに限らず、ほとんどのキャリアで解約月は同じ対応です。
メールアドレスの引き継ぎは有料になる
auからUQモバイルへの乗り換え時に継続してメールアドレスを利用したい場合は、1メールアドレスにつき月額330円(税込)が必要です。
継続して利用する場合は、au解約後31日以内にUQモバイルにて「auメール持ち運び」の申し込みを行う必要がありますので認識しておきましょう。
機種代が残っている場合は続けて支払いor一括支払い
機種代金の残債に関しては、これまで通り分割で支払う事も、一括で支払う事も可能です。
端末を割引キャンペーンで購入している場合に限り、au側の割引が対象外のため、分割で支払いを終えるまで乗り換えを待つか、残債を一括で支払うかのどちらかを選択される事がベストだと言えるでしょう。
UQモバイル公式サイト:https://www.uqwimax.jp/mobile/
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイル評判・口コミはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
機種はそのままでauからUQモバイルへのMNP・乗り換え手順
auからUQモバイルへ乗り換える際に準備するものと手順について解説します。
- auからUQモバイルへ乗り換える前に準備するもの
- STEP1:UQモバイルへ申し込みを行う
- STEP2:開通手続きをする
- STEP3:データ移行する
MNP予約番号の取得やSIMロック解除がないため、乗り換え手順は非常にシンプルで簡単です。
auからUQモバイルへの乗り換え手順を解説するので、参考にしてください。
auからUQモバイルへ乗り換える前に準備するもの
auからUQモバイルへ乗り換える際には以下の2つを準備しましょう。
- 身分証明書
- クレジットカード(店舗購入の場合はキャッシュカード)
事前に書類を準備しておけば、申し込みが非常に早くできます。
身分証明書
UQモバイルへの申し込み時に身分証明書が必要です。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード(写真付きのみ)
- 身体障がい者手帳または療育手帳 または精神障がい者保健福祉手帳
- 特別永住者証明書
- 在留カード+外国発行パスポート
- 健康保険証
健康保険証を証明書とする場合で支払い方法がクレジットカードの場合、以下の補助書類が必要です。
- 公共料金領収書
- 住民票
- 届出避難場所証明書
- 行政機関発行の領収書
auからUQモバイルへ乗り換える際は、以上の書類を用意しておきましょう。
クレジットカード(店舗購入の場合はキャッシュカード)
オンラインショップでauからUQモバイルへ乗り換える場合は、クレジットカードを手元に用意しておきましょう。
店舗で端末の購入や申し込みを行う場合は、口座振替が可能です。
その際はキャッシュカードまたは通帳を持参してください。
>口座振替できる格安SIMはこちら
STEP1:UQモバイルへ申し込みを行う
まずはUQモバイルへ申し込みを行いましょう。
auで使用していた機種をそのまま使う場合はsimのみ、端末を購入したい方は端末一覧から欲しい端末を選べます。
他社からの乗り換えまたは新規契約(サブ端末契約の場合)を選び、手続きを進めていきましょう。
次のページで本人確認手続きが必要になるため、身分証を手元に用意してカメラを使って証明を行います。
その後、必要情報を入力し、審査が完了すれば申し込み手続きが完了です。
STEP2:開通手続きをする
SIMが届いたら(e SIMの場合は手続き完了のお知らせが来たら)開通手続きを行いましょう。
auからUQモバイルへ回線を切り替える手続きです。
端末をセット購入した方はSIMを入れるだけで開通するので、この手続きは不要です。
iPhone X以降の場合は、以下の手順でネットワーク設定をしてください。
- Wi-Fiに接続する
- APN構成プロファイルをDLする
- プロファイル表示を「許可」する
- プロファイルのインストールをする
- パスコードを入力する
- 完了をタップする
以上の手順でauからUQモバイルへの回線切り替え手続きが完了します。
Androidの場合は、以下の手順でネットワーク設定しましょう。
- 設定からモバイルネットワークを開く
- アクセスポイント名にAPN情報を入力する
- 保存する
Androidの場合はAPN情報の入力が必要です。
以下の情報を入力しましょう。
名前 | 任意の名前を入れる |
---|---|
APN | uqmobile.jp |
ユーザー名 | uq@uqmobile.jp |
パスワード | uq |
認証タイプ | PAPまたはCHAP |
APNプロトコル | IPv4v6、IPv4/IPv6 |
APNタイプ | default,mms,supl,hipri,dun |
使用する端末によって入力箇所が違うため、わからなくなった場合はUQモバイルのAPN設定ページを確認しましょう。
STEP3:データ移行する
端末設定が終わったら、バックアップデータから新端末にデータ移行をしましょう。
iPhoneの方はiCloud経由で、Androidの方はGoogleバックアップを利用すれば簡単です。
データ移行が終わったらauからUQモバイルへの乗り換え手順は終わりです。
UQモバイル公式サイト:https://www.uqwimax.jp/mobile/
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイル評判・口コミはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
auからUQモバイルへの乗り換えるデメリット
auからUQモバイルへ乗り換えて後悔しないために、まずはデメリットを把握しましょう。
- 利用できるギガ容量が減る
- 通信速度制限がある
- 最新のiPhone・Android端末が利用できない可能性がある
- 機種代が残っている場合は支払い継続
- キャリアメールが使えない
- auで適用されていた割引対象外になる
- オンライン申し込みの場合は支払い方法がクレジットカードのみ
auとUQモバイルは利用できるプランに違いがあるので、注意点も解説します。
利用できるギガ容量が減る
auの大容量プランや使い放題プランを使っていた方は、UQプランには同じ大容量プランがない点に注意してください。
ギガ数 | UQモバイル |
---|---|
3GB | 1,628円(税込) |
15GB | 2,728円(税込) |
25GB | 3,828円(税込) |
UQモバイルで利用できるプランは以上の3つで、25GBまでの制限があります。
auで使い放題プランを使用していた方は、25GBになっても支障がないか確認して慎重に乗り換える事をおすすめします。
通信速度制限がある
UQモバイルは25GBを超えると、速度制限がかかってしまいます。
最大1Mbpsのため、auの128kbpsよりも早いとはいえ、YouTubeを高品質モードで視聴するには足りない容量です。
ですがLINEやTwitterなどテキスト主体のSNSには支障はありません。
日頃から動画を見ることが多く、また25GBを超えるギガ数を使用する方は気を付けてくださいね。
auの使い放題プランでは考える必要のなかった通信速度制限がUQモバイルにあることは覚えておきましょう。
最新のiPhone・Android端末が利用できない可能性がある
UQモバイルが現時点で対応しているiPhone・Android端末は以下です。
機種 | UQモバイルで使用できる最新端末(SIMフリー) |
---|---|
iPhone | iPhone 14シリーズ iPhone 13シリーズ iPhone SE (第3世代) |
Android | Zenfone 9 BALMUDA Phone X01A arrows M05 Google Pixel 7 Pro HUAWEI P40 lite E Surface Pro X moto g32 OPPO A77 Galaxy M23 5G AQUOS wish SH-M20 Xperia 5ⅡXQ-AS42 SHINE LITE POCO F4 GT BLADE V770 |
端末はタイミングによって利用できない可能性があります。
乗り換えの前にauで使用している端末がUQモバイルで動作確認されているか、動作確認端末一覧ページで確認しましょう。
UQモバイル公式サイト:https://www.uqwimax.jp/mobile/
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイル評判・口コミはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
機種代が残っている場合は支払い継続
auで機種代の残債が残っている場合は、支払い継続となる点に注意しましょう。
UQモバイルへ乗り換えた後も、auから毎月の引き落としが続きます。
なお、乗り換え時に一括支払いで精算も可能ですが、機種変してまだ間もない場合は高額を払う必要がある点に注意してください。
auからUQモバイルへ乗り換える際は、機種代の残債を確認しましょう。
キャリアメールが使えない
auで使用していたezweb.ne.jpなどのキャリアメールは、UQモバイルにて継続して利用が可能です。
UQモバイルではキャリアメール使用に月額220円(税込)の費用が必要ですが、auからのメールの持ち運びの場合は月額330円(税込)かかります。
アドレスも変わってしまうため、変更に支障がある方は継続できる事も認識しておきましょう。
auからUQモバイルへ乗り換えるとキャリアメールのアドレスが変更される上に、有料になる点に注意してください。
auで適用されていた割引対象外になる
auで適用されていた割引は、UQモバイルへ引き継ぎできません。
例えばアップグレードプログラム、その他のスマホ料金に関する割引は適用外となる点に注意してください。
auからUQモバイルへ乗り換える際は、割引適用外になる点を覚えておきましょう。
オンライン申し込みの場合は支払い方法がクレジットカードのみ
auからUQモバイルへの乗り換えをオンラインショップで行う場合は、支払い方法がクレジットカードしか選べません。
口座振替を希望する方は、店舗で申し込みする必要があります。
クレジットカードを持っていない方は、オンラインショップでの申し込みがない点は不便ですよね。
auからUQモバイルへ乗り換える際は、オンラインショップはクレジットカードしか使えず、銀行口座からの引き落としにしたい場合は店舗で手続きが必要です。
\ 各種キャンペーン実施中! /
auからUQモバイルへの乗り換えで後悔しないメリット
auからUQモバイルへ乗り換えると、8つのメリットがありますので、具体的に解説していきます。
- auよりUQモバイルの方が利用料が安い
- 自宅セット割でスマホを安く購入できる
- au端末をそのまま利用できる
- au IDなどau関連サービスを引き継げる
- テザリングの利用ができる
- MNP予約番号の取得がいらない
- au Wi-Fiスポットを無料で利用できる(条件あり)
- 実店舗が多い
auとUQモバイルを比較して、希望に沿ったプランを利用しましょう。
auよりUQモバイルの方が利用料が安い
auよりUQモバイルの方が、毎月のスマホ利用料は格段に安くなります。
auにはデータを使った分だけ請求となる「スマホプラン5G/4G」がありますが、3GBまでの利用料は割引を使っても4,378円もかかります。
ギガ数 | UQモバイル |
---|---|
3GB | 1,628円(税込) |
15GB | 2,728円(税込) |
25GB | 3,828円(税込) |
しかしUQモバイルは、最も容量が低いプランでも3GBまで使用でき、料金は1,628円(税込)とauより2,750円も安いです。
25GB以下で支障のない方はUQモバイルに乗り換える事で、携帯料金の見直しが図れる事でしょう。
自宅セット割でスマホを安く購入できる
auからUQモバイルへ乗り換える際に、自宅セット割を利用するとさらにお得になります。
自宅セット割とは、対象のインターネットサービス、またはでんきに加入で、家族全員の利用料金が割引になるプランです。
割引額は、「くりこしプラン(S/M)+5G」が638円/月、「くりこしプランL+5G」が858円/月になります。
リモートワークなどで自宅にWiMAXを導入している方はお得となるので、UQモバイルへ乗り換えると良いでしょう。
au端末をそのまま利用できる
auとUQモバイルは運営会社が一緒であるため、今使っているau端末のSIMロック解除がいりません。
SIMカードを挿入するだけで使い始められるため、手続きが非常にシンプルです。
auユーザーが他の回線へ乗り換える際は、SIMロック解除が必要ですが、UQモバイルではSIMロック解除手続きが不要なのは嬉しいですね。
au IDなどau関連サービスを引き継げる
auとUQモバイルは運営元が同じであるため、au IDやau関連サービスを継続して利用できます。
au PAYの残高も引き継げるため、スマホ決済をよくする方にも非常に便利です。
ただし、スマホ料金の支払いによって還元されたauポイントのみ引き継ぎ対象外です。
\ 各種キャンペーン実施中! /
テザリングの利用ができる
UQモバイルはiPhoneユーザーであれば、誰でもテザリング機能が使えます。
スマホがWi-Fiルーターの代わりとなるので、とっても便利です。
UQモバイルでiPhoneを買おうとしている方は、テザリングが利用できるため、別途Wi-Fiを持たなくても良いのがメリット。
Android端末の中も一部対応しているものがありますが、全てではない点に注意しましょう。
MNP予約番号の取得がいらない
auからUQモバイルへの乗り換えには、MNP予約番号の取得が不要です。
auで使用している電話番号をそのままにUQモバイルでも利用できます。
電話番号変更のお知らせをしなくても良いため、手軽にauからUQモバイルへ乗り換えできますね。
au Wi-Fiスポットを無料で利用できる(条件あり)
UQモバイルは一定の条件を満たせば、au Wi-Fiスポットを無料で利用できます。
条件はau PAYを利用することだけなので、すでに条件を満たしている方も多いでしょう。
au PAYの利用設定をしておけば、UQモバイルユーザーもau Wi-Fiスポットをタダで利用できます。
実店舗が多い
UQモバイルは実店舗が全国に2,700カ所あり、またauショップでもUQモバイルに関しての手続きができます。
auショップで手続きする方は、ショップ検索・来店予約でUQモバイルを扱っている店舗検索が可能です。
UQモバイルは店舗が多く、直接問い合わせをしたり、機種購入ができるのもメリットですね。
UQモバイル公式サイト:https://www.uqwimax.jp/mobile/
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイル評判・口コミはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
auからUQモバイルへの乗り換えでおすすめのタイミング
auからUQモバイルへ乗り換えるべきタイミングは2つあります。
- auの機種代を全て払い終わったタイミング
- データ容量が付与される月末
乗り換えするなら一番お得なタイミングを選ぶべきです。
auからUQモバイルへ乗り換えるタイミングで迷っている方は参考にしてください。
auの機種代を全て払い終わったタイミング
auで分割購入した機種代を全て支払い終わったタイミングが、UQモバイルへ乗り換えるベストなタイミングです。
新しく端末購入して乗り換えれば、ネットワーク設定もなくて簡単。
もちろんお持ちの機種をそのまま利用できます。
支払いがauとUQモバイルの2本に分かれないので、混乱も少ないでしょう。
一括で支払う事も可能ですので、残債額が少ない場合は選択肢に入れても良いでしょう。
データ容量が付与される月末
UQモバイルは月の途中で乗り換えても、料金が日割りされません。
そのため月末ギリギリに申し込みして開通すれば、ギガが丸ごともらえるのです。
余ったギガは自動的に繰り越しされるため、翌月使えるギガ数が増えます。
auからUQモバイルへ乗り換える際は月末がベストなタイミングです。
\ 各種キャンペーン実施中! /
auからUQモバイルへの乗り換えで利用できるお得なキャンペーン
auからUQモバイルへの乗り換えに使えるキャンペーンを紹介します。
2023年6月開催中のUQモバイルキャンペーン
キャンペーン名 | 概要 | 期間 |
---|---|---|
UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン | 最大13,000円相当au PAY 残高還元 【5/31まで】3,000円相当au PAY残高還元増額中 (のりかえ(MNP)にてSIMのみ(eSIM含む)をくりこしプラン +5G(M/L)で契約の場合) |
2021年9月2日~終了日未定 |
UQ mobile オンラインショップ おトク割 | 「対象機種購入」「くりこしプラン+5G」「増量オプションⅡへ加入」で機種代金最大22,000円(税込)割引 | 2022年3月1日〜終了日未定 |
22歳以下限定 UQ mobile オンラインショップ おトク割増額 | 22歳以下であれば、新規契約でも割引額が増額 | 2023年4月4日〜終了日未定 |
UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール | UQ mobile オンラインショップにて、他社からのりかえ(MNP)・新規ご契約・au/povoからのりかえ・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし)で対象機種を購入すると、対象機種の代金から最大5,500円割引 | 2023年1月20日~終了日未定 |
UQ親子応援割 | 「くりこしプランM/L +5G」を利用する18歳以下のユーザーとその家族を対象に月額料金が1年間割引になる | 2022年11月18日〜2023年5月31日 |
自宅セット割 | 「くりこしプラン +5G」契約中に対象のインターネットまたはでんきサービスへの加入で、基本月額料金から割引 | 2021年9月2日〜終了日未定 |
増量オプションⅡ 無料キャンペーン | 増量オプションⅡの月額550円が7ヶ月無料 | 2022年12月1日〜終了日未定 |
60歳以上通話割 | 通話オプション「通話放題」の月額料金を永年1,100円/月割引、およびメールサービス220円/月が無料 | 2021年3月1日〜終了日未定 |
ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス | MNPでスマホを下取りに出すことにより、購入する端末代が割引 | 2018年8月29日〜終了日未定 |
3Gとりかえ割(UQモバイル) | ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換えで、対象機種が最大39,900円(税込)割引 | 2022年9月1日〜終了日未定 |
UQモバイル・auからYouTubepremiumにご加入で、3か月無料! | UQモバイル契約スマホからYouTubePremier加入で月額1,180円が3ヶ月無料 | 2022年4月1日〜終了日未定 |
UQモバイル・auからAppleMusicにご加入で、6か月無料! | UQモバイル契約スマホからAppleMusic加入で月額980円が6ヶ月無料 | 2021年12月3日〜終了日未定 |
くりこし+5Gデータプレゼントキャンペーン | 2021年9月1日までに契約したUQモバイル料金プランから「くりこしプラン+5G(S/M/L)」へプラン変更するとデータ容量が増量 | 2021年9月2日〜終了日未定 |
UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク! (UQモバイル→au移行プログラム) | UQ mobileからauへの乗り換えで、機種代金がお得、また対象の料金プランに加入すると月額料金もお得 | 2021年4月28日〜終了日未定 |
初めての電子書籍はおトクが盛りだくさん! | auブックパスで初めて電子書籍を購入される方へ500円OFFクーポンプレゼント!さらに次回以降の購入に使える50%OFFももらえる | 2022年4月11日〜終了日未定 |
au Ponta ポータルで、ポイントやクーポンなどが毎月あたる! | 毎月「ありがとうギフト」として最大777Pontaポイントやau PAY クーポンなどをもらえるチャンス | 2022年7月12日〜終了日未定 |
【auスマートパスプレミアム会員全員】毎月毎週もらえるクーポンを提供中! | ローソンなどのお店でのお買い物で使える割引きクーポンがもらえる | 2022年12月1日〜終了日未定 |
毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日! | au PAY(コード支払い)200円以上の利用でPontaポイント還元 | 2022年12月5日〜終了日未定 |
【au PAY カード会員の方限定】新規お申し込み&お借り入れで合計最大5,000Pontaポイントプレゼント! | 新規契約の翌月までに合計5万円以上借入の方に、最大5,000Pontaポイントプレゼント | 2023年2月1日〜2023年5月31日 |
テラサって3周年!抽選で10,000Pontaポイントが当たる! | 期間中、TELASA見放題プラン(月額618円)に加入すると抽選で3,000名に10,000Pontaポイントをプレゼント | 2023年3月1日〜2023年5月31日 |
井筒屋×au PAY | au PAYでお買い物するとポイント最大10倍。1回200円以上お買い物いただくと200円ごとに10Pontaポイント還元。 | 2023年5月19日~2023年6月18日 |
スマホを安く変えたり、対象機種の購入でau PAYへのキャッシュバックがあるなどお得な特典を利用できます。
auからの乗り換えの場合は、新規契約や他社からの乗り換えに比べてスマホの割引額が少なくなってしまいますが、他にもさまざまなキャンペーンが利用可能です。
YouTubeプレミアムを3ヶ月無料で利用できるキャンペーンなども行われています。
またスマホ下取りも利用できるので、ぜひ活用してくださいね。
\ 各種キャンペーン実施中! /
auからUQモバイルへの乗り換えについてよくある質問
auからUQモバイルへの乗り換えについて、よくある質問をまとめました。
- auからUQモバイルに乗り換えて何が変わるんですか?
- auショップでUQモバイルへの乗り換え手続きができますか?
- auからUQモバイルへ乗り換えて後悔することはありませんか?
- UQモバイルで口座振替したい場合はどうしたら良いですか?
- auからUQモバイルへ乗り換える際に手数料や違約金はかかりますか?
疑問や不安を解消して、安心した状態でauからUQモバイルへ乗り換えましょう。
auからUQモバイルに乗り換えて何が変わるんですか?
毎月のスマホ料金が安くなります。
通信速度の体感はほぼ同じなので、通信にも支障はありません。
ただし、auの時のような大容量ギガプランがUQモバイルにはない点に注意しましょう。
auショップでUQモバイルへの乗り換え手続きができますか?
auショップでもUQモバイル製品の購入や乗り換え手続きができます。
詳細はショップ検索・来店予約で確認しましょう。
auからUQモバイルへ乗り換えて後悔することはありませんか?
利用ギガが25GBを超えない方は、auからUQモバイルへ乗り換えて後悔することはないはずです。
スマホ料金も安くなりますし、au PAYなども引き継げます。
UQモバイルで口座振替したい場合はどうしたら良いですか?
UQモバイルで口座振替したい方は、UQモバイルの店舗またはauショップで申し込みしましょう。
auからUQモバイルへ乗り換える際に手数料や違約金はかかりますか?
無料です。2022年4月1日より、auは解約に関しての手数料を廃止しました。
まとめ
auからUQモバイルへ乗り換える最大のメリットはスマホ代が安くなることです。
au PAYなどのサービスは引き継げるため、auユーザーにとっては非常にお得と言えます。
改めてauからUQモバイルへ乗り換えるメリットとデメリットをまとめますので、よく比較した上で乗り換えを決めてください。
auからUQモバイルへ乗り換えるメリット | auからUQモバイルへ乗り換えるデメリット |
---|---|
|
|
auとUQモバイルは運営元が同じのため、回線速度はそのままに料金が安くなるのがメリットです。
Wi-Fi環境を使っているので、データ容量が大きいプランは不要という方は、UQモバイルへ乗り換えた方が圧倒的にお得ですよ!
UQモバイル公式サイト:https://www.uqwimax.jp/mobile/
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイル評判・口コミはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら