「UQモバイルにてお得に利用できるクーポンはある?」
「UQモバイルで使えるクーポンはどこで手に入れるの?」
等々、格安SIMであるUQモバイルで利用できるクーポン情報が気になる方は多いかと思います。
2023年9月現在、UQモバイルから直接クーポンは発行されていませんが、UQモバイルの「自宅セット割」の適用対象となるインターネットサービスを提供している事業者からは、お得なクーポンが発行されています。
そこで今回は、UQモバイルで利用できるお得なクーポン情報をまとめてお伝えします。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
- 新型iPhone 15の発売日について
- 新型iPhone 15の予約方法について
- 新型iPhone 15の在庫情報について
- 新型iPhone 15の入荷待ちについて
>iPhone 14の値下げ情報はこちら!
UQモバイルのクーポン情報一覧
UQモバイルで利用できるクーポンは、
- @nifty auひかり
- eo光
- コミュファ
- KCT(倉敷ケーブルテレビ)
- 松阪ケーブルテレビ
- CEK(エコーシティー・駒ヶ岳)
- ACCS×スマバリ&自宅セット割でスマホ料金が超オトク
- ベイコム
以上のサービスにて発行されています。
それぞれのクーポン情報を以下の見出しで解説します。
@nifty auひかり
光回線サービスの@nifty auひかりでは、UQモバイルの「自宅セット割」を適用した人に最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるクーポンを発行しています。
クーポンの詳細は以下の通りです。
対象者 | @nifty auひかりを申し込みしている方で、UQモバイルの「自宅セット割」に新規加入された方 |
特典内容 | 最大5,000円(不課税)相当(1,000円(不課税)×最大5カ月)をauPAYにて残高還元 |
クーポン取得方法 | @nifty auひかりの申し込みを完了すると、本特典に関するクーポンを取得できるQRコードが掲載されたチラシがニフティの契約書面(スタートキット)に同封して送られてくる。 そのチラシに掲載されたQRコードを読み取るとクーポンを取得できる。 |
対象外 | 過去12カ月間に自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)が適用されていた場合 |
参照:@nifty auひかりのauスマートバリュー、自宅セット割新規加入特典
eo光
主に関西で展開している光回線サービスのeo光では、UQモバイルの「自宅セット割」を適用した人に最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるクーポンを発行しています。
クーポンの詳細は以下の通りです。
対象者 | eo光(ネット+電話)の契約とUQモバイルの「くりこしプラン +5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」を申し込みして「自宅セット割」を新規加入する方で以下の条件全てを満たした方。 ①特典エントリー ②エントリー月の2カ月前の1日からエントリー月の2カ月後の月末までに自宅セット割インターネットコースに初めて加入する ③エントリー月の翌月末までにau PAY プリペイドカードまたはau PAY アプリが有効になっていること |
特典内容 | 最大5,000円(不課税)相当(月々500円相当(不課税)×最大10カ月)をau PAY 残高にて還元 |
クーポン取得方法 | 専用フォームから必要事項を入力して申請する |
対象外 | 自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)を適用中の場合や、直近12ヵ月間に適用されていた場合 法人名義での加入 沖縄セルラー契約者、沖縄県下のau/UQ取扱店 auスマートバリュー⇔自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)間の変更 |
コミュファ
東海地方を中心に展開している光回線サービスのコミュファ光では、UQモバイルの「自宅セット割」を適用した人に最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるクーポンを発行しています。
クーポンの詳細は以下の通りです。
対象者 | ねっとの窓口で「コミュファ光ネット」および「コミュファ光電話」を申し込みして、UQモバイルの自宅セット割(インターネットコース)に新規加入する方で以下の条件全てを満たした方。 ①特典エントリーをすること ②エントリー月の2カ月前の1日からエントリー月の2カ月後の月末までに自宅セット割(インターネットコース)に初めて加入 ③特典エントリー月の翌月末までにau PAY プリペイドカードまたはau PAY アプリが有効になっていること |
特典内容 | 最大5,000円(不課税)相当(月々500円相当(不課税)×最大10カ月)をau PAY 残高にて還元 |
クーポン取得方法 | ①コミュファ光のサービス申し込み後に届くクーポン進呈メール内のURLを押して、クーポン申請サイトにアクセス ②クーポンを取得する人の氏名、電話番号を入力して「SMSを送信する」を押す ③SMSが届いたら、メッセージ内のURLを押してクーポン取得サイトへアクセス ④アクセスしたサイトのページ下部にある「クーポンを取得する」を押すとクーポンを取得できる |
対象外 | 自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)を適用中の場合や、直近12ヵ月間に適用されていた場合 法人名義での加入 沖縄セルラー契約者、沖縄県下のau/UQ取扱店 auスマートバリュー⇔自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)間の変更 |
参照:コミュファのau・UQ mobileで使えるおトクなクーポン進呈に関するページ
KCT(倉敷ケーブルテレビ)
岡山県でケーブルテレビサービスを展開しているKCT(倉敷ケーブルテレビ)では、UQモバイルの「自宅セット割」を適用した人に最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるクーポンを発行しています。
クーポンの詳細は以下の通りです。
対象者 | 倉敷ケーブルテレビとセットでUQモバイルの「くりこしプラン + 5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」に加入して、自宅セット割(インターネットコース)に新規加入する方で、かつ、以下の条件全てを満たした方。 ①クーポン取得の上、特典エントリー ②エントリー月の2ヶ月前の1日からエントリー月の2ヶ月後の月末までに自宅セット割インターネットコースに初めて加入 ③特典エントリー月の翌月末までにau PAY プリペイドカードまたはau PAY アプリが有効になっていること |
特典内容 | 最大5,000円(不課税)相当(月々500円相当(不課税)×最大10カ月)をau PAY 残高にて還元 |
クーポン取得方法 | ①倉敷ケーブルサイトのマイページにログイン ②TOPページにあるクーポン申込リンクから専用ページへアクセス ③クーポン内容を確認の上、必要事項をフォームに入力 ④SMSでメッセージが届き、メッセージ内のURLをクリックして「クーポンを取得する」ボタンを押すとバーコード画面(クーポン)が表示される |
対象外 | 自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)を適用中の場合や、直近12ヵ月間に適用されていた場合 法人名義での加入 沖縄セルラー契約者、沖縄県下のau/UQ取扱店 auスマートバリュー⇔自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)間の変更 |
参照:KCTをご利用のお客さまに「au」「UQ mobile」のおトクなクーポンをご案内
松阪ケーブルテレビ
三重県の松阪市等でケーブルテレビサービスを展開している松阪ケーブルテレビでは、UQモバイルの「自宅セット割」を適用した人に最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるクーポンを発行しています。
クーポンの詳細は以下の通りです。
対象者 | 松阪ケーブルテレビ加入者で、UQモバイルの自宅セット割(インターネットコース)に新規加入する方 |
特典内容 | 最大5,000円(不課税)相当をau PAY 残高にて還元 |
クーポン取得方法 | 応募フォームに必要事項を入力して「auスマートバリュー/UQ mobile自宅セット割新規ご加入クーポンプレゼント」を選択して送信 もしくは、松阪ケーブルテレビお客様センター 0120-378-990にて電話で申し込みをする |
対象外 | 自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)を適用中の場合や、直近12ヵ月間に適用されていた場合 法人名義での加入 沖縄セルラー契約者、沖縄県下のau/UQ取扱店 auスマートバリュー⇔自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)間の変更 |
参照:松阪ケーブルテレビのauでもUQでも使える新規ご加入クーポンプレゼント
CEK(エコーシティー・駒ヶ岳)
長野県の一部エリアにて光回線等のサービスを展開しているCEK(エコーシティー・駒ヶ岳)では、UQモバイルの「自宅セット割」を適用した人に最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるクーポンを発行しています。
クーポンの詳細は以下の通りです。
対象者 | エコーシティー・駒ヶ岳の光サービスとUQモバイルとの自宅セット割(インターネットコース)に新規加入した方でで以下の条件全てを満たした方。 ①特典エントリー ②エントリー月の2カ月前の1日からエントリー月の2カ月後の月末までに自宅セット割インターネットコースに初めて加入 ③特典エントリー月の翌月末までにau PAY プリペイドカードまたはau PAYが有効になっていること |
特典内容 | 最大5,000円(不課税)相当(月々500円相当(不課税)×最大10カ月)をau PAY 残高にて還元 |
クーポン取得方法 | 専用フォームから申し込み |
対象外 | 自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)を適用中の場合や、直近12ヵ月間に適用されていた場合 法人名義での加入 沖縄セルラー契約者、沖縄県下のau/UQ取扱店 auスマートバリュー⇔自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)間の変更 |
参照:CEKのauスマートバリュー・UQ mobile自宅セット割
ACCS×スマバリ&自宅セット割でスマホ料金が超オトク
茨城県つくば市でケーブルテレビサービスを展開しているACCSでは、UQモバイルの「自宅セット割」を適用した人に最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるクーポンを発行しています。
クーポンの詳細は以下の通りです。
対象者 | ACCSのサービスを利用していて、UQモバイルの自宅セット割(インターネットコース)に新規加入して以下の条件全てを満たした方。 ①クーポン取得のうえ、特典エントリー ②エントリー月の2ヵ月前の1日からエントリー月の2ヵ月後の月末までに自宅セット割インターネットコースに初めて加入 ③特典エントリー月の翌月末までに、au PAYプリペイドカードまたはau PAY アプリが有効になっていること |
特典内容 | 最大5,000円(不課税)相当(月々500円相当(不課税)×最大10カ月)をau PAY 残高にて還元 |
クーポン取得方法 | 【クーポン券を郵送してもらう場合】 ACCSの「ACCS×スマバリ&自宅セット割でスマホ料金が超オトク」のページ下部の「>ACCSお客さま限定au・UQ割引クーポン用紙を申し込む<」をタップして、画面の表示に沿って申し込みをする 【電子クーポンを発行する場合】 ①ACCSの「ACCS×スマバリ&自宅セット割でスマホ料金が超オトク」のページ下部の「>ネットでクーポン発行<(電子クーポンを発行できます)」をタップ。 ②カナ氏名と携帯電話番号を入力して「個人情報取扱規約に同意する」にチェックを入れて「SMSを送信する」をタップ ③SMSが届いたら、クーポンに関するURLを押してサイトにアクセス ④ページ下部の「クーポンを取得する」をタップ |
対象外 | 自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)を適用中の場合や、直近12ヵ月間に適用されていた場合 |
参照:ACCS×スマバリ&自宅セット割でスマホ料金が超オトク
ベイコム
大阪・兵庫でケーブルテレビサービスを展開しているベイコムでは、UQモバイルの「自宅セット割」を適用した人に最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるクーポンを発行しています。
クーポンの詳細は以下の通りです。
対象者 | ベイコムのサービスを利用していて、UQモバイルの自宅セット割(インターネットコース)に新規加入して以下の条件全てを満たした方。 ①特典エントリー ②エントリー月の2ヶ月前の1日からエントリー月の2ヶ月後の月末までに自宅セット割インターネットコースに初めて加入 ③特典エントリー月の翌月末までにau PAY プリペイドカードまたはau PAY アプリが有効になっていること |
特典内容 | 最大5,000円(不課税)相当(月々500円相当(不課税)×最大10カ月)をau PAY 残高にて還元 |
クーポン取得方法 | MYページ専用フォームから電子クーポンかチラシクーポンのいずれかを選択して、必要事項を入力のうえ、申し込みをする。 【電子クーポンを選択した場合】 申し込み後、数分程度でスマートフォンにSMSでクーポンが送信される 【チラシクーポンを選択した場合】 申し込み後、1週間程度で登録住所にクーポンが郵送される |
対象外 | 自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)を適用中の場合や、直近12ヵ月間に適用されていた場合 法人名義での加入 沖縄セルラー契約者、沖縄県下のUQ取扱店 auスマートバリュー⇔自宅セット割(でんきコース・インターネットコース)間の変更 |
参照:ベイコムサービスとセットでauスマホ、またはUQスマホのご利用料金がおトクに!
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
家電量販店でもらえるUQモバイルのクーポン情報
家電量販店でもらえるUQモバイルのクーポンや割引等の情報として、
- ヤマダ電機
- ジョーシン
- ケーズデンキ
- ノジマ
それぞれの家電量販店の情報をSNSで調べた結果を以下の見出しでご紹介します。
ヤマダ電機
ヤマダ電機でのUQモバイルに関する情報を調べた結果、以下の口コミが見つかりました。

楽天モバイル使ってたんだけど、イオンのヤマダに来てたスマホの営業マンにUQに乗り換えると4万円のJCBギフト券もらえて、すぐ解約してもいいっていうから勢いで乗り換えちゃった
引用:Twitter
ジョーシン
ジョーシンでのUQモバイルに関する情報を調べた結果、以下の口コミが見つかりました。



昨日UQにNMPしようとショッピングモール1階のUQの店に行くと混んでいて今日中には無理という。なので3階のジョーシンに行くと無事切り替えできて、2万ジョーシンポイントもらえた。思わぬ幸運😀
1/350戦艦が買えるな。
引用:Twitter
ケーズデンキ
ケーズデンキでのUQモバイルに関する情報を調べた結果、以下の口コミが見つかりました。



土日の女池のケーズデンキ…
UQモバイルにMNP で22,000円分の家電買えますキャンペーンやってた。
出入口に10人くらい男の人が立っていて、子連れにはちょっと怖かった。
引用:Twitter
ノジマ
ノジマでのUQモバイルに関する情報を調べた結果、以下の口コミが見つかりました。



ノジマ電機でMNP。docomo ahamoの電波が悪くネットが遅いと感じ 、ahamoからUQモバイルへ。月額料金は変わらないですがノジマで32000ポイント貰えて満足。UQモバイルの方が早く感じる。半年毎に見直すと良いことがある。
引用:Twitter
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイルのクーポン受け取り条件となる「自宅セット割」とは
出典:UQ mobile
キャンペーン名 | 自宅セット割 |
---|---|
期間 | 2021年9月2日~終了日未定 |
条件 |
【①+②にご加入】 ①UQ mobileで対象の料金プラン ② 「対象のご自宅のインターネットサービス(ネット+電話) 」または「対象のルーターサービス」 |
概要 |
*くりこしプラン +5Gは新規受付を終了 |
自宅セット割は、
- auひかり等の対象のインターネット回線
- auでんき等の対象の電気サービス
のいずれかとセットでUQモバイルの「トクトクプラン/ミニミニプラン」、「くりこしプランS/M/L +5G」のいずれかのプランを契約すると、UQモバイルの月額料金が安くなる割引サービスです。
本記事でご紹介しているクーポンが提供されている光回線サービスやケーブルテレビサービスは、この自宅セット割対象のインターネット回線に該当します。
自宅セット割を適用した場合、割引された各プランの月額料金は次の金額となります。
- くりこしプランS +5G:1,628円(税込)→990円(税込)
- くりこしプランM +5G:2,728円(税込)→2,090円(税込)
- くりこしプラン L+5G:3,828円(税込)→2,970円(税込)
- トクトクプラン:3,465円(税込)→2,365円(税込)
- ミニミニプラン:2,365(税込)→1,265円(税込)
ちなみに、この割引は、契約者本人だけでなく、契約者の家族も同じ条件でUQモバイルの月額利用料金から割引を適用することができます。
自宅セット割は、専用のWEBページもしくはUQモバイルの店舗のau Style/auショップ/UQスポットにて申し込みをすることができます。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイルのクーポンの使い方
クーポンは、UQモバイルの新規契約を店舗、オンラインで手続きする時に利用することができます。
また、すでにUQモバイルを利用している方もクーポンを適用することは可能です。
そこで、
- 店舗での契約時にクーポンを利用する場合
- オンラインでの契約時にクーポンを利用する場合
- 現在UQモバイルを利用中の方がクーポンを利用する場合
以上のパターンに分けて、それぞれのクーポンの使い方を以下の見出しで解説します。
店舗での契約時にクーポンを利用する場合
店舗にてUQモバイルの契約申し込み時にクーポンを利用する場合、手続き時に店舗スタッフにクーポンを利用したい旨を伝えてクーポンを提示します。
店舗の場合はこれでクーポンの適用が可能となります。
オンラインでの契約時にクーポンを利用する場合
UQモバイルオンラインショップにて契約申し込みをする場合は、以下の方法でクーポンを利用します。
- UQモバイルオンラインショップへアクセス
- 手続きを進める画面で、契約種別、契約内容(料金プラン、オプション)等を選択して手続きを進める
- 「クーポンの利用」という項目が表示されるので、クーポン番号を全桁入力して「適用」ボタンを押す
- 画面の内容に従って手続きを進めて申し込み手続きを完了させる
オンラインでの契約の場合はこれでクーポンの適用が可能となります。
現在UQモバイルを利用中の方がクーポンを利用する場合
自宅セット割のクーポンに関しては、専用のエントリーサイトで申し込み手続きをするとクーポンの適用が可能となる所が多いです。
具体的なクーポン適用方法や専用のエントリーサイトが分からない場合は、クーポンを発行した事業者に確認してみることをおすすめします。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイルのクーポン利用の注意点
UQモバイルのクーポン利用に関する注意点は次の通りです。
- au PAYの利用登録が必要
- エントリーが必要なこともある
それぞれについて以下、解説します。
au PAYの利用登録が必要
UQモバイルで利用するクーポンの特典内容が「au PAY残高還元」の場合は、au PAYの利用登録が必要です。
au PAYの利用登録方法は以下の通りです。
- au PAYアプリをダウンロード(Android端末の場合はGoogle Play、iPhoneの場合はApp Storeにて)
- au PAYアプリを起動
- UQモバイルで利用しているau IDを持っている場合は「au IDでログインする」、持っていない場合は「au IDを新規登録する」をタップ
- (「au IDを新規登録する」を選択した場合)「au ID新規登録(UQ mobileの方)」をタップして画面の表示内容に沿ってau IDの登録を完了させる。その後、再びau PAYアプリを起動して「au IDでログインする」をタップ
- au IDでログインする
- au PAYアプリの利用規約を確認して「同意する」をタップ
- 広告の送信規約を確認して「同意する」「同意しない」のいずれかをタップ
- ポップアップ画面が表示されたら「au PAYを始める」をタップ
- 画面の表示内容に沿って操作を進めて、お客様情報登録等を行う
登録完了の画面が表示されたらau PAYの登録は完了です。
エントリーが必要なこともある
UQモバイルで使えるクーポンの取得には、事業者によっては、専用フォームでの申請が必要な所があります。
そのため、あらかじめクーポンを発行する事業者での、クーポンを取得する具体的な方法を確認しておきましょう。
また、UQモバイルのクーポンを利用するには、エントリーが多くの場合で必要です。
エントリーとは、取得したクーポンを
- UQモバイルを店舗で新規契約する時に店舗スタッフにクーポンを提示して適用
- UQモバイルをオンラインショップで新規契約する時にクーポン番号を入力して適用
- UQモバイルに契約中でクーポン専用のエントリーサイトで申し込みをして適用
これらいずれかの場合を意味します。
エントリーをして、クーポン特典適用の条件を全て満たすと、クーポンを発行する各サービスが定めた期間に特典が付与されます。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイル キャッシュバックや割引等のお得なキャンペーン情報
UQモバイルではクーポン以外に、お得なキャンペーンが実施されています。
その中でも特におすすめなキャンペーンとして、
- UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン
- UQ mobile オンラインショップ おトク割
この2つのキャンペーンを以下、ご紹介します。
UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン
UQモバイルのオンラインショップ限定で、端末購入を伴わないSIMのみの契約をする方に多額のau PAY残高が還元される「UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン」が実施されています。
このキャンペーンは、
- MNP転入する方
- 新規契約する方
それぞれ還元される金額とキャンペーン内容の一部が異なります。
詳しい内容は以下の通りです。
MNP転入する方
キャンペーン名 | UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(のりかえ(MNP)) |
---|---|
期間 |
|
条件 |
「SIMカードのみ」または「eSIMのみ」で契約 |
内容 |
1.契約時に増量オプションⅡ加入の場合 →10,000円(不課税)相当au PAY 残高還元 →6,000円(不課税)相当au PAY 残高還元 2.契約時に増量オプションⅡ加入の場合(トクトクプラン/コミコミプラン) →10,000円(不課税)相当のau PAY残高還元 2..契約時に増量オプションⅡ加入の場合(ミニミニプラン) →5,000円(不課税)相当のau PAY残高還元
|
他社からUQモバイルにSIMのみ契約で乗り換え(MNP転入)する方を対象に、最大20,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンです。
乗り換え(MNP転入)する際に「SIMカード」のみまたは「eSIM」のみを契約し、増量オプションⅡに加入する必要があります。
キャンペーンの対象料金プランはトクトクプラン/コミコミプラン/ミニミニプランが対象です。
UQモバイルに他社から乗り換えを考えている方は、このお得なキャンペーンを活用してみることをおすすめします。
新規契約する方
出典:UQ mobile
キャンペーン名 | UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(新規契約) |
---|---|
期間 | 2023年8月18日~終了日未定 |
条件 | UQモバイルオンラインショップにてSIMのみ(eSIM含む)で契約 ※還元時点までに、契約された回線に紐づくauID・auPAYアプリを取得し、auPAYサービス利用規約へ同意する必要あり |
内容 | 3,000円(不課税)相当残高還元 |
新規でUQモバイルに「SIMカードのみ」または「eSIMのみ」で契約をする方を対象に、3,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンです。
キャンペーンの対象料金プランはトクトクプラン/コミコミプラン/ミニミニプラン、すべての料金プランが対象です。
新規契約を考えている方は、それを踏まえてこのキャンペーンを利用することをおすすめします。
UQ mobile オンラインショップ おトク割
キャンペーン名 | UQ mobile オンラインショップ おトク割 |
---|---|
期間 | 2022年3月1日 ~ 未定 |
条件 | 対象機種を購入と同時にトクトクプラン/コミコミプランと増量オプションⅡへ加入 |
概要 | 機種代金から最大22,000円(税込)割引 |
UQモバイルオンラインショップで販売されているスマホを最大22,000円(税込)の割引を受けて安く購入できるお得なキャンペーンです。
割引対象端末にはiPhoneと人気のAndroid端末が多数含まれており、au Certified(認定中古品)のiPhoneも割引の対象となっています。
キャンペーンの対象となるのは、トクトクプラン/コミコミプランと増量オプションⅡを加入する方です。
UQモバイルの利用と共にスマホの購入を考えている人は、このキャンペーンの利用を検討してみることをおすすめします。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイルのクーポンに関するよくある質問
UQモバイルのクーポンに関するよくある質問は次の通りです。
- UQモバイルで2万円~3万円のキャッシュバックはある?
- UQモバイルで「自宅セット割」の申し込み完了の確認方法は?
- UQモバイルで機種変更に関するクーポンはある?
- UQモバイルを紹介してクーポンがもらえる?
それぞれについて以下、解説します。
UQモバイルで2万円~3万円のキャッシュバックはある?
UQモバイルでは、2万円~3万円のキャッシュバックのあるキャンペーンの実施やクーポンの発行は行われていません。
2万円~3万円のキャッシュバックはありませんが、最大13,000円相当のau PAY残高還元される「UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン」が開催されています。
※2023年9月現在
UQモバイルのキャッシュバックに関連する最新情報は、こちらのUQモバイルのキャッシュバックの記事で詳しく紹介しているので、興味のある方は合わせてご参照ください。
UQモバイルで「自宅セット割」の申し込み完了の確認方法は?
「UQ mobileお客さまセンター」もしくは「My UQ mobile」から「自宅セット割」の申し込みをした場合、申し込み翌日に、以下の方法で「自宅セット割」の申し込み状況を確認することが可能です。
- 「My UQ mobile」から「au ID」でログイン
- 「スマートフォン・携帯電話」を選択
- 「ご契約内容/手続き」を選択
- 「お手続き履歴の確認」を選択
- 自宅セット割を申し込みした日にちが記載されている欄の「下矢印」を選択
- 「家族割プラス/auスマートバリュー/自宅セット割」申込書を選択
UQモバイルで機種変更に関するクーポンはある?
UQモバイルでは機種変更に関するクーポンは現在発行されていません。
※2023年9月現在
UQモバイルを紹介してクーポンがもらえる?
UQモバイルを紹介することでもらえるクーポンは現在発行されていません。
※2023年9月現在
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイルのクーポンに関するまとめ
今回は、UQモバイルのクーポンに関する情報を中心にお伝えしました。
現在、UQモバイルで利用できるクーポンは、UQモバイルの「自宅セット割」の適用対象となるインターネットサービスを提供している事業者が発行している傾向にあります。
そのため、クーポンを取得するには「自宅セット割」の適用が必要と言えます。
クーポンが欲しい方は、今回ご紹介した光回線やケーブルテレビサービスの事業者等の中から、自分にあったサービスを選んでみるといいでしょう。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
\ 各種キャンペーン実施中! /
>UQモバイルキャンペーンはこちら
>UQモバイルキャッシュバックはこちら