<PR>

UQモバイルはauよりお得?デメリットやメリットとお得なキャンペーンを徹底解説!

UQモバイルはauよりお得?デメリットやメリットとお得なキャンペーンを徹底解説!

近年携帯料金プランも大幅に変わり、大手キャリアの他に格安SIMも登場しています。

そこで今回は格安SIMとして有名なUQモバイルと大手キャリアのauを比較してみたいと思います。

UQモバイルはauよりお得なのかデメリット・メリットをご紹介させていただきます。

あわせてUQモバイルのお得なキャンペーンについても徹底解説していきますのでぜひチェックされてみてくださいね!

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

新型iPhone 15の最新情報
楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

UQモバイルって?auとどう違うの?

UQモバイルはKDDIの子会社である「UQコミュニケーションズ株式会社」が運営しています。

沖縄のみ沖縄セルラー電話の子会社「UQモバイル沖縄」という別会社で運営。

モバイルWi-Fiルーターでお馴染み「UQ WiMAX」も同じ会社が経営しており、ガチャピンとムックのイメージで長年に渡って愛されています。

本家auのサブブランドという位置付けで、メインブランドと同じauの通信網を使った高品質なサービスと格安な料金プランが特徴です。

プランにより割引金額が異なり、最大で毎月858円お得に!

電気代とスマホ代合わせて家計の大きな節約も可能となっています。

UQモバイルの料金プラン

UQモバイルの料金プランやその他、月額料金などについてご紹介いたします。

ミニミニプラン コミコミプラン トクトクプラン
月額料金 2,365円(税込) 3,278円(税込) 3,465円(税込)
対応回線 5G/4G LTE 5G/4G LTE 5G/4G LTE
データ容量 4GB 20GB 15GB
通話料 22円(税込)/30秒 22円(税込)/30秒 22円(税込)/30秒
データ増量(※) +2GB +5GB +5GB
テザリング 無料 無料 無料

※データ増量について7ヵ月間は無料。8ヵ月目から月額料金が+550円(税込)です。

プラン名に「5G」とありますが、対応回線は4G LTEも対応しています。

4G LTEのスマホ向けの料金プランとしてあった「くりこしプラン」は2021年9月1日で終了していますが、受付終了以前から使っている方は引き続き利用可能です。

UQモバイルの料金プランはどれがおすすめ?

料金プランがあるのは分かったけど、自分にはどのプランが向いているのか・自分のデータ使用量がわからないという方も多いはずですよね。

UQモバイルの料金プランについてそれぞれどんな人に向いているのかご紹介させていただきます。

くりこしプランS

「くりこしプランS」は主にLINEでの連絡やWeb検索・閲覧をメインにご利用される方におすすめのプランとなっています。

「くりこしプランS」はUQモバイルの中で最もデータ容量の少ない3GBで、価格も1,628円(税込)と一番安いプランです。

「3GBだと足りるか不安」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、1GBでも実は思っているより多くのことができるんですよ。

【1GBで可能なことの例】

  • Webサイトの閲覧・・・3000回以上
  • LINEのトーク送信・・・50万回
  • LINE電話・・・・・・・55.5時間
  • Googleマップ・・・・・4,430回
  • YouTube動画視聴・・・120分

LINEでのやりとり、連絡やWebで調べ物をすることことがメインであればくりこしプランSで十分です。

くりこしプランM

「くりこしプランM」は主にLINEでの連絡やWeb検索・閲覧の他に、SNSやゲーム、動画を見たいという方におすすめのプランです。

実は、3つの料金プランの中でデータ容量・月額料金・制限時の速度全てにおいてバランスが良く最もおすすめなプランなんです

15GB使い切ってしまったという場合にも最大1Mbpsで使い放題になるので、スマホヘビーユーザーの方にもおすすめできます。

1Mbpsとは「1秒間に1メガビット送れる」という意味で、なんのこっちゃと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

用途によって問題なく利用できる、もしくはまぁまぁ使えると感じるくらいの通信速度となります。

「くりこしプランM」のデータ容量は15GBですので、実際に使ってみて自分には多かったと感じる場合はプランの変更ができますので、プラン選びに迷ったら「くりこしプランM」にしましょう。

くりこしプランL

「くりこしプランL」は主に速度重視派でスマホをたくさん利用するという方におすすめのプランとなっています。

画面を開くまで待ちたくない方や速度の遅さでストレスを感じたくない方には、くりこしプランLをおすすめいたします。

データ容量はプランの中で最も多い25GBですので、通信制限を気にせず利用できるのではないでしょうか。

自宅にWi-Fi環境がない方や外出先でよくスマホを利用される方はぜひ一度検討されてみてくださいね。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

UQモバイルの5つのデメリット・注意点

UQモバイルは月々のスマホ料金を安く抑えることが可能ですが、デメリットや注意点はあるのでしょうか。

乗り換えて後悔・・・!

なんてことにならないよう、事前に知っておいたほうが良いことについてご紹介いたします。

UQモバイルは他の格安SIMと比べると少し高め

UQモバイルは他社の格安SIMと比較すると料金設定がやや高めというデメリットがあります。

参考までに格安SIMで多く設定されてい3GBの基本料金を比較してみました。

格安 SIM 3GBの基本料金
UQモバイル 1628円
LINEMO 990円
楽天モバイル 1078円
OCNモバイルONE 990円

こうして比較してみると3GBの料金プランだけでも、UQモバイルより安い格安SIMは多数あるようですね。

UQモバイルはデータ通信量の選択肢が少ない

UQモバイルで選択可能なプランは以下の3種類。

  • ミニミニプラン(4GB)
  • コミコミプラン(20GB)
  • トクトクプラン(15GB)

他社の格安SIMのプランと比べると少ないんです。

データ容量の選択肢がさらに増えると人によってはもっと使いやすくなるのではと思います。

UQモバイルの提供回線はauのみ

格安SIM業者の多くは、複数回線のプランを提供していますが、UQモバイルはau回線のみとなっています。

ドコモやソフトバンクで使っていたスマホをUQモバイルのSIMを挿して使う場合にはおのずとSIMロック解除が必要となりますので注意が必要です。

また、一部SIMフリースマホでは、そもそもau回線のSIMが利用できないという場合もあるので、必ず事前確認をしておく必要もあります。

そのため、UQモバイルから販売されているスマホ以外のスマホでUQモバイルを利用したい場合には、事前確認や手続き等が複雑な場合もあるようです。

UQモバイルには最新iPhoneがない

UQモバイルでは、iPhone14などの新型iPhoneの購入が出来ないんです。

他社等で購入した最新iPhoneを使うことは可能ですが、UQモバイルにて端末セット契約はできないので注意が必要です。

一方で、UQモバイルでは、iphone 12やiphone se、iphone8など一世代より前のiPhoneなら購入可能です。

そのうえ、価格帯は相場よりもリーズナブルとなっており、miniシリーズならかなり安く手に入ります。

さらに、二世代以上古いiphoneですと、au Certifiedという実質新品に近い中古iPhoneを激安価格で購入することも可能です。

UQモバイルはデータ専用のプランがない

UQモバイルには、データ専用のプランはありません。(2022年2月時点)

データ通信に特化したプランが2021年3月をもって終了しており、現在は音声通話をメインとしたプランに特化している傾向にあるようです。

現在、UQモバイルでは通話機能ありのSIMカードしか契約できないので注意が必要です。

大手キャリアからUQモバイルに乗り換えるデメリット

格安SIMのメリットと言えば料金の安さが挙げられます。

では、反対に大手キャリアから格安SIMのUQモバイルに乗り換えるとどんなデメリットがあるのでしょうか。

大手キャリア別に乗り換える際のデメリットをそれぞれご紹介いたします。

また、あわせて大手キャリアからUQモバイルに乗り換える場合に共通するデメリットについてもお届けしたいと思います。

auからUQモバイルに乗り換え

auからUQモバイルに乗り換える場合のデメリットは以下の通り、大きく3点挙げられます。

  • データ通信量無制限のプランが使えない
  • auのキャリアメールが使えない
  • auスマートバリューが利用できない

auには「使い放題MAX 5G/4G」という、月のデータ通信量が無制限のプランがあります。

一方でUQモバイルにはデータ通信量無制限のプランはありません。

ちなみに、UQモバイルで最も多くデータ通信量を利用できるプランは「コミコミプラン(20GB/月)」です。

無制限のデータ通信量プランがほしい人には物足りなさを感じデメリットになると言えるでしょう。

また、auのキャリアメールである「@ezweb.ne.jp」のアドレスが利用できなくなります。

キャリアメールをメインに会員登録等で利用されていた方は登録変更をしなければならず、少し面倒かもしれません。

ドコモからUQモバイルに乗り換え

ドコモからUQモバイルに乗り換える場合のデメリットは以下の通り、大きく3点挙げられます。

  • ドコモで購入したスマートフォンを利用される場合、SIMロック解除の手間がかかる
  • MNP転出手数料がかかる(基本的に3,300円)
  • 違約金が発生する場合がある(最大で税込10,450円)

UQモバイルはauが提供するサブブランドという位置付けです。

その為、ドコモから乗り換える際はSIMロック解除やMNP転出手数料などやや手間や負担がかかります

また、2019年9月以前に契約した旧プランを契約したままですと違約金がかかる可能性があります(最大、税込10,450円)

ですが、違約金の負担を減らす方法があるんです。

2019年10月1日以降のプランであれば一律で税込1,100円の違約金となります。

UQモバイルに乗換える前にプラン変更をお忘れなく!

ソフトバンクからUQモバイルに乗り換え

ソフトバンクからUQモバイルに乗り換える場合のデメリットは以下の通り、大きく3点挙げられます。

  • データ容量が無制限のプランが使えない
  • 違約金が発生する場合がある(最大で税込10,450円)
  • ソフトバンクのキャリアメールが使えない

ソフトバンクでは月のデータ容量が無制限である「メリハリ無制限」というプランがあり、速度制限されることもないので、データ通信量を気にせず利用できますよね。

一方でUQモバイルでは最も多くデータ通信量を利用できるプランは「コミコミプラン(20GB/月)」です。

気にせずネットやSNSを使いたい、データ通信量が多いという方にはデメリットと言えますね。

ソフトバンクからUQモバイルへ乗換える場合、違約金が発生する可能性があります。(最大で税込10,450円)

ソフトバンクで「基本プラン」を契約されている場合は違約金は不要です。

また、その他のプランでも時期によって違約金がかかる場合と不要の場合があります。

自分が現在どのプランに加入しているのか確認することがポイントですね。

違約金が不要となるタイミングを見計らう、もしくはプランを変更し違約金を安く抑えられるようにしましょう。

また、ソフトバンクのキャリアメールである「@softbank.ne.jp」のアドレスが利用できなくなります。

キャリアメールをメインに会員登録等で利用されていた方は登録変更を忘れずに行わなければなりません。

全キャリア共通

auやドコモ、ソフトバンクなど大手キャリアに共通して、UQモバイルに乗換える際のデメリットは以下の通り、大きく3点挙げられます。

  • LINEのID検索ができない
  • 取り扱っている端末が少ない
  • 店舗数が少ない

UQモバイルは、公式サイトにLINEの年齢認証とID検索に非対応の旨が明記されており、「ID検索機能」が使用できません。

ですが、乗換え前に大手キャリアで年齢確認を済ませておけばID検索機能もUQモバイルで引き続き利用できます。

また、UQモバイルでは購入できるスマホ端末の種類が大手キャリアと比べて少ない点もデメリットとして挙げられます。

たとえば最新機種のiPhone12はUQモバイルにはありません。

ですので、最新機種を利用したい方は端末のみを大手キャリアなどから購入すると良いでしょう。

そして大手キャリアに比べてUQモバイルは実店舗が少ない点もデメリットです。

料金プランが安い分、店舗の家賃や人件費などを削減することで低価格なサービスが実現されています。

UQモバイルにしかない6つのメリット

前述では、UQモバイルに乗換える際のデメリットをご紹介してきましたが、こちらではUQモバイルならではの6つのメリットについてご紹介させていただきます。

UQモバイルは通信速度が安定している

UQモバイルは大手キャリアであるauの高品質な回線を使用しているため、通信速度が安定しています。

格安SIMでは度々、通信速度の不安定さが懸念されていますが、UQモバイルの安定した通信速度は大きなメリットと言えるでしょう。

通信速度が安定している格安SIMを探している人にとってはUQモバイルはぴったりかもしれません。

UQモバイルはPontaポイントを貯められる

Pontaポイントを貯めたい人にとっては、UQモバイルは絶対おすすめです。

というのも、UQモバイルと契約すると「au PAYカード」を年会費無料で利用できます。

UQモバイルの支払方法をau PAYカードにすると、毎月Pontaポイントを貯めることが可能です。

UQモバイルは5Gに対応している

UQモバイルの新プランである「ミニミニプラン」「コミコミプラン」「トクトクプラン」は、すべて5Gに対応しております。

その為、最新機種のiPhone12やAQUOS senseなど、5G対応の端末を利用したい人にとってUQモバイルはおすすめでしょう。

5G対応の格安SIMはまだ少ないですので、UQモバイルならではの大きなメリットと言えます。

UQモバイルはauへの移行が簡単

UQモバイルからauへの移行手続きは簡単に行うことができます。

auオンラインショップやauショップ(実店舗)、電話で可能です。

(未成年の方はauオンラインショップ不可)

お手持ちのスマホをauでも引き続き利用される場合は「SIMのみ契約」にしましょう。

UQモバイルはau IDが引き継げる

UQモバイルに乗り換える際、auユーザーはau IDを引き継ぐことが可能です。

au IDを引き継ぐことで、UQモバイルに乗換え後も「au かんたん決済」の利用や「au スマートパスプレミアム」の一部利用が可能で便利です。

auユーザーはau IDの引を継ぎ作業を忘れずにされてくださいね!

UQモバイルはUQモバイル取扱店やau店舗で契約できる

UQモバイルは、UQモバイル取扱店やau店舗で契約することが可能です。

UQモバイル取扱店では、以下2点が可能となっています。

  • 新規(MNP)申し込み
  • 機種変更

また、2021年7月より全国のau Style・auショップでもUQモバイルの店舗申し込みやサポートが可能となっています。

auの店舗はUQモバイルよりも店舗数が多い為、サービスの充実度は確実にアップしているでしょう。

ですが、一部のauショップはUQモバイルのサポート対象外となりますので事前に確認されることをおすすめします。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

UQモバイルをお得に利用できるキャンペーン

UQモバイルをよりお得に利用できるキャンペーンについてご紹介いたします。

お得に申し込みができるキャンペーンが複数あるので、必ずチェックしてくださいね。

また、UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーンは、非常にお得なので、ぜひご覧ください。

UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン

【UQモバイル】UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(SIMのりかえ特典)出典:UQ mobile

キャンペーン名 UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(のりかえ(MNP))
期間
  1. 2023年8月18日〜終了日未定
  2. 2023年9月15日〜終了日未定
条件

「SIMカードのみ」または「eSIMのみ」で契約

※auまたはpovoからののりかえを除く

内容

1.契約時に増量オプションⅡ加入の場合

→10,000円(不課税)相当au PAY 残高還元
1.契約時に増量オプションⅡ未加入の場合

→6,000円(不課税)相当au PAY 残高還元

2.契約時に増量オプションⅡ加入の場合(トクトクプラン/コミコミプラン)

→10,000円(不課税)相当のau PAY残高還元

2..契約時に増量オプションⅡ加入の場合(ミニミニプラン)

→5,000円(不課税)相当のau PAY残高還元

 

    UQモバイルのオンラインショップ経由でSIM単体契約と同時に「トクトクプラン/コミコミプラン/ミニミニプラン」や「増量オプションⅡ(キャンペーン適用で最大7ヶ月間無料)」に加入すると、auPAYが最大で20,000円還元されるキャンペーンです。

    新規契約と乗り換えで還元される金額が異なるほか、契約するプランによっても金額が異なります。

    最大20,000円還元されますので、UQモバイルを使ってみたい方は積極的に利用したいキャンペーンになっています。

    下取りサービス

    出典:UQモバイル

    キャンペーン名 ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス
    期間 2018年8月29日~終了日未定
    条件 MNP新規、機種変更をされた方
    概要 機種により最大70,400円還元

    乗換と同時に新機種を購入したい方には、この下取りキャンペーンがオススメです。

    乗換の場合は最大74,800円、機種変更の場合でも最大37,400円で下取りしてくれます。

    乗換時の下取り金額の一例を下記でチェックしていきましょう。

    機種 通常品(最大下取り価格) 破損品(最大下取り価格)
    iPhone 12 128GB
    48,400円 14,300円
    Xperia8  7,700円 2,200円

    電源が入らない場合や画面ロック解除が出来なかったり、水濡れシールが反応している場合は下取り不可となっています。

    3Gとりかえ割(UQ mobile)

    出典:UQモバイル

    キャンペーン名 3Gとりかえ割(UQ mobile)
    期間 2022年9月1日~終了日未定
    条件 docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換え
    概要 対象機種が最大39,900円(税込)割引

    3Gとりかえ割は、docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービスを利用している方向けのサービスで、プリペイドも対象です。

    iPhoneやAndroidの人気機種が最大33,045円引きで購入可能です。

    人気機種を安く手に入れるチャンスですので、該当する方はぜひ検討にしてみてください!

    UQ mobileから初回加入でYouTube Premium 3カ月無料!

    UQ mobile・auから加入で3カ月間無料!!

    出典:UQ mobile

    キャンペーン名 UQ mobile・auから加入で3カ月間無料!!
    期間 2022年4月1日~終了日未定
    条件 UQ mobile・auスマートフォンをご利用中のお客さまで、UQ mobile・auからYouTube Premiumにお申し込みされた方(5G対応プランに加入していれば対象になります)
    概要 YouTube Premium 1,180円(税込)/月がUQ mobile・auから加入で3カ月間無料

    UQモバイルの5G対応プランに契約中の方がお申し込み可能のキャンペーンです。

    広告なしやオフライン再生など、特典が盛りだくさんのYouTube Premiumが3カ月間無料で利用することができます。

    普通なら1,180円かかるので、使ってみたいけど料金が発生するから躊躇っている場合も、UQモバイルに契約していれば心配なく試すことができるでしょう。

    日頃からYouTubeをよく利用する方にもおすすめのキャンペーンです。

    UQモバイルのキャンペーンコード利用で初期費用が無料

    UQモバイルではキャンペーンコードを利用することで初期費用である手数料の3,000円が350円になります。

    キャンペーンコードを利用する手順としては、Amazonでパッケージを購入し、記載されているURLまたはQRコードから専用申し込みフォームへいって申し込みを行えばOKです。

    しかし実際のところ、以下3つの理由からキャンペーンコードを利用しない人もいらっしゃいます。

    • UQモバイル公式の「UQモバイルオンラインショップ限定キャンペーン」と併用できない
    • 申し込みがちょっと面倒
    • キャッシュバックの受け取りが公式より1ヶ月遅い

    家電量販店や正規代理店ではキャンペーンが異なる場合もある

    【家電量販店】

    UQモバイルはヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラなどの大型家電量販店でも申込可能ですが、不定期にポイント還元キャンペーンをしている場合があり注意が必要です。

    インターネットでは基本的にキャンペーン情報を公開されていないので、実際にお店に行って確認する必要があります。

    一方でUQモバイルのオンラインストアでは取扱のないSIMフリーのAndroidスマホを選びたいという方には家電量販店のキャンペーンがおすすめです。

    【正規代理店】

    正規代理店でもUQモバイルの申込が可能ですが、キャンペーン内容が複雑かつ、バラバラという面もあります。

    ゲオの場合は、中古のiPhone端末が安い反面、バッテリー保証がないので注意する必要があります。

    UQモバイルは、エディオンやケーズデンキなどの家電量販店、ゲオやテルルなどの代理店でも申し込みが可能ですが、キャンペーンが異なったり複雑だったりする点もあるので注意が必要です。

    一方で、UQモバイルのオンラインストアで開催されているキャンペーンは、わかりやすく確実にもらえる点が人気となっています。

    UQモバイル評判・口コミはこちら

    \ 乗り換えでau PAY還元! /

    UQモバイル|公式サイト

    UQモバイルキャッシュバックはこちら

    終了したキャンペーン

    終了したキャンペーンは以下です。

    キャンペーン名 概要 期間
    UQ mobile/povo×auかんたん決済キャンペーン 期間中に3,000円(税込)以上のauかんたん決済すると、300万Pontaポイント山分け

    2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)

    いつもカカクやすく、のSEIYUがさらにおトクに!クーポンプレゼント! クーポンを事前に獲得しておくと、期間中に対象店舗で1回1,500円以上のau PAY(コード支払い)を利用する際に支払い金額に応じて最大500円まで10%割引

    2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)

    今日は餃子とビールで決まり!餃子の王将でつかえるクーポンプレゼント! クーポンを事前に獲得しておくと、期間中に対象店舗で1回1,000円以上のau PAY(コード支払い)を利用する際に支払い金額から200円割引

    2023年2月22日(水)~2023年2月26日(日)

    三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン

    三太郎の日(2月3日・13日・23日)にauかんたん決済を利用して、3万円以上(税込)のご利用があった場合には、Pontaポイントがご利用金額の3%還元

    またauスマートパスプレミアム有料会員でエントリーを済ませた場合には、更に30万ポイント山分け

    2023年2月3日(金)、13日(月)、23日(木)

    セブン-イレブンの商品をご自宅にお届け!au PAYなら最大10%Pontaポイント還元! 期間中に7NOWで買い物をし、au PAY(ネット支払い)で決済する際に、1回の支払いごとに最大10%のPontaポイントが還元

    2023年1月13日

    ~2023年1月31日

    年末&初売りセール 対象のUQ mobileスマートフォンに機種変更、増量オプションⅡに加入することで、機種代金が最大11,000円(税込)割引 2022年12月22日(木)〜2023年1月10日(火)
    auかんたん決済 冬のDCBキャンペーン

    はじめて設定と100円(税込以上)の買い物を期間中にするとPontaポイントが必ずもらえる

    すでに利用中の方も10,000Pontaポイントが当たるチャンス

    キャンペーンページよりエントリーし、アプリストアでのお支払いにauかんたん決済を選択、利用

    2022年12月9日(金)〜2023年1月16日(月)
    【メーカーキャンペーン】AQUOS sense7 SHG 歳末感謝祭 AQUOS sense7を期間中にご購入&ご応募した全員にPontaポイントコード3,000ポイントをプレゼント

    購入期間:2022年12月9日(金)〜2023年1月9日

    応募期間:2022年12月9日(金)〜2023年1月22日(日)

    「+メッセージ」みんなで使おう!招待キャンペーン

    「+メッセージ(プラスメッセージ)」を使用してもれなく100ポイントをプレゼント

    さらに2人以上招待で抽選で10名様に最大1万Pontaポイントが当たるチャンス

    2022年12月8日(木)〜2023年1月20日(金)
    ABC-MARTオンラインでのお買い物がau PAYなら10%還元! ABC-MARTオンラインストアで期間中au PAY(ネット支払い)をご利用いただくと、1回のお支払いごとにPontaポイント最大10%(20ポイント/税込200円)還元 2022年11月29日(火)10:00〜2022年12月26日(月)9:59
    UQモバイル×かんたん決済 冬のポイントプレゼントキャンペーン UQモバイル利用者誰でも、エントリー+au決済のを期間中に利用で、合計最大8,000Pontaポイントが当たる 2022年11月25日(金)〜2022年12月26日(月)
    DMM.com×かんたん決済キャンペーン

    auかんたん決済を50,000円(税込)以上利用すると、抽選で100名様に10,000Pontaポイント当たる

    さらに新規・復活の方は、1,000円(税込)以上のご利用で100Pontaポイント付与

    2022年11月18日(金)〜2022年12月31日(土)
    今年のふるさと納税はお済みですか?ふるさとチョイスau PAYで!

    ふるさとチョイスで期間中au PAY(ネット支払い)を1回10,000以上ご利用いただくと、1回のお支払いごとにPontaポイントを3%還元

    【還元上限:1,000ポイント/期間】

    2022年11月18日(金)〜2022年12月31日(土)
    かつや、からやまなど、アークランドサービスの人気飲食店がau PAYで、さらに美味しく、さらにおトクに!

    対象の飲食店7ブランドの各店舗で、au PAY(コード支払い)を1回800(税込)以上ご利用いただくと1回のお支払いごとにPontaポイントを最大10%(20ポイント/税込200円)還元

    【還元上限:500ポイント/回・期間】

    2022年11月16日(水)〜2022年12月15日(水)
    並ばずに受け取れる!サーティンワン モバイルオーダーならau PAYがおトク! サーティワンモバイルオーダーで、au PAY(ネット支払い)をご利用いただくと1回200円(税込)以上のお支払いで、1回のお支払いごとにPontaポイントを最大10%(20ポイント/200円)還元 2022年11月1日(火)〜2022年12月12日(月)
    Hulu×auかんたん決済キャンペーン

    Huluに入会し、auかんたん決済を利用してお支払いをされた方にau PAY残高を毎月500円分還元

    更に3ヶ月継続してご利用していただくと最大1,500円分プレゼント

    2022年10月1日(土)〜2022年12月31日(土)
    UQモバイル→au移行プログラム

    UQモバイルからauへ移行し、対象の料金プランにご加入されると、特典が適用

    ※UQモバイルからauへ移行し、対象の料金プランにご加入されたお客さまが対象(諸条件あり)

    2021年4月28日(水)〜
    春のCoke ON Pay祭り!今ならau PAYご利用でスタンプ2倍! Coke ON Payに登録したau PAY(コード支払い)を利用すると、Coke ONスタンプが通常の2倍たまる 2023年3月1日〜2023年4月30日
    22歳以下限定!対象機種+新規ご契約 au PAY 残高 最大10,000円相当(不課税)還元

    期間中22歳以下の方がUQ mobile オンラインショップにて、対象機種を新規で契約すると最大10,000円相当のau PAY残高還元

    2022年12月1日(木)~
    QUICPay+をはじめよう 最大10万Pontaポイント当選のチャンス! au PAY プリペイドカードをApple Pay設定をして、QUICPay+(クイックペイプラス)で特定対象金額以上を利用すると、抽選で最大10万Pontaポイントが当たる

    2023年3月8日~2023年4月30日

    気になるリユース品をもっとおトクに!

    セカンドストリートオンラインストアにてau PAY(ネット支払い)で決済すると、最大10%(上限3,000ポイント)のPontaポイントを還元

    2023年4月1日10時 ~ 2023年5月1日9時59分
    【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。 毎月エントリ―のうえ、対象店舗にてau PAY(コード支払い/ネット支払い)を使って1回200円(税込)以上支払いすると、200円(税込)につき1Pontaポイント還元 2023年1月10日~2023年3月31日
    スニーカー・シューズのABC-MART 専用ページからエントリー後、ABC -MART対象店舗でau PAY(コード支払い)を5,000円以上ご利用でPontaポイントを最大10%還元! 2023年4月26日〜2023年5月9日
    多様なお店が集まったECサイト「PayTouch」がおトク!
    Pay Touch加盟店(PCボンバーなど)にてau PAY(ネット支払い)を利用してお支いすると、Pontaポイントを最大10%(20ポイント/200円〔税込〕)還元 2023年5月3日 ~ 2023年5月16日
    UQ mobile×auかんたん決済 最大10%還元キャンペーン UQ mobileのお客様限定!期間中にエントリー+auかんたん決済をご利用で最大10%Pontaポイントもらえる! 2023年4月21日〜2023年5月21日
    福岡ボルドーワイン祭り 上質なワイン酒場を楽しむ17日間 期間中会場内にて「au PAY (コード支払い)」で200円(税込)以上お支払いいただくとPontaポイント最大10倍還元 2023年5月12日 ~ 2023年5月28日
    auかんたん決済 2023年春のアプリストアでつかおうキャンペーン キャンペーンにエントリーし、期間中はじめauかんたん決済を設定&ご利用いただくと、最大10,000Pontaポイントプレゼント!すでにご利用中のお客様も最大40,000Pontaポイントが当たるチャンス! 2023年4月25日〜2023年5月29日
    【au PAY カード会員の方限定】新規お申し込み&お借り入れで合計最大5,000Pontaポイントプレゼント! 新規契約の翌月までに合計5万円以上借入の方に、最大5,000Pontaポイントプレゼント 2023年2月1日〜2023年5月31日
    テラサって3周年!抽選で10,000Pontaポイントが当たる! 期間中、TELASA見放題プラン(月額618円)に加入すると抽選で3,000名に10,000Pontaポイントをプレゼント 2023年3月1日〜2023年5月31日
    UQ親子応援割 「くりこしプランM/L +5G」を利用する18歳以下のユーザーとその家族を対象に月額料金が1年間割引になる 2022年11月18日〜2023年5月31日
    くりこし+5Gデータプレゼントキャンペーン 2021年9月1日までに契約したUQモバイル料金プランから「くりこしプラン+5G(S/M/L)」へプラン変更するとデータ容量が増量 2021年9月2日〜2023年5月31日
    井筒屋×au PAY au PAYでお買い物するとポイント最大10倍。1回200円以上お買い物いただくと200円ごとに10Pontaポイント還元。 2023年6月18日
    券売機に並ばず、スマホで簡単注文!松屋×au PAY キャンペーン 期間中に松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松屋ミニアプリでau PAY(ネット支払い)を使って決済すると、決済額の最大10%をPontaポイント還元(500ポイント/回、1,000ポイント/期間) 2023年6月18日
    本物の味とくつろぎをタリーズコーヒー×au PAY 期間中、タリーズコーヒーの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回2,500円(税込)以上利用すると、最大20%割引クーポンをプレゼント 第1弾 2023年6月20日
    第2弾 2023年6月30日
    暮らしを、より豊かに、より楽しく、より快適にmandai au PAYでお買い物するとポイント最大3倍!エントリー(キャンペーン終了日まで事後エントリー可)の上、1回3,000円以上のお買い物が条件。 2023年6月30日
    大人がくつろげるバーガーカフェ フレッシュネスバーガー×au PAY 期間中、対象店舗にて au PAY(コード支払い)で1回1,000円以上のお支払いで使える10%割引クーポンをプレゼント(クーポン取得は1au IDあたり5決済まで、かつクーポンの割引上限は500円/回) 2023年7月6日
    「ひと、まち、笑顔に。Joshin」Joshin Webショップ×au PAY
    期間中、Joshin Webショップでau PAY(ネット支払い)を利用して1回200円以上支払うと、Pontaポイントを最大10%還元(3,000ポイント/期間) 2023年7月17日
    22歳以下限定 UQ mobile オンラインショップ おトク割増額 UQ mobile オンラインショップにて、22歳以下の方が期間中対象機種を新規でご契約で、おトク割の割引金額を増額 2023年7月13日
    創業50周年記念! セブン-イレブン×au PAY セブンイレブンにて1回700円(税込)以上のお買い物をau PAY(コード支払い)で決済すると、抽選でPontaポイントが当たる。
    • 1等:1,000Pontaポイント(1万名)
    • 2等:50Pontaポイント(50万名)
    2023年7月31日
    全国のエンターテインメントチケット CNプレイガイド×au PAY エントリー後にCNプレイガイドチケット販売サイトでau PAY(ネット支払い)で決済すると、Pontaポイントを最大10%還元 2023年8月13日
    地域に根差したコンビニストア セイコーマート×au PAY 期間中、セイコーマートなどの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円以上の支払いで使える100円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼント 2023年8月13日
    毎日飲める自販機サブスク Coke ON Pass×au PAY 期間中、Coke ON Pass(有料)にてau PAY(ネット支払い)を利用してご契約いただくと、Pontaポイントを10%還元 2023年7月1日〜2023年8月31日
    オンラインショップ限定 AQUOS sense7 サマーキャンペーン UQ mobileオンラインショップにてAQUOS sense7 SHG10をご購入+ご応募で、もれなくPontaポイント コード3,000ポイントプレゼント 2023年7月14日〜2023年8月31日
    auかんたん決済 2023年夏のアプリストアでつかおうキャンペーン キャンペーンにエントリーし、期間中はじめてauかんたん決済を設定&利用で、最大10,000Pontaポイントプレゼント
    すでに利用中の方も最大40,000Pontaポイントがあたるチャンス
    2023年8月3日~2023年9月4日
    Xperia 10 V 購入&応募キャンペーン 期間中にXperia 10 Vを購入&応募で、もれなく5,000円相当(不課税)のPontaポイント コードを還元 Xperia 10 V発売日〜2023年8月31日

    UQモバイル評判・口コミはこちら

    \ 乗り換えでau PAY還元! /

    UQモバイル|公式サイト

    UQモバイルキャッシュバックはこちら

    auからUQモバイルへ乗り換えるタイミングは?

    auからUQモバイルに乗換えるタイミングについてご紹介いたします。

    おすすめの乗換えタイミングは以下の通りです。

    • 現在の契約の更新月のタイミング
    • 現在使用している端末代が支払完了したタイミング

      auで端末を分割払いで購入された人は、UQモバイルへの乗換えによって端末代金の支払が無くなるわけではありません。

      auからUQモバイルへ乗換えを検討されている方は思わぬ出費や損をしないためにも、端末代金の支払状況や契約の更新月をしっかり確認するようにしましょう。

      auからUQモバイルへ乗り換える方法

      auからUQモバイルへの乗換え方法についてご紹介いたします。

      複雑な手続き等はなく、意外と簡単に乗換えることができます。

      【au→UQモバイルに乗換え手順4ステップ】

      1.MNP予約番号を取得する

      現在の契約を解約するためには「MNP予約番号」というものを取得する必要があります。

      インターネット等でauの「MNP予約番号」を調べると取得を受け付けている連絡先が分かりますのでそちらに電話をしましょう。

      または、ネット上で予約番号を取得できる方法もありますので自分にあった方法で取得されてくださいね。

      2.申込みに必要な書類を揃える

      3.UQモバイルを申し込む

      4.開通手続きと初期設定をする

      オンラインショップでも申込みが可能ですが不安な方は実店舗へ行って手続きを行いましょう。

      申込みの際には、MNP予約番号と必要書類を事前に準備するとよりスムーズに手続きを行うことが出来ます。

      UQモバイルの解約方法

      UQモバイルを契約してみて万が一、自分には合わなかったという場合には解約の必要があります。

      しかし、契約の解約と聞くとなんだか複雑で面倒くさそうというイメージがありますよね。

      UQモバイルの解約方法は意外と簡単なんですよ。

      【MNP転出方法】

      UQモバイルから他社へ乗換えの場合、手順は以下の通りです。

      1.MNP予約番号を取得する

      電話またはオンラインでMNP予約番号を取得することができます。

      MNP予約番号とは、契約を解約するための番号のようなものです。

      2.乗換え先の他社へ申込み

      MNP予約番号を取得した後は、その番号を利用して他社へ申込み手続きを行います。

      申込みの際は、MNP予約番号と(電話番号を引き継ぐ場合は電話番号も必要)、MNP予約番号の有効期限などの情報が必要です。

      【他社へ乗換え(MNP転出)なしで解約のみ行う場合】

      MNP転出なしで解約のみ行う場合はオンラインでは受け付けておらず、電話でのみ、手続きが可能です。

      UQモバイルお客さまセンターへ連絡されてくださいね。

      UQモバイルお客さまセンター】

      0120-929-818
      受付時間:9:00~20:00(年中無休)

      解約手続きの際には、本人確認が実施されます。

      契約電話番号と暗証番号が必要なので事前に確認しておきましょう。

      UQモバイルについてよくある質問

      UQモバイルに関するよくある質問についてご紹介させていただきます。

      ぜひ参考にされてみてくださいね!

      UQモバイルとauひかりを一緒に利用したら何かメリットはある?

      結論から申しますと、auひかりとUQモバイルのセット割は存在せず、特別な割引はありませんがキャッシュバックキャンペーンが開催されています。

      UQモバイルと併用してauひかりをお得に使いたい方には、キャンペーンが充実している申込み先を選ぶことが重要です。

      申込み先は少し慎重に選ぶと良いでしょう。

      ポイントとしては以下2点が挙げられます。

      • 不要なオプションがついていないキャンペーン
      • 手続きが簡単なキャンペーン

      上記のポイントを意識してお得に利用されてくださいね!

      UQモバイル 家族割はもう受付しないの?すでに入っている人はどうなる?

      UQモバイルの家族割は残念ながら、2021年1月31日をもって新規受付を終了しているようです。

      なお、既にご利用中の方は、2021年2月1日以降も​引き続きご利用できるようなのでご安心ください。

      UQモバイルは店舗予約が必要?

      結論から申しますと、UQモバイルは事前に店舗予約をした方が良いでしょう。

      必須ではありませんが、店舗に来店して契約する場合には、以下の理由から待ち時間が発生する可能性があります。

      • スタッフ数に限りがある
      • 1つの手続きに時間を要する
      • 休日などの混雑時間帯は特に来店者が多い

      予約の方法は店舗へ直接電話またはオンラインから簡単に予約ができますので自分にあった方法で予約されてくださいね。

      ぜひ、来店予約をしてスムーズに手続きを進められるようにしましょう。

      UQモバイルの機種変更は自分でできるの?

      UQモバイルでは、オンラインや電話、店舗で機種変更が可能です。

      自分で機種変更を行いたい場合にはオンラインがおすすめです。

      オンラインで機種変更をする手順は以下の通りです。

      1. UQモバイルオンラインショップへアクセスする
      2. 機種変更したい端末を選ぶ
      3. 端末を受け取り、SIMカードを差し替える
      4. 端末の初期設定をする

      上記手順2.の機種変更したい端末を選んだら後日、SIMカードが郵送で送られてくるので忘れないように受け取られてくださいね。

      オンラインを利用して自分で機種変更することで時間を気にせず、配送料無料、最短で翌日配送なのでとても便利です。

      auからUQモバイルに乗り換え後、短期解約したらどうなる?

      結論から申しますと、UQモバイルを短期間で解約した場合には、ブラックリストに入ってしまうようです。

      ブラックリストに載ってしまう明確な期間や基準等は公開されていないようですが、一般的には120~180日以内の解約が短期解約とみなされるようです。

      おそらく、お得な割引サービスだけを受け短期間で解約されてしまっては困るのでしょう。

      ブラックリストに載ってしまうと

      • 端末代金を分割払いできない
      • 新規契約が一切できない

      などの問題があるようです。

      ですが、永久的にブラックリストに情報が載るわけではなく、5~10年ほどで自動的にブラックリストから情報が消えて行くようです。

      一方で、一定の条件を満たせば、初期契約解除も可能なんだそうです。

      携帯電話などの契約に関する書面を受け取ってから8日以内であれば、携帯電話会社の合意がなくても、回線契約を解除できるというものです。

      気になる方は事前に確認されることをおすすめいたします。

      まとめ

      この記事では、UQモバイルと大手キャリアを比較し、デメリットやメリットそしてお得なキャンペーンをご紹介してまいりました。

      大手キャリアは、毎月制限なくデータ通信容量を利用できること等がメリットとして挙げられました。

      一方でUQモバイルでは、データ通信量に特化した専用のプランはありませんが、料金を抑えつつ安定した回線でバランスの良い面が特徴となっています。

      お得なキャンペーンを活用して自分のライフスタイルにあった携帯会社および料金プランを選択されてくださいね!

      UQモバイル評判・口コミはこちら

      \ 乗り換えでau PAY還元! /

      UQモバイル|公式サイト

      UQモバイルキャッシュバックはこちら

      楽天モバイルがお得!
      楽天モバイルキャンペーン
      楽天モバイルキャンペーン
      楽天モバイルキャンペーン
      楽天モバイルキャンペーン

      楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

      料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

      公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

      \ 電話もネットも使い放題! /

      • URLをコピーしました!

      この記事を書いた人

      株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
      その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

      目次