ドコモやau、SoftBankなど携帯の三大キャリアと呼ばれる会社以外にも最近では、格安SIMが増えています。
いまや携帯は無くてはならないものですが、毎月の携帯代を安くできるのはとてもお得ですよね。
そこで今回は、格安SIMの中でもUQモバイルでお得に契約する方法についてご紹介させていただきます。
UQモバイルの評判についても別記事で解説しているので、合わせてご覧になってみてください!
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイル最新キャンペーン一覧
2023年2月開催中のUQモバイルキャンペーン
キャンペーン | 内容 |
---|---|
SIM単体+増量オプションⅡ契約でau Pay最大10,000円相当チャージキャンペーン | SIM単体+増量オプションⅡ契約でau Pay最大10,000円相当チャージ |
eSIM契約で3,000円相当増額チャージキャンペーン | eSIMでSIM単体契約をするとauPay3,000円相当チャージ |
増量オプションⅡ 7ヶ月間無料キャンペーン | 増加オプションⅡ初加入限定で月額550円で月々のデータ容量が増加するオプションが無料になる |
対象機種の新規契約でau Pay最大5,000円相当チャージキャンペーン | iPhoneシリーズ、Android端末の対象機種+新規契約(MNP/番号移行を除く)でau Payポイント最大5,000円相当チャージ |
UQモバイルオンラインショップおトク割 | 「対象機種購入」「くりこしプラン+5G」「増量オプションⅡへ加入」で機種代金最大22,000円(税込)割引 |
本体価格が一括限定550円(税込)キャンペーン | 「MNP(他社回線からの乗り換え)」「増量オプションⅡへ加入」でiPhone8(au認定リユース品やOPPO A54 OPG02の本体価格が一括支払い限定550円になる。 |
UQモバイルからAppleMusic加入で6ヶ月間無料キャンペーン | UQモバイル契約スマホからAppleMusic加入で月額980円が6ヶ月無料 |
UQモバイルYouTubePremierで3ヶ月無料キャンペーン | UQモバイル契約スマホからYouTubePremier加入で月額1,180円が3ヶ月無料 |
3Gとりかえ割(UQ mobile) | docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換えで、対象機種が最大33,045円(税込)割引 |
下取りキャンペーン | MNPでスマホを下取りに出すことにより、購入する端末代が割引 |
UQ親子応援割 | 「くりこしプランM +5G」または「くりこしプランL +5G」を利用する18歳以下のユーザーとその家族を対象に月額料金が1年間割引になる |
格安SIMのキャンペーン情報を比較してみると、UQモバイルのキャンペーンで注目なのはauペイポイントが10,000円分もらえることです。
UQモバイルのキャンペーンについてはこのようになっていましたが、予告なく終了・変更となることがあるため、詳しくはUQモバイルの公式サイトにてご確認をお願いします。
新規契約特典!対象機種購入で最大5,000円相当還元
名称 | 対象機種+新規ご契約でau PAY 残高最大5,000円相当還元 |
---|---|
期間 | 2021年11月12日~未定 |
条件 | UQ mobileオンラインショップより対象機種を新規契約(MNP/番号移行除く)でくりこしプラン +5Gを契約 |
内容 | ・au PAY 残高5,000円相当還元 iPhone 12 Redmi Note 10 JE XIG02 |
UQモバイルでiPhoneやアンドロイドに機種変更する際に利用可能なキャンペーンです。
5,000円相当還元される対応機種は、iPhone12とAndroidのRedmi Note 10 JE XIG02です。
注意点として、キャンペーンの利用は1回線につき1回限りになります。1回線で複数の端末を購入すると、キャンペーン対象外になるので気を付けてください。
auPAYにて相当額をチャージするキャンペーンになっていますので、キャンペーン適用にはauPAYアプリが必須になります。auPAYアプリを利用しない場合は、事前のダウンロードと利用設定を済ませましょう。
UQモバイルオンラインショップ限定キャンペーン
名称 | UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(SIMのりかえ特典) |
---|---|
期間 | 2022年9月2日~終了日未定 |
条件 | オンラインショップでSIMのみ(eSIM含む)を契約し増量オプションⅡに加入 |
内容 | 最大13,000円相当au PAY 残高に還元 |
UQモバイルのオンラインショップ経由でSIM単体契約と同時に増量オプションⅡに加入すると、auPAYが最大で13,000円還元されるキャンペーンです。
新規契約と乗り換えで還元される金額が異なるほか、契約するプランによっても金額が異なるので、下記で確認していきましょう。
- 新規でSIM単体契約:くりこしプラン+5G(S/M/L共通)契約で3,000円相当還元+eSIMの契約で3,000円相当還元
- のりかえ(MNP)でSIMのみ契約:くりこしプラン+5G(S/M/L共通)契約で10,000円相当還元+eSIMの契約で3,000円相当還元
ポイント還元率は、新規またはのりかえ(MNP)で異なります。どちらも、くりこしプラン+5Gへの加入が必須であり、sSIMで契約すると更に3,000円相当のau PAY残高がチャージされるので、お得です。
なお、キャンペーン特典は、回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へ還元されます。申し込み翌月下旬になったら、auPAYの残高をチェックしてくださいね。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
くりこしプラン+5Gデータプレゼントキャンペーン
名称 | くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン |
---|---|
期間 | 2021年9月2日~終了日未定 |
条件 | 2021年9月1日までに契約されたUQ mobile料金プランから「くりこしプラン +5G(S/M/L)」へプラン変更すること |
内容 | 「くりこしプラン +5G」へのプラン変更で、データ容量をプレゼント |
既にUQを使っている方が利用可能なキャンペーンです。
「くりこしプラン +5G(S/M/L)」を使用していない方のみ、プラン変更すると下記のデータ容量がプレゼントされます。
くりこしプランS+5G | くりこしプランM+5G | くりこしプランL+5G | |
---|---|---|---|
毎月データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
データ容量プレゼント分 | +3GB | +15GB | +25GB |
変更翌月の合計データ容量 | 6GB | 30GB | 50GB |
また、余っているデータ容量は繰り越しができるので、無駄なくデータ通信を活用できるでしょう。
なお、料金プランの変更は、MY UQ mobaileから手続きが可能であり、手続き方法は下記の通りです。
- My UQ mobileにログインする
- ホーム画面を下にスクロールし、「料金プラン変更」ボタンをタップ
- 希望の料金プランにあった「申し込み」ボタンをタップ
- 「次へ(料金プラン変更お申し込みページへ進む)」をタップ
- 料金プラン、増量オプションⅡ、通話オプション、インターネット接続サービスをそれぞれ選択し、「確認画面へ進む」をタップ
- スクロールして、重要事項説明をそれぞれタップして、内容を確認する
- 重要事項説明の内容を確認し、「この記載内容に同意する」をタップ
- すべての重要事項説明を確認したら、チェックボックスにチェックを入れる
インターネットから簡単に手続きができるので、くりこしプラン5Gを利用していない方は、変更してみてはいかがでしょうか。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)下取りサービス
名称 | ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス |
---|---|
期間 | 2018年8月29日~終了日未定 |
条件 | MNP新規、機種変更をされた方 |
内容 | 機種により最大64,350円還元 |
乗り換え時に新たな機種変更を検討しているなら、下取りサービスの利用がおすすめです。なお、下取り金額は、通常品と破損品によって異なります。
下取りしている機種は幅広くあるため、iPhoneまたはAndroidから一部下取り価格をご紹介します。
機種 | 通常品(最大下取り価格) | 破損品(最大下取り価格) |
---|---|---|
iPhone 12 Pro Max | 55,000円〜64,350円 | 16,500円〜19,250円 |
iPhone SE(第2世代) | 14,300円〜18,150円 | 3,850円〜4,950円 |
Xperia 10 III(au/NTTドコモ) | 19,250円 | 5,500円 |
Galaxy A51 5G(au/NTTドコモ) | 9,900円 | 2,750円 |
なお、下記の症状が該当する場合は、下取りの対象外になります。
- 電源が入らない
- 充電を行っても充電ランプが点灯しない
- 暗証番号ロック解除とオールリセットが実施されていない
- 水濡れシールに水濡れ反応がある(メーカー指定箇所を確認します)
- 製造番号が確認できない、改造などメーカーの保証外となるような場合
- 契約者が下取り対象機種の所有権を有さない端末
- ネットワーク利用制限(不正契約・不正取得端末利用制限)されている端末
下取りに出す場合は、上記に該当するものがないかチェックすることをおすすめします。また、下取りサービスは、auショプでも対応しているので、スタッフに確認してもらいたい方は、auショップに来店すると良いでしょう。
UQモバイルからの加入でYoutube Premiumが3ヶ月無料
キャンペーン内容 | |
---|---|
期間 | 2022年4月1日(金)~ |
対象 |
|
内容 | Youtube Premiumが3ヶ月無料 |
注意点 | 無料期間後は、自動的に利用料金が満額かかります |
UQモバイルからYouTube Premiumに加入すると、3ヶ月間無料で利用できます。
YouTube Premiumは毎月1,180円(税込)の月額料金がかかるものの、3ヶ月間無料で利用できるのが特徴です。また、iPhoneまたはAndroidどちらでもキャンペーン対象なので、まだ利用していない方におすすめです。
さらに、YouTube Premiumでは、3つの魅力があります。
- 広告なしで動画を楽しめる
- オフライン環境で動画を視聴できる
- バックグラウンドで動画を楽しめる
広告なしはもちろん、オフラインやバックグラウンドで動画を楽しめるのがポイントです。YouTubeで動画を視聴している方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
Apple Musicが6ヶ月無料
キャンペーン内容 | |
---|---|
期間 | 2021年12月3日(金)~ |
対象 |
|
内容 | Apple Musicが6ヶ月無料 |
注意点 | 無料期間後は、自動的に利用料金が満額かかります |
UQモバイルからApple Musicに加入すると、6ヶ月無料で音楽を楽しめます。
通常Apple Musicは月額980円(税込)かかりますが、6ヶ月無料で利用できます。なお、Apple Musicでは、下記の特徴があります。
- 9,000万曲以上の音楽が聴き放題
- プレイリストを作成できる
- 共有機能で友人や家族と共有できる
- iPhone・Androidで利用できる
9,000万曲以上の音楽が聴き放題なのはもちろん、プレイリストを作成すれば好きな音楽を楽しめるのが特徴です。また、共有機能を活用すれば、友人や家族と共有して音楽を視聴できます。
iPhone以外にAndroidでも利用できるため、まだ利用したことがない方は無料登録をして6ヶ月間活用してみてはいかがでしょうか。
UQ親子応援割
名称 | UQ親子応援割 |
---|---|
期間 | 2022年11月18日 ~ 未定 |
条件 | 「くりこしプランM +5G」または「くりこしプランL +5G」を利用する18歳以下のユーザーと、その家族が対象 |
内容 | 「くりこしプランM +5G」と「くりこしプランL +5G」の月額料金が1年間割引になる |
「くりこしプランM +5G」または「くりこしプランL +5G」を利用する18歳以下のユーザーと、その家族が対象で、適用条件を満たした月の翌月から1年間月額料金を割引するキャンペーンです。
「くりこしプランM +5G」の場合は、1回線目は1年間で月550円、2回線目以降は月1738円を割引。「くりこしプランL +5G」の場合は、1回線目は1年間で月770円、2回線目以降は月1958円が割り引きされます。
【終了】AQUOS sense7 歳末感謝祭
名称 | 【終了】AQUOS sense7 歳末感謝祭 |
---|---|
期間 | 2022年12月9日 ~ 2023年1月9日 |
条件 | 期間中にAQUOS sense7を購入し応募する |
内容 | Pontaポイント コード3,000ポイントをプレゼント |
期間中に対象機種の「AQUOS sense7」を購入し専用サイトから応募すると、Pontaポイント コード3000ポイントがもらえます。
「AQUOS sense7」は、フラッグシップモデルに迫る大型1/1.55インチのイメージセンサーを搭載するほか、高精度ですばやくピントが合うAFに対応したことで、カメラ性能が飛躍的に向上しています。
シリーズ最大の特長である電池持ちの良さはそのままに、撮影体験をさらに深く楽しめます。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
【終了】夏のauかんたん決済キャンペーン
キャンペーン内容 | |
---|---|
期間 | 2022年8月5日~2022年9月5日 |
対象 | auかんたん決済を利用した方 |
内容 | auかんたん決済(キャリア決済)をご利用で、合計最大20,000Pontaポイントあたる!もらえる! |
注意点 | 期間中にエントリー+初めてのご利用なら100円以上のお買い物でPontaポイントが必ずもらえる! 既にご利用中の方も10,000ポイントが当たるチャンス! |
合計最大20,000Pontaポイントあたる!もらえる!UQ mobileでも、便利なauかんたん決済(キャリア決済)がご利用できます。
初めてApple IDの支払いにauかんたん決済(キャリア決済)を設定し、App StoreまたはiTunesストアで利用すると、利用金額に合わせてPontaポイントが還元されます。
- 100円(税込)以上の利用で100Pontaポイント還元
- 3,000円(税込)以上の利用で500Pontaポイント還元
- 10,000円(税込)以上の利用で2,000Pontaポイント還元
- 50,000円(税込)以上の利用で10,000Pontaポイント還元
さらに、期間中10,000円(税込)以上の利用で、200名にPontaポイント10,000Pontaポイントが抽選で当たるキャンペーンも開催中です。
どちらもキャンペーンにエントリーすると、適用されます。auかんたん決済にApp StoreまたはiTunesストアの利用を検討している方は、ぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイルの料金プランとキャンペーン適用例
UQモバイルでキャンペーンを適用した場合の料金プランを例としてご紹介します。
他社から乗り換えと、新規契約で適用されるキャンペーンは異なります。なお、今回はiPhoneから乗り換えまたは新規契約した場合に絞って解説しますので、ぜひご覧ください。
他社から乗り換えた場合
くりこしプランS+5G |
|
|
---|---|---|
くりこしプランM+5G |
|
|
くりこしプランL+5G |
|
|
かけ放題オプション |
|
|
キャンペーン適用
(SIM乗り換え) |
※最大7ヶ月無料の増量オプションII【月額550円(税込)】加入必須 |
UQモバイルで販売しているiPhoneシリーズを購入し、キャンペーンを適用した場合の料金シミュレーションです。くりこしプラン+5Gは3種類あるので、自分の利用するデータ通信量に合わせて選択が可能です。
また、UQモバイルオンライン限定のSIM乗り換えキャンペーンは、適用されると最大13,000円相当のau PAYが還元されます。注意点として、SIMのみの乗り換えが対象なため、iPhoneの購入は別途手続きしなければなりません。
新規契約した場合
くりこしプランS+5G | 1,628円(税込)
高速データ通信+3GB 節約モード時:最大300kbps使い放題 |
|
---|---|---|
くりこしプランM+5G | 2,728円(税込)
高速データ通信+15GB 節約モード時:最大1Mbps使い放題 |
|
くりこしプランL+5G | 3,828円(税込)
高速データ通信+25GB 節約モード時:最大1Mbps使い放題 |
|
かけ放題オプション | 無料通話(60分/月まで無料):月額550円(税込)
かけ放題(10分/回まで無料):月額880円(税込) かけ放題(24時間いつでも):月額1,980円(税込) |
|
キャンペーン適用
(新規契約特典) |
最大-5,000円(不課税)(au PAY還元) |
UQモバイルで販売されているiPhoneシリーズを購入し、キャンペーンを適用した場合の料金シミュレーションです。新規契約時に対象のiPhoneを購入すると、最大5,000円のau PAYが還元されます。
なお、新規契約のキャンペーンでは、iPhone SE(第3世代)の購入するとau PAYは還元されないので注意してください。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイルキャンペーンを利用する上での注意点
UQモバイルのキャンペーンを利用する上で、3つの注意点があります。
端末キャンペーンを利用する場合は、くりこしプラン+5Gへの加入が必須です。また、au・povo・他社からの乗り換え(MNP)は対象外なので、新規契約の方のみ適用されます。
なお、キャッシュバックを受け取る際には、au PAYの利用設定が必要です。au PAYの利用がまだの方は、ダウンロードしてから利用設定を済ませましょう。
端末キャンペーンは「くりこしプラン+5G」への加入が必須
UQモバイルの端末キャンペーンを利用する場合は、くりこしプラン+5Gへの加入が必須です。
- くりこしプランS+5G:月額1,628円(税込)・3GB
- くりこしプランM+5G:月額2,728円(税込)・15GB
- くりこしプランL+5G:月額3,828円(税込)・25GB
引用:UQモバイル・料金プラン
4Gはもちろん、5Gの利用ができるため、5Gへの機種変更を検討している方にもおすすめです。
また、節約モードに接続すると、SNSのデータ消費がありません。InstagramやTwitter、TikTokを多く利用する方は、節約モードに設定するとお得に活用できるでしょう。
キャンペーンの注意点として、上記のプランへ加入しないとキャンペーン内容が適用されないので気を付けましょう。
端末キャンペーンau・povo・他社からの乗り換え(MNP)が対象外
端末キャンペーンでは、au・povo・他社からの乗り換え(MNP)が対象外です。新規契約のみキャンペーン対象になるので、上記に該当する場合は、注意が必要です。
なお、新規契約でも1回線1回限り対象になります。1回線で複数の機種を購入すると、キャンペーンの対象外になるので、気を付けてください。
キャッシュバックを受け取るにはau PAYの利用設定が必要
UQモバイルのキャッシュバックを受け取る場合は、au PAYの利用設定が必要です。
- App StoreまたはGooglePlayからau PAYアプリをダウンロードする
- auIDでログインする
- 利用設定をする
なお、au PAYアプリはコード決済はもちろん、au PAY残高へのチャージが可能です。チャージすると、1.5%のPontaポイントが還元されるため、お得です。
また、au PAYアプリから請求予定金額や保有ポイントが確認でき、支払い方法の変更や買い物履歴もチェックできます。au PAYでキャッシュバックを受け取れば、街のお店やネットショッピングで活用できるため、必ずダウンロードと利用設定をしましょう。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイル家電量販店のキャンペーン情報は店舗で確認
UQモバイルは家電量販店でも取り扱っているので独自のキャンペーンをおこなっている場合があります。
一方で、家電量販店が開催しているUQモバイルのキャンペーンは基本的に不定期開催であまりネット上にも掲載されていないことが多いです。
そこで今回は、実際に家電量販店に行ってUQモバイルをお得に利用したい方へキャンペーン情報をご紹介させていただきたいと思います。
※ここでご紹介するキャンペーン必ずしも開催されているとは限りませんので、該当店舗へ一度電話で問い合わせてから行かれることをお勧めいたします。
エディオンのUQモバイルキャンペーン情報
エディオンの店舗で実施されているUQモバイルのキャンペーン内容は、インターネットには出回っていません。しかし、Twitterでは、エディオンの店舗でUQモバイルのSIM契約をすると、エディオンポイントが還元されるようです。
エディオンの携帯電話コーナーにて、嫁の携帯電話番号をUQモバイルへSIMのみ移動してきた。
事務手数料に3300円かかるけど、エディオンポイントが20000点ほど付くのです。
これ、サンエーの商品券に変えられるし、お釣りも現金で出るので、ちょいとしたお小遣いになるのさ🌟
嫁にはナイショだよ😊
— きのせい哉 (@kinosei_kana) August 29, 2022
気になる方は、UQモバイルの取り扱いがあるエディオン店舗でチェックしてみてください。
ケーズデンキのUQモバイルキャンペーン情報
ケーズデンキの店舗で実施されているUQモバイルのキャンペーン内容は、インターネットには出回っていません。ケーズデンキでUQモバイルを契約する場合は、各店舗で確認することをおすすめします。
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
ビッグカメラのUQモバイルキャンペーン情報
こちらは、実際の店舗でキャンペーンが行われています。
【キャンペーン概要】
⑴SIMのみの乗り換えでビッグカメラのポイント10000ポイント付与
※対象の料金プランは「くりこしプランM」と「くりこしプランL」のみですので、
※auやpovoからの乗りかえは対象外
⑵当日中に店内で使える11000円分のお買物値引き
ヤマダ電機のUQモバイルキャンペーン情報
こちらは、実際の店舗でキャンペーンが行われています。
【キャンペーン概要】
⑴SIMのみの乗り換えでJCB商品券をプレゼント
くりこしプランS | くりこしプランM/L | |
他社からMNP | 6000円のJCB商品券 | 10000円のJCB商品券 |
新規契約 | 3000円のJCB商品券 | 3000円のJCB商品券 |
新規契約+学割 | 6000円のJCB商品券 | 6000円のJCB商品券 |
⑵端末値引きキャンペーン
スマホ端末+契約の場合は、最大で22,000円分の値引きが適用
※MNPの場合に限る
※対象プランは「くりこしプランM」「くりこしプランL」
ヨドバシカメラのUQモバイルキャンペーン情報
こちらは、実際の店舗でキャンペーンが行われています。
【キャンペーン概要】
⑴対象プランに加入でヨドバシポイント10000ポイント付与
SIMのみの乗換えでヨドバシポイント10,000ポイントを付与
※対象となる料金プランは「くりこしプランM」「くりこしプランL」
※「くりこしプランS」は対象外
⑵端末値引きキャンペーン
- 「AQUOS sense3 basic」がMNPかつ「くりこしプランMもしくはL」の契約で550円、
- 新規かつ「くりこしプランMもしくはL」の契約で11,800円
- 「Xperia8 Lite」が新規・MNPどちらの場合も、「くりこしプランMもしくはL」の契約で23,760円
※いずれもUQモバイル公式オンラインショップと同じ値引き内容
AmazonのUQモバイルキャンペーン情報
こちらは、オンラインでキャンペーンが行われています。
⑴【SIMカード版】 UQ mobile ウェルカムパッケージ 『事務手数料3,300円が無料! 』 [iPhone/Android対応]
- 新規もしくは乗換え(MNP)の事務手数料(SIMパッケージ料金)3,300円(税込)が無料
※SIMカードのみの提供であり、スマートフォンとSIMカードのセット購入は不可
※ウェルカムパッケージ自体の購入に350円かかる
⑵【eSIM版】UQ mobile ウェルカムパッケージ/『事務手数料3,300円が無料!』 [iPhone/Android対応]
eSIM版とは、組み込み型のSIMを意味します。
一般的に広く知られている「SIMカード」は端末に挿入する必要がありますが、eSIMは端末内に組み込まれた部品なので抜き差しする必要はありません。
通信事業者が提供するアプリや、通信事業者のウェブサイトから通信プランを契約することで、すぐに通信プランを使えるようになります。
- 新規もしくは乗換え(MNP)の事務手数料(SIMパッケージ料金)3,300円(税込)が無料
※SIMカードのみの提供であり、スマートフォンとSIMカードのセット購入は不可
※ウェルカムパッケージ自体の購入に350円かかる
- 申込み時に入力するエントリーコードの有効回数は5回まで
- 有効回数を超えた場合、コードの利用不可
ゲオのUQモバイルキャンペーン情報
こちらは実際の店舗でキャンペーンが行われています。
【中古スマートフォンの値引きキャンペーン】
- UQモバイルの「くりこしプラン」のSIMと中古スマートフォンの同時購入で、端末代金が最大22,000円オフ
※中古品は商品によって本体や端末の状態も変わってくるのであくまで自己責任という点に注意
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら
UQモバイルキャンペーンの違い
実施場所 | キャンペーンの特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
家電量販店 | ・開催時期が不定期
・主にポイント還元キャンペーン ・キャンペーン情報がネット公開されない |
UQモバイルオンラインストアなどでは扱っていないものやSIMフリーの端末を探している人 |
正規代理店 | ・キャンペーン内容が複雑
・中古端末の状態が物によって違う |
中古端末を安く探している人 |
UQスポット
・auショップ |
・あまりキャンペーンに力を入れていない | 未成年名義で契約したい人 |
UQモバイル
オンライン ストア |
・キャンペーン内容がシンプルで分かりやすい
・キャンペーン情報がネット上に公開されている |
キャッシュバックが欲しい人や端末を割安で購入したい人 |
家電量販店やUQスポットでは、開催時期が不定期だったりキャンペーンに力を入れていない場合だったりという状況のようです。
一方、UQモバイルオンラインストアではネット上で随時、情報が更新されており、なおかつキャンペーン内容もシンプルです。
キャッシュバックを狙いたい方や端末とセットでお安く購入したい方には、UQモバイルのオンラインストアが断然オススメなのではないでしょうか。
UQモバイルキャンペーンの申し込み方法
UQモバイルをオンラインで申し込む手順は、以下の通りです。
UQモバイルは簡単に契約することが可能なので、オンライン限定のキャンペーンを利用してお得に契約することをオススメします。
- 「UQモバイル公式オンラインショップ」にアクセス
- 「端末とSIMセット」または「SIMのみ」を選択
- 「お申し込み」をクリック
- 「商品・料金プラン」を入力
- 「お客様情報」「ご請求情報」を入力
- 申し込み完了
UQモバイルのキャンペーンは専用のサイト経由の申込みでないと、キャンペーンの適用条件に当てはまらない場合もありますので注意が必要です。
また、各キャンペーンによっても利用条件が異なる場合がありますので、詳細は専用サイトの指示に従って申込みされることをオススメします。
UQモバイルキャンペーンでよくある質問
UQモバイルキャンペーンを利用する上で、よくある質問を4つピックアップしました。UQモバイルで取り扱っているiPhoneは複数あります。そのため、新規契約や乗り換え時に新しいiPhoneを購入できます。
また、UQモバイルへ乗り換える時に使えるキャンペーンは「SIM乗り換え特典」が対象です。SIMの契約すると、最大13,000円相当のau PAY残高がもらえるので非常にお得です。
なお、2023年2月に使える紹介キャンペーンはありません。お友達紹介等でお得になるキャンペーンはないので、注意してください。UQモバイルでは、対象機種を下取りに出すと、機種代金から還元されます。そのため、Pontaポイントでは、還元されないので、気を付けましょう。
UQモバイルで取り扱っているiPhoneシリーズは?
UQモバイルでは、iPhoneシリーズを取り扱っています。
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone12・iPhone12 mini
- iPhone11
引用:UQモバイル・製品・端末
上記3シリーズを取り扱っており、最新のiPhone SE(第3世代)も用意されています。auショップよりも安く購入できるので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
UQモバイルへ乗り換える時に使えるキャンペーンはある?
UQモバイルで乗り換える時に使えるキャンペーンは、SIM乗り換え特典があります。
のりかえ(MNP)でSIMのみ契約:くりこしプラン+5G(S/M/L共通)契約で10,000円相当還元+eSIMの契約で3,000円相当還元
SIMのみでくりこしプラン+5Gを契約すると、10,000円相当のau PAY残高が還元されます。また、eSIM契約で3,000円相当のau PAY残高が還元なので、非常にお得です。
UQモバイルでSIMのみの契約を検討している方は、ぜひエントリーすることをおすすめします。
UQモバイルで2023年2月に使える紹介キャンペーンはある?
UQモバイルで2023年2月に使える紹介キャンペーンはありません。
友達紹介などのキャンペーンがないので、新規契約または乗り換えのキャンペーンを活用してお得に契約すると良いでしょう。今後、紹介キャンペーンが発表された場合は、こちらでお知らせします。
UQモバイルで下取りに出すとPontaポイントでもらえるの?
下取り対象機種に応じてご購入代金にのみ充当できるポイントを付与することにより、機種代金から還元いたします。 機種代金が還元額を下回る場合、還元額は機種代金が上限となります。
UQモバイル公式サイトでは、対象の機種を下取りに出すと、機種代金に還元されます。そのため、Pontaポイントによる還元はありません。
なお、下取り対象の機種は、下記の通りです。
機種 | 通常品(最大下取り価格) | 破損品(最大下取り価格) |
---|---|---|
iPhone 12 Pro Max |
55,000円〜64,350円 | 16,500円〜19,250円 |
iPhone SE(第2世代) | 14,300円〜18,150円 | 3,850円〜4,950円 |
Xperia 10 III(au/NTTドコモ) |
19,250円 | 5,500円 |
Galaxy A51 5G(au/NTTドコモ) | 9,900円 | 2,750円 |
こちらは一部であり、iPhoneシリーズやAndroidも複数下取りを実施しています。下取りしたい機種があれば、UQモバイル公式サイトからチェックすると良いでしょう。
UQモバイルキャンペーンのまとめ
今回は、UQモバイルをお得に利用するためのキャンペーン比較をまとめました。
家電量販店など実際に店舗へ足を運ぶタイプのお店でもUQモバイルに関するキャンペーンが開催されているようですが、端末を安く購入したい方やキャッシュバックが欲しい方にはUQモバイルのオンラインストアがオススメであることがわかりました。
ぜひUQモバイルキャンペーンを利用して、お得にお安く契約されてくださいね。
UQモバイルのキャンペーンで自分にあったものが見つかれば、UQモバイルの機種変更の記事で手順を確認してみましょう!
>UQモバイル評判・口コミはこちら
▽ 最大13,000円相当のau PAY還元! ▽
\ キャンペーンがお得! /
>UQモバイルキャッシュバックはこちら