<PR>

UQモバイルにMNP転入する手順解説!大手キャリアから乗り換えるメリットも解説

uqモバイル 転入

UQモバイルへMNP転入したいが、手順がいまいちわからない。
大手キャリアからUQモバイルへ乗り換えて、後悔しないか心配。

確かに大手キャリアから格安SIMであるUQモバイルへ乗り換えるのは不安があるでしょう。

また、MNPを初めて利用する方は手順が複雑じゃないか心配ですよね。

この記事では、他社からUQモバイルの料金・乗り換える場合の手順や転入できない原因を解説、さらにMNP転入の際に利用できるお得なキャンペーンを紹介します。

最後にUQモバイルへのMNP転入の注意点と三大キャリアからUQモバイルへMNP転入する際のメリット・デメリットもまとめています。

記事を終わりまで読み、UQモバイルへのMNP転入を最もお得に済ませましょう!

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

乗り換え前に確認!UQモバイルにMNP転入できない原因

UQモバイルにMNP転入できず困っている方は、以下2つの方法を試してみてください。

  1. 時間を置いて申し込みしてみる
  2. MNP予約番号の期限を確認する

原則としてMNP予約番号が正しく取得できていて、申し込みができないことはありません。

申し込みができない原因として一番多いのは、サーバーエラーです。

UQモバイルの申し込みが殺到しており、一時的にアクセスしづらい状態になっている可能性があります。

時間帯を変えるとUQモバイルへのMNP転入申し込みがすんなり行くことが多いので、時間帯を変えて再度申し込みましょう。

UQモバイルへMNP転入できない原因2つ目は、MNP予約番号の期限切れです。

MNP予約番号の期限は15日間と決まっており、それ以降に使おうとして期限切れで使えません。

UQモバイルへのMNP転入ができない場合は、MNP予約番号の取得日に届いたメールを確認して期限が切れていないかチェックしましょう。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

UQモバイルへのMNP乗り換え手順と料金プラン

UQモバイルへのMNP転入前に料金を再度確認しておきましょう。

プラン・オプション等料金(税込)
くりこしプランS+5G(3GBまで)1,628円
くりこしプランM+5G(15GBまで)2,728円
くりこしプランL+5G(25GBまで)3,828円
データ追加購入100MB:220円
500MB:550円
通話料22円/30秒
通話パック(月に60分まで無料)550円
かけ放題(10分/回)880円
かけ放題(無制限)1,980円
上記が現在契約可能なUQモバイルの料金表です。
ここから、UQモバイルへのMNP乗り換え手順について解説します。
  1. 既存キャリアでMNP予約番号を取得する
  2. 必要書類を準備する
  3. UQモバイルのオンライン申し込みをする
  4. SIMが到着したら回線切り替え手続きをする
  5. APN設定をする
  6. データ移行を行う

UQモバイルのMNP乗り換え手順を予習しておき、スムーズに乗り換えを済ませましょう。

既存キャリアのweb・または電話でMNP予約番号を取得する

既存キャリアのWeb・または電話でMNP予約番号を取得しましょう。

各キャリアのMNP予約番号取得方法はUQモバイル公式サイトでも確認できます。

原則WebでMNP予約ができるため、今使っているキャリアのマイページへアクセスして、MNP予約番号取得操作をしてください。

なお、auからUQモバイルへの乗り換えの場合はMNP予約番号は不要で既存の番号をそのまま利用できます。

必要書類を準備する

UQモバイルのMNP転入にあたり、申し込みに必要な書類を用意しましょう。

用意するものは以下の通りです。

  • MNP予約番号(手順1で取得済み)
  • 連絡先のメールアドレス
  • 本人確認書類
  • クレジットカードまたはキャッシュカード(オンラインの場合はクレジットのみ)

この4つの種類を用意しましょう。

UQモバイルで本人確認書類として利用できるのは以下の書類です。

  • 運転免許証
  • 2012年4月1日以降発行の顔写真付き運転経歴書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 住民基本台帳カード(顔写真付き)
  • 身体障がい者手帳または療育手帳 または精神障がい者保健福祉手帳
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード+外国発行パスポート(補助書類が必要)
  • 健康保険証(補助書類が必要)

上記の書類の中で、在留カードと健康保険証を本人確認書類とする場合は、補助書類が必要です。

UQモバイルで補助書類にできるのは以下の書類なので、用意しておきましょう。

  • 3ヶ月以内に支払い済みの公共料金の領収書
  • 住民票
  • 3ヶ月以内に発行された届出避難場所証明書
  • 3ヶ月以内に発行された行政機関発行の領収証

ほとんどの方は免許証やマイナンバーカードで本人確認ができます。

UQモバイルへ申し込みする前に、本人確認書類を用意しておいてください。

UQモバイルオンラインショップで手続きする場合は、支払い方法がクレジットカードしか選べません。

口座振替を希望している方は、UQモバイルショップでのMNP転入手続きが必要です。

UQモバイルのオンラインショップまたは店舗で申し込みをする

UQモバイルへのMNP転入申し込みは、以下の2つの方法で手続きできます。

実店舗での申し込みは、必要書類を持って行ってMNP予約番号を伝えればスタッフさんがMNP転入の手続きをしてくれます。

今回はオンラインショップでの申し込み手順を解説しますので、参考にしてくださいね。

UQモバイルオンラインショップの左上にある「申し込み」から、SIMのタイプを選びましょう。

他社から乗り換えを選択して、手続きを進めましょう。

次の画面でau IDの有無を聞かれますが、ない場合は「お持ちでない方」を選択すれば次へ進めます。

SIMのみ契約の場合はSIMのみ契約を選び、契約者情報の入力などを行ないましょう。

次に支払い方法を確定し、MNP予約番号を入力すれば申込完了です。

審査が完了したらUQモバイルからMNP転入審査が完了した旨が、入力したメールアドレス宛に届きます。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

SIMが到着したら回線切り替え手続きをする

UQモバイルのMNP転入審査が問題なく終われば、SIMが自宅に届きます。

自宅にSIMが届いたら、早速回線切り替え手続きを行いましょう。

回線切り替えの手続きはオンラインで行えます。

  1. UQモバイルへアクセスし、マイページへログイン(申し込み時のID・パスを入力)
  2. お申し込み状況を確認
  3. 回線切り替えをタップする
  4. 30分程度で切り替え完了

回線切り替えは受付時間が決まっており、午前9時半から午後8時半までに手続きしないと翌日以降の受付として処理されます。

UQモバイルのMNP転入が終わってSIMが届いたら、上記受付時間内に手続きしましょう。

APN設定をする

次に回線切り替え後にSIMを差し込んだスマホでAPN設定を行います。

APN設定を行うことで、手元のスマホでUQモバイル回線が使えるようになるので必ず行いましょう。

APN設定の方法はiPhone・Androidによって方法が変わります。

APN設定方法・入力項目について書かれたUQモバイル公式ページを参照しましょう。

データ移行を行う

UQモバイルへのMNP手続きは以上で完了です。

新規で端末を購入された方は、データ移行手続きも忘れずに行いましょう!

iPhoneの場合はiCloud経由で、Androidの場合はデータ預かりサービスを利用すると便利です。

各キャリアからUQモバイルへMNP転入する方法も当サイトでまとめています。

下記に他社からUQモバイルへの乗り換え方法へジャンプできますので、一覧から選択してUQモバイルへMNP転入しましょう!

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

UQモバイルへのMNP転入で利用できるお得なキャンペーン

UQモバイルへのMNP転入で利用できるお得なキャンペーンを紹介します。

2023年6月開催中のUQモバイルキャンペーン

キャンペーン名 概要 期間
UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン 最大13,000円相当au PAY 残高還元 2021年9月2日~終了日未定
UQ mobile オンラインショップ おトク割 対象機種をご購入と同時にトクトクプラン/コミコミプランと増量オプションⅡへのご加入で、機種代金最大22,000円(税込)割引 2022年3月1日〜終了日未定
22歳以下限定 UQ mobile オンラインショップ おトク割増額 22歳以下であれば、新規契約でもオンラインショップ おトク割の割引金額を増額 2023年4月4日〜終了日未定
UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール UQ mobile オンラインショップにて、他社からのりかえ(MNP)・新規ご契約・au/povoからのりかえ・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし)で対象機種を購入すると、対象機種の代金から最大5,500円割引 2023年1月20日~終了日未定
家族セット割 家族の方もそれぞれ550円/月を割り引き
住所の異なる家族でも加入可能
2023年6月1日〜終了日未定
自宅セット割 「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「くりこしプラン +5G」契約中に対象のインターネットまたはでんきサービスへの加入で、基本月額料金から割引 2021年9月2日〜終了日未定
増量オプションⅡ 無料キャンペーン 増量オプションⅡの月額550円が7ヶ月無料 2022年12月1日〜終了日未定
60歳以上通話割 通話オプション「通話放題」の月額料金を永年1,100円/月割引、およびメールサービス220円/月が無料 2021年3月1日〜終了日未定
ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス MNPでスマホを下取りに出すことにより、購入する端末代が割引 2018年8月29日〜終了日未定
3Gとりかえ割(UQモバイル) ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換えで、対象機種が最大39,900円(税込)割引 2022年9月1日〜終了日未定
UQモバイル・auからYouTubepremiumにご加入で、3か月無料! UQモバイル契約スマホからYouTubePremier加入で月額1,180円が3ヶ月無料 2022年4月1日〜終了日未定
UQモバイル・auからAppleMusicにご加入で、6か月無料! UQモバイル契約スマホからAppleMusic加入で月額980円が6ヶ月無料 2021年12月3日〜終了日未定
UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク! (UQモバイル→au移行プログラム) UQ mobileからauへの乗り換えで、機種代金がお得、また対象の料金プランに加入すると月額料金もお得 2021年4月28日〜終了日未定
初めての電子書籍はおトクが盛りだくさん! auブックパスで初めて電子書籍を購入される方へ500円OFFクーポンプレゼント!さらに次回以降の購入に使える50%OFFももらえる 2022年4月11日〜終了日未定
au Ponta ポータルで、ポイントやクーポンなどが毎月あたる! 毎月「ありがとうギフト」として最大777Pontaポイントやau PAY クーポンなどをもらえるチャンス 2022年7月12日〜終了日未定
【auスマートパスプレミアム会員全員】毎月毎週もらえるクーポンを提供中! ローソンなどのお店でのお買い物で使える割引きクーポンがもらえる 2022年12月1日〜終了日未定
毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日! au PAY(コード支払い)200円以上の利用でPontaポイント還元 2022年12月5日〜終了日未定
【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。 エントリーして環境に配慮した対象加盟店でau PAYでお買い物。200円(税込)ごとに、さらに1Pontaポイントが貯まる 2023年4月1日~2023年6月30日
井筒屋×au PAY au PAYでお買い物するとポイント最大10倍。1回200円以上お買い物いただくと200円ごとに10Pontaポイント還元。 2023年5月19日~2023年6月18日
暮らしを、より豊かに、より楽しく、より快適にmandai au PAYでお買い物するとポイント最大3倍!エントリー(キャンペーン終了日まで事後エントリー可)の上、1回3,000円以上のお買い物が条件。 2023年6月1日~2023年6月30日

UQモバイルへのMNP転入で利用できるキャンペーンは以上の通りです。

特にau PAY残高が還元されるキャンペーンでは、eSIMの契約で合計13,000円も還元されます。

au PAYはコンビニなどで現金と同等に使えますので、実質キャッシュバックを受けられるということです。

そのほか、今手元にある機種の下取りをして、新しい端末を安く買うこともできます。

UQモバイルへのキャッシュバック一覧についても参考にしてください。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

UQモバイルのMNP乗り換えの注意点とは

UQモバイルのMNP乗り換え時に注意してほしいことを4つ紹介します。

  1. MNP予約番号の有効期限内に乗り換えすること
  2. SIMカードのサイズを確認する
  3. キャリアメールが使えなくなる
  4. SIMパッケージ3,300円(税込)が必要になる

UQモバイルへMNPすると、今のキャリアのサービスが利用できなくなるなどデメリットもあるためです。

ここから説明するUQモバイルへMNP転入する場合の注意点をしっかり頭に入れておきましょう。

MNP予約番号の有効期限内に乗り換えすること

UQモバイルへMNP転入する場合は、MNP予約番号の期限に注意してください。

MNP予約番号の期限は取得から15日間と決まっており、それ以降はその番号は使えなくなります。

予約期限が切れた場合はもう一度既存キャリアでMNP予約番号を取得する必要があり2度手間になる上、乗り換え時期がずれるとスマホ料金が2重で発生する可能性もあります。

UQモバイルへのMNP転入の際は、MNP予約番号の期限を確認してから手続きしましょう!

SIMカードのサイズを確認する

UQモバイルへのMNP転入の際に、今使っているスマホをそのまま利用する方はSIMサイズを確認してください。

UQモバイルで提供しているSIMサイズは、通常SIM・Micro SIM・nan SIMの3種類です。

今使っているSIMサイズが適合するかわからない方は、UQモバイルの動作確認端末一覧を参照して機種を確認しておきましょう。

2023年6月時点でUQモバイルはeSIM利用でキャッシュバックがプラス3,000円もらえるキャンペーンを実施中です。

しかし、eSIMに対応していない機種がある点に注意しましょう。

現時点でeSIMに対応している機種は以下の通りです。

  • iPhone XR以降(デュアルSIMは13シリーズ以降のみ)
  • AQUOS sense4 lite
  • AQUOS sense4 lite
  • AQUOS zero6
  • AQUOS wish
  • OPPO A55s 5G
  • Galaxy Z Flip/Flip3 5G

あくまで紹介したものは一部なので、SIMでUQモバイルを契約したい方は、動作確認端末一覧で確認しておきましょう。

キャリアメールが使えなくなる

UQモバイルへMNP転入すると、既存キャリアで使っていたキャリアメールが使えなくなります。

一部キャリアでは「キャリアメール持ち運びサービス」が利用でき、MNP転入後も同じキャリアメールが利用可能です。

  •  docomo(330円(税込)/月額)
  • au(330円(税込)/月額)
  • SoftBank(3,300円(税込)/年間)
  • Y!mobileSoftBank(3,300円(税込)/年間)

有料サービスのため、無駄なお金をかけたくない方は、UQモバイルのキャリアメール(@uqmobile.jp)へ切り替えしましょう。

UQモバイルへのMNP転入後はメールアドレスが変わる、または既存メールを利用する場合は料金がかかる旨に注意しましょう。

SIMパッケージ3,300円(税込)が必要になる

UQモバイルへのMNP転入には、SIMパッケージ(事務手数料)3,300円がかかります。

店舗・オンラインに限らずこの手数料が必要です。

UQモバイルのオンラインストアでの申し込みでも、MNP転入に当たって手数料がかかるのはデメリットでしょう。

ただし、現時点で展開されているUQモバイルへのMNP転入のキャンペーンを利用すれば最大13,000円のキャッシュバックが受けられます。

UQモバイルへのMNP転入には手数料がかかりますが、キャッシュバックキャンペーンを利用すれば実質無料です。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

大手キャリアからUQモバイルへのMNP転入で後悔?

大手キャリアからUQモバイルへのMNP転入で後悔するかもと不安な方もいますよね。

  1. auからUQモバイルへのMNP転入のメリットとデメリット
  2. ドコモからUQモバイルへのMNP転入のメリットとデメリット
  3. ソフトバンクからUQモバイルへのMNP転入のメリットとデメリット

3大キャリアからUQモバイルへMNP転入した際のメリットとデメリットを比較しました。

大手キャリアからUQモバイルへのMNP転入でお悩みの方は検討材料にしてください。

auからUQモバイルへのMNP転入のメリットとデメリット

auからUQモバイルへのMNP転入のメリットとデメリットの比較表を作りました。

auからUQモバイルへMNP転入するメリットauからUQモバイルへMNP転入するデメリット
  1. 月額利用料が安くなる
  2. 自宅セット割を併用すれば、毎月のスマホ代がさらにお得に
  3. au端末をそのままUQモバイルでも利用可能
  4. au IDやau PAYなどのサービスは継続して利用できる
  5. テザリングできるので便利
  6. MNP予約番号の取得不要
  7. au Wi-Fiスポットが引き続き利用できる
  8. 実店舗が多く直接手続きもしやすい
  1. 大容量プランがない
  2. 通信速度制限がかかる可能性がある
  3. 最新のiPhone・Android端末が利用できない場合がある
  4. 既存キャリアの携帯分割残債は引き続き支払わなければいけない
  5. キャリアメールが使えなくなる(有料で引き継ぎ可能)
  6. auで利用していた割引は適用外になる
  7. オンラインの場合は口座振替が選択できない
  8. MNPキャンペーンの対象外となる場合がある

auからUQモバイルへ乗り換えた場合、大きなメリットは料金の安さでしょう。

容量UQモバイル(税込)au(税込)
3GB1,628円スマホミニプラン5G/4G
2,178円〜4,928円(4GBまで)
15GB2,728円使い放題MAX 5G/4G
7,238円
25GB3,828円

同じ容量のプランがありませんが、UQモバイルは1.628円(税込)で3GBまで利用できます。

auは4GBまで3,278円ですので、3GBで換算すると2,458.5円のため、約800円ほど高いです。

またUQモバイルには自宅セット割や家族割などの各種割引が適用でき、自宅セット割を適用すれば、プラン料金が以下のように安くなります。

ギガ数UQモバイル
3GB1,628円(税込)→990円
15GB2,728円(税込)→2,090円
25GB3,828円(税込)→2,970円

auと比較すればかなり安くできますね。

元々がKDDIという同じ会社なので、MNP予約番号が要らず手続きが簡単なのもメリットです。

ただし、デメリットとしてはauの割引までは引き継げないこと。

またキャリアメールの引き継ぎは有料です。

さらにauとUQモバイルは同会社のため、MNP転入キャンペーン時にauからのMNPは特典対象外のキャンペーンがある点に注意しましょう。

ドコモからUQモバイルへのMNP転入のメリットとデメリット

次にドコモからUQモバイルへMNP転入するメリットとデメリットを比較します。

ドコモからUQモバイルへMNP転入するメリットドコモからUQモバイルへMNP転入するデメリット
  1. ドコモよりも基本料金が安くなる
  2. 自宅セット割の適用でスマホ料金がさらにお得になる
  3. 速度制限後の最大速度が1Mbpsとドコモよりも早い
  4. 節約モードを利用して、ギガを節約できる
  5. 実店舗での手続きやサポートが受けられる
  6. ギガをくりこしできる
  7. au PAYポイント還元キャンペーンの対象になる
  1. ドコモ回線がつながっていた場所がauだと繋がらない可能性がある
  2. 大容量プランがない
  3. 3日で6GB使用した場合は通信速度制限がかかってしまう
  4. キャリアメールを引き継げない
  5. ドコモの割引や特典を引き継げなくなる

ドコモからUQモバイルへMNP転入するメリットも、やはり料金が安くなる点です。

容量UQモバイル(税込)ドコモ(税込)
3GB1,628円5Gギガライト
4,565円
15GB2,728円ギガホプレミア
7,315円
25GB3,828円

ドコモは利用したデータ容量に沿って課金する5Gギガライトがありますが、そのプランでも3GB利用すると月額4,565円かかります。

また、7GB以上利用する場合はギガホプレミアの方がお得ですが、料金が7,315円(税込)とかなり高め。

UQモバイルは大容量プランがないものの、月額にすればドコモよりかなり安く利用できます。

仮に一番容量が多い3,828円のくりこしプランL+5Gを利用したとしても、ドコモの半額の値段です。

UQモバイルは自宅セット割というUQ WiMAXを利用している方向けの割引も適用できます。

ギガ数UQモバイル
3GB1,628円(税込)→990円
15GB2,728円(税込)→2,090円
25GB3,828円(税込)→2,970円

また家族割や学割などもありますので、ドコモと比べるとスマホ料金が圧倒的に安いです。

ただし、ドコモで今まで利用していた「ずっとドコモ特典」という長期利用特典、各種割引は引き継げません。

また回線がauに切り替わるため、ドコモで快適に使えていたエリアでつながりづらさを感じる可能性もあります。

心配な方は、UQモバイルの対応エリアで自宅や職場の回線状況をチェックしておきましょう。

UQモバイルからドコモへのMNP転入はスマホ料金が安くなる上に、キャンペーン特典も利用できます。

最大で13,000円還元を受けるチャンスなので、ドコモからUQモバイルへMNPすると月額スマホ利用料が安くなる上にお金も受け取れてお得です。

ソフトバンクからUQモバイルへのMNP転入のメリットとデメリット

ソフトバンクからUQモバイルへMNP転入するメリットソフトバンクからUQモバイルへMNP転入するデメリット
  1. 月額利用料が安くなる
  2. 通話かけ放題プランが安く利用できる
  3. 割引サービスでソフトバンクよりさらにお得になる
  4. データ繰越しが可能になる
  5. 節約モードでギガを節約できる
  6. 60歳以上のかけ放題プランが無料になる
  1. 対応エリアが変わる可能性がある
  2. 大容量データプランがない
  3. キャリアメールの引き継ぎが有料
  4. PayPayポイント還元が受けられなくなる
  5. 通信速度制限がかかる可能性がある

ソフトバンクからUQモバイルへ乗り換えると、月額料金がかなり安くなります。

容量UQモバイル(税込)ソフトバンク(税込)
3GB1,628円ミニフィットプラン
3,278円
15GB2,728円メリハリ無制限
7,238円
25GB3,828円

ミニフィットプランは0〜3GBまで利用した分だけ料金がかかるプランですが、同容量でも約2倍金額が違います。

ソフトバンクよりもUQモバイルの方が圧倒的に安く利用できることがわかりますね。

なおかつ、ソフトバンクとUQモバイルのかけ放題プランを比べると、UQモバイルの方がお得です。

UQモバイル(税込)ソフトバンク(税込)
1回10分かけ放題880円(10分)880円(5分)
かけ放題1,980円1,980円

UQモバイルは1日10分かけ放題プランが880円ですが、ソフトバンクは5分で880円。

かけ放題プランに差はありませんが、UQでは最大60分の国内通話が月550円で定額になるプランもあり、通話時間が長くなる方はUQモバイルの方が得

そのほかUQモバイルは60代以上でくりこしプランを利用すると、通話かけ放題が割引になるので、かけ放題に関してはソフトバンクよりもUQモバイルの方がお得です。

デメリットとしては、ソフトバンクの通信エリアとUQモバイルの通信エリアはそもそも違うため、今まで繋がりやすかった場所で電波が悪い可能性があるでしょう。

UQモバイルの対応エリアで事前に自分がよくスマホを利用する場所が対応地域内に入っているか確認してください。

また、ソフトバンクでよく展開されるPayPayキャンペーンなどの対象外になってしまうのもデメリットです。

ただしUQモバイルはau PAYという決済サービスがあり、コンビニ等でも利用できます。

ソフトバンクからUQモバイルへの乗り換えはau PAYの還元キャンペーンの対象ですから、最大で13,000円還元してもらえるため、キャッシュバックも含めるとお得です。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

UQモバイルへのMNP転入についてのよくある質問

UQモバイルへのMNP転入についてのよくある質問をまとめました。

  1. お得なキャンペーンはありますか?
  2. MNP予約番号はどこで取得したら良いですか?
  3. UQモバイルから他社へのMNP転入はできますか?
  4. UQモバイルから他社へMNP転入する場合は、どこでMNP予約番号を取得できますか?
  5. UQモバイルは新規契約とMNP転入どちらがお得ですか?
  6. UQモバイルのMNP転入で既存のスマホを使えますか?

UQモバイルへのMNP転入を検討している方、疑問や不安がある方は参考にしてください。

お得なキャンペーンはありますか?

UQモバイルからMNP転入する場合のお得なキャンペーンは以下の通りです。

UQモバイルキャンペーン名称内容
au PAY残高還元MNPでSIMのみ契約+くりこしプラン+5G+増量オプション2加入で、10,000円相当のau PAY残高還元
eSIM契約の場合はプラス3,000円で13,000円還元
3Gとりかえ割(UQ mobile)docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービスから乗り換えする場合、対象スマホの購入代金から最大で33,045円(税込)割引
下取りサービスNTT docomo・SoftBankなどの対象機種の下取りで、UQモバイルへ乗り換え時に最大で64,350円還元(機種代金から割引)
UQ mobile・auから加入で3カ月間無料!!UQモバイルへ乗り換え後にYouTube Premiumへ加入すると、3ヶ月分の利用料が無料になる

最もお得なのは手元のスマホを下取りしてもらえる下取りサービス、そしてau PAY残高還元キャンペーンでしょう!

eSIM利用をすればプラス3,000円で、最大13,000円のau PAY残高が還元されます。さらに今なら、SIMのりかえキャンペーンでプラス3,000円のポイント還元!

auやpovoからの乗り換えに適用されない点のみデメリットですが、KDDI以外のMNPには適用されますので、UQモバイルへのMNP転入の場合はキャンペーンを利用してお得に乗り換えましょう!

MNP予約番号はどこで取得したら良いですか?

UQモバイルへのMNP予約番号は、各キャリアのマイページで取得できます。

auからUQモバイルへのMNP転入の場合は、予約番号がいりません。

各キャリアのMNP予約番号取得方法はUQモバイル公式サイトで確認できますので、わからなくなればこのサイトを参考にして取得しましょう。

UQモバイルから他社へのMNP転入はできますか?

UQモバイルから他社へのMNP転入はもちろん可能です。

電話番号を変えずに他社へ乗り換えできますので、UQモバイルから他のキャリアへ乗り換えたい方は、MNP転出手続きをしましょう。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

UQモバイルから他社へMNP転入する場合は、どこでMNP予約番号を取得できますか?

my UQモバイルからMNP予約番号を取得して、他社へ申し込み時にMNP転入を選びましょう。

オンラインでMNP予約番号取得するのが嫌な方、手続きに不安がある方は電話でもMNP予約番号の発行が可能です。

UQモバイルお客様センター

0120-929-818(9時〜21時)

電話での手続きは、上記UQモバイルお客様センターへ電話し、番号案内が流れたら「5」を押すと、オペレーターへ繋いでもらえます。

オペレーターの質問に回答し、UQモバイルからのMNP予約番号の取得をしてください。

UQモバイルは新規契約とMNP転入どちらがお得ですか?

au・povo以外からUQモバイルへMNP転入する場合は、新規・MNP転入でも同じau PAY残高還元が受けられますので、どちらでも良いでしょう。

電話番号が変わらない分、MNP転入の方が後からの手続きも楽なのでMNP転入をおすすめします。

今auやpovoを利用している場合は、MNP転入ではMNP特典が受けられません。

その場合は新規契約をして新規契約特典を受けた方がお得です。

UQモバイルのMNP転入で既存のスマホを使えますか?

UQモバイルへのMNP転入で、今使っているスマホをそのまま利用できます。

APN設定が必要ですが、APN設定方法・入力項目について書かれたUQモバイル公式ページを参考にすればすぐに回線切り替えができますよ。

ただし、一部UQモバイルのSIMと合わない端末もありますので、事前に動作確認端末一覧を見て対応スマホか確認してください。

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

まとめ

UQモバイルへのMNP転入は、au・povo以外からであれば現在au PAY残高最大13,000円還元キャンペーン中!

UQモバイルキャンペーン名称内容
au PAY残高還元MNPでSIMのみ契約+くりこしプラン+5G+増量オプション2加入で、10,000円相当のau PAY残高還元
eSIM契約の場合はプラス3,000円で13,000円還元
3Gとりかえ割(UQ mobile)docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービスから乗り換えする場合、対象スマホの購入代金から最大で33,045円(税込)割引
下取りサービスNTT docomo・SoftBankなどの対象機種の下取りで、UQモバイルへ乗り換え時に最大で64,350円還元(機種代金から割引)
UQ mobile・auから加入で3カ月間無料!!UQモバイルへ乗り換え後にYouTube Premiumへ加入すると、3ヶ月分の利用料が無料になる

UQモバイルへのMNP転入で利用できるキャンペーンを再度まとめておいたので、お得に乗り換えしましょう。

UQモバイルへのMNP転入手続きは簡単で、既存キャリアでMNP予約番号を取得して新規申込するだけです。

UQモバイルは料金も安く、各種割引を適用すれば月額料金を抑えてスマホを利用できます。

ぜひUQモバイルのMNP転入特典を利用して、お得にスマホを契約してくださいね!

UQモバイル評判・口コミはこちら

\ 乗り換えでau PAY還元! /

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルキャッシュバックはこちら

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

目次