auのサブブランドとしても有名なUQモバイル、以前からテレビCMが放映されていたこともあり、利用している人も多いのではないでしょうか。
そんな中、最近は色々な携帯電話会社が出てきたので、乗り換えを検討している人もいるかもしれませんね。
そこでこの記事では、UQモバイルから格安SIM会社の中でも知名度の高いmineoへの乗り換えをご紹介します。
UQモバイルからmineoへ乗り換えるにあたってのメリットとデメリットやお得なキャンペーンのご紹介、乗り換え手順も説明いたしますので、参考にしてください。
- 月額利用料金が安くなる
- 通話料金、通話オプション代が安くなる
- データ容量をシェアできる
- au回線だけでなく、ドコモ、ソフトバンクの回線も利用できる
- メールアドレスが無料で付与できる
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
【キャンペーン期間】
2022年7月1日~終了日未定
【特典内容】
通常3,300円(税込)の契約事務手数料を無料といたします。
【適用条件】
キャンペーン期間内に当サイトのリンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方
【注意事項】
・キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用となります。
・キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします。
・法人名義の方は適用対象外となります。
・200MBコース、マイそくスーパーライトをお申込みの場合は適用対象外となります。
\ このキャンペーンは下記リンクからのみ! /
mineo|公式サイト※直接お申し込みページに移動します
- 新型iPhone 15の在庫情報について
- 新型iPhone 15の入荷待ちについて
>iPhone 14の値下げ情報はこちら!
UQモバイルからmineoに乗り換えるデメリット
最初に、UQモバイルからmineoに乗り換えた場合のデメリットをご紹介いたします。メリットだけを考えて乗り換えをしてしまった場合、後悔してしまうことがあるかもしれませんので、しっかりデメリットも確認したいですね。
UQモバイルからの乗り換えにあたってのデメリットは以下のとおりです。
- 60歳以上通話割引が使えなくなる
- 自宅セット割が使えなくなる
- 海外でデータ通信ができなくなる
- 支払い方法がクレジットカードのみになる
- eSIMを利用できなくなる
- ギガぞうWi-Fiが利用できなくなる
一つずつ確認していきましょう。
60歳以上通話割引が使えなくなる
まず最初に気をつけなくてはならないのが、契約している方の年齢です。ご契約者の年齢が60歳以上の場合は、乗り換えに慎重に考えましょう。
なぜなら、UQモバイルでは60歳以上を対象とした通話割引があるからです。
UQモバイルでは、24時間いつでもかけ放題のサービスが1,870円/月で使えるのですが、60歳以上の場合は、1,100円が割引されます。
mineoの時間無制限かけ放題サービスは1,210円/月で利用できますが、60歳以上の場合は割引後770円になるUQモバイルの方が毎月400円以上お得に利用できます。
ですから、ご自身またはご家族が60歳以上でUQモバイルからmineoへの乗り換えを検討している場合は、60歳以上を対象とした通話割引がなくなることに注意が必要です。
自宅セット割が使えなくなる
UQモバイルからmineoに乗り換えるにあたって、自宅セット割がなくなる点もデメリットとして挙げられます。
UQモバイルの自宅セット割は、でんきまたは対象のインターネットサービスに加入している場合、家族全員のスマホ代が割引になるサービスですが、mineoには同様のサービスがありません。
UQモバイルのセット割の割引額は以下のとおりです。
- トクトクプラン/ミニミニプラン:1,100円/月割引
- くりこしプラン+5GのS/M:638円/月割引
- くりこしプラン+5GのL:858円/月割引
例えば、auでんきを利用している場合、5人家族全員がUQモバイルミニミニプランの契約者であれば、最大で5,500円が割引されます。
ですから、UQモバイルから乗り換えるにあたって、「auでんき」や「auひかり」などの自宅セット割対象商品を利用している場合は、割引できないためご注意ください。
海外でデータ通信ができなくなる
UQモバイルからmineoに乗り換えると、いつものスマホでの海外データ通信ができなくなるというデメリットが挙げられます。
UQモバイルには海外でもいつものスマホが使える「世界データ定額」「海外ダブル定額」というサービスがありますが、mineoの場合は、別途Wi-Fiルーターのレンタルが必要です。
例えば家族が海外に住んでいて、たまに遊びにいく場合、UQモバイルかmineoに乗り換えてしまうと都度Wi-Fiルーターをレンタルする必要があります。
ですから、海外へ行く機会がある人は、UQモバイルからmineoへの乗り換えには注意が必要です。
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
支払い方法がクレジットカードのみになる
UQモバイルからmineoに乗り換えた場合、支払い方法がクレジットカードのみになる点も注意が必要です。
UQモバイルは、支払い方法を「口座振替(郵便局の場合は自動振込)」「クレジットカード」の2つから選択できますが、mineoではクレジットカードでの支払いのみです。
例えば、使いすぎ予防の理由でクレジットカードは持たないという場合や公共料金や通信費は全て銀行口座で管理している場合に、UQモバイルから乗り換えることによって対応できなくなります。
ですから、上記の理由などで支払い方法を口座振替のみの場合は、UQモバイルからmineoへの乗り換えはおすすめできません。
eSIMを利用できなくなる
UQモバイルからmineoに乗り換えるデメリットとして、eSIMを利用できなくなるというデメリットもあります。
なぜなら、UQモバイルではeSIMを利用できますがmineoではeSIMを利用することができないからです。
eSIMが利用できると、通常のSIMカードとeSIMの2つの回線を利用できます。
例えば、1つのスマホで仕事とプライベートの電話番号を分けて使用したい場合、eSIMを使えば対応することができます。
また、通信障害時のリスク回避の1つとしてeSIMを利用して別々の会社で回線契約をするという考え方もあるでしょう。
仕事の都合などで、万が一にでも連絡が取れなくなることを避けたい場合は、eSIMを使って、別々の携帯電話会会社を契約しておくと安心ではないでしょうか。
ですから、1つのスマホで電話番号を2つ利用したい、リスク回避のために異なる2つの携帯電話会社と契約しておきたいなどの理由で、eSIMの利用が必須の場合は、UQモバイルからmineoへの乗り換えは注意が必要です。
ギガぞうWi-Fiが利用できなくなる
UQモバイルのオプションに「ギガぞうWi-Fi」というサービスがあります。
月額165円で会員専用のWi-Fiスポットが使い放題になり、VPN(暗号化)機能により、安心・安全に街中の公衆無線LANを利用できるサービスです。
mineoへ乗り換えることによって、ギガぞうWi-Fiが利用できなくなることも、デメリットの1つとして挙げられます。
UQモバイルを利用していて、会員専用のWi-Fiスポットをよく利用している場合は、乗り換えにあたって代替方法を考えなければなりません。
ですから、ギガぞうWi-Fiを利用している場合は、UQモバイルからmineoへの乗り換えは気をつけください。
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
UQモバイルからmineoに乗り換えるメリット
ここからはUQモバイルからmineoに乗り換えるメリットをご紹介します。
乗り換えにあたってのデメリットは、先述したとおりですが、もちろんメリットもありますので、乗り換えの参考にしてください。
UQモバイルからmineoに乗り換えるメリットは以下のとおりです。
- 通信料金が安くなる
- 通話料金が安くなる
- データシェアの方法が豊富である
- au回線以外も利用できる
- メールアドレスが無料で付与される
以下、具体的に説明いたします。
通信料金が安くなる
まず最初に挙げられるメリットが、通信料金が安くなる点です。
基本的にUQモバイルからmineoに乗り換えると、月額基本料金が安くなります。
例えば、UQモバイルの場合、最も安いプランでも月額料金は1,628円です。
一方、mineoの場合は1GBまでの場合は1,298円で利用できます。
25GB以上はmineoに対応したプランがないため、UQモバイルの方が安価に利用できますが、25GB以下の場合はmineoを利用した方がお得です。
以下、UQモバイルとmineoの通信量別料金を掲載いたしますので、参考にしてください。
mineo(音声通話+データ通信) | UQモバイル | |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 1,628円 |
3GB | 1,518円 | 1,628円 |
5GB | 1,518円 | 2,728円 |
10GB | 1,958円 | 2,728円 |
15GB | 2,178円 | 2,728円 |
20GB | 2,178円 | 3,828円 |
25GB | プランなし | 3,828円 |
※UQモバイルは自宅セット割等が適用されていない金額です。
ですから、通信量が20GB程度に抑えて、月額通信料金を節約したい場合は、UQモバイルからmineoへの乗り換えがおすすめできます。
通話料金が安くなる
通話料金が安くなる点もUQモバイルからmineoへ乗り換えるメリットとして挙げられます。
なぜなら、mineoの通話料は通常通話、かけ放題ともにUQモバイルよりもお得に設定されているからです。
mineoの場合は「mineoでんわ」というオプションサービスを使うことにより、通話料金が10円/30秒になり、UQモバイルの22円/30秒よりもお得に通話できます。
また、かけ放題プランはUQモバイル・mineoともに10分かけ放題、時間無制限かけ放題がオプションとして用意されていますが、以下のとおり、どちらもmineoの方がお得です。
mineo | UQモバイル | |
---|---|---|
10分かけ放題 | 550円/月 | 770円/月 |
時間無制限かけ放題 | 1,210円/月 | 1,870円/月 |
例えば、仕事の都合で短い通話を月に何度もする場合は、mineoの10分かけ放題を利用することにより、通話料金を節約することができるでしょう。
また、単身赴任先から子供に電話をするといったように、長時間通話をする場合は、mineoの時間無制限かけ放題がお得です。
電話を利用する機会があり、通話料金を少しでも節約したい場合はUQモバイルからmineoへ乗り換えて、お得に使ってみてはいかがでしょうか。
データシェアの方法が豊富である
データシェアの方法が豊富である点も、UQモバイルからmineoへ乗り換えるメリットとして挙げられます。
なぜなら、UQモバイルではデータ容量をシェアすることができないからです。
mineoのデータシェアサービスは以下の2つです。
- フリータンク
- パケットギフト
フリータンクはmineoユーザー全員で、パケット(データ容量)をシェアしあうサービスで、パケットギフトは特定のユーザーへパケット(データ容量)を贈ることができるサービスです。
共に月額費用なし、無料で利用することができます。
例えば、月末に少しだけデータ容量が足りない場合にフリータンクからパケット(データ容量)を使わせてもらい、余裕のある月にパケット(データ容量)を入れておくといった使い方ができます。
また、子供がパケット(データ容量)を使いすぎてしまった場合、パケットギフトで親がパケット(データ容量)を贈ることも可能ですし、mineoを利用している知り合いが多い場合は、お互いがパケット(データ容量)をシェアしあうことで、助け合うこともできるでしょう。
ですから、データシェアを上手に利用して、効率的にパケット(データ容量)を使っていきたい人は、UQモバイルからmineoへの乗り換えをおすすめできます。
au回線以外も利用できる
UQモバイルからmineoへ乗り換えることによって、au回線以外が利用できる点もメリットといえるでしょう。
なぜなら、UQモバイルはau回線しか利用できませんが、mineoではau・docomo・SoftBankの3つの回線から選択できます。
例えばUQモバイルを利用してるけど、電波状況があまりよくない場合に回線が原因ならばmineoへ乗り換えると、au以外の回線を利用すると状況が改善されるかもしれません。
ですから、auの電波状況が良くない地域で、通信をする機会が多かったり、これから引っ越す地域で、auの電波状況の評判が良くない場合などは、UQモバイルからmineoへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
メールアドレスが無料で付与される
メールアドレスが無料で付与される点も、UQモバイルから乗り換えるメリットといえるでしょう。
なぜなら、mineoではメールアドレスが1つ無料で付与されますが、UQモバイルの場合はメールアドレスを利用するためには月額220円が必要です。
例えば、お店や職場、学校などへの登録をする関係で、gmailなどのフリーのメールアドレス以外のアドレスが必要なことがあるかもしれません。
ですから、メールアドレスを利用するために、お金を払うことに抵抗がある場合は、UQモバイルからmineoへ乗り換えてみてはどうでしょうか。
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
UQモバイルからmineoに乗り換える手順と準備するもの
ここまで、UQモバイルからmineoの乗り換えるメリットとデメリットをご紹介してきましたが、乗り換え方法はどうなんだろう、難しくないだろうかと思った人もいるかもしれません。
そこで、ここからは乗り換えにあたって準備しなくてはならないものや必要な手順をご紹介いたします。
大きく3つのステップに別れますので、順を追って説明しましょう。
- 乗り換え前に準備すること(事前準備)
- mineoで申込をする
- SIMカードを受け取り設定をする
以下で具体的にご紹介いたします。
乗り換え前に準備すること(事前準備)
乗り換えをスムーズに運ぶためには、事前準備を滞りなく行うことがポイントです。
用意しておかなければならないこと、事前に済ませておかなければならないことをご紹介いたしますので、参考にしてください。
以下が事前に必要な準備です。
- 必要書類などを揃える
- お手持ちの端末がmineoで利用可能かを確認する
- MNP予約番号の発行依頼する
必要書類などを揃える
申込時に必要な書類などがありますので、準備が必要です。
具体的には以下のとおりです。
- 本人名義のクレジットカード
- 本人確認書類
- 連絡用メールアドレスと電話番号
mineoでは支払いにはクレジットカードしか利用ができませんので、支払い可能なクレジットカードを用意しておきましょう。
本人確認書類は、以下6点がmineo公式サイトに記載されています。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 個人番号カード
- 在留カード
- 外交官等住居証明書
なお、本人確認書類は申込時にアップロードが必要なので、スマホのカメラ、デジカメ、スキャナーなどで読み取りを行い、データ化しておくと良いでしょう。
お手持ちの端末がmineoで利用可能かを確認する
お手持ちの端末がmineoへ乗り換えた後も利用できるかは確認しておいた方が安心です。
なぜなら、端末の動作確認をせずに、mineoへ乗り換えてしまった場合、最悪通信ができない可能性もあります。
mineoの公式サイトでは、動作確認済み端末検索を利用して、お手持ちの端末の対応プランとSIMカードの種類がチェックできます。
ですから、乗り換え前に動作確認済み端末の検索を忘れずに行うようにしましょう。
MNP予約番号の発行依頼する
MNP予約番号は、電話番号を変えずに別の電話会社を利用する場合に、必ず必要な番号です。
ですから、忘れずにMNP予約番号を発行してもらう必要があります。
MNP予約番号は、乗り換え前の電話会社で発行しますので、UQモバイルからの乗り換えの場合はUQモバイルに発行依頼をしてください。
UQモバイルでのMNP予約番号は、
- 電話
- オンライン(my UQ mobil)
で受け付けています。
電話の場合は、契約者本人がMNPの予約をするスマホから、番号を通知して連絡する必要があります。
受付は9時から20時で年中無休です。
なお、UQモバイルからMNP転出する場合、契約解除料、MNP転出料は現在廃止になりましたが、端末を割賦契約している場合は分割での支払いは継続されますので、ご注意ください。
また、5G対応プランを契約している場合、月の途中でMNP転出をした場合、基本料金は日割りとならず満額かかります。
mineoで申込をする
次に、mineoで申込手続きをします。
申込は、mineoの公式ページで手順に沿って進めますが、スムーズに申込ができない場合などは店舗や電話で問い合わせをしてください。
なお、申込の際にはドコモ、au、ソフトバンクのうち、どの会社の回線を選択するかや、月々のデータ容量を入力するため、事前に決めておくとスムーズに申込手続きを進めることができるでしょう。
SIMカードを受け取り設定をする
SIMカードを受け取った後は、初期設定を行うと、mineoの利用がスタートします。
初期設定は
- 自分で設定する
- 設定サポートを受ける
上記の2つの方法から選べます。
自分で設定をする
自分で設定する場合は、MNP転入切替とネットワーク設定を行ってください。
転入切替は、mineoのマイページから切替を実施し、手続き完了後、30分から1時間程度で利用可能です。
ネットワーク設定は、iPhoneとAndroidで設定方法が異なります。
それぞれmineoの公式サイトに手順が記載されていますので、該当箇所を確認の上、設定を進めてください。
設定サポートを受ける
自分で設定することが難しい場合は、有料でmineoショップ、mineoスポットなどの店舗に設定をお願いしたり、訪問サポートを受ける方法と、無料のオンラインチャットを利用して、オペレーターに相談する方法があります。
なお、訪問サポートは、全国どこでもスタッフが訪問、直接サポートをしてくれて、訪問基本料込みで1台9,900円で対応してもらえます。
SIMカードの差し替えからMNP転入切替、ネットワーク設定など、基本的な設定は全て行ってもらえるので、乗り換え後も安心してスマホを利用することができるでしょう。
また、mineoにはコミュニティサイト「マイネ王」がありますので、先輩ユーザーへ質問したり、過去の回答を参考にするという方法もあります。
さらに、mineoにはサポートアンバサダー制度があり、知識豊富な先輩mineoユーザーにチャットでサポートをしてもらうことも可能です。
上記のようにmineoは、有料のものも含め、サポート制度が充実しています。
初期設定に自信がなく、つまづく恐れがある場合は、無理せずにサポートを受けることを検討してみてはいかがでしょうか。
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
UQモバイルからmineoに乗り換えるベストなタイミング
メリットとデメリット、手順を見ていただき、UQモバイルからmineoへ乗り換えてみようと思った人もいるかもしれません。
そこでここからは、どのようなタイミングに乗り換えると良いかについて、事例を交えてご紹介いたします。
以下がmineoからUQモバイルへの乗り換えに適したタイミングです。
- フリーメール以外のアドレスが必要になった
- 通信料金を節約したい
- 知り合いにmineoユーザーが増えてきた
- UQモバイルの月額料金は日割りされないため、解約は月末がおすすめ
フリーメール以外のアドレスが必要になった
gmailなどのフリーメール以外のアドレスが必要になった場合、UQモバイルからmineoへの乗り換えがおすすめです。
なぜならmineoに契約をすると、メールアドレスが無料で1つ取得できますが、UQモバイルの場合は、220円/月の料金が発生するからです。
無料で使えることが多いメールアドレスですから、毎月220円の支払いが発生することに抵抗を持つ方もいるのではないでしょうか。
ですから、仕事の都合などで、フリーメール以外のメールアドレスが必要になった場合は、UQモバイルからmineoへの乗り換えがおすすめです。
通信料金を節約したい
通信料金を節約したいというタイミングも、UQモバイルからmineoへの乗り換えがおすすめできます。
なぜなら、多くのケースでUQモバイルからmineoへ乗り換えることによって、通信料金が安くなります。
最近、節約の効果的な方法として「固定費である通信費を見直そう」という話を目にすることが多いこともあり、通信費の節約に注目する人もいるでしょう。
例えば、通信量を見直してみて、月間20GB程度でおさまっている場合はUQモバイルからmineoへの乗り換えることで、1,000円以上節約できる可能性があります。
ですから、家計の見直し、通信費の節約をしたいと思ったタイミングでUQモバイルからmineoへの乗り換えはおすすめできます。
知り合いにmineoユーザーが増えてきた
知り合いにmineoユーザーが増えてきたタイミングでも、UQモバイルからの乗り換えがおすすめできます。
なぜなら、周りに使っていればいるほど、mineoでは効果的に通信量を使うことができるからです。
例えば、mineoを使っている友達が、データ容量が不足して困っている場合、自分のデータ容量に余裕があれば、パケットギフトサービスを利用して、助けてあげることができます。
また、特定の月にデータ通信を多くしてしまうことがわかっている場合などは、家族や知り合いに相談をすることで、データをシェアしてもらうことができるかもしれません。
ですから、データのやり取りができるような知り合いが、mineoユーザーに増えてきた場合は、UQモバイルからmineoへの乗り換えを検討しても良いでしょう。
UQモバイルの月額料金は日割りされないため、解約は月末がおすすめ
なお、UQモバイルでは5G対応プランを契約している場合、月の途中でMNP転出をすると、基本料金は日割りとならず、満額かかります。
例えば、トクトクプランを利用している場合、月初に転出をしても、月末に転出をしても3,465円の支払いが発生します。
ですから、UQモバイルから転出・解約をする場合は月の初めではなく、月末がおすすめです。
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
UQモバイルからmineoへの乗り換えに使えるキャンペーン
ここからは、UQモバイルからmineoへの乗り換えを、「少しでもお得に」と考えている人のために、mineoで展開されているキャンペーンを紹介いたします。
以下が、2023年12月現在mineoで展開されているお得なキャンペーンです。
- マイピタ最大12カ月間528円割引キャンペーン
- かけ放題初月無料
- 夜間フリー
- 敬老の日にスマホ新生活キャンペーン
マイピタ最大12カ月間528円割引キャンペーン
出典:mineo
キャンペーン名 |
マイピタ最大12カ月間528円割引キャンペーン |
---|---|
期間 |
2023年10月4日 ~ 2023年11月30日 |
条件 |
条件①:デュアルタイプのマイピタでmineo通信サービスを新規契約 条件②:シングルタイプのマイピタ、もしくはマイそくでmineo新規契約し、申し込み期間中に、デュアルタイプのマイピタに契約変更のお申し込みした場合(契約変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限る) 条件③:mineoをご利用中の方がお申し込み期間中に、デュアルタイプのマイピタに契約変更のお申し込みをした場合。(契約変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限る) |
内容 |
新規契約または変更後のご利用開始月から最大12カ月の間、月額基本料金を528円割引 |
mineoを新規契約またはmineoユーザーがマイピタデュアルにプラン変更すると、最大12ヶ月間528円(税込)割引になるキャンペーンを実施中です。
キャンペーンで割引になると、マイピタデュアルの料金は以下の通りになります。
- 1GB:1,298円(税込)→770円(税込)
- 5GB:1,518円(税込)→990円(税込)
- 10GB:1,958円(税込)→1,430円(税込)
- 20GB:2,178円(税込)→1,650円(税込)
mineoの利用を検討している方やプラン変更を検討中の方は、この機会にマイピタデュアルでスマホ代をお得にしましょう!
かけ放題初月無料
出典:mineo
キャンペーン名
かけ放題サービス
期間
2022年3月1日〜2024年3月31日
条件
申し込み期間中に10分かけ放題、または時間無制限かけ放題を新たにお申し込み
概要
10分かけ放題、時間無制限かけ放題の利用開始月の月額料金を無料
専用アプリを使わずに利用可能なかけ放題が初月無料で利用できるキャンペーンです。
本来の基本料金は10分かけ放題が550円/月、時間無制限1,210円/月となっていますが、期間中に申し込むとオプション料金の利用開始月の代金が無料になります。
mineoでんわを利用すると通話料は税込11円/30秒ですが、利用しない場合は税込22円/30秒かかるため、短い通話が多い方は10分かけ放題サービスを、通話時間を気にせずに利用したい方は無制限のかけ放題がおすすめです。
ご自身の通話時間や料金を見直してみてはいかがでしょうか。
夜間フリー
キャンペーン名 2023年9月1日 ~ 2023年11月30日 【特典①】 【特典②】 【特典①】 【特典②】出典:mineo
夜間フリー
期間
条件
申し込み期間中に新たに夜間フリーを申し込む
2023年9月1日(金)時点ですでに夜間フリーを利用中
内容
夜間フリーの月額料金を利用開始月から最大3カ月の間440円引き
夜間フリーの月額料金を2023年9月から最大3カ月の間440円引き
夜間フリーを利用中の方もしくは今から夜間フリーを申し込む方は、最大3ヶ月の間440円(税込)の割引が適用されます。
夜間フリーとは、毎日22時半~7時半までの間、通常のmineo回線速度でパケット消費せず使い放題になるサービスです。
月額990円(税込)かかるものの、インターネットを快適に利用できるのがメリットです。
夜間の時間帯のインターネットを快適に利用するためにも、キャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか。
敬老の日にスマホ新生活キャンペーン
キャンペーン名 2023年9月11日 ~ 2023年10月31日 EJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)3,000円分プレゼント出典:mineo
敬老の日にスマホ新生活キャンペーン
期間
条件
満60歳以上の方がマイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)を新規申し込み
内容
mineoでは、60歳以上の方を対象に敬老の日のキャンペーンを実施中です。
60歳以上の方が「マイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)」を新規申し込みすると、ギフト券3,000円分がもらえます。
なお、注意点として、利用者情報にて60歳以上で登録した場合でも、契約者の年齢が満60歳未満だとキャンペーン対象外になります。
ご両親や祖父母が60歳以上の方でスマホを利用するか検討している方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
終了したキャンペーン
1,089円(税込)を利用開始月から3ヶ月間、毎月キャッシュバック 2022年10月1日 カケホ割! 10分かけ放題または時間無制限かけ放題に申し込みすると、10分かけ放題は最大4カ月間0円で利用可能 ※かけ放題初月無料は2024年3月31日まで マイピタ割引キャンペーン デュアルタイプ(音声通話+データ通信)で新規契約すると、利用開始翌月から4カ月の間、月額基本料金を最大1,188円割引 期間中にキャンペーンページの応募フォームから応募すると抽選で景品が当たるチャンス。また、mineoユーザーはマイネ王で懐かしいものの投稿をすると99MBがもらえる 2023年6月2日 ~ 2023年6月18日 前半戦:2023年6月19日〜2023年6月25日 後半戦:2023年6月26日〜2023年7月2日 2023年7月20日 マイネ王のブログ記事にコメントを投稿してキャンペーン期間中に「ゆずるね」を宣言し、全日達成すると、抽選で「マイぴょんひざ掛け」、「サーモステンレスタンブラー」がもらえるキャンペーン
キャンペーン名
概要
期間
U-NEXT 新規登録キャンペーン
初月にU-NEXTポイント600ポイントをプレゼント
~2023年1月31日
OPPO A55s 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
対象のOPPO製スマートフォンを新規契約・機種変更すると「EJOICAセレクトギフト」1,500円分をプレゼント
2022年11月29日
~2023年1月31日
端末価格割引キャンペーン
デュアルタイプ(音声通話+データ通信)を利用中もしくは他社からの乗り換え(MNP)で対象端末を一括支払いで購入すると、端末価格が最大15,400円割引
2023年2月1日~2023年3月31日
Hulu 12カ月間毎月220円引きキャンペーン
期間中にmineoオプション「Hulu」に登録完了すると、Huluの月額料金を利用開始月から最大12カ月の間220円割引
2023年2月1日~2023年3月31日
iPhone端末保証最大3カ月無料キャンペーン
キャンペーン期間中にmineoよりiPhoneを購入し、mineoオプションサービス「mineo端末安心保証 for iPhone」を契約すると、mineo端末安心保証 for iPhoneの月額料金を利用開始月から最大3カ月の間無料
2023年2月1日~2023年3月31日
2023年2月1日~2023年5月31日
2023年2月1日~2023年5月31日
moto g52j 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
「moto g52j 5G」を新規契約・機種変更すると「EJOICAセレクトギフト」2,000円分プレゼント
2023年4月3日~2023年5月31日
日経電子版最大2ヶ月無料キャンペーン
日経電子版の月額料金がmineo契約成立の属する月から最大2ヶ月無料
2023年2月22日~2023年5月31日
Redmi Note 10T購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
Redmi Note 10Tをmineoで購入すると、3,500円分の電子マネーギフトがもらえる
2023年4月14日~2023年5月31日
mineo 旧周年プレゼントキャンペーン
【マイネ王会員80万人突破記念企画】「クイズ・マイオネア」を開催!~みんなで決めるマイアンサー
全8問のクイズが前半4問、後半4問の2回に分けて出題されるのでそれぞれ期間中に回答すると、正解数に応じた参加賞と、抽選で賞品が当たるキャンペーン
【7月度ゆずるね。マンスリー企画】皆勤賞達成で「オリジナルランチグッズ」を抽選でプレゼント!
マイネ王のブログ記事にコメントを投稿後に、さらに「ゆずるね。」宣言をして期間中全日達成すると抽選でおリジナルランチグッズが当たるキャンペーン
【8月度ゆずるね。マンスリー企画】皆勤賞達成で「オリジナルmineoロゴタオル」を抽選でプレゼント!
マイネ王のブログ記事にコメントを投稿後に、さらに「ゆずるね。」宣言をして期間中全日達成すると抽選でおリジナルランチグッズが当たるキャンペーン
2023年8月18日
Hulu 最大12カ月間毎月220円割引 キャンペーン
期間中にmineoオプション「Hulu」に登録完了すると、Huluの月額料金を利用開始月から最大12カ月の間220円割引
2023年8月1日〜2023年9月30日
日経電子版 最大2カ月無料キャンペーン
日経電子版の月額料金がmineo契約成立の属する月から最大2ヶ月無料
2023年8月1日~2023年10月3日
【10月度ゆずるね。マンスリー企画】皆勤賞達成で「マイぴょんひざ掛け」、「サーモステンレスタンブラー」を抽選でプレゼント!
2023年10月20日
敬老の日にスマホ新生活キャンペーン
満60歳以上の方がマイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)を新規申し込みで電子マネーギフト3,000円分プレゼント
2023年10月31日
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
UQモバイルからmineoに乗り換えに関するよくある質問
ここからはUQモバイルからmineoに乗り換える際によくある質問をご紹介します。
- mineoにはUQモバイルのような節約モードはある?
- mineoに店舗はあるのか?
- mineoより安い格安SIMはある?
- mineoの通信速度は遅い?
- mineoのパケット放題Plusはお得?
それでは一つずつご紹介します。
mineoにはUQモバイルのような節約モードはある?
UQモバイルには、通信速度を落とすことでデータ消費がゼロになる、節約モードがありますが、mineoにもmineoスイッチという同様のサービスがあります。
mineoスイッチ節約ON時の通信速度は最大200kbpsに制限されますので、ご注意ください。
mineoに店舗はあるのか?
mineoにもUQモバイルと同様、相談などができる店舗が全国に200店舗以上ありますが、店舗によって、取り扱いサービスが異なりますので、事前に確認してからの来店をおすすめします。
mineoより安い格安SIMはある?
UQモバイルよりは低めの料金設定のmineoですが、条件によってはmineoよりも安価な会社があるかもしれません。
ご自身のスマホの使い方や、必要なオプションサービスなどによって、条件が変わってきますので、ご確認ください。
mineoの通信速度は遅い?
mineoは、格安スマホ満足度調査やランキングでたくさん賞を受賞しており、「通信速度」の部門でも一定の評価がされています。
しかしながら、契約している通信量を使い切った場合や、mineoスイッチ節約ONの場合は通信速度が200kbpsに制限されますのでご注意ください。
また、混雑している時間帯も通信速度が影響を受ける可能性はあるでしょう。
mineoのパケット放題Plusはお得?
パケット放題Plusは10GB以上の契約では無料になるため、お得と言えるでしょう。
10GB未満の場合は月額385円ですが、最大1.5Mbpsの速度で十分だから使い放題にしたい場合は利用するメリットがあるでしょう。
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら
まとめ
ここまで、UQモバイルからmineoへ乗り換える場合の手順やキャンペーン、ベストなタイミングなどをご紹介してきました。
最後に、あらためてUQモバイルからmineoに乗り換える際のメリットとデメリットを以下に記載いたします。
UQモバイルからmineoに乗り換えるメリット |
---|
|
UQモバイルからmineoに乗り換えるデメリット |
|
年齢が60歳未満で、通信や通話料を節約したい場合や、au以外の回線を使ってみたい場合などはUQモバイルからmineoへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
>mineo評判・口コミはこちら
下記のリンクからのみ
\ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン! /
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
>mineoキャンペーンはこちら