ahamoはギガヘビーユーザーに大人気且つ、格安で利用出来る格安SIM。
毎月のコストを抑えるため、楽天モバイルを利用しているがahamoに乗り換えを検討している人もいるのではないでしょうか?
今回は楽天モバイルからahamoに乗り換えるにあたって、デメリット、メリット、乗り換えの手順、設定方法などを解説します。
後半ではahamoのお得なキャンペーン、よくある質問を紹介しているので、楽天モバイルからahamoに乗り換えを検討している人は是非参考にしてみてください。
>ahamo評判・口コミはこちら
\ dポイント5,000ポイントお得!/
>ahamoキャンペーンはこちら
楽天モバイルからahamoに乗り換える6つのデメリット
楽天モバイルからahamoに乗り換えるデメリットは6つあります。
- データ無制限ではなくなる
- Rakuten Linkアプリが使えなくなる
- 楽天ポイント還元率が減る
- 楽天モバイル端末は動作が未確認
- インパクトある乗り換えキャンペーンがない
- 店頭アフターサポートを受ける事が出来ない
メリットと比較した上で乗り換えを検討しましょう。
データ無制限ではなくなる
楽天モバイルからahamoに乗り換えるデメリットとして、最初に挙げられるのは1ヶ月に利用できるデータが無制限ではなくなる事です。
楽天モバイルは通常のワンプランで20GB以上利用した場合、どれだけ使っても無制限で利用が出来て、尚且つ3,278円(税込)とお得に利用可能です。
ahamoの場合、ほぼ同額2,970円(税込)の20GBプランはありますが、動画やゲームを高頻度で利用するユーザーにとってはデータ通信量が物足りないプランとなります。
しかし、ahamoは4,950円(税込)の100GBプランがあり、無制限ではないですが、動画、ゲームを毎日行っても問題ないレベルのプランは準備されていますので、データ通信ヘビーユーザーの人も念頭に置いておくと良いと思います。
Rakuten Linkアプリが使えなくなる
Rakuten Linkは、楽天モバイルユーザーのみ利用できる通話アプリです。
Rakuten Linkは何時間通話しても、永遠に無料ですので通話ヘビーユーザーにとってかなりお得なサービスなのです。
一方ahamoも5分間無料になる、かけ放題プランは準備されていますが、それ以上の通話は料金がかかる為5分以上の通話には不向きです。通話料金の観点で考えると、圧倒的に楽天モバイルの方が充実しています。
しかし、音質に関しては通常の回線と比較すると、劣る部分もあります。
楽天ポイント還元率が減る
楽天経済圏で生活をしている人や楽天ポイントを貯めている方にとって、ポイント還元率が減ってしまうのはデメリットになりますので注意しましょう。
楽天モバイルのユーザーである限り、楽天市場や楽天オークション等で買い物をした場合、1%追加で還元されるようになっています。楽天のあらゆるサービスで利用できるだけではなく、楽天ペイなどの電子決済で利用する事も可能なのです。
ですので、楽天モバイルからahamoに乗り換えるにあたっては追加の1%がなくなる事だけ
認識しておく必要があります。
一方でahamoは、dポイントを貯める事が可能です。
dポイントは電子決済のジャンルにおいては楽天以上に利用者が多く、2022年現在paypayに次ぐサービスになっています。
ahamoへの乗り換えにおいては、楽天ポイントからdポイント利用に寄せる事が、総合的にお得に使う手段と言えますので検討してみましょう。
>ahamo評判・口コミはこちら
\ dポイント5,000ポイントお得!/
>ahamoキャンペーンはこちら
楽天モバイル端末は動作が未確認
楽天モバイルからahamoへ乗り換えるデメリットは、楽天モバイルの楽天端末の一部が、ahamoで動作確認されていない点です。そのため楽天オリジナル製品で、ahamoへ乗り換えたとしても、正常に利用できる保証がないのです。
ahamo自体eSIMには対応していますので、直近の楽天オリジナル端末であれば問題なく利用できますが、現在販売中止となっている旧モデル端末に関しては万が一の場合もあると認識しておきましょう。
一番安心なのはahamoへの乗り換え時には、新しいスマホを契約するのが確実と言えるでしょう。
インパクトある乗り換えキャンペーンがない
楽天モバイルからahamoに乗り換えるにあたって目を引くキャンペーンはないです。
そもそも月額料金が非常に安い為、キャンペーンがなくても集客が出来る点も要因の一つになっていると言えます。
特に楽天モバイルは様々なキャンペーンがありますので、楽天モバイルからの乗り換えであれば、キャンペーンにおいては物足りなさを感じると思います。
店頭アフターサポートを受ける事が出来ない
楽天モバイルからahamoに乗り換えるデメリットに、店頭窓口が設けられていない点があります。楽天モバイルに関しては、オンラインに加えて全国約600の店舗が現在運営されています。実店舗で直接手続きが行えたり、データ移行や操作方法で困った場合に実店舗でアフターフォローを無料で受ける事が出来る安心感があるのです。
しかし、ahamoに関してはオンライン完結型のサービスですので、実店舗は存在していません。3,300円支払えば、ドコモショップにて手続きに関するサポートは受けられますが費用が都度かかってしまいますので、実店舗でアフターフォローがある体制を求める人にはahamoは不向きと言えるでしょう。
>ahamo評判・口コミはこちら
\ dポイント5,000ポイントお得!/
>ahamoキャンペーンはこちら
楽天モバイルからahamoに乗り換える6つのメリット
楽天モバイルからahamoに乗り換えるメリットは6つあります。
- 月額料金が安くなる場合もある
- 平均の回線速度が向上する
- 利用可能エリアが広がる
- 家族割引対象になる
- 海外ローミングデータ容量が増える
- 標準電話が何度でも無料で5分かけ放題
デメリットと比較した上で乗り換えを検討しましょう。
月額料金が安くなる場合もある
ahamoのスタンダードプラン20GBのデータ使用量で比較した場合、楽天モバイルの3,278円(税込)に対しahamoは2,970円(税込)で利用出来ますので若干安く利用する事が出来ます。
20GB以上利用する場合は、データ通信料の観点だけで見ると楽天モバイルの方がお得になります。
しかしahamoは5分以内の通話が無料ですので、5分以内の通話が多い人は総合的に見てahamoがおすすめです。Rakuten Linkと比較しても音声通話の品質が高く、エリアに関しても圧倒的に広い為、安定して利用出来ます。
楽天モバイル | 20GBまで2178円(税込)
20GB以上3278円(税込) |
---|---|
ahamo | 20GBプラン2,970円(税込)
100GBプラン4,950円(税込) |
平均の回線速度が向上する
ahamoはドコモと同じ回線を使っている為、通信速度はソフトバンク、auよりも早く、快適に利用できる通信速度となっています。
楽天モバイルと比較すると、体感レベルで通信速度の変化を感じ取れるほど開きがあります。
勿論、地域や建物状況などによっても違いはありますので、必ずと断言出来ない事は理解が必要です。
順位 | 事業者名 | 通信速度平均(測定件数) | 前回(2021年10月) | 前回 |
---|---|---|---|---|
1位 | NTTドコモ | 187.62Mbps (3611件) | 166.6Mbps (4014件) | 1位 |
2位 | ahamo | 113.85Mbps (1197件) | 81.47Mbps (1433件) | 4位 |
3位 | ソフトバンク | 107.64Mbps (2860件) | 89.06Mbps (2237件) | 3位 |
4位 | povo | 104.08Mbps (1406件) | 55.77Mbps (493件) | 5位 |
5位 | au | 102.69Mbps (2358件) | 108.67Mbps (2332件) | 2位 |
6位 | LINEMO | 83.46Mbps (324件) | 40.08Mbps (249件) | 6位 |
7位 | 楽天モバイル(キャリア) | 40.99Mbps (3767件) | 29.04Mbps (6019件) | 7位 |
参照元:みんなのネット回線速度 ※2022年5月末時点
利用可能エリアが広がる
楽天モバイルに関しては、首都圏では支障なく利用できますが地方では安定して利用出来ない状況となっています。
一方でahamoに関してはドコモと同じ回線を利用しますので日本各地ほとんどのエリアで対応しています。
楽天モバイルからahamoへの乗り換えによって出張や旅行などの際に、ストレスなく利用できるメリットもあるでしょう。
家族割引のカウント対象になる
楽天モバイルからahamoへの乗り換えると、家族割の適用はされませんが、割引回線としてカウントされる場合があります。
家族にドコモユーザーがいる場合は、共に割引が2回線で550円(税込)3回線以上で1,100円(税込)となっています。
ドコモの家族割を利用している場合、ahamoユーザーがいることで割引額が増える可能性があります。
海外ローミングデータ容量が増える
楽天モバイルからahamoに乗り換えるメリットとして、海外ローミング容量が増える点があります。
楽天モバイルであれば、海外で利用する際66ヵ国で1か月2GBですがahamoであれば82ヵ国で20GB利用する事が可能です。補足ですが海外ローミングとは、日本国内の通信会社と提携している海外通信会社の回線を利用し、国内と同様のデータ通信が使えるサービスです。
対応できる国、地域も広いですし、月20GB追加料金なしで利用出来ますので海外旅行に定期的にいく人でもストレスなく利用できるのはahamoだと言えるでしょう。
ahamo大盛りオプションの場合通常100GBありますが、海外データローミングで利用出来る容量は同様に20GBまでと設定されていますので、誤解ないよう認識しておきましょう。
楽天モバイル | 2GB(月) | 無料 | 66の国と地域 |
---|---|---|---|
ahamo | 20GB(月) | 無料 | 82の国と地域 |
>ahamo大盛りオプション詳細はこちら
標準電話が何度でも無料で5分かけ放題
楽天モバイルからahamoに乗り換えるメリットですが、品質高い通話が5分以内であれば何度でも無料で利用出来る点になります。
楽天モバイルではRakuten Linkアプリを使用すれば無料で通話し放題になるのでメリットはあります。しかし、通話品質に関してはLINE電話と同様に不安定で改善の余地があります。
従って、長電話を頻繁に行わないユーザー二とっては、ahamoの5分かけ放題は相当メリットになるでしょう。
また、時間制限なく通話が利用できないと支障が出るユーザー向けに月額1,100円(税込)でかけ放題プランも用意されています。
>ahamo評判・口コミはこちら
\ dポイント5,000ポイントお得!/
>ahamoキャンペーンはこちら
楽天モバイルからahamoに乗り換える手順と準備するもの
- 端末がahamoの対応機種であるか確認
- MNPの予約番号を発行
- 本人確認書類の準備
- ahamo公式サイトで本契約
- SIM到着後各種設定を行う
端末がahamoの対応機種であるか確認
現在利用している端末が、ahamoで問題なく利用出来るか確認をしましょう。
対応端末であれば、ahamoよりSIM到着後入れ替える事で即日利用が可能となります。
端末が対応しているかは「ahamo公式サイト」を確認してみましょう。
- iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
- iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
- iPhone XR / XS / XS Max
- iPhone X
- iPhone 8 / 8 Plus
- iPhone 7 / 7 Plus
- iPhone 6s / 6s Plus
- iPhone SE 第1世代 / SE 第2世代
iPhoneに関しては、SEや6s以降は全て対応しています。
また楽天モバイル内で購入が出来るandroid端末に関してもほとんどが対応しています。
自身の端末が利用できるか公式サイトより確認出来ます。
MNPの予約番号を発行
新規番号で契約する場合は不要ですが、現在の番号を利用する場合MNP予約番号の発行が必要です。受付自体はオンラインでも電話窓口でもどちらでも年中無休で発行出来ます。
電話窓口に関しては下記通りです。
電話番号 | 050-5434-4653 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
オンラインで発行する場合、「my 楽天モバイル」から発行します。
手順は下記通りです。
- 「my 楽天モバイル」にログインする
- 右上に表示されたメニューをタップする
- 契約プランをタップする
- 各種手続き→「その他のお手続き」から「手続きへ進む」をタップする
- 他社へのお乗り換え(MNP)をタップする
- MNP予約番号を発行するをタップする
以上でMNP予約番号の発行は完了します。
本人確認書類の準備
申し込みにあたっては、以下のものを準備しておくとスムーズに進める事が可能です。
- 本人確認書類
- 支払いに関する情報
- NMP予約番号
- メールアドレス
- dアカウント
本人確認書類に関しては、原則運転免許証を準備しておくと問題ありません。
運転免許証をお持ちでない場合、保険証やマイナンバーカード、パスポートなどでも代用出来ます。支払情報に関しては、ahamoで対応している支払方法はクレジットカード、口座振替の2つの支払方法となっていますので、どちらかの情報を準備しておくと良いです。
また、ahamoの契約においてはdアカウントが必須となっていますので、現在お持ちでない人は取得するようにしましょう。
>ahamo評判・口コミはこちら
\ dポイント5,000ポイントお得!/
>ahamoキャンペーンはこちら
ahamo公式サイトで本契約
MNP予約番号の発行、本人確認書類の準備が完了しましたらahamo公式ページに移動し、本契約を行います。
契約を行う上でドコモのdアカウントが必要です。
ahamo申し込み流れは下記通りです。
- ahamo公式ページにアクセス
- ページ内の「今すぐ申し込み」をタップする
- 契約プランを選択する
- オプション(かけ放題など)を選択する
- MNP予約番号、現在の携帯電話番号を入力する
- 本人確認書類をアップロードする
- 契約情報を入力する
- ネットワーク暗証番号の設定と受取日時の選択をする
- 支払方法を選択、設定する
- 最後に注意事項等を確認し同意する
以上で申し込み完了です。
基本的に入力に関しては、ページ内に従って進めていけば非常に簡単に誰でも行えます。
また、受取方法は現在の所郵送のみです。商品の合計金額が2,750円(税込)以上であれば送料無料になります。最短3営業日で手元に届きますが、在庫状況に応じて前後はありますので、急ぎの人は余裕を持って契約を進める事をおすすめします。
SIM到着後各種設定を行う
SIM到着後に行う事は下記通りです。
- データのバックアップ
- 開通の手続き
- SIMカードの入れ替え作業
- アクセスポイントの設定
データのバックアップに関しては、スマートフォンのメーカによって異なりますのでバックアップ方法が不明な人は、ご自身が利用しているメーカーの公式ページにて確認してみましょう。
開通の手続きに関しては、商品出荷後15日以内に行う必要があります。
ahamoのアプリ内で切り替えをタップすると完了です。
切り替え(開通)が完了しましたら、最後にahamoから届いたSIMに入れ替えてアクセスポイントの設定を行い全て完了です。
端末によっては、SIMを挿入した時点で自動で設定される場合もありますので、詳しくはドコモ公式ページ内の「アクセスポイント(APN)設定について」を参考にしてください。
>ahamo評判・口コミはこちら
\ dポイント5,000ポイントお得!/
>ahamoキャンペーンはこちら
楽天モバイルからahamoに乗り換えるベストなタイミング
続いては楽天モバイルからahamoに乗り換えるタイミングについて見ていきましょう。
- 楽天回線の電波環境や通信環境に満足出来ていない
- 家族にドコモユーザーがいる
- 低価格だけど高品質な通信速度で利用したい人
- 出張頻度が高く海外に行く可能性がある
楽天回線の電波環境や通信環境に満足出来ていない
首都圏のみの利用であれば電波環境に不満を感じる事はないと思いますが、地方での利用においては多少ストレスを感じる事もある点が楽天モバイルの課題です。
下記楽天モバイルエリアマップを見ていただけると分かると思いますが、まだまだ発展途上感が否めません。
楽天モバイル | 40.99Mbps |
---|---|
ahamo | 113.85Mbps |
安定した電波環境で携帯電話を利用したい、通信速度にも拘りたい人は低価格高品質が売りであるahamoが向いているでしょう。多くの格安SIM会社は大手のキャリアの管理する基地局をレンタルしている事から、アクセスが集中すると速度が遅くなってしまいますが、ahamoはドコモが提供するサービスであるが故にauやSoftbankよりも現状速度面は早い為、コストパフォーマンス最強説が出ています。
家族割のカウント対象になる
ドコモユーザーであれば必ず知っておくべき家族割りですが、ahamoは対象外です。しかし、回線の数にはカウントされます。
例えば、「みんなドコモ割り」の適用で、3人家族のうち2人がドコモ、1人がahamoの場合、3回線分の割引である1,000円分の割引がドコモユーザーの2人に適用されます。
ahamoは元々基本料金が安いので、特に割引がなくても毎月の費用は抑えられるので、ドコモユーザーだけでも割引になるのはメリットでしょう。
低価格だけど高品質な通信速度で利用したい人
現在数ある格安SIMの中で、総合ナンバーワンはahamoになるでしょう。
月額コストだけで見ると楽天モバイルに分がありますが、電波環境や通信速度など総合的に見るとahamoに軍配があがります。
動画を見たり、ゲームをしたり、通話を楽しみたいなどどれか一つでも当てはまる場合、ahamoに乗り換える事で快適に利用出来る事でしょう。
出張頻度が高く海外に行く可能性がある
出張頻度が高い人や海外にいく可能性がある人にもahamoはおすすめです。
電波環境や通信速度が安定している事は勿論ですが、海外でも追加料金なしで20GB利用できるメリットがあるからです。
82の国に対応しており、日本人が旅行先に選ぶほとんどの国に対応しています。
楽天モバイルの場合ですと、66の国に対応していますが無料で利用できる通信容量は2GBとなっています。対応している国の数は勿論ですが約10倍の通信が行えるのです。
>ahamo評判・口コミはこちら
\ dポイント5,000ポイントお得!/
>ahamoキャンペーンはこちら
楽天モバイルからahamoの乗り換えに使えるキャンペーン
次に、楽天モバイルからahamoへの乗り換えで利用できるキャンペーンを見ていきましょう。
- ドズル社×ahamoキャンペーン
- 【終了】AQUOS sense7 お買い得キャンペーン
- ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもう
- アゲちゃうWeeeek春の陣
- 爆アゲセレクション
- Galaxy A22 5Gが5,500円で購入キャンペーン
- ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
ドズル社×ahamoキャンペーン
出典:ahamo
キャンペーン名 |
ドズル社×ahamoキャンペーン|ahamo |
---|---|
期間 |
エントリー期間2023年5月15日~ ahamo開通期間2023年5月15日~2023年6月5日 |
条件 |
今お使いのスマホそのままでahamoに他社からお乗り換えした方 |
内容 |
【全員共通】 【抽選特典】 |
他社からの乗り換え(MNP)で6月5日までにahamo契約者となり、対象期間(5月29日)内にエントリーすると、dポイント5,000ptプレゼントのほか、ドズル社メンバー5名の描き下ろしスマホ壁紙がもらえます。
また、抽選で100名に「ahamoタイアップ限定オリジナルスマホスタンド」が当ります。
【終了】AQUOS sense7 お買い得キャンペーン
出典:ドコモ
キャンペーン名 |
AQUOS sense7 お買い得キャンペーン |
---|---|
期間 |
購入期間:2023年4月20日 ~ 2023年5月21日 応募期間:2023年4月20日 ~ 2023年5月31日 |
条件 |
|
内容 | docomo AQUOS sense7 SH-53Cを対象期間中にご購入+ご応募で、もれなくdポイント3,000ポイントプレゼント |
docomo AQUOS sense7 SH-53Cを対象期間中に購入し応募すると、もれなくdポイント3,000ポイントがもらえます。
ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもうン
出典:ahamo
キャンペーン名 |
ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもう |
---|---|
期間 | 2023年4月3日~ |
条件 | ahamo大盛りを新規で契約しディズニープラスに入会する |
内容 | ディズニーストア|ショップディズニー ギフトカード5,000円分をプレゼント |
ahamo大盛りを新規で契約しディズニープラスに入会すると、ディズニーストアやショップディズニーで使えるギフトカード5,000円分が抽選で30名に当たります。
アゲちゃうWeeeek春の陣
(引用)ahamo
キャンペーン名 | アゲちゃうWeeeek春の陣 |
---|---|
期間 | 第2弾: 2023年5月1日(月)~5月31日(水) |
条件 | 対象期間時点でahamo契約者であること |
内容 | 抽選で以下がもらえます。 Nintendo Switch(有機ELモデル:ホワイト) Dyson Supersonic Origin ヘアドライヤー(HD08 ULF BBN ENT) |
2023年4月30日(日)時点でahamo契約者であれば、応募可能なキャンペーンです。
大盛りオプションの契約の方は、2つのコースから好きな方を選択できます。
ahamoコース | 抽選で100名にハイブリッドインスタントカメラ ”チェキ”instax mini Evo(フィルム20枚付き)をプレゼント |
---|---|
ahamo大盛りコース | 抽選で50名にPlayStation®5 (CFI-1200A01)をプレゼント |
爆アゲセレクション
(引用)ahamo
キャンペーン名 | 爆アゲセレクション |
---|---|
期間 | 2023年04月5日〜 |
条件 |
|
内容 | ドコモと提携する映像サービスの月額料金(税抜)の最大20%相当のd ポイント(期間・用途限定)を進呈 |
ドコモと提携した映像サービスを契約することで、最大20%のdポイント還元を受けられるキャンペーンです。
対象サービスと還元されるdポイントは以下になります。
対象サービス ※( )内は税込み価格 |
還元率 | 還元されるdポイント (期間・用途限定)※1 |
「爆アゲ セレクション」 提供開始日 |
|
---|---|---|---|---|
Netflix |
Netflix プレミアム (1,980円) |
20% | 360ポイント | 2023年4月5日(水) |
Netflixスタンダード (1,490円) |
20% | 271ポイント | ||
Netflix ベーシック (990円) |
10% | 90ポイント | ||
Netflix |
Netflix プレミアム (1,980円) |
10% | 180ポイント | 2023年4月5日(水) |
Netflixスタンダード (1,490円) |
10% | 136ポイント | ||
Netflix ベーシック (990円) |
10% | 90ポイント | ||
YouTube Premium (1,180円※8) |
20% | 215ポイント | 2023年4月下旬以降 | |
Leminoプレミアム (990円) |
10% | 90ポイント | 2023年4月12日(水) | |
ディズニープラス (990円) |
20% | 180ポイント | 2023年4月1日(土) | |
DAZN for docomo (3,700円) |
20% | 673ポイント | 2023年4月1日(土) |
※1: dポイントは月額料金の税抜き価格に対して進呈
ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
楽天モバイルからからahamoに乗り換える事で下記特典を受ける事ができます。
990円×6か月=5,940円実質還元されるキャンペーン
現時点ではキャンペーン終了の期間が定まっていないですが、いつ終了になるか分かりません。ディズニープラス6か月に興味がある人は出来る限り早めに特典をゲットした方が良いかもしれません。
終了したキャンペーン
【終了】にじさんじ×ahamo~第4弾~キャンペーン|ahamo
(引用)ahamo
キャンペーン名 | にじさんじ×ahamo~第4弾~キャンペーン|ahamo |
---|---|
期間 | 2023年3月1日~2023年3月20日 |
条件 | 他社からの乗り換え(MNP)で3月26日までにahamo契約者となり対象期間内にエントリー |
内容 | dポイント8,000ptプレゼントのほか、JK組電話トークボイスがもらえる |
他社からの乗り換え(MNP)で3月26日までにahamo契約者となり対象期間内にエントリーすると、dポイント8,000ptプレゼントのほか、JK組電話トークボイスがもらえます。
【終了】にじさんじ×ahamo大盛り~第4弾~キャンペーン|ahamo
(引用)ahamo
キャンペーン名 | にじさんじ×ahamo大盛り~第4弾~キャンペーン|ahamo |
---|---|
期間 | 2023年3月1日~2023年3月20日 |
条件 | 期間内にエントリーし、3月26日までに大盛りオプションを初めて利用する |
内容 | dポイント1,000ptプレゼントのほか、JK組本キャンペーン限定壁紙データがもらえる |
期間内にエントリーし、3月26日までに大盛りオプションを初めて利用すると、dポイント1,000ptプレゼントのほか、JK組本キャンペーン限定壁紙データがもらえます。
【終了】2023年の運試し!ahamoお年玉キャンペーン
キャンペーン名 | 2023年の運試し!ahamoお年玉キャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年1月11日 ~ 2023年1月31日 |
条件 | ahamo 公式 Twitter アカウントをフォロー&リツイート |
内容 | Amazonギフト券 10,000円分が抽選で5名様に当たる |
運試しに応募してみてはいかがでしょうか?
【終了】成人しても遊ぶじゃん?キャンペーン
キャンペーン名 | 成人しても遊ぶじゃん?キャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年1月9日 ~ 2023年1月31日 |
条件 | 1月31日までにahamo契約者となり対象期間内にエントリー |
内容 | 抽選で50名に「Nintendo Switch」をプレゼント |
抽選で50名に「Nintendo Switch」をプレゼントするキャンペーンです。
1月31日の時点で月100GB使える「大盛りオプション」に加入していると、当選確率が10倍になるのも魅力的です。
応募して、おうちでゆっくりしながら当選結果を待ちましょう!
【終了】大盛りオプション実質0円キャンペーン
キャンペーン名 | 【終了】大盛りオプション実質0円キャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年9月2日~2022年12月31日 |
条件 | 大盛りオプションを初めて利用 |
内容 | 利用期間に応じて、大盛りオプション1,980円相当のdポイントを最大4ヶ月分(7,920ポイント)進呈 |
>ahamo評判・口コミはこちら
\ dポイント5,000ポイントお得!/
>ahamoキャンペーンはこちら
楽天モバイルからahamo乗り換えに関するよくある質問
楽天モバイルからahamoに乗り換えるにあたってよくある質問は下記の通りです。
- eSIMとはなんですか?
- 新規契約と他社からの乗り換えはどちらを選択すると良いですか?
- 利用端末の準備方法
eSIMとはなんですか?
eSIMは通常のSIMとは異なり、端末に組み込まれているタイプのSIMを指します。
一般的なSIMカードは端末に挿入する必要がありますが、eSIMの場合、SIMカード自体が存在しませんので、挿入する面倒な作業が必要ありません。
その為、SIMカード自体の紛失の心配も不要ですし、他社のSIMとeSIMを組み合わせる事によって1台の端末で2つのSIMを利用する事が可能になります。
新規契約と他社からの乗り換えはどちらを選択すると良いですか?
新たに番号を発行したい、番号に拘りがない人は「新規契約」を選択しましょう。
また、楽天モバイルで利用している番号を変更せずにそのまま利用したい人は、「他社からの乗り換え」を選択しましょう。
新規契約の場合、既存で他社との契約が残っている場合解約手続きが必要となります。
一方で楽天モバイルや他社からの乗り換えの場合は、MNPでの移行となりますので自動的に楽天モバイルの解約は完了しますので、解約手続きは不要となります。
利用端末の準備方法
楽天モバイルからahamoに乗り換えるにあたって、下記の方法で端末の準備を行って下さい。
- ahamo契約時にahamo公式ページから購入する
- 現在利用中の端末をそのまま利用する
- appleショップなどで事前に購入しておく
1~3のどれかで準備を行いましょう。
新品以外にも、メルカリやラクマなどで中古品を安く準備することも可能ですので、利用用途など総合的に考えて個々にあった選択をすると良いでしょう。
まとめ:楽天モバイルからahamoに乗り換えるに関して
今回は楽天モバイルからahamoに乗り換えるにあたってのデメリット、メリット、契約の手順など様々説明させていただきましたので、最後にまとめていきたいと思います。
楽天モバイルからahamoに乗り換えるデメリット |
---|
データ無制限ではなくなる |
Rakuten Linkアプリが使えなくなる |
楽天ポイント還元率が減る |
楽天モバイル端末は動作が未確認 |
インパクトある乗り換えキャンペーンがない |
店頭アフターサポートを受ける事が出来ない |
楽天モバイルからahamoに乗り換えるメリット |
---|
月額料金が安くなる場合もある |
平均の回線速度が向上する |
利用可能エリアが広がる |
家族割引対象になる海外ローミングデータ容量が増える |
標準電話が何度でも無料で5分かけ放題 |
ahamoで出来る限り安く抑えたい人は20GBプランでの契約が良いでしょう。
また、GB数に余裕を持っておきたい人は6月より100GBプランも利用開始していますので、容量の大きなプランも検討してみると良いでしょう。
ahamoは格安SIMの中では圧倒的に通信速度が早いですので、ストレスなく利用できる且つ毎月の安さにも拘りたいという人に一押しの商品です。
\ dポイント5,000ポイントお得!/