<PR>

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説

ワイモバイル から 楽天モバイル
本ページはプロモーション(広告)が含まれています

これまで携帯電話を扱っているキャリアは、ドコモ・au・ソフトバンクの3社が主流でしたが、近年4社目として名乗りを挙げたのが「楽天モバイル」です。

楽天モバイルは「格安スマホ」としても話題で、大手3社の携帯料金が年々上がってきている時代背景と相まって、乗り換えるユーザーが最近とても増えてきています。

また、携帯電話の料金プランが安いことで人気の「ワイモバイル」のユーザーも、楽天モバイルに乗り換えをする傾向にあります。

既に料金の安いワイモバイルから乗り換えるほどに人気の楽天モバイルには、一体どんな魅力があるのでしょうか。

この記事では、ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるにあたって、手順・メリット・デメリット・キャンペーン・タイミングなどを詳しく解説します。

楽天モバイルとワイモバイルを徹底比較!料金や通信速度の違いやどちらがお得か等を解説

現在ワイモバイルを契約中で楽天モバイルに乗り換えようか検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。

楽天モバイルのデメリットについての記事はこちらがおすすめです。

また、楽天モバイルの問い合わせについてはこちらの記事をご覧ください。

動画で見たい方はこちらが参考になります。

楽天モバイルのお得なキャンペーン(10月現在)

楽天モバイルの評判・口コミはこちら

楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルキャンペーンはこちら

楽天モバイルキャッシュバックはこちら

新型iPhone 15の最新情報

楽天モバイルでのiPhone 15の予約方法についてなども併せて参考にしてください。

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるデメリット

携帯電話を乗り換える上で気になるのがデメリットです。何も知らずに乗り換えて、後から後悔してしまった、なんて経験のある方も少なくないはずです。

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えをすると、いくつかのデメリットが発生します。

乗り換えを行う前にデメリットについてしっかりと理解しておきましょう。

主なデメリットは、以下の6つです。

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるデメリット
  1. 対応しているエリアが狭くなるので、繋がりくくなる可能性がある
  2. 利用料金は安くなるが、ワイモバイルの無制限通話プランがなくなる
  3. ワイモバイルのキャリアメール、キャリア決済が使えなくなる
  4. ワイモバイルの海外データ使い放題プランがなくなる
  5. おうち割や家族割などの割引サービスが受けられなくなる
  6. PayPayのワイモバイルユーザー限定ポイント還元サービスが受けられなくなる

こんなデメリットがあることを知らなかったと思った方もいるかもしれませんが、この記事を通して確認してみましょう。

上記の内容について、それぞれ1つずつ詳しく解説していきます。

対応をしているエリアが狭くなるので、繋がりくくなる可能性がある

ワイモバイル楽天モバイル
  • softbankと同じ回線
  • 5G対応
  • 繋がるエリアが広い
  • 通信速度が早く、品質も良い
  • 楽天独自の回線のため、繋がるエリアが狭い
  • 5Gは一部の地域のみ対応
  • ワイモバイルに比べて通信速度が遅い
  • au回線も利用できるが月5GBのみ

ワイモバイルは、ソフトバンク回線なので繋がるエリアが広く、5Gにも対応しています。なので通信速度が速く、品質も良いです。

しかし楽天モバイルは、最近新しくできたキャリアということもあり、繋がるエリアがワイモバイルに比べると劣っています。

通信速度もワイモバイルより少し遅く、不便な面が出てしまう可能性があります。

楽天モバイルは47都道府県で無制限通信が可能ですが、主要都市以外の地域や地下、屋内では繋がりにくいのが現状で、5G回線も一部の都道府県のみです。

今のお住まいが楽天モバイルに対応しているかどうかは、こちらの公式ページから確認してみましょう。

>ソフトバンク回線でおすすめの格安SIMはこちら

利用料金は安くなるが、ワイモバイルの無制限通話プランがなくなる

ワイモバイル楽天モバイル
  • 毎月の利用料金は2,178円~4,158円
  • 10分間通話無料、無制限通話無料の2つのオプションメニューがある
  • 通常時は30秒あたり22円
  • 毎月の利用料金は1,078円~3,278円
  • 15分間通話無料のオプションメニューのみ
  • 通常時は30秒あたり22円
  • Rakuten Linkという専用アプリで通話すれば、無制限での無料通話が可能

ワイモバイルは、楽天モバイルに比べて毎月の利用料金は少し高いですが、オプションメニューとして「10分まで通話無料」「無制限で通話無料」の2つの無料通話オプションがあります。

対して楽天モバイルには、「15分まで通話無料」のオプションはありますが、無制限通話できるオプションはありません。通常の通話アプリで電話すると、30秒あたり22円の通話料金が発生します。

楽天モバイルではRakuten Linkという専用アプリから電話をかければ、無制限での無料通話を行えます。

ですが、折り返しなどで無意識のうちに通常の通話アプリを使ってしまい、通話料がかかるというケースも少なくありません。

楽天モバイルでの通話の際は、通常アプリになっていないか注意が必要です。

ワイモバイルのキャリアメールが使えなくなる

ワイモバイル楽天モバイル
  • MMS(@ymobile.ne.jp)が利用可能
  • ソフトバンクまとめて支払いが利用可能
  • キャリアメール(@rakumail.jp)が利用可能
  • 楽天モバイルキャリア決済が利用可能

ワイモバイルから楽天モバイルにキャリアが変わることで、ワイモバイルで使用していたキャリアメールは使えなくなります。

楽天モバイルでは2022年7月1日よりRakuten Linkの機能として、キャリアメールのサービス提供を開始しました。

したがって乗り換え後は楽天のキャリアメールを使用できます。

ワイモバイルで利用できたソフトバンクまとめて支払いも利用できなくなりますが、楽天モバイルには楽天モバイルキャリア決済があります。

GooglePlayストア内でアプリを購入する際や、ダウンロードしたアプリ内での課金に利用可能です。

iOS版のApp Storeでは楽天モバイルキャリア決済は利用できないため、注意してください。

楽天モバイルの評判・口コミはこちら

楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルキャンペーンはこちら

楽天モバイルキャッシュバックはこちら

ワイモバイルの海外データ使い放題プランがなくなる

ワイモバイル楽天モバイル
  • 海外あんしん定額:3GBまで980円/日
  • 海外パケットし放題:25MBまで1,980円/日、25MB以上で2,980円/日
  • 海外でのデータ通信は毎月2GBまで無料
  • 超過した場合は1GBあたり500円の追加購入が必要

ワイモバイルを海外で使用する場合、定額プランか使い放題プランが利用可能です。

海外あんしん定額プランは1日3GBまでの利用で980円など、決まったデータ通信量を定額利用できます。

海外パケットし放題プランは、データ通信量が25MBまでは1,980円、25MB以上は2,980円で1日使い放題になります。

楽天モバイルにはデータ使い放題プランが無く、無料分は1カ月に2GBのみです。

2GBを使い切ってからは1GBあたり500円で追加購入しなければならず、購入しない場合は128kbpsまで速度が落ちるため日常生活に支障をきたします。

よって海外での利用は、楽天モバイルよりもワイモバイルの方が安く便利に利用できるでしょう。

楽天モバイルだと、海外旅行の際はポケットWi-Fiを持っていくか、別のスマホを持つかなどの対策が必要です。

おうち割や家族割引サービスの対象外

ワイモバイル楽天モバイル
  • 楽天ひかりを契約するとキャンペーンを受けられる

ソフトバンク光評判・口コミはこちら

ワイモバイルで行われている割引キャンペーンとして、おうち割と家族割引サービスがあります。

ワイモバイルのおうち割には、おうち割 光セット(A)とおうち割 でんきセット(A)、でんわまとめて割があります。

おうち割 光セット(A)はワイモバイルのスマートフォンやタブレットを対象プランで利用している場合、ソフトバンク光またはソフトバンクAirと月額550円の指定オプションを併用することで携帯料金が割引されるサービスです。

スマートフォン1台あたり550 円~1,188 円の割引があり、なんと最大10台まで適用されるため、家族の分までお得に利用できます。

おうち割 でんきセット(A)は対象のでんきサービスとワイモバイルの対象プランを併用することで、月110円の割引が2年間、10回線まで受けられます。

でんわまとめて割は、固定電話サービス・おうちのでんわとワイモバイルの対象プランを併用すると、おうちのでんわの利用料金が月額1,078円から月額550円~に割引されるサービスです。

家族割引サービスは、家族でワイモバイルを利用することで、2台目から毎月550円または1,188円の割引が受けられるキャンペーンです。

個人で複数回線を契約している場合でも、最大9回線まで適用されます。

このようにスマホの月額料金が割引されてお得な、ワイモバイルのおうち割、家族割引サービスは楽天モバイルに乗り換えることで適用されなくなります。

ですが、楽天モバイルにも楽天ひかりと契約でのキャンペーンなどがあるので、上手に利用するのも1つの手段です。

PayPayのワイモバイルユーザー限定ポイント還元サービスが受けられなくなる

ワイモバイル楽天モバイル
  • PayPayを利用すると最大12%が還元される
  • 5のつく日キャンペーン対象日は4%が還元される
  • 楽天市場で買い物すると最大16倍のポイント還元が受けられる
  • 楽天カードで携帯料金を支払うとポイントが貯まる

ワイモバイルでは、Yahoo!ショッピングでのPayPay決済で最大12%還元されるサービスを行っており、毎月5日、15日、25日は4%分のポイントがもらえます。

ワイモバイルユーザーはYahoo!ショッピング・PayPay決済でお得
  1. Enjoyパック(月額550円)に加入すると会員特典として+5%
  2. Yahoo!プレミアム会員特典として+2%
  3. 購入商品の対象金額によって毎日最大5%付与
  4. 5のつく日キャンペーンで+4%

それぞれ1カ月に1,000ポイントや5,000ポイントまでといったポイント付与上限、付与条件は存在しますが、Yahoo!ショッピングを多く利用する人にとってはその分還元ポイントも多くなるため大変お得です。

楽天モバイルに乗り換えると、上記のサービスは受けられないので注意しましょう。

楽天モバイルでは、楽天市場で買い物をすると最大16%のポイント還元が受けられます。

また、楽天カードを持っている方は携帯料金を支払うとポイントが貯まるのでお得です。

楽天モバイルの評判・口コミはこちら

楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルキャンペーンはこちら

楽天モバイルキャッシュバックはこちら

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるメリット

携帯電話をワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える上で最も重要になるのが、どんなメリットがあるかという点です。

楽天モバイルは、ワイモバイルにはない多くのメリットが存在します。具体的な内容は、以下の6つです。

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるメリット
  1. 毎月の携帯料金がワイモバイルより安くなり、無料通話やデータ無制限もある
  2. 料金プランがシンプルで迷う必要がない
  3. 解約金、事務手数料、他社へ乗り換えの転出料などが全て無料
  4. eSIMで乗り換えられる
  5. 楽天ポイントが貯まりやすくなる
  6. 最新機種を販売している
  7. 国際電話のかけ放題プランがある

「こんなにもメリットがあるなんて知らなかった」と思われる方も多いはずです。

上記のようなメリットが、楽天モバイルが人気である理由です。それぞれ1つずつ詳しく解説していきます。

毎月の携帯料金がワイモバイルより安くなり、無料通話やデータ無制限もある

ワイモバイル楽天モバイル
  • 毎月の利用料金は2,178円~4,158円
  • データ使い放題プランがない
  • オプションメニューを追加しなければ無料通話ができない
  • 毎月の利用料金は1,078円~3,278円
  • 無制限データ使い放題
  • 専用アプリで無制限無料通話が可能

楽天モバイルの最大のメリットとも言えるのが、毎月の携帯料金が安いという点です。

ワイモバイルの最低価格が月2,178円であるのに対して、楽天モバイルは月1,078円から利用することができます。ワイモバイルを使っている方は、少しでも携帯料金を抑えたいと考えている方が多いので、楽天モバイルに乗り換えた方が良いと思う方が多いのも理解できます。

そして、ワイモバイルにはデータ使い放題のプランがありません。データ容量の多いプランでも、オプションメニューを追加した毎月30GBが最大です。この場合だと毎月4,708円の料金がかかりますが、楽天モバイルなら月3,278円でデータ無制限使い放題です。テザリングも使用可能なのでWi-Fiがいらなくなり、とてもお得です。

さらに、ワイモバイルは基本プランに通話無料が組み込まれておらず、月770円で10分まで無料の「だれとでも定額」か、月1,870円で無制限通話無料になる「スーパーだれとでも定額(S)」に加入しなければ、30秒あたり22円の通話料金が発生します。

対して楽天モバイルは、Rakuten Linkという専用アプリから通話をかければ、無料で無制限通話ができます。

Rakuten Linkでの通話は、相手がアプリを持っていなくても、他社でも、固定電話でもかけ放題です。

また、月1,100円で通常の通話アプリからの電話も15分まで無料になるオプションメニューがあります。

データ使い放題で通話も無料、その上利用料金も安いのが、ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える最大のメリットです。

料金プランがシンプルで迷う必要がない

ワイモバイル楽天モバイル
シンプルS/M/L
  • S(5GB):2,178円
  • M(15GB):3,278円
  • L(25GB):4,158円
Rakuten最強プラン
  • 3GBまで:1,078円
  • 3GB超過~20GBまで:2,178円
  • 20GB超過~無制限:3,278円

ワイモバイルには3つの料金プランがあり、データ容量に応じて毎月の利用料金が高くなります。

内容は5GBで月2,178円、15GBで月3,278円、25GBで月4,158円です。契約の際に自分がどれくらい使うか予想して、それに見合ったプランを選択しなければなりません。

ですが、楽天モバイルには料金プランが「Rakuten最強プラン」の1つしかなく、月のデータ使用料に応じて利用料金が自動で決まる仕組みになっています。

料金は、3GBまでなら月1,078円、20GBまでなら月2,178円、それ以上は無制限で月3,278円です。あまりギガを使わない方から無制限で使いたい人まで、全ての方がお得になるプランです。

料金プランが1つなのでシンプルで迷う必要がないのも、人気の理由の1つです。

解約金、事務手数料、他社へ乗り換えの転出料などが全て無料

ワイモバイル楽天モバイル
  • 解約手数料は2022年2月から無料
  • 新規、他社からの乗り換えは事務手数料3,300円かかる
  • 他社へ乗り換えの際の転出料は無料
  • 解約手数料、申し込み時の事務手数料、他社へ乗り換える際の転出料など、全ての手数料が無料

これまで、携帯電話を乗り換える際は更新月以外だと解約に違約金がかかる制度がありました。

しかし、解約金の制度は2022年2月に廃止され、現在はどのキャリアでも解約手数料がかかりません。

そのためワイモバイルでも現在のプランは解約手数料がかからず、2022年2月より前に契約した場合でも契約プランによって解約手数料が免除されます。

スマホプランS・M・R・LやケータイプランSS、EMOBILE G4 データプランなどで解約手数料がかからなくなりました。

そしてワイモバイルは、新規や他社からワイモバイルへ乗り換えをする際、事務手数料として3,300円かかります。

対して楽天モバイルは、申し込み時の事務手数料、解約手数料、他社へ乗り換える際の転出料など、契約に必要な手数料が全て無料です。

手数料がかからない楽天モバイルは、気軽に契約できるキャリアだと言えます。

楽天モバイルの評判・口コミはこちら

楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルキャンペーンはこちら

楽天モバイルキャッシュバックはこちら

eSIMで乗り換えられる

ワイモバイルと楽天モバイルはどちらもeSIMに対応しているため、乗り換えがスムーズに行えます。

eSIMとは、スマートフォンに最初から埋め込まれているSIMのことです。本来は小型ICチップであるSIMカードを抜き差しすることで乗り換えを行いますが、eSIMが内蔵されたスマホだとSIMカードの交換が必要ありません。

SIMカードが送られてくるのを待つことなく、オンライン上ですべての乗り換え手続きが完了します。

iPhone XR以降のiPhoneや、Galaxy A23 5G、Xperia 5 IVといったeSIM内蔵タイプのスマホであれば、ワイモバイルから楽天モバイルへの乗り換えが簡単にできておすすめです。

楽天ポイントが貯まりやすくなる

ワイモバイル楽天モバイル
  • PayPayを利用すると最大12%が還元される
  • ワイモバイルユーザー限定のキャンペーンが期間限定で行われている
  • 楽天市場で買い物すると最大16倍のポイント還元が受けられる
  • 楽天カードで携帯料金を支払うとポイントが貯まる
  • 楽天ポイントは、楽天モバイルの利用料金に使える

ワイモバイルはPayPayの還元サービスをお得に受けられますが、楽天モバイルには、楽天ポイントが貯まりやすくなる仕組みがあります。

楽天モバイルを契約すると、楽天市場での買い物でもらえるポイントが通常の3倍になり、最大で16倍のポイント還元が受けられます。

また、楽天モバイルの利用料金を楽天カードで支払えば、料金に応じたポイントが付与されます。この楽天ポイントは、楽天モバイルの利用料金に充当することも可能です。

さらに、楽天モバイルの契約の際にキャンペーンを適用させると、楽天ポイントがもらえます。ポイントをたくさん貯められて、携帯の利用料金にも使えるので、とてもお得なサービスです。

最新機種を販売している

ワイモバイル楽天モバイル
  • iPhoneは最新機種が販売されていない(2023年10月の時点でiPhone12シリーズ、iPhoneSE第3世代まで)
  • スマートフォンは、最新機種もいくつか販売されている
  • iPhone、スマートフォン共に最新機種が販売されている
  • 楽天オリジナルのスマートフォンも販売している

ワイモバイルは、スマートフォンの最新機種は販売していますが、iPhoneにおいて最新機種の販売をしていません。

2023年10月の時点で販売されているのは、iPhone12と、iPhoneSE第3世代までです。最新機種が欲しいiPhoneユーザーにとっては大きなデメリットと言えます。

>iPhone SE3の価格やスペック詳細はこちら

ですが楽天モバイルでは、iPhoneの最新機種を販売しています。

また、最新スマートフォンの他に、楽天オリジナルのスマートフォンも販売しているので、どのユーザー層にも最適な機種を選べます。

国際電話のかけ放題プランがある

ワイモバイル楽天モバイル
  • 国際電話のかけ放題プランがない
  • 月980円でかけ放題

ワイモバイルには国際電話のかけ放題プランが無く、国によって金額が異なりますが、30秒あたり36円〜149円の料金が発生します。

対して楽天モバイルには、月980円で69の国と地域への通話がかけ放題になるオプションがあります。詳しいオプションの内容は以下の通りです。

発信方法楽天linkを利用標準通話アプリを利用
日本から海外かけ放題適用かけ放題適用
海外から海外かけ放題が適用されない

海外から海外に標準通話アプリでかける場合を除けば、かけ放題を適用して国際電話を利用できます。海外に知人や友人がいる方にとっては、魅力的なオプションです。

楽天モバイルの評判・口コミはこちら

楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルキャンペーンはこちら

楽天モバイルキャッシュバックはこちら

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える手順と準備するもの

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える手順

ここまでワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるメリットやデメリットを解説したので、ここでは乗り換えの手順や準備しておくものを紹介します。

乗り換えは、直接店頭に行く方法と、オンラインで行うやり方の2種類があります。直接店頭に行く場合はスタッフの方と一緒に契約を進めていくので、手順は割愛します。

オンラインで乗り換える場合の手順は以下の通りです。

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える手順
  1. ①申し込み準備とSIMロック解除
  2. ②契約プラン、製品、オプションなどの選択
  3. ③個人情報の入力
  4. ④身分証明書の提示
  5. ⑤MNP予約番号の入力
  6. ⑥電話番号、お届け方法、支払方法を入力
  7. ⑦最終確認、利用規約の確認をして完了
  8. ⑧SIMカードやeSIMでの初期設定

また、楽天モバイルの申し込みにあたって身分証明書や楽天ID、MNP予約番号などが必要です。

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える際の手順や必要なものについて詳しく解説します。

①申し込み準備とSIMロック解除

SIMロック解除

楽天モバイルを申し込むために、以下の5つを準備しましょう。店頭で申し込みをする場合も準備が必要です。

  • 身分証明書(運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証など)
  • 利用料金の支払いに使用するクレジットカードや銀行口座
  • 楽天会員ID、パスワード
  • MNP予約番号
  • 端末のバックアップ

身分証明書やクレジットカード、銀行口座は、どのキャリアに乗り換える際でも必要ですが、楽天モバイルに乗り換えをする上で特別に必要な物なのが楽天会員IDパスワードです。

これらは、楽天市場や楽天カードなどの楽天サービスを利用している方は既に持っていますが、そうでない方は事前に作成しておきましょう。

そして、MNP予約番号も乗り換えの手続きで必要です。MNP予約番号はワイモバイルで取得することができます。取得方法についても後ほどオンライン手続きの説明の際に解説します。

端末のバックアップは、必ず行っておきましょう。

データを移行する際に便利ですし、引継ぎの不備で既存のデータが失われる可能性もあります。クラウドやSDカードに保存しておくと良いです。

SIMカードを入れ替えて今使っているスマートフォンをそのまま使う場合でも、バックアップを取っておくことをおすすめします。

また、2021年5月11日(火)以前に購入した端末をそのまま使う場合は、一度ワイモバイルでSIMロックの解除をする必要があります。

解除には、以下のうちどちらか1つの条件を満たす必要があるので、確認しておきましょう。

  • 端末代金の支払が終了している
  • 分割購入してまだ残債がある場合は、購入日から101日以上経過している

一括で購入した場合や分割支払いが終了している場合はすぐにSIMロックの解除ができますが、分割で残債が残っている場合は、購入してから101日以上経過していなければ解除手続きができないので注意が必要です。

SIMロックの解除手続きは店頭とオンラインのどちらでも可能ですが、店頭ではSIMロック解除手数料として3,300円がかかるためオンラインでの手続きがおすすめです。

SIMロック解除の方法は以下の通りです。

  1. Y!mobileにログインし、契約の確認へ進み、IMEI番号を入力する
  2. 解除手続きをタップして、解除コードが発行され、完了

IMEI番号はスマートフォンの通話アプリで「*#06#」と入力すると確認できます。

Androidの場合、SIMロック解除完了後に解除コードが発行されます。乗り換え時に必要になるので控えておいてください。iPhoneでは解除コードの発行はありません。

SIMロックを解除する前にワイモバイルを解約してしまった場合でも、90日以内なら解除できます。Y!mobileにログインできない場合は、店頭に行って手続きしましょう。

②契約プラン、製品、オプションなどの選択

契約プランを選択します。楽天モバイルは、料金プランがRakuten最強プランのみなので、こちらを選択しましょう。

次に、SIMカードの種類や製品名を選びます。今使っている端末をそのまま使う場合は、対応しているSIMタイプを選ぶだけです。

新しく端末を購入する際は、その端末に対応しているSIMタイプを選びましょう。

製品、保証、アクセサリーなどの選択が済んだら、内容確認をして完了です。

\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

③個人情報の入力

契約者の個人情報を入力します。間違いのないよう確認しながら進めていきましょう。

未成年の方は、親権者の同意書をアップロードする必要があります。

楽天モバイルは、規約で個人情報を厳重に保管することを明記しています。安心して入力してください。

また、入力した個人情報がその後に提出する身分証明書の内容と異なると、手続きし直しになってしまうので、漢字ひらがな数字の字体にも気を付けましょう。

④身分証明書の提示

個人情報の入力が終わったら、身分証明書の提示です。

提示方法は2種類あり、入力ページにアップロードする方法と、製品を受け取る際に配達員に直接提示するやり方です。自分が希望する手段を選択しましょう。

身分証明書の写真を撮ってアップロードする方法は、不備があると手続きに時間がかかったり契約し直しになることがあります。しっかりと確認して一度で完了出来るようにしましょう。

身分証明書は運転免許証マイナンバーカードなどが有効です。

他に健康保険証やパスポートでも手続きは出来ますが、補助書類として発行3か月以内の公共料金の請求書や発行書、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要になります。

ただし、製品を自宅で受け取る際に配達員に直接提示する方法を選んだ場合、身分証明書として保険証を利用する事ができませんのでご注意ください。

⑤MNP予約番号の入力

MNP予約番号

ワイモバイルで取得したMNP予約番号を入力します。ここでは、乗り換えに必須なMNP予約番号の取得方法を解説します。

MNP予約番号の取得方法は、店頭・電話・オンラインの3パターンあります。

電話の場合、ワイモバイル携帯番号ポータビリティお問い合わせ窓口(0800-222-8449)にかければ取得できます。

オンラインでの取得方法は以下の通りです。

  1. Y!mobileにログインし、MNP予約関連手続きに進む
  2. 暗証番号を入力する
  3. 転出理由のアンケートに回答する
  4. 予約申し込み内容を確認して取得完了

時間もかからず比較的簡単に取得できるので、オンラインでの取得がおすすめです。

20時以降に手続きをした場合、MNP予約番号が発行されるのは翌朝9時以降になります。当日に手続きを済ませたい場合は19時59分までに申し込みを行いましょう。

MNP予約番号の有効期限は発行日も含めて15日間です。

店舗で申し込む場合は15日間のMNP有効期間内であれば手続きできますが、Webサイトから申し込む場合はMNP有効期間が7日以上残っている必要があります。

残り日数が足りない場合はWebからの手続きができず、期限が切れた場合は再発行が必要となるため注意してください。

⑥電話番号、お届け方法、支払方法を入力

MNP予約番号の入力が終わったら、電話番号の選択を行います。

MNPでの乗り換えの場合、携帯電話番号はそのまま引き継ぎできるので、他社からの乗り換えを選択しましょう。

製品のお届け方法は、自宅や店舗などがあります。希望のお届け方法を選んでください。

その後、利用料金の支払方法を決めます。クレジットカード、銀行口座、分割回数、楽天ポイントの使用の有無など、希望の支払い方法を選択してください。

支払い方法を楽天カードに設定すると、毎月の利用料金に応じたポイントが自動で加算されるのでおすすめです。

⑦最終確認、利用規約の確認をして完了

最後に契約の最終確認、利用規約の同意をして手続き完了です。記入情報に間違いがないか再度確認し、利用規約は必ず一度目を通しておきましょう。

手続き完了後に本人確認審査が行われ、端末が発送されます。

⑧SIMカードやeSIMでの初期設定

楽天モバイルでの手続き完了後は初期設定が必要です。ここでは、iPhoneでの設定方法を解説します。

SIMカードの場合は以下の手順で設定を行います。新しいSIMカードが自宅に届いてから始めてください。

  1. my 楽天モバイルにログインする
  2. 表示される申込番号を押し、注意事項確認後に「転入を開始する」を押す
  3. 手続きが完了し、通話ができなくなったことを確認する
  4. APN構成プロファイルを削除する
  5. 端末に新しく届いたSIMカードをセットする
  6. キャリア設定をアップデートする
  7. 楽天回線が開通できているか確認する

まず、スマートフォンでmy 楽天モバイルにログインし、MNP転入手続きを行います。

APN構成プロファイルの削除はスマートフォンの設定から可能です。iOS15の場合の場合は、「設定」「一般」「VPNとデバイス管理」の順にタップし、「構成プロファイル」のなかからワイモバイルを選択することで削除できます。

SIMカードを差し込むとキャリア設定アップデートのポップが表示されます。

アップデート完了後、Wi-Fiをオフにした状態で通話やデータ通信が行えるかどうかを確認してください。

eSIMで乗り換える場合は、以下の手順で初期設定を行います。自宅に届くスタートガイドを準備してください。

  1. 「my 楽天モバイル」アプリにログインする
  2. APN構成プロファイルを削除する
  3. スタートガイド裏面のQRコードを読み込む
  4. アプリからMNP転入手続きを行う
  5. キャリア設定をアップデートする
  6. 楽天回線が開通できているか確認する

eSIMでは「my 楽天モバイル」アプリにログインし、SIMありの場合と同様、スマホの設定アプリからAPN構成プロファイルを削除します。

その後スタートガイドに記載されているQRコードを読み込むことでMNP転入手続きが可能です。

AIかんたん本人確認(eKYC)で楽天モバイルを申し込んだ場合は、オンラインで本人確認ができるためQRコードの読み込みは必要ありません。

初期設定の方法は機種によって異なるため詳しくはこちらの公式サイトを確認してください。

これまで手順を解説してきましたが、ワイモバイルから楽天モバイルにオンラインで乗り換えの手続きをする際に、オペレーターと通話しながら契約できるサービスがあります。

ネットの申し込みに不安のある方や、自分に合ったスマホが知りたい方は、ぜひ利用してみましょう。(詳しくはこちらの公式ページをご覧ください)

楽天モバイルの評判・口コミはこちら

楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルキャンペーンはこちら

楽天モバイルキャッシュバックはこちら

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるベストなタイミング

ここでは、楽天モバイルに乗り換えるベストなタイミングを解説します。

早めに乗り換えた方がお得になることもあれば、今すぐ乗り換えると逆に損してしまうケースも存在します。

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるベストなタイミングは以下の4つです。

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えるベストなタイミング
  1. 月の中では月末のタイミングがおすすめ
  2. 楽天モバイルは、なるべく早く契約したほうが良い
  3. 楽天モバイルの回線が今より繋がりやすくなってから
  4. iPhoneの最新機種が出た時

それぞれについて詳しく解説していきます。

月の中では月末のタイミングがおすすめ

ワイモバイルから楽天モバイルへの乗り換えは、月末に行うのをおすすめします。

なぜならワイモバイルから他回線に乗り換える場合、手続き日に関わらず1カ月分の月額料金が必要となるためです。日割りで請求されないため、できるだけ月末に手続きした方がお得です。

楽天モバイルは1カ月に使った分が請求されるため、乗り換え日で損することはないでしょう。

楽天モバイルのRakuten最強プランは、使用したデータ量に応じて月額料金が請求されるプランです。データ使用量が0~3GBの場合1,078円、3~20GBだと2,178円、20GBを超えると3,278円が請求されます。

ワイモバイルの月額料金を抑えるためには、月末に乗り換え手続きを行いましょう。

楽天モバイルは、なるべく早く契約したほうが良い

ワイモバイルの解約金がかからない方は、なるべく早く契約した方が良いです。

理由として、2022年12月の時点でお得な楽天モバイルキャンペーンを豊富に行っていますし、キャンペーンの終了時期はほとんどが未定となっているためです。

もちろん、次のキャンペーンの方がもっとお得な内容になる可能性もありますが、そうでない可能性も考えられます。

そして、キャンペーンの特典であるポイントは、ほとんどが2か月後の末に付与されるので、早く契約した方がそれだけ早く付与されるのです。

また、現在楽天モバイルでは契約で発生する事務手数料が無料と謳っていますが、今後も無料であるとは限りません。

他社では3,300円かかる場合がほとんどなので、無料である今のうちに乗り換えた方が良いです。

楽天モバイルキャンペーンの詳細はこちら

楽天モバイルキャッシュバックはこちら

楽天モバイルの回線が今より繋がりやすくなってから

楽天モバイルは、2023年10月時点で4G回線の人口カバー率98%を突破しています。

これまでに比べてとても繋がりやすくなりましたが、大手3キャリアは99%を超えており、まだまだ楽天モバイルは繋がりにくい所があるのが現状です。

繋がりにくい原因は基地局数の少なさですが、これからその数は増えていくと考えられます。

なので、今よりもっと繋がりやすい状態になったことが発表されたタイミングで乗り換えをするのも1つの手段です。

また、5Gエリアも現在拡大中となっています。5Gが完全に整備されてからでも良いかもしれません。

iPhoneの最新機種が出た時

iPhoneユーザー限定の乗り換えるタイミングにはなりますが、ワイモバイルでは、2023年10月時点で最新機種のiPhone14シリーズがまだ販売しておりません。iPhone12とiPhoneSE第3世代までとなっています。

なので、今後iPhoneの最新機種が発売されても、ワイモバイルではすぐに販売されない可能性が高いです。

対して楽天モバイルは常に最新のiPhoneを販売しており、iPhone14の購入をすることも可能です。iPhone14に興味がある方は楽天モバイルで購入するのが最もお得に購入することができますのでチェックしてみましょう。

iPhone14の在庫状況はこちら

新しいiPhoneが販売されてから楽天モバイルに乗り換えるのも、良いタイミングの1つです。

楽天モバイルの評判・口コミはこちら

楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルキャンペーンはこちら

楽天モバイルキャッシュバックはこちら

ワイモバイルから楽天モバイルへの乗り換えでお得なキャンペーン

楽天モバイルではキャンペーンを豊富に行っています。この機会にぜひ、ワイモバイルからお得に乗り換えましょう。

おすすめのキャンペーンの内容は、以下のとおりです。

2023年10月開催中の楽天モバイルキャンペーン

キャンペーン名 概要 終了日
【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み&アンケート回答特典】初月3GB分実質無料 日本初!ワンクリックで申込完了、最短3分で始められる!データ通信専用Rakuten最強プランデータタイプ!ギガプレキャンペーン3GB 1,081円/月税込が1,081ポイント還元で初月実質3GB相当無料!

【Rakuten最強プラン(データタイプ)のお申し込み期間】:終了日未定

【Rakuten最強プラン(データタイプ)利用開始期限】:プランのお申し込みの翌月末日23:59まで

【アンケート回答期限】:プランのお申し込みの翌月末日23:59まで

楽天モバイル紹介キャンペーン 楽天モバイル契約者様からの紹介で6,000ポイントプレゼント、紹介した方も7,000ポイントプレゼント 終了日未定
楽天モバイルもう1回線お申し込みキャンペーン もう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼント!2台目スマホやタブレットにぜひご利用ください 終了日未定
エンタメコンテンツがおトクに楽しめる! 楽天モバイルならNBA&パ・リーグの試合が見られる!楽天マガジン&楽天ミュージックは初回90日無料で雑誌読み放題、音楽聴き放題! 終了日未定
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大19,000ポイント還元! 楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入、買い替え超トクプログラムご利用、対象iPhone下取りで、最大で19,000ポイント還元 終了日未定
Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

2回線目以降でも対象!楽天モバイルへお申し込みでRakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが1円で購入できるお得なキャンペーン

終了日未定
Androidガンガンキャンペーン!対象のAndroidが最大44,000円相当分おトク!

楽天モバイルへ初めてお申し込み&対象製品のご購入で、最大44,000円相当お得

終了日未定
スマホトク得乗り換えキャンペーン

【Web限定】楽天回線の初めてのお申込み&対象のスマホご購入で、最大29,000ポイント還元。

ショップお申し込みでも最大9,000ポイント還元。

終了日未定
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで新規購入&下取りで、最大10,000ポイント還元! 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone購入&対象のiPhone下取りで、今なら下取り金額に加えて最大10,000ポイント還元! キャンペーン期間:終了日未定

スマホ下取りサービスの申し込み期限:対象製品購入申し込みの翌々月末日23:59まで
【ショップ限定】楽天モバイルに初めてお申し込み+Xperia 5 IVを買い替え超トクプログラムにてご購入で最大26,748ポイント還元! 楽天モバイルに始めてお申し込み&Xperia 5IVを買い替え超トクプログラムでご購入で、最大26,748ポイント還元! 終了日未定
【Xperia 5 V】10,000円相当ポイントプレゼント! エントリー&Xperia 5 Vを購入で10,000円相当ポイントプレゼント!

購入期間:2023年12月3日まで

応募期間:2023年12月10日23時59分まで

Rakuten Turboプラン料金1年間1,980円&20,000ポイント還元キャンペーン Rakuten Turboのプランと製品を同時申し込みで利用すれば1年間月額1,980円!
さらに楽天モバイルも一緒に使えば20,000ポイントプレゼント!
終了日未定
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン 店舗(楽天モバイルショップ)にて、 iPhone SE(第3世代)64GB を「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」適用で購入すると、最大で楽天ポイント34,691円相当のポイントがもらえ、実質1円になる 終了日未定
【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える19,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも! 楽天モバイル公式楽天市場で、 AQUOSsense6s購入+楽天モバイルお申し込みで19,080円OFFクーポンが使えます。単品購入で13,080円OFFクーポンも配布中!その他クーポン対象のAndroid製品も! 終了日未定
楽天市場のお買い物マラソン連動企画 Rakuten最強プランのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン 楽天市場のお買い物マラソン期間中の楽天市場でのお買い物のポイントが+9倍、最大53.5倍になる(上限あり)

【プランのお申し込み期間】

Web 2023年10月9日(月)9:59まで

【お買い物期間】

2023年10月9日(月)1:59まで

Apple Watchご購入でワークアウト保険が2年間無料! 楽天モバイルでApple Watch購入でワークアウト保険が2年間無料で付帯される 終了日未定
以前使っていた方も対象!15分(標準)通話かけ放題が1カ月相当おトク!

【初めてお申し込みの方】

「15分(標準)通話かけ放題」料金1カ月無料

【再申し込みの方】

15分(標準)通話かけ放題1カ月相当の1,100円分の楽天ポイントをプレゼント

【初めてお申し込みの方】
終了日未定

【再申し込みの方】
2023年12月26日23:59まで
【楽天モバイル×楽天カード】同時申し込みで期間限定!最大11,000ポイント

キャンペーンページより楽天カード&はじめて楽天モバイル申し込みと利用で期間限定!最大11,000ポイント

終了日未定
【楽天市場】スマホSELECTION 対象のスマホに使える1,000円OFFクーポンプレゼント

2023年11月1日09:59まで

【楽天モバイル公式 楽天市場店】スマートフォンアクセサリ全品送料無料! 楽天モバイル公式 楽天市場店にて、スマートフォンアクセサリ全品送料無料!フィルムやケースなど1点から送料無料 終了日未定
楽天モバイルの対象サービスをご契約者はポイント最大+3倍 楽天モバイルの対象プランご契約+会員ランクに応じた特典分ポイント+1倍〜+3倍(月間獲得上限 会員ランクに応じて5,000〜7,000ポイント) 終了日未定
SPU(楽天モバイルキャリア決済) 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を当月、合計2,000円(税込)以上利用で その月の楽天市場での買い物がポイント+0.5倍に! 終了日未定
楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の最大2%分の楽天ポイント還元キャンペーン

楽天モバイルキャリア決済を利用して、Google Play ストアでお支払いされた金額(税込)の1%分の楽天ポイントをもれなくプレゼント。

楽天カードでのお支払いなら、さらに1%ポイント還元。

終了日未定
【楽天モバイルキャリア決済】設定同日にはじめて決済で200ポイントキャンペーン

楽天モバイルキャリア決済を初めて利用の方限定で、設定と同日中に利用すると200ポイント還元!

終了日未定
YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン 楽天モバイルでAndroidのスマートフォンやタブレットを利用の方限定!YouTube Premium が3カ月無料で利用可能 終了日未定
【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント Rakuten最強プランへ初めてのお申し込みで3,000ポイント還元キャンペーン開催中!お持ちのスマホそのままで楽天モバイルをご利用できます! 終了日未定
楽天モバイルをはじめてお申し込みの方限定最大6,000ポイントプレゼント 【毎月開催】楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を初めてお申し込みで3,000ポイントと【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントが併せてもらえるキャンペーン

【プランの申し込み期間】3,000ポイント:2023年10月31日23:59まで

3,000ポイント:Web終了日未定

店舗(楽天モバイルショップ)終了日未定

スマホ下取りサービス お客様がお持ちの対象製品を下取りし、下取り金額に応じた楽天キャッシュが付与されます。 終了日未定
iPhone対象機種特価キャンペーン 楽天モバイルでは国内の携帯キャリアにおいて最安値の本体価格で販売しています。

WEB:終了日未定

店舗:(楽天モバイルショップ)終了日未定

エントリー&初めてデータ利用を20GB超過利用で1,000ポイント エントリー&初めてデータを20GB超過利用でもれなく1,000ポイントがもらえます。

2023年10月31日まで

楽天モバイル はじめての3GB超過利用で500ポイントプレゼントキャンペーン キャンペーンにエントリー&はじめての3GB超過利用で500ポイントプレゼント!

9月30日23:59まで

【毎月開催】各サービスを初めて使うごとに最大5,000ポイントGET!楽天モバイルご契約者様は2倍! 楽天トラベルの各対象サービスを初めて使うごとに最大5,000ポイントゲット。楽天モバイル契約者は2倍もらえて、最大10,000ポイントゲット。 エントリー・予約対象期間:2023年10月31日(火) 09:59まで
【楽天ペイ】初めてのお支払いで最大3,000ポイントプレゼント 楽天モバイル契約者限定、楽天ペイアプリで初めて&合計5,000円(税込)以上支払いすると、もれなく1,000ポイントもらえる。

2023年10月2日9:59まで

楽天モバイル×楽天トラベルキャンペーン 楽天モバイルを申し込み+楽天トラベルでの旅行にて、予約合計11,000円(税抜)以上で対象利用金額(税抜)の10%を還元(最大2,000ポイント)

予約対象期間・楽天モバイルのお申し込み:2023年9月1日8:59
旅行対象期間:2023年9月30日チェックアウト
楽天モバイルのプラン利用・Rakuten Link利用:2023年9月30日23:59まで

【オンライン限定】ダイヤモンド会員の方へ Rakuten最強プランのお申し込みで6,000ポイントもらえるキャンペーン ダイヤモンド会員様限定で本ページから楽天モバイルのお申し込みで最大6,000ポイントもらえる。 終了日未定 ※毎月1日0:00〜2日9:59はお申し込みできません。
【オンライン限定】プラチナ会員の方へ Rakuten最強プランのお申し込みで4,700ポイントプレゼントキャンペーン プラチナ会員様限定で本ページから楽天モバイルのお申し込みで最大4,700ポイントもらえる。 終了日未定 ※毎月1日0:00〜2日9:59はお申し込みできません。
【オンライン限定】ゴールド会員の方へ Rakuten最強プランのお申し込みで4,400ポイントもらえるキャンペーン ゴールド会員様限定で本ページから楽天モバイルのお申し込みで最大4,400ポイントもらえる。 終了日未定 ※毎月1日0:00〜2日9:59はお申し込みできません。

楽天モバイルのキャンペーンの特典は、機種代金の割引やポイント還元がメイン。

条件に合うキャンペーンがないか確認しておきましょう。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで最大19,000ポイント還元

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大19,000ポイント還元!

出典:楽天モバイル

キャンペーン名 iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大19,000ポイント還元!
期間 2023年9月12日9:00〜終了日未定
条件

①対象iPhone購入&初めてのプランお申し込み【最大9,000ポイント還元】

②「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone購入&「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立【5,000ポイント還元】

③iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xを下取りの場合【5,000ポイント還元】

概要

楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入、買い替え超トクプログラムご利用、対象iPhone下取りで、最大19,000ポイント還元

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、Rakuten最強プランを初めて申し込み、同時に対象iPhoneを購入することで最大19,000円相当分のポイントが還元されるキャンペーンです。

初めてのプランお申し込み、対象iPhone購入&お申し込み、楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用に応じてポイントがプレゼントされます。最大19,000ポイントの内訳は次の通りです。

内容ポイント
対象iPhone購入&初めてのプラン申し込み9,000ポイント
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone購入&「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立5,000ポイント
対象iPhone購入&対象iPhone下取り5,000ポイント
合計19,000ポイント

「Rakuten最強プラン」を初めて申し込むことで3,000円相当のポイントが還元されます。

キャンペーン対象製品は以下の通りです。

購入対象製品 下取り対象製品
  • iPhone 15 ProMax
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone SE (第3世代)
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone X
  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone SE (第2世代)

楽天モバイル買い替え超トクプログラムとは、本体代の支払い方法として48回払いを選択し、24回分払った時点で最新のiPhoneに機種変更できるサービスです。

残り24回分の支払いは不要ですが、機種変更時に事務手数料 3,300円がかかります。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンを適用するにはRakuten最強プラン申し込み後、翌月の末日23:59までに利用開始し、通話アプリRakuten Linkで10秒以上の通話をすることが必要です。

ポイントの付与は、上記の条件達成月やiPhone購入月のそれぞれ翌々月末日ごろです。

スマホトク得乗り換えキャンペーンで最大29,000ポイント還元!

スマホトク得乗り換えキャンペーン出典:楽天モバイル

キャンペーン名 スマホトク得乗り換えキャンペーン
期間 2022年8月31日~終了日未定
条件 ①対象製品を購入&初めてのお申し込み
②プランの利用開始
③Rakuten Linkで10秒以上通話
概要

【Web限定】楽天モバイルへ初めてのお申し込み&対象のスマホご購入で、最大29,000ポイント還元。

ショップお申し込みでも最大9,000ポイント還元。

または、楽天モバイルへお申し込みで、回線のみでも3,000ポイント還元中。

初めての「Rakuten最強プラン」に申し込みで3,000円相当分のポイントが還元されます。

さらに対象製品をセットで購入することで、製品価格から最大6,000ポイント還元、さらに一部製品はWebからのお申し込みで20,000ポイント還元、合計最大29,000ポイント還元されます。

対象製品は以下の通りです。

対象のAndroid

【最大29,000ポイント還元(Web限定)】

  • Xperia 5 IV(ショップの場合9,000ポイント還元)

【最大9,000ポイント還元(Webまたはショップ】

  • OPPO Reno9 A
  • Xperia 5 V
  • Galaxy S23
  • AQUOS wish3
  • Xperia 10 V
  • AQUOS sense7
  • Galaxy A23 5G
  • Galaxy Z Flip4
  • AQUOS sense6s
  • OPPO Reno7 A
  • Redmi Note 11 Pro 5G

    初めてのRakuten最強プラン申し込みで3,000円相当分のポイントが還元されます。

    【キャンペーン対象条件】
    • 2020年4月以降、楽天回線に初めて申し込みされる方が対象
    • 申し込みの翌月末日の23:59までに開通手続きをしてプランのご利用開始
    • 申し込みの翌月末日の23:59までに「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上の通話
    【ポイント還元時期】

    製品価格の最大6,000ポイント還元に加えて、Rakuten Linkご利用の翌々月末日ごろに、期間限定ポイントとして3,000ポイント付与。

    条件達成した月の翌々月末日ごろに20,000ポイント付与。

    【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える19,080円OFFクーポン配布中

    出典:楽天モバイル公式楽天市場店

    キャンペーン名 【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える19,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも!
    期間 2023年3月15日~終了日未定
    条件 事前に楽天モバイル公式 楽天市場店で使えるクーポンを取得して対象製品を注文し、新規または他社からの乗り換え(MNP)で楽天回線プランへ申込み
    概要 最大19,080円OFFのクーポンが利用可能

    こちらのキャンペーンは対象のAndroid製品の購入と回線をセットでお申し込みで最大19,080円OFFのクーポンがもらえます。

    人気のスマホがお得に購入できるチャンスです!

    スマホセット|Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン


    Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

    出典:楽天モバイル

    キャンペーン名 Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
    期間

    終了日未定

    条件

    ・新規・他社からの乗り換えで楽天モバイルを申し込み

    ・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込み

    ・「Rakuten最強プラン」お申し込みと同時に対象製品のRakuten Hand 5GもしくはRakuten WiFi Pocketのどちらかを購入する

    概要

    Rakuten Hand 5G
    本体価格から19,000円割引(税込)→ 1円

    Rakuten WiFi Pocket 2C
    本体価格から7,979円割引(税込)→ 1円

    新規・乗り換え(MNP)で楽天モバイルを申し込みと同時に対象製品のRakuten Hand 5GもしくはRakuten WiFi Pocketを購入すると、対象製品が割引になり1円で購入できるキャンペーンです。

    Rakuten Hand 5Gは本体価格から19,000円割引(税込)、Rakuten WiFi Pocket 2Cは本体価格から7,979円割引(税込)になります。

    安いスマホが欲しい方や、Rakuten WiFi Pocket 2Cを使ってみたい方におすすめのキャンペーンです。

    SIMのみ契約|【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント

    出典:楽天モバイル

    キャンペーン名 【Rakuten 最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
    期間 2022年7月1日〜終了日未定
    条件
    • 「Rakuten 最強プラン」へ、新規契約または他社からの乗り換え(MNP)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更手続き後に申し込み
    • 「Rakuten 最強プラン」プランの利用開始
    • 「Rakuten 最強プラン」を申し込みの回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
    概要 楽天ポイント3,000ポイント

    楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を初めて申し込むと、楽天ポイントが3,000ポイントもらえるキャンペーンです。

    ちなみに、こちらのキャンペーンは、SIMカードのみで契約する場合にも適用できます

    3,000ポイントは、「Rakuten最強プラン」の利用開始や楽天Linkでの10秒以上の通話など、適用条件を達成した翌々月の末日に還元されます。

    既に利用中の端末を使いながら、月々の通信費用を抑えたいという方は、ぜひこちらのキャンペーンを活用してください。

    15分通話かけ放題1か月無料キャンペーン

    以前使っていた方も対象!15分(標準)通話かけ放題が1カ月相当おトク!

    出典:楽天モバイル

    キャンペーン名 以前使っていた方も対象!15分(標準)通話かけ放題が1カ月相当おトク!
    期間 【初めてお申し込みの方】
    2023年9月1日(金)~終了日未定
    【再申し込みの方】
    2023年9月1日(金)~2023年12月26日(火)
    条件

    【初めてお申し込みの方】

    ①「Rakuten最強プラン」ご利用中、または、キャンペーン期間中に「Rakuten最強プラン」へのお申し込み&プラン利用開始

    ②「15分(標準)通話かけ放題」オプションに、はじめてのお申し込み

    【再申し込みの方】

    ①キャンペーンへのエントリー

    ②エントリー後、本キャンペーン開始以降に「15分(標準)通話かけ放題」をお申し込み

    概要

    【初めてお申し込みの方】

    「15分(標準)通話かけ放題」料金1カ月無料

    【再申し込みの方】

    15分(標準)通話かけ放題1カ月相当の1,100円分の楽天ポイントをプレゼント

     

    標準アプリでの通話が15分間かけ放題になるオプションを申し込むと、最初の1か月間が無料になるキャンペーンです。

    このオプションを初めて申し込んだ方限定のキャンペーンです。

    通常だと月1,100円かかるので、とても嬉しいキャンペーンですね。

    また、再申し込みの方でも15分(標準)通話かけ放題1カ月相当の1,100円分の楽天ポイントがプレゼントされます。

    標準アプリで通話をしたい方や短時間の通話を頻繁にする方は、キャンペーンを利用してお得に通話しましょう!

    >15分通話かけ放題1ヶ月無料キャンペーンの詳細はこちら

    エンタメコンテンツ初回無料キャンペーン

    楽天モバイルエンタメ

    出典:楽天モバイル

    キャンペーン名 エンタメコンテンツがおトクに楽しめる!
    期間 終了日未定
    条件 Rakuten最強プランに契約中または新規契約
    概要
    • 「楽天マガジン」初回90日間無料とその後30%OFF
    • 「楽天ミュージック」初回90日間無料とその後200円引
    • 「NBA Rakuten」追加料金0円で楽しめる
    • 「パリーグSpecial」追加料金0円で楽しめる
    • 「YouTubeプレミアム」初回3ヶ月間無料
    • 「Rakuten TV」初回最大3ヶ月無料さらに無料期間後も特典あり

    Rakuten最強プランユーザー限定で、さまざまなエンタメコンテンツを初回無料で登録できるキャンペーンです。この機会に、今まで登録したことのなかったコンテンツにお得に登録してみましょう。

    どのコンテンツも、必要ないと感じたら無料期間内に解除して問題ありません。

    以下が、初回無料になるエンタメコンテンツの一覧です。

    雑誌や音楽からスポーツまで、多くのジャンルが楽しめるコンテンツが盛り沢山です。

    どれもほとんどが3か月無料なので、使い続けるかちゃんと見極められます。

    YouTube Premium以外は、無料期間終了後も特別価格で契約し続けられるのでお得です。ぜひご利用下さい。

    すでに似たようなサービスを利用している方は、この機会にコンテンツも乗り換えることをおすすめします。

    • Rakutenマガジン(月418円が初回90日間無料、無料期間後は200円オフ)
    • Rakuten music(月980円が初回90日間無料、無料期間後は30%オフ)
    • NBA×Rakuten(追加料金0円で楽しめる)
    • パリーグSpecial(追加料金0円で楽しめる)
    • Youtube Premium(月1,180円が初回3か月無料、androidユーザー限定)

    >エンタメコンテンツ初回無料キャンペーンの詳細はこちら

    楽天市場のお買い物マラソン連動企画 Rakuten 最強プランのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン

    楽天市場のお買い物マラソン連動企画 Rakuten最強プランのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン

    出典:楽天モバイル

    キャンペーン名 楽天市場のお買い物マラソン連動企画 Rakuten最強プランの申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン
    期間

    【Rakuten最強プランへの申し込み期間】

    Web 2023年10月2日10:00~2023年10月9日9:59

    【お買い物期間】

    2023年10月4日20:00~2023年10月9日1:59

    条件
    • 新規または他社からの乗り換えで楽天モバイルへ申し込み
    • 楽天市場でお買い物(10月4日20:00~10月9日1:59
    • 「Rakuten最強プラン」利用開始
    • 「Rakuten Link」の利用し10秒以上通話

    ※要エントリー

    内容

    楽天市場でのお買い物がポイント最大53.5倍(上限あり)

     

    キャンペーンページから楽天モバイルに申し込み、期間中に楽天市場でお買い物すると、楽天ポイントが最大53.5倍になるキャンペーンです。

    ポイントアップの詳細は、以下の通りです。

    • お買い物マラソン+ラクマ購入で最大+11倍
    • 各ショップ個別設定で最大+19倍
    • SPUプログラムで最大+14.5倍
    • キャンペーンページから「Rakuten最強プラン」にお申し込みで+9倍

    買いまわりとは、ポイントアップ期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。

    1ショップ購入でポイント1倍になり、10ショップ以上購入で購入商品全てポイント10倍になります。

    楽天市場は生活必需品の品揃えも豊富なので、10ショップから買えなくても2ショップ買い回るだけでもお得になります。

    別途楽天市場イベントページでのエントリーが必要になります。

    楽天モバイルの評判・口コミはこちら

    楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

    \ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

    楽天モバイル|公式サイト

    楽天モバイルキャンペーンはこちら

    楽天モバイルキャッシュバックはこちら

    終了したキャンペーン

    終了したキャンペーンは下記一覧でご確認ください。

    キャンペーン名 内容
    モバイルWi-Fi実質0円キャンペーン Rakuten UN-LIMITに初めて申し込みで、Rakuten WiFi Pocket 2Bまたは2Cを実質0円で購入可能
    BLACK FRIDAY 楽天市場のお買い物がポイント最大53倍キャンペーン ブラックフライデー期間中に楽天市場で買い物をする際、取得可能な楽天ポイントが+9倍になる
    他社から乗り換え限定!iPhone SE(第3世代)発売記念キャンペーン 他社からの回線乗り換えと同時に「iPhone SE(第3世代)」を購入すると20,000円相当の楽天ポイントプレゼント
    Rakuten UN-LIMIT Ⅶプラン料金3ヶ月無料キャンペーン プラン料金とユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料が利用開始日から3ヶ月間無料
    お持ちのスマホそのままで、他社からの乗り換え(MNP)の方限定!通常のRakuten UN-LIMIT Ⅶお申し込み特典に加えて、さらに15,000ポイントプレゼントキャンペーン ルール 常設の「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の申し込み特典に加えて15,000楽天ポイントプレゼント
    【10分(標準)通話かけ放題】はじめてのお申し込み&ご利用で最大5,000ポイントプレゼントキャンペーン 「10分(標準)通話かけ放題オプション」を初めて利用すると最大5,000楽天ポイントプレゼント
    激トク乗り換え! Androidスマホ割引キャンペーン ルール 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」申し込みと同時に対象のAndroidスマホを購入でスマホ代金が最大20,000円(税込)割引
    【Rakuten UN-LIMIT Ⅶお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント ルール 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の利用を開始した方全員に5,000円相当の楽天ポイントプレゼント
    ショップ限定!iPhone SE(64GB)本体代1円キャンペーン 楽天モバイル店舗で「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」お申し込みと同時に「iPhone SE(64GB)」を購入すると端末代金が1円(税込)になる
    Rakuten Hand 15,000ポイントプレゼントキャンペーン 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」お申し込みと同時に「Rakuten Hand」を購入すると15,000円相当の楽天ポイントプレゼント
    【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン 楽天モバイル店舗でキャンペーン対象端末を購入すると4,000円〜12,980円相当の楽天ポイントをプレゼント

    楽メール初めてのメールアドレスの設定で抽選で合計3万名様に100ポイントプレゼントキャンペーン

    キャンペーン期間中に「my 楽天モバイル」にて初めて「楽メール」のメールアドレスを設定で抽選で合計3万名に楽天ポイント100ポイントプレゼント

    お持ちのスマホそのままOK!最大8,000ポイント還元キャンペーン

    自分が持っている端末に楽天モバイルのSIMを契約する事で最大8,000円相当分の楽天ポイントがもらえる

    Apple Watchスタートキャンペーン

     

    楽天回線を利用しているiPhoneを持っている方で、Apple Watchの購入と電話番号シェアサービスに新規加入で10,000円相当の楽天ポイント還元

    新生活応援!条件達成&抽選で20名様に15,000ポイントプレゼント!

     

    抽選で20名様に15,000ポイントプレゼント
    iPhone14購入+楽天モバイルお申し込みで最大9,000円相当分おトク! 楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品と楽天回線セットご注文で6,000円OFFクーポンがもらえる
    楽天モバイル×楽天カード同時申し込みで最大15,000ポイント! 期間中にキャンペーンページより楽天カード&はじめて楽天モバイルお申し込み・ご利用で最大15,000ポイントプレゼント
    iPhoneの新規購入&下取りで10,000ポイント還元!! iPhoneの新規購入&対象のiPhone下取りで、下取り金額に加えて10,000ポイント還元!プラン申し込みなしでもOK
    キャンペーンでダブルでおトク 楽天モバイルのホームルーターRakuten Turbo(ラクテン ターボ)。工事不要ですぐに使えるおうちのWiFi。今ならキャンペーンでダブルでおトク、3年間プラン料金が3,685円/月 & 契約事務手数料0円、さらに楽天モバイルご契約者様限定10,000円キャッシュバック!
    楽天モバイルショップ限定!お見積り後抽選でお買いものパンダグッズプレゼント! 楽天モバイルショップに来店して、スマホ料金の見積もりを依頼した方に抽選(ハズレなし)でお買いものパンダグッズプレゼント
    楽天モバイル×楽天ポイントカードキャンペーン 【毎月開催】楽天モバイル初めての申し込みで2,000ポイントプレゼント
    楽天ひかり UN-LIMITキャンペーン 高速インターネット楽天ひかりの月額基本料が1年無料
    今なら、楽天ひかり Spring キャンペーンとして、期間中に申し込みで楽天ポイント1,000ポイントをプレゼント
    楽天ひかり契約+楽天市場での商品購入で最大50,000円分のポイントプレゼントキャンペーン 「楽天ひかり」に申し込み、楽天市場で買い物をすると、楽天市場での合計購入金額に応じて最大50,000ポイント還元!
    楽天ひかり新規ご契約&対象iPhoneご購入で40,000キャッシュバック 楽天ひかり新規契約&対象iPhone購入で、40,000円(税込)をキャッシュバック
    春の新生活!スマホもネットも!最大64,000円相当分おトクなキャンペーン 対象のiPhone購入と初めて楽天ひかりの契約で最大64,000円相当分がお得になるキャンペーン
    【期間限定】Rakuten Turboはじめの3カ月980円/月キャンペーン 楽天モバイルのホームルーターRakuten Turbo(ラクテン ターボ)。工事不要ですぐに使えるおうちのWiFi。今ならはじめの3カ月間プラン料金割引の他、事務手数料無料、スマホとセットで使えば1,000円キャッシュバック
    【ショップ限定】Rakuten Turboキャッシュバックキャンペーン 楽天モバイルのホームルーターRakuten Turboショップお申し込み限定で最大7,000円のキャッシュバックキャンペーン
    【毎月開催】楽天ビックお買い物応援キャンペーン 楽天モバイルご契約者様限定で、エントリー&楽天ビックで60,000円(税込)以上の購入で1,200ポイントプレゼント!キャンペーン
    ノートンモバイルセキュリティ220円相当分ポイント還元! 楽天モバイルの「ノートンモバイルセッキュリティ」サービス加入で220円相当分をポイント」還元!
    iPhoneあんしんサポート1,300円相当分ポイントキャンペーン 故障紛失保証 with AppleCare Servicesにお申し込みで1,300ポイント還元!
    【ショップ&土日祝限定】最大5,000ポイント還元キャンペーン 土、日、祝日に楽天モバイルショップで「Rakuten最強プラン」を申し込むと最大5,000円相当分のポイントプレゼント
    【楽天モバイルご契約者様限定】お買いものパンダグッズオンライン販売キャンペーン 広島県のパンダショップでしか買えなかったパンダグッズがゲットできるのは今だけ!
    【楽天モバイルのおすすめポイント大募集!キャンペーン】楽天モバイル公式Twitterアカウントのフォロー&対象投稿の引用リツイートで、抽選100名様に3,000ポイントプレゼント! 楽天モバイル公式Twitterアカウントのフォロー&対象投稿の引用リツイートで、抽選100名様に3,000ポイントプレゼント
    【ショップ限定】楽天モバイルお申し込み&対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元 ショップで初めてプランお申し込み&対象製品購入、プランの利用開始、Rakauten Linkで10秒以上通話の条件達成で最大22,000ポイント還元
    【ショップ限定】iPhone 14 128GBポイントバックキャンペーン 楽天モバイルショップ限定!iPhoneアップグレードプログラム利用でiPhone 14 128GB購入&楽天モバイルへ初めてお申し込みで最大53,731ポイント還元!
    【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)  64GBポイントバックキャンペーン 楽天モバイルショップ限定!Rakuten最強プランを初めてお申し込み&iPhoneSE(第3世代)64GBご購入&Rakuten Linkアプリで10秒以上通話で最大34,691ポイント還元!
    【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン 楽天モバイルショップ限定!楽天モバイルへ初めてお申し込み&対象スマホご購入で最大20,000円相当分おトク!
    楽天モバイル 料金&ポイント おトクシミュレーションを完了して結果を確認すると5ポイント! 楽天モバイル 料金&ポイント おトクシミュレーションを完了して結果を確認すると5ポイント進呈
    【楽天ブックス】初めてご利用でポイント10倍!
    楽天モバイルご契約者様限定で、楽天ブックスで1回のご注文1,000円以上ご購入でポイント10倍
    【ショップ限定】他社からのお乗り換え&回線のみ契約で最大7,000ポイント還元キャンペーン 楽天モバイルショップで乗り換えると最大7,000ポイント還元
    【対象店舗限定】Apple Watch・AirPodsの一部対象モデル 楽天モバイル公式 楽天市場店連動クーポンキャンペーン 対象店舗に訪問&クーポン獲得後、楽天モバイル公式 楽天市場店でクーポンを利用してApple Watch・AirPodsの対象製品いずれかを購入すると、楽天モバイル公式 楽天市場店で使える対象商品3,000円Offクーポンプレゼント
    【毎月開催】楽天モバイル×楽天ブックスキャンペーン 【毎月開催】キャンペーンページから楽天モバイル申し込みで最大5,000ポイントプレゼント
    【期間限定】Xperia 10V発売記念!最大6,000ポイントプレゼントキャンペーン 楽天モバイルのXperia 10Vを購入&キャンペーンサイトから応募で5,000ポイント!さらにソニー製純正カバーもご購入の場合は6,000ポイントもらえる!
    【契約数500万回線突破記念キャンペーン!】楽天モバイル公式Xアカウントのフォロー&引用リポストで抽選で55名様に5,555ポイントプレゼント! 楽天モバイル公式Xアカウントをフォロー&引用リポストで抽選で55名様に5,555ポイントをプレゼント!
    楽天モバイル×楽天トラベルキャンペーン 楽天モバイルを申し込み+楽天トラベルでの旅行にて、予約合計11,000円(税抜)以上で対象利用金額(税抜)の10%を還元(最大2,000ポイント)
    対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元!!キャンペーン 楽天モバイル(Webまたはショップ)で対象のAndroidを購入&下取りサービスで下取り成立で、最大5,000ポイント還元!
    月額料金へのポイント利用で最初の3ヶ月ポイント還元率10倍 楽天モバイルなら楽天ポイントがだんぜんおトクに使える!楽天モバイル月額料金へのポイント利用で最初の3ヶ月ポイント還元率10倍

    ワイモバイルから楽天モバイルへの乗り換えに関するよくある質問

    ここでは、ワイモバイルから楽天モバイルへの乗り換えに関するよくある質問を解説します。

    ここまでの内容では伝えきれなかった部分もあるので、乗り換え検討中の方はぜひチェックして下さい。

    疑問点は以下の8つです。

    • 乗り換えにかかる費用はどれくらい?
    • キャンペーン特典のポイントはいつもらえるの?
    • SIMだけの契約はできる?
    • 店舗とネットだとどっちで契約した方が良い?
    • ネットで申し込んでから端末が届くまでどれくらいかかる?
    • ワイモバイルを解約後にSIMカードの返却は必要?
    • ワイモバイルの機種代金の残債が残っているときは?
    • ワイモバイルから楽天モバイルへ乗り換えのデータ移行の方法は?

    上記の内容について、詳しく解説していきます。

    乗り換えにかかる費用はどれくらい?

    ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える場合、端末代金以外の費用は基本的にかかりません。

    一般的に乗り換えで費用がかかるのは、解約手数料・MNP発行手数料・契約事務手数料ですが、ワイモバイルのMNP発行手数料は無料で、楽天モバイルの契約事務手数料も無料です。

    唯一かかるのがワイモバイルの解約手数料ですが、2022年2月以降ワイモバイルは解約手数料を廃止しました。

    ただし2022年2月より前に契約している場合は、プランによって解約手数料が発生するかどうかが異なります。

    スマホプランS・M・R・LやケータイプランSS、EMOBILE G4 データプランなどだと、解約手数料はかかりません。

    キャンペーン特典のポイントはいつもらえるの?

    キャンペーン特典でもらえる楽天ポイントは、適用条件を全て達成した月の翌々月の末日に付与されます。

    例えば7月中に契約して開通した場合、9月末に付与されるということです。

    また、付与される前に解約した場合ポイントはもらえなくなるので注意しましょう。

    期日を過ぎてもポイントが付与されない場合は、一度コミュニケーションセンター(050-5434-4653)まで連絡してみてください。

    simだけの契約はできる?

    楽天モバイルでは、回線(SIM)のみの契約も可能です。

    その場合、キャンペーンで適用されるのは初回開通の3,000ポイントのみです

    これまでワイモバイルで使っていた端末をそのまま使いたい場合は、回線のみの乗り換えにしましょう。

    ただし、楽天モバイルの通信に対応している端末のみになるので、対応機種かどうか知りたい方はこちらの公式サイトから確認してください。

    店舗とネットだとどっちで契約した方が良い?

    店舗で乗り換える方法とネットで申し込む方法には、それぞれメリットデメリットがあるので紹介します。その内容は以下のとおりです。

    乗り換え方法メリットデメリット
    店舗直接会話しながら契約できるので理解しやすい

    分からないことをその場で質問できる

    キャンペーンを適用した際に、1,000ポイント多く付与される

    端末の希望がない場合に、自分に合うものを提案してもらえる

    端末の在庫があれば、即日で使える
    契約に時間がかかったり、その場で待ち時間ができたりする

    希望機種の在庫がない可能性がある

    断り切れず、自分に取って必要のないサービスを契約してしまう恐れがある
    ネット家で好きな時間に申し込みができる

    ゆっくり時間をかけて検討できる

    希望機種が入荷待ちでなければ契約ができる

    電話サポートを受ければ、相談しながら申し込みができる

    申し込みにかかる時間が短い

    第三者との接触を防げる
    分からないことを自分で調べなければならない

    申し込みに不備があると契約し直しになってしまう

    即日での乗り換えができない

    店舗契約限定の1,000ポイント付与がされない

    店舗とネットでは、上記のようにそれぞれ多くのメリットデメリットがあるので、自分に合った方法で契約すると良いです。

    乗り換えのキャンペーンはどの方法でも対象になります。

    しかし、キャンペーン内容の1つに、店舗で乗り換えをすると1,000ポイント多く付与されるというものがあるので、お得なのは店舗での契約です。

    ネットで申し込んでから端末が届くまでどれくらいかかる?

    ネットで申し込んでから端末が届くまでには、配送日時の指定がない場合で最短2日かかります。

    ですが、申し込みの審査状況や天候によっては、配送に1週間ほどかかる可能性もあるので注意しましょう。

    1週間以上経っても端末が届かない場合は、一度コミュニケーションセンター(050-5434-4653)まで連絡してみてください。

    ワイモバイルを解約後にSIMカードの返却は必要?

    解約や乗り換えで使わなくなったSIMカードについてですが、ワイモバイルの公式サイトには返却するよう案内があります。

    SIMカードの所有権はワイモバイルにあり、使用後は環境保全のためリサイクルされるとのことです。

    返却しなかったとしても特に罰則はありませんが、SIMカードには個人情報も残されているため、使い終わったSIMカードはワイモバイルに返却した方がよいでしょう。

    ワイモバイルの機種代金の残債が残っているときは?

    ワイモバイルで機種代金を分割で払っていて、支払いが終わっていないという場合でも楽天モバイルに乗り換えできます。

    残っている機種代金は、引き続き毎月請求されます。ワイモバイルショップで一括払いに変更することも可能です。

    機種代金の支払い回数や金額はMy Y!mobile内の「料金案内」、「割賦契約の確認」から把握できます。

    ワイモバイルから楽天モバイルへ乗り換えのデータ移行の方法は?

    今までワイモバイルで利用していたスマホを楽天モバイルでも引き続き利用する場合、データ移行は必要ありません。

    乗り換えとともに新しいスマホに変更する場合は、以前使っていたスマホからデータを引き継ぎ、スムーズに利用開始しましょう。

    GoogleドライブやiCloudなどのクラウドサービスのほか、データ移行アプリを利用して電話帳や写真、動画、アプリを移すことができます。

    AndroidからAndroidや、iPhoneからAndroidへ移行する場合は「Googleドライブ」アプリを利用してください。

    AndroidからiPhoneへデータを移したいときは、「iOS に移行」アプリで移行できます。

    AndroidとiPhone間だと、乗り換えによって使用できなくなるアプリケーションやサービスがあります。

    使いたいアプリが乗り換え後も使えるかどうか、事前に確認して機種を決めましょう。

    楽天モバイルショップでデータ移行サポートを利用することもできます。アカウントの移行やLINEのデータ移行など1回あたり1,100円〜2,200円がかかります。

    データ移行について不明な点がある場合はショップスタッフに確認すると安心です。

    楽天モバイルの評判・口コミはこちら

    楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

    \ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

    楽天モバイル|公式サイト

    楽天モバイルキャンペーンはこちら

    楽天モバイルキャッシュバックはこちら

    まとめ

    この記事では、ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える時のメリット・デメリットやお得なキャンペーンをご紹介しました。

    改めてメリット・デメリットをまとめると下記のとおりです。

    メリットデメリット
    • 毎月の携帯料金がワイモバイルより安くなり、無料通話やデータ無制限もある
    • 料金プランがシンプルで迷う必要がない
    • 解約金、事務手数料、他社へ乗り換えの転出料などが全て無料
    • eSIMで乗り換えられる
    • 楽天ポイントが貯まりやすくなる
    • 最新機種を販売している
    • 国際電話のかけ放題プランがある
    • 対応をしているエリアが狭くなるので、繋がりくくなる可能性がある
    • 利用料金は安くなるが、ワイモバイルの無制限通話プランがなくなる
    • ワイモバイルのキャリアメールが使えなくなる
    • ワイモバイルの海外データ使い放題プランがなくなる
    • おうち割や家族割引サービスが受けられなくなる
    • PayPayのワイモバイルユーザー限定ポイント還元サービスが受けられなくなる

    これらの内容をしっかりと把握した上で、お得なキャンペーンを使って楽天モバイルに乗り換えましょう。

    楽天モバイルの評判・口コミはこちら

    楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら

    \ 人口カバー率96%!月額3,278円! /

    楽天モバイル|公式サイト

    楽天モバイルキャンペーンはこちら

    楽天モバイルキャッシュバックはこちら

    楽天モバイルがお得!
    楽天モバイルキャンペーン
    楽天モバイルキャンペーン
    楽天モバイルキャンペーン
    楽天モバイルキャンペーン

    楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

    料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

    公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

    \ 電話もネットも使い放題! /

    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
    その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

    目次