<PR>

UQモバイルからau に乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説

uqmobile-au-top

UQモバイルは格安スマホサービスとなり、多くの利用ユーザーを抱える人気格安SIM会社となります。また格安SIM会社の中では通信速度も優れておりその事がより選ばれる理由となっているのです。

UQからの乗り換えの場合、 auへ乗り換える際に特別なプログラムが用意されています。

そこで今回UQモバイルからauに乗り換える上での手順やメリット、デメリットに関して解説していきたいと思います。

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

UQ⇨au移行プログラム
  • au 
au 乗り換え特典 移行プログラム

UQモバイルを使っていたけどauに乗り換えた方が安くなる?

  1. 最大3,850円/月×12カ月間割引 最大46,200円(税込)割引
  2. データ使い放題プランが対象で、動画配信サービスをよく観る方に特におすすめ
  3. 使い放題MAX 5G ALL STAR パック付加サービスの合計月額は9,018円⇨9,988円でデータ使い放題でさらに1の割引が適用になる!

auの使い放題プラン7,238円⇨3,388円で12ヶ月使えます。

その基本料金+追加料金で動画配信サービスとセットの使い放題プランも用意されています。
UQモバイルの25GBプランが3,828円なので、12ヶ月間はUQモバイルよりも安く大容量が使えるのです!

\ 12カ月間ずっと割引! /

<適用条件>
①以下のいずれかを満たすこと
  • UQモバイルご利用開始日から365日以上経過していること
【くりこしプラン +5G以外のプランに加入の場合】
  • 「ギガMAX月割」に加入していること
  • 「ギガMAX月割」ご加入の方と同一のUQ家族割グループに所属していること
【くりこしプラン+5Gに加入の場合】
  • 「自宅セット割」が適用されていること
②UQモバイルからauへ同一の電話番号で移行
③対象料金プランにご加入
auの最新キャンペーン情報はこちら
楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

UQモバイルからauの違い

UQモバイルからauの違いを比較していきましょう。

  • UQモバイルは実店舗が少なく、auは実店舗が多い
  • UQモバイルでは新型スマホをセット購入出来ない
  • UQモバイルではキャリアメールが有料でauでは無料
  • UQモバイルよりauの方が回線速度が安定する

UQモバイルは実店舗が少なく、auは実店舗が多い

UQモバイルとauの違いの1つ目は、実店舗数の数と言えるでしょう。近年キャリアの携帯店舗自体が縮小傾向となっていますが、3大キャリアであるauはいまだに多くの店舗を構えています。

格安SIM会社の中では実店舗の数自体多いUQモバイルですが、auと比較した場合雲伝の差がありますので、店舗に足を運び契約変更や、様々な手続きを行われる人は注意が必要だと言えるでしょう。

UQモバイルでは新型スマホをセット購入出来ない

UQモバイルとauの違いの2つ目は、UQモバイルでは新型スマホをセット購入出来ないがauはセット購入できる点となります。

auでは新型スマホ購入とセットで契約手続きを行う事が可能ですが、UQモバイルでは同様の事を行う事が出来ません。ですので新型スマホに変更予定の人にとってはau乗り換えは都合が良いと言えるでしょう。

UQモバイルではキャリアメールが有料でauでは無料

UQモバイルとauの違いの3つ目は、キャリアメールが有料か無料かの違いとなります。

UQモバイルでキャリアメールを利用する場合、月額220円(税込)となっていますが、auでキャリアメールを利用しても月額料金は発生しません。

また、UQモバイルからauに乗り換える上での注意点としてはUQモバイルで利用しているキャリアメールはau側では利用できませんので認識しておきましょう。

UQモバイルよりauの方が通信速度が安定する

UQモバイルとauの違いの4つ目は、通信速度となっています。

UQモバイルは大手キャリアから通信環境を借りる立ち位置となりますが、auに関しては自社回線をユーザーに提供する事が可能です。

その為回線速度には大きな違いがありますので、利用中のストレスフリーは間違いないでしょう。

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

UQモバイルからauに乗り換える6つのデメリット

次にUQモバイルからauに乗り換えるデメリットについて解説していきます。

  • UQモバイルから乗り換えだと携帯代が約2倍近く高くなる
  • UQモバイルからauに乗り換えるとキャンペーンに条件がある
  • auではかけ放題プランが2種類しかない
  • UQモバイルからの乗り換えだとキャッシュバックキャンペーンが適用外
  • UQモバイルのキャリアメールアドレスは継続して利用出来ない
  • auの場合1枚のSIMカードを使いまわし出来ない

UQモバイルから乗り換えだと携帯代が約2倍近く高くなる

UQモバイルからauに乗り換えるデメリットの1つ目は、月額料金が高くなる点が挙げられます。UQモバイルは格安SIMという事もあり料金的にはかなりお得に利用が可能です。一方でauに関しては安定した通信環境を提供できる強みもある為、月額料金は高く設定されています。

下記で確認いただくと一目瞭然ですが、乗り換えにおいて高くなる事はあっても安くなることはないと断言できるでしょう。

UQモバイル au
料金プラン くりこしプラン+5G 使い放題MAX 5G/4G スマホミニプラン5G/4G
月額料金 くりこしプランS+5G:1,628円(税込)

くりこしプランM+5G:2,728円(税込)

くりこしプランL+5G:3,828円(税込)

3GB未満:5,588円(税込)

3GB以上:7,238円(税込)

1GB未満:2,178円(税込)

1〜2GB:3,278円(税込)

2〜3GB:4,378円(税込)

3〜4GB:4,928円(税込)

データ容量 くりこしプランS+5G:3GB

くりこしプランM+5G:15GB

くりこしプランL+5G:25GB

無制限

※テザリングは月間30GBまで

〜4GB

※ピタットプラン 5G/4G LTEは、2023年1月31日に新規受付を終了しています。

UQモバイルからauに乗り換えるとキャンペーンに条件がある

UQモバイルからauに乗り換えるデメリットの2つ目は、ほとんどのキャンペーンが適用外である点が挙げられます。

例えば、ドコモからauやSoftbankからauなどに乗り換える場合様々なキャンペーンが対象となり、そのキャンペーンに付随する特典を受ける事が出来ます。

しかし、UQモバイルからの乗り換えに関しては同様のキャンペーンが適用外となってしまいます。厳密にはpovo利用者も同様になります。要領としてはワイモバイルからソフトバンクに乗り換え時と同様の事象が起きてしまう事だけは認識しておきましょう。

手順 条件
1 以下のいずれかを満たしていること

・UQモバイルの利用開始から365日以上が経過していること

・くりこしプラン+5Gの場合:自宅セット割が適用されていること

・それ以外の旧プランの場合:ギガMAX月割に加入、且つ加入中の人と同一の家族割グループに入っていること

2 UQモバイルからauへのMNP乗り換え(番号移行)であること
3 auで対象の料金プランに加入すること

・5Gプラン:使い放題MAX 5G ALL STAR パック/使い放題MAX 5G テレビパック/使い放題MAX 5G Netflixパック(P)/使い放題MAX 5G Netflixパック/使い放題MAX 5G with Amazonプライム/使い放題MAX 5G

・4Gプラン:使い放題MAX 4G テレビパック/使い放題MAX 4G Netflixパック(P)/使い放題MAX 4G Netflixパック/使い放題MAX 4G

auではかけ放題プランが2種類しかない

UQモバイルからauに乗り換えるデメリットの3つ目は、5分かけ放題と無制限かけ放題の2種類しかない点となります。

UQモバイルの場合は、10分かけ放題と無制限かけ放題と1か月60分無料通話プランの3つから選択出来ますので通話ヘビーユーザーからライトユーザーまで自分に適したプランが選択可能なのです。

無制限プランを好むユーザーにはデメリットはないですが、それ以下のプランの場合は利用状況によっては機能的且つ費用的に支障が出る可能性がある事を認識しておきましょう。

UQモバイル au
・通話パック(60分/月):550円(税込)

・かけ放題(10分/回):770円(税込)

・かけ放題(24時間いつでも):1,870円(税込)

・通話定額ライト2(5分かけ放題):880円(税込)

・通話定額2(24時間かけ放題):1,980円(税込)

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

UQモバイルからの乗り換えだとキャッシュバックキャンペーンが適用外

UQモバイルからauに乗り換えるデメリットの4つ目は、キャッシュバック等のキャンペーンが対象外である点が挙げられます。

通常他社からの乗り換えの場合、10,000円分のauPAYポイントがもらえるキャンペーンが対象となりますが、UQモバイルの場合は適用外となりますので注意が必要です。

今後新たな対象となるキャンペーンが出る可能性はありますが、2022年11月時点では存在しませんので認識しておきましょう。

UQモバイルのキャリアメールアドレスは継続して利用出来ない

UQモバイルからauに乗り換えるデメリットの5つ目は、キャリアメールアドレスが継続して利用できない点となります。

UQモバイルでは、「@uqmobile.jp」がキャリアメールアドレスとして利用できましたが、auに乗り換える場合は継続して利用する事ができません

様々な登録にUQモバイルキャリアメールを利用している場合、変更が必要になりますので注意が必要になると言えるでしょう。

auの場合1枚のSIMカードを使いまわし出来ない

UQモバイルからauに乗り換えるデメリットの6つ目は、1枚のSIMカードを4G端末と5G端末それぞれに差し替えて使いまわすことが出来ない点となります。

厳密にはUQモバイルが使いまわしできるという事ではなく、auの5Gプランを選択した場合に端末次第で使いまわしが出来ないという内容になります。

例えばですが、5Gプランを契約した場合に自身がiPhone11とiPhone14を持っていたとします。5G対応機種であるiPhone14ではSIMは正常に作動しますが、iPhone11は5G非対応ですので利用する事が出来ません。このようなケースが考えられますので場合によっては使いまわしが出来ないと言えるでしょう。

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

UQモバイルからauに乗り換える6つのメリット

次にUQモバイルからauに乗り換えるメリットに関しても解説していきます。

  • auキャリアメールを無料で利用できる
  • 家族で乗り換えると「家族割」が適用される
  • UQモバイルからの乗り換えであれば違約金や事務手数料が免除される
  • auスマートバリューがそのまま利用可能
  • 使い放題プランを通信速度も向上した状態で利用できる
  • 最新の端末が大きく割引される
  • 豊富なコンテンツが使えるプランがある

auキャリアメールを無料で利用できる

UQモバイルからauに乗り換えるメリットの1つ目は、キャリアメールアドレスが利用できる点になります。

UQモバイルでキャリアメールアドレスを利用する場合、月額220円(税込)が必要でしたがauの場合は0円で利用する事が可能です。

現在ではgmail等のフリーメールを利用している人も多いと思いますが、キャリアメールアドレスを好むユーザーにはメリットとなる事でしょう。

家族で乗り換えると「家族割」が適用される

UQモバイルからauに乗り換えるメリットの2つ目は、2人以上家族内にau利用者がいると家族割が適用される点になります。

家族割の詳細としては、最大で1,100円(税込)の割引が1台当たりに適用されます。同住所に一緒に住んでいる必要もありませんので、遠方にお住いのご家族もカウントされる為多ければ多いほど大きな恩恵を受けます。

UQモバイルからの乗り換えであれば違約金や事務手数料が免除される

UQモバイルからauに乗り換えるメリットの3つ目は、違約金、事務手数料む含めて乗り換えにおいてかかる費用が免除される点が挙げられます。

理由としては2020年にUQモバイル自体がKDDI所有のサービスになった事から、UQモバイルもKDDI顧客となった為と言えるでしょう。

自社のユーザーが他社に乗り換える際に違約金を設定する事は、解約抑止の観点から仕方ないと言えますが、自社のサービスに移動するユーザーに対しては費用を設定していません。

ですので、乗り換え時にかかる費用は0円と考えて良いでしょう。

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

auスマートバリューがそのまま利用可能

UQモバイルからauに乗り換えるメリットの4つ目は、auスマートバリューがそのまま適用可能な点が挙げられます。

UQモバイルで利用中、AU光などの固定回線でセット割りを適用していた人も多いでしょう。UQモバイル自体もKDDIグループという事もあり、固定回線の契約はそのままでauスマートバリューが適用されますので、UQモバイルからauへの乗り換えるだけで適用されると認識しておいて良いでしょう。

使い放題プランを通信速度も向上した状態で利用できる

UQモバイルからauに乗り換えるメリットの5つ目は、無制限プランを利用する事で速度制限を気にすることなく利用できる点が挙げられます。

UQモバイルの場合、一番容量の大きなプランでも25GBとなっていますので使い過ぎてしまった月に困ってしまったユーザーも多いのではないでしょうか。

auの場合、「使い放題MAX 5G/4G」の無制限プランが用意されていますので心置きなくギガを利用する事が出来ます。合わせて通信速度も向上しますのでギガを利用する面では二重のメリットがあると言えます。下記表で分かりますが全体の5位に位置づけていますのでauであればストレスなく利用する事が断言出来ます。

順位 事業者名 通信速度平均(測定件数) 前回(2021年10月) 前回
1位 NTTドコモ 187.62Mbps (3611件) 166.6Mbps (4014件) 1位
2位 ahamo 113.85Mbps (1197件) 81.47Mbps (1433件) 4位
3位 ソフトバンク 107.64Mbps (2860件) 89.06Mbps (2237件) 3位
4位 povo 104.08Mbps (1406件) 55.77Mbps (493件) 5位
5位 au 102.69Mbps (2358件) 108.67Mbps (2332件) 2位
6位 LINEMO 83.46Mbps (324件) 40.08Mbps (249件) 6位
7位 楽天モバイル(キャリア) 40.99Mbps (3767件) 29.04Mbps (6019件) 7位

参照元:みんなのネット回線速度 ※2022年5月末時点

最新の端末が大きく割引される

UQモバイルからauに乗り換えるメリットの6つ目は、「au Online Shopお得割」にて最新の端末が通常より安く購入できる点が挙げられます。

多くの場合が端末の乗り換え時に、携帯会社の見直しを図る事でしょう。そんな時にauですと、最新のiPhoneやandroid端末が20,000円前後安く購入が出来ますのでお得に購入する事が可能です。

注意点としては、「au Online Shopお得割」自体オンライン申し込みに限り対象となる割引になりますので、店舗申し込みでは対象外となりますので認識しておきましょう。

豊富なコンテンツが使えるプランがある

auには「使い放題MAX 5G ALL STAR パック」というエンタメサービス込みの料金プランがあります。

月額9,988円で、以下のサービスが使えます。

auの使い放題MAX 5G ALL STAR パック
  • データ使い放題
  • Amazon Prime
  • Netflix
  • YouTube Premium
  • DAZN
  • Apple Music
  • TELASA
  • GeForce Now

データ使い放題でこれだけのサービスに加入できます。映画や動画、書籍が読み放題だったり、安く買い物が出来ます。

「使い放題MAX 5G ALL STAR パック」についてはこちら

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

UQモバイルからauに乗り換える手順と準備するもの

つぎはUQモバイルからauに乗り換える際の手順や、準備すべきものについて解説していきたいと思います。

  • 本人確認書類やクレジットカードを用意する
  • au Online Shopで申し込み
  • SIMカードを受け取る
  • 初期設定及び回線切り替えを行う

本人確認書類やクレジットカードを用意する

UQモバイルからauに乗り換えにおいては、本人確認書類、auID、クレジットカードの3点を準備しましょう。

基本的に本人確認書類に関しては、免許証、マイナンバーカードなどが対象となります。どちらもお持ちでない人に関しては、公式ページよりその他対応可能な本人確認書類一覧をチェックするようにしましょう。

番号移行で乗り換える場合には、一切費用は発生しませんが現在の番号を解約し新たに新規契約する場合には事務手数料3,300円(税込)が対象となりますので、注意するようにしましょう。

また最大の注意点としては、家族割を適用されている場合に乗り換える回線が親契約の場合変更手続きを行わないといけませんので、認識漏れがないようにしておきましょう。

au Online Shopで申し込み

次にau Online Shopからオンラインで申し込みを行っていきましょう。

au Online Shopから申し込みを行うメリットは複数あり、24時間申し込み手続きが可能な事、事務手数料3,300円(税込)が不要となる事、端末購入時大きな割引をうける事ができる事が挙げられます。

申し込みの流れとしては下記通りになりますので、認識しておきましょう。

  • au Online Shopから商品選択する
  • 「UQ mobileから乗り換え」をタップ
  • 「au Online Shopで契約・購入(自宅で受け取り)」を選択
  •  au IDにてログインする
  • 「契約者情報」等を入力し次に進む
  •  契約内容を確認し「注文完了」で手続き完了

至ってシンプルなフローになりますので、オンライン申し込みが苦手な人でも簡単に進める事が可能となっております。

SIMカードを受け取る

手続きが完了しましたら、端末をオフにしてSIMカードの入れ替えを行いましょう。

SIMカードに関しては申し込みを行い、審査完了から最短翌営業日には発送されますのでタイムラグ自体はあまり生じないと認識しておいて問題ありません。

初期設定及び回線切り替えを行う

SIMカードの入れ替えが完了しましたら、最後に回線切り替えを行い完了となります。

オンラインで行う事が可能で、対応可能時間は午前9時~午後21時15分までとなっています。オンライン手続きが苦手な人は(0120-914-367)こちらの窓口で切り替えも可能となっています。

回線切り替え完了後に関しては、郵送物に同封されている説明書に則り簡単に設定完了となります。設定が無事完了したか確認も兼ねて「111」にテスト発信し発信出来れば全ての設定が完了している事が確認出来ます。

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

UQモバイルからauに乗り換えるおすすめのタイミング

次にUQモバイルからauへの乗り換えにおける最適なタイミングに関して、解説していきたいと思います。

  • 通信速度に不満を感じる機会が多い
  • ギガを無制限で利用したい場合
  • 月末に乗り換えしなくてもいつでも事務手数料、違約金無料

通信速度に不満を感じる機会が多い

UQモバイルからauへの乗り換えるタイミングとしては、日頃スマホを利用する上で速度に不満を感じる場合だと言えるでしょう。

UQモバイルは格安SIMのジャンルに位置づけられますので、お世辞にも速度は速くありません。むしろ時間帯によってはストレスを感じる事もある事でしょう。

自宅でWIFI環境メインの環境の人であれば問題ないですが、外出先での利用頻度が高い人にはauへの早速の乗り換えをおすすめできると言えるでしょう。

順位 事業者名 通信速度平均(測定件数) 前回(2021年10月) 前回
1位 NTTドコモ 187.62Mbps (3611件) 166.6Mbps (4014件) 1位
2位 ahamo 113.85Mbps (1197件) 81.47Mbps (1433件) 4位
3位 ソフトバンク 107.64Mbps (2860件) 89.06Mbps (2237件) 3位
4位 povo 104.08Mbps (1406件) 55.77Mbps (493件) 5位
5位 au 102.69Mbps (2358件) 108.67Mbps (2332件) 2位
6位 LINEMO 83.46Mbps (324件) 40.08Mbps (249件) 6位
7位 楽天モバイル(キャリア) 40.99Mbps (3767件) 29.04Mbps (6019件) 7位

参照元:みんなのネット回線速度 ※2022年5月末時点

ギガを無制限で利用したい場合

UQモバイルからauへの乗り換えるタイミングとしては、無制限プランでないと支障を感じている場合だと言えるでしょう。

UQモバイルにはギガ使い放題は用意されておらず、最高でも25GBまでのプランしか準備されていません。ですので外出先や移動中に動画などをよく見ている人は消費ギガ数を気にしながら利用しないといけない事も多い事でしょう。

そのような人は、auにて無制限プランに乗り換える事をおすすめできます。

月末に乗り換えしなくてもいつでも事務手数料、違約金無料

UQモバイルからauへの乗り換えるタイミングとしては、結論いつでも最適だと言えるでしょう。様々な乗り換えにネックとなってくるのが違約金や、事務手数料ですがUQモバイルからauへの乗り換えに関しては、一切費用が発生しません。

ですので、更新月などのタイミングを考える必要はないと言えるでしょう。

強いていえば、解約月の月額料金は日割り計算となりませんので月末に乗り換えると一切損なく乗り換えが行えるでしょう。

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

UQモバイルからauの乗り換えに使えるキャンペーン

次にUQモバイルからauの乗り換え時に気になる対象キャンペーンについて解説していきたいと思います。

  • au Online Shopお得割
  • 5G機種変更おトク割 新しいGalaxyがいきなりおトク!
  • 総額46,200円(税込)の移行プログラム

au Online Shopお得割

UQモバイルからauへの乗り換えをオンラインにて行うと、au Online Shopお得割が対象となります。最新のiPhoneやandroidが最大で22,000円(税込)割引にて購入できるキャンペーンとなります。

通常自社サービス間の乗り換えに関しては、ドコモもソフトバンクもキャンペーンを対象外としている場合が多いですが、auに至っては他社乗り換え同様にUQモバイルに関しても手厚いキャンペーンを適用してくれる形になります。

au Online Shop お得割

引用:au

キャンペーン名 au Online Shop お得割
期間 2020年4月1日~終了日未定
条件 au Online Shopで他社から乗り換えで機種変更した方
内容 機種変更の際は購入代金から最大22,000円割引、新規の場合は11,000円割引

【終了】5G機種変更おトク割 新しいGalaxyがいきなりおトク!

対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、「故障紛失サポート with Cloud」に新たに加入または加入中で機種代金から最大16,500円割引されるキャンペーンです。

対象機種
  • Galaxy S23 SCG19
  • Galaxy S23 Ultra SCG20
対象料金プラン
  • 使い放題MAX 5G ALL STARパック
  • 使い放題MAX 5G テレビパック
  • 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
  • 使い放題MAX 5G Netflixパック
  • 使い放題MAX 5G DAZNパック
  • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G

5G機種変更おトク割 新しいGalaxyがいきなりおトク!

(引用)au

キャンペーン名 5G機種変更おトク割 新しいGalaxyがいきなりおトク!
期間 2023年4月20日~2023年5月31日
条件
  • 機種変更で対象機種を購入
  • 直近のご購入機種を12カ月目以上利用
  • 対象料金プランに新たに加入するか、すでに加入していること
  • 対象の「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入すること
内容 機種代金から最大16,500円割引

総額46,200円(税込)の移行プログラム

UQモバイルからauへの乗り換えに関して、UQモバイル→au移行プログラムを活用する事でかなりお得に乗り換えが出来ます。

活用できる条件としては、UQモバイルを365日以上利用またはギガMAX月割に加入している事、番号移行で乗り換える事、指定の使い放題プランに加入する事になります。

移行プログラムが適用されることで、最大3,850円(税込)×12か月の割引となっていますのでかなりインパクトあるキャンペーンの恩恵を受けるチャンスとなります。

au 乗り換え特典 移行プログラム引用:UQ WiMAX

キャンペーン名 UQモバイル→au移行プログラム
期間 2021年4月28日~終了日未定
条件 ①以下のいずれかを満たすこと
  • UQモバイルご利用開始日から365日以上経過していること
【くりこしプラン +5G以外のプランに加入の場合】
  • 「ギガMAX月割」に加入していること
  • 「ギガMAX月割」ご加入の方と同一のUQ家族割グループに所属していること
【くりこしプラン+5Gに加入の場合】
  • 「自宅セット割」が適用されていること
②UQモバイルからauへ同一の電話番号で移行
③対象料金プランにご加入
内容 最大46,200 円(税込)割引!
(移行翌月から12カ月間、最大3,850円(税込)割引)

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

UQモバイル→au移行プログラムについてはこちら

UQモバイルからau乗り換えに関するよくある質問

次はUQモバイルからauへの乗り換え際によくある質問について解説していきます。

  • UQモバイルで利用している端末はそのままauでも利用可能?
  • UQモバイルからauに乗り換える場合SIMロック解除は必要?
  • UQモバイルから乗り換える際はauショップとオンライン申し込みどちらが良い?
  • UQモバイルから乗り換える際は、違約金は必要?
  • 機種の残債が残っている場合、UQモバイルとauのどちらに支払いが必要?

UQモバイルで利用している端末はそのままauでも利用可能?

UQモバイルからauに乗り換える場合に、UQモバイルで利用している端末は基本的にそのまま利用が可能です。

UQモバイルに関しては、現在KDDIが運営するサービスとなっており提供キャリアがauと同一になりますので、対応機種も同様となっています。その為乗り換え時に端末の継続利用に対しての不安を持つ必要は一切ないと言えるでしょう。

UQモバイルからauに乗り換える場合SIMロック解除は必要?

2021年10月以降にUQモバイルにて購入した端末であれば、始めから解除されていますので新たに解除する必要はありません。

その他の場合に関しては、SIMロック解除が必要な場合があります。解除方法としては「my UQ mobile」にて簡単に行えますので誰でも無料でオンライン上で行う事が可能です。

オンラインにて操作が厳しい人は、UQモバイルショップで行ってもらう事は可能ですがその場合は有償ですので認識しておきましょう。

UQモバイルから乗り換える際はauショップとオンライン申し込みどちらが良い?

結論から言うと、オンライン操作に不安がない人はオンライン申し込みがお得になっています。オンライン申し込み限定でau Online Shopお得割などが適用できるからです。

au乗り換え時端末購入も検討している人は余計にオンライン一択で良いでしょう。

UQモバイルから乗り換える際は、違約金は必要?

UQモバイルからauへの乗り換えにおいては違約金も、事務手数料も一切発生しません。

現在UQモバイル自体がKDDIが運営していりますので、auへの乗り換えにおいてかかる費用を撤廃したからです。当たり前ですが他社からauに乗り換える場合はどちらもかかる場合がありますので、注意しておきましょう。

機種の残債が残っている場合、UQモバイルとauのどちらに支払いが必要?

UQモバイルで購入した端末の残債がある場合、auに乗り換えても継続して支払う必要があります。UQモバイルで端末購入に対し割引が入っている場合もありますので、auに移行すると割引のみ対象外となりますので、残債を払い終えてから移行する、または一括で支払いを行うなどし実質負担額を増やさないよう注意しましょう。

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

まとめ:UQモバイルからauに乗り換えるに関して

UQモバイルからauに乗り換えるデメリット
UQモバイルから乗り換えだと携帯代が約2倍近く高くなる
UQモバイルからauに乗り換えるとキャンペーンに条件がある
auではかけ放題プランが2種類しかない
UQモバイルからの乗り換えだとキャッシュバックキャンペーンが適用外
UQモバイルのキャリアメールアドレスは継続して利用出来ない
auの場合1枚のSIMカードを使いまわし出来ない
UQモバイルからauに乗り換えるメリット
auキャリアメールを無料で利用できる
家族で乗り換えると「家族割」が適用される
UQモバイルからの乗り換えであれば違約金や事務手数料が免除される
auスマートバリューでお得に利用可能
使い放題プランを通信速度も向上した状態で利用できる
最新の端末が大きく割引される

UQモバイルからauに乗り換える乗り換え時に家族で全員で乗り換える事で、大きなメリットを感じる事が可能になるでしょう。また通信速度に関しても、auが自社回線を提供してくれますので、UQモバイルと比較した際にも速度自体は確実に向上するメリットがあると言えます。

デメリットを挙げるとすると、家族割りなしでauに乗り換えると約2倍近い月額料金になってしまいます。その為速度を求めていないユーザーの場合は極端な話メリットがない乗り換えが予測されます。

今回解説させていただいたメリット、デメリットを参考にし乗り換えを検討していただければ幸いです。

\ auの契約はオンラインショップがお得! /

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

目次