<PR>

auひかりとUQモバイルの自宅セット割がお得!申し込み方法も解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

「auひかりとUQモバイルをセットで契約するとどんなメリットがあるの?」

「自宅セット割ってどうやって申し込みをするの?」

等々、auひかりとUQモバイルのセット契約について悩んでいませんか?

結論から言うと、UQモバイルは、光回線サービスのauひかりとセットで契約すると割引が受けられる等のメリットが得られます。

そこで今回は、auひかりとUQモバイルをセット契約した場合に適用できる「自宅セット割」の申し込み方法や、どのようなメリットがあるのか、注意点などを詳しく解説します。

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

home 5G キャンペーン
  • ドコモ

ドコモのWi-Fiルーターhome 5Gは、工事不要でコンセントに挿すだけで簡単に設置可能!

他のホームルーターと比べても料金もお得で通信速度も速いです!

ホームルーター 利用料金 通信速度
ドコモ home 5G 4,950円
  • 上り: 17.67Mbps
  • 下り: 145.15Mbps
UQ WiMAX 4,950円
  • 上り: 32.55Mbps
  • 下り: 137.58Mbps
ソフトバンクエアー 5,368円
  • 上り: 8.19Mbps
  • 下り: 82.66Mbps

※税込表記。通信速度は「みんなのネット回線速度」2023/10/03時点の情報。

さらにドコモオンラインショップでの新規契約・購入でdポイント15,000ポイントプレゼント

適用条件
  • ドコモオンラインショップで「home 5G プラン」のご契約と「HR02」のご購入
  • 「home 5G プラン」利用開始月の2か月後の月末時点でも契約中であること

※さらに、月々サポートの適用で「HR02」の端末価格71,280円(税込)が実質負担0円!

また、29歳以下の方限定で最大12ヶ月間、お得にhome 5Gを利用できます。

home 5G U29デビュー割

home 5G U29デビュー割

初回割引適用月を1か月目と起算し、最大12か月間、当月のご利用のデータ量が30GB以下の場合、月額料金から1,760円(税込)割引

ドコモのネットワークなので快適に簡単にインターネットを楽しめますので、ぜひこの機会にhome 5Gを検討してみてはいかがでしょうか。

\ dポイント15,000ポイントプレゼント! /

home 5Gのキャンペーンはこちら

home 5Gの評判記事はこちら

新型iPhone 15の最新情報

UQ以外の格安SIMも知りたい方はこちらの記事もおすすめです。

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

auひかりとUQモバイルの自宅セット割とは

自宅セット割

出典:UQ mobile

キャンペーン名 自宅セット割
期間 2021年9月2日~終了日未定
条件

【①+②にご加入】

①UQ mobileで対象の料金プラン

② 「対象のご自宅のインターネットサービス(ネット+電話) 」または「対象のルーターサービス」

概要
  • トクトクプラン/ミニミニプラン:1,100円/月を割引
  • くりこしプラン +5G S/M:638円/月を割引
  • くりこしプラン +5G L:858円/月を割引

*くりこしプラン +5Gは新規受付を終了

auひかりとUQモバイルをセットで契約した時に適用できる「自宅セット割」とはどのような割引サービスなのかを、

  • 自宅セット割の対象サービス
  • 自宅セット割の料金割引額
  • 自宅セット割を適用する条件

それぞれに分けて以下の見出しで解説します。

自宅セット割の対象サービス

自宅セット割には、

  • インターネットコース
  • でんきコース

の2コースがあります。

インターネットコースは、対象のインターネットサービスとUQモバイルをセットで契約した時に利用できるサービスで、auひかりはこの対象のインターネットサービスに含まれています。

そのため、auひかりとUQモバイルとの組み合わせで自宅セット割を適用する場合は、インターネットコースを利用することになります。

なお、インターネットコース対象のインターネットサービスは、

  • auひかりなどの光インターネットサービス
  • J;COMなどのケーブルテレビサービス
  • UQ WiMAX提携事業者

のいずれかのサービスです。

でんきコースは、KDDI株式会社が提供している電気サービス「auでんき」UQモバイルをセットで契約した時に利用できるサービスです。

インターネットコースとでんきコースは、どちらもサービス内容は同じであり、UQモバイルの基本月額料金の割引を受けることができます。

具体的な割引額は次の見出しで詳しく解説します。

自宅セット割の料金割引額

自宅セット割を適用するとUQモバイルの「くりこしプラン +5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の基本月額料金が割引されますが、以下のとおり、プランによって割引金額が異なります。

  • くりこしプランS +5G、くりこしプランM +5Gの場合:毎月638円(税込)割引
  • くりこしプランL +5Gの場合:毎月858円(税込)割引
  • トクトクプランの場合:毎月1,100円(税込)割引
  • ミニミニプランの場合:毎月1,100円(税込)割引

この割引は、自宅セット割が適用されている間は、永年割引され続けます

自宅セット割を適用して割引を受けた場合の各プランの基本月額料金は次のとおりです。

プラン割引前の月額料金割引後の月額料金
くりこしプランS +5G(3GB)1,628円990円
くりこしプランM +5G(15GB)2,728円2,090円
くりこしプランL +5G(25GB)3,828円2,970円
トクトクプラン3,465円2,365円
ミニミニプラン2,365円1,265円
※全て税込価格です。

auひかりとUQモバイルをセットで契約して自宅セット割を適用すると、上記の割引を受けることができます。

自宅セット割を適用する条件

自宅セット割を適用するには、以下の条件全てを満たす必要があります。

  1. UQモバイルの「くりこしプラン +5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」いずれかに加入
  2. 自宅セット割の対象のインターネットサービスまたはauでんきに加入
  3. 自宅セット割の申し込みをする

1.のUQモバイルの「くりこしプラン +5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」への加入は、新規で加入される方だけでなく、すでに加入中の方も対象です。

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

UQモバイルの自宅セット割は家族も割引対象

UQモバイルの自宅セット割は、契約者本人だけでなく、契約者の家族の方のUQモバイルの基本月額料金も割引対象となっている所が特徴です。

家族の方が自宅セット割で適用できる割引額は、契約者同様にくりこしプランS/M +5Gが毎月638円(税込)、「くりこしプランL +5G」が毎月858円(税込)、「トクトクプラン」「ミニミニプラン」が毎月1,100円(税込)となっています。

ここからは、

  • 自宅セット割が対象となる家族の範囲
  • 自宅セット割で家族回線を追加する手順

について以下の見出しで解説します。

自宅セット割が対象となる家族の範囲

自宅セット割の対象となる家族は、契約者本人と同一姓・同一住所の家族に加えて、姓や住所が異なる家族も対象です。

なお、姓や住所が異なる家族は、手続き時に本人確認書類に加えて、以下の条件別に家族関係証明書を提出する必要があります。

①UQモバイル回線の契約者が満50歳以上・固定通信サービスが別住所の場合
戸籍謄本

②同一世帯で姓が異なる場合
健康保険証(有効期限内)もしくは住民票(続柄記載/発行日より3カ月以内)

③単身赴任などで同一住所にお住まいであることの確認が取れない場合
遠隔地用健康保険証(有効期限内)

※遠隔地用健康保険証に割引適用となる家族全員が記載されている場合「遠隔地用健康保険証」1通
※家族全員が記載されていない場合「遠隔地用健康保険証」1通 +「健康保険証」1通
※上記以外の親子(義理を含む)の場合「戸籍謄本」

①~③以外の場合
・申込者とご家族との続柄が1親等(配偶者および親子(義親子含む))の場合
家族関係を証明できる「戸籍謄本(発行日より3カ月以内)」または相手のご本人様確認書類(コピー可)+相手の「家族関係申告書」

自宅セット割で家族回線を追加する手順

自宅セット割は、オンラインで家族回線の追加を申し込むことが可能です。

ただし、オンラインから申し込みできるのは、契約者本人と同一姓・同一住所の家族のみであり、姓や住所が異なる家族は、au Style/auショップ/UQスポットのいずれかの店舗にて手続きに行く必要があります。

オンラインで、契約者本人と同一姓・同一住所の家族の回線を自宅セット割に適用させる申し込み方法は次のとおりです。

  1. お申し込みページへアクセス
  2. au IDでログイン
  3. 「上記に表示されていない電話番号を追加/廃止する」の欄で「他サービスを追加する」を選択して「次へ」をタップ
  4. 家族の回線について、電話番号、暗証番号、生年月日の情報を入力
  5. 追加された家族の回線の電話番号横の「追加」をタップ
  6. ページ下部の「次へ」をタップ
  7. ページの案内に従って申し込み手続きを進める

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

au ひかりとは

auひかりは、KDDIが提供している光回線サービスです。

auひかりは、独自の光ファイバーを利用していることから、回線速度も速いという特徴があります。

ここからは、auひかりに関して

  • au ひかりの料金プラン
  • au ひかりの申し込み方法

それぞれについて以下の見出しで解説します。

au ひかりの料金プラン

auひかりの料金プランは

  • 戸建て向けプラン
  • マンション向けプラン

に分かれています。

それぞれのプランは次のとおりです。

戸建て向けプラン

auひかりの戸建て向けプランには、

  • auひかり ホーム1ギガ
  • auひかり ホーム10ギガ・5ギガ

以上のコースがあります。

「auひかり ホーム1ギガ」は最大1Gbps、「auひかり ホーム10ギガ・5ギガ」では最大10Gbps・5Gbpsの高速通信を利用できる所が特徴です。

なお、auひかり ホーム1ギガコースの申し込みは全国(一部地域を除く)で対応していますが、auひかり ホーム10ギガ・5ギガコースの申し込みは「東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県」の一部エリアに限られています。

それぞれのコースには以下の「ずっとギガ得プラン」「ギガ得プラン」「標準プラン」の3種類の料金プランが用意されています。

【auひかり ホーム1ギガの料金プラン】

ずっとギガ得プランギガ得プラン標準プラン
1年目5,610円/月5,720円/月6,930円/月
2年目5,500円/月5,720円/月6,930円/月
3年目5,390円/月5,720円/月6,930円/月
※料金はネットのみで全て税込価格です。
au one netで「口座振替・クレジットカード割引」適用時

【auひかり ホーム5ギガの料金プラン】

ずっとギガ得プランギガ得プラン標準プラン
1年目5,610円/月6,270円/月7,480円/月
2年目5,500円/月6,270円/月7,480円/月
3年目5,390円/月6,270円/月7,480円/月
※料金はネットのみで全て税込価格です。
au one netで「口座振替・クレジットカード割引」適用時

【auひかり ホーム10ギガの料金プラン】

ずっとギガ得プランギガ得プラン標準プラン
1年目6,468円/月7,128円/月8,338円/月
2年目6,358円/月7,128円/月8,338円/月
3年目6,248円/月7,128円/月8,338円/月
※料金はネットのみで全て税込価格です。
au one netで「口座振替・クレジットカード割引」適用時

「ずっとギガ得プラン」「ギガ得プラン」に関しては、「標準プラン」よりも料金が安く、「ずっとギガ得プラン」に関しては2年目、3年目になると料金がさらに安くなるという特徴があります。

また、「ずっとギガ得プラン」「ギガ得プラン」は、

  • ずっとギガ得プラン:3年単位(自動更新)の継続利用
  • ギガ得プラン:2年単位(自動更新)の継続利用

と契約期間が定められており、更新期間以外の期間に解約・プラン変更された場合は契約解除料として「ずっとギガ得プラン」は4,730円(税込)、ギガ得プランは4,460円(税込)がかかります※。

※2022年7月1日以降に新規申し込みをした場合

マンション向けプラン

auひかりのマンション向けプランには、マンションの配線方式の違いなどによって利用するプランが異なります

auひかりのマンション向けの各プランのタイプと月額料金は次のとおりです。

タイプ月額料金
マンション タイプGお得プラン(16契約以上): 4,180円
標準プラン(16契約以上):5,390円
お得プラン (8契約以上):4,510円
標準プラン(8契約以上):5,720円
マンション タイプV16契約以上:4,180円
8契約以上:4,510円
マンション 都市機構東日本/西日本DX(100M/70M):4,180円
東日本 16M(B):2,585円
東日本 16M(R):3,025円
西日本 16M(B):3,025円
西日本 16M(R):3,465円
マンション 都市機構GDX-G お得プラン:4,180円

DX-G 標準プラン:5,390円
東日本 16M(B):2,585円
東日本 16M(R):3,025円
西日本 16M(B):3,025円
西日本 16M(R);3,465円
マンション タイプE16契約以上:3,740円
8契約以上:4,070円
マンション タイプF4,290円
マンション ギガ4,455円
マンション ミニギガ5,500円
※料金はネットのみで全て税込価格です。
au one netで「口座振替・クレジットカード割引」適用時

マンション タイプG、マンション 都市機構Gにある、「標準プラン」は契約期間が定められていませんが、「お得プラン」は2年単位の自動更新となっており、更新期間以外の期間に解約・プラン変更された場合は契約解除料2,730円(税込)がかかります※。

※2022年7月1日以降に新規申し込みをした場合

また、

  • マンション タイプV
  • マンション 都市機構
  • マンション タイプE
  • マンション タイプF
  • マンション ギガ
  • マンション ミニギガ

では、「お得プランA」「標準プラン」の2種類が用意されており、月額料金はどちらも同じです。

「お得プランA」「標準プラン」の違いは、

  • お得プランA:2年単位で自動更新。オプションの「おうちトラブルサポート」が無料で利用できる。
  • 標準プラン:契約期間の定めなし。オプションの「おうちトラブルサポート」を利用する場合、440円/月必要。

といった違いがあります。

なお、「お得プランA」で更新期間以外の期間に解約・プラン変更された場合は契約解除料2,290円(税込)がかかります※。

※2022年7月1日以降に新規申し込みをした場合

au ひかりの申し込み方法

auひかりは、auの公式ホームページや電話、auショップ等で申し込みをすることができます。

au公式のホームページからWEBで申し込みをする場合は、

  1. 「お申し込み」ボタンをタップ
  2. 「WEBでお申し込み」をタップ
  3. 提供エリアの検索など画面の表示に沿って手続きをすすめる

といった流れになります。

auひかりとUQモバイルがお得な自宅セット割の申し込み方法

auひかりとUQモバイルの組み合わせで自宅セット割を申し込む手順としては次の通りです。

  • au ひかりとUQモバイルへ申し込む
  • 専用サイトから自宅セット割に申し込む
  • UQモバイルへの申し込みと同時に自宅セット割を適用するなら店舗

それぞれについて以下の見出しで解説します。

au ひかりとUQモバイルへ申し込む

まずは、auひかりとUQモバイルの両方に申し込みをします。

UQモバイルは、オンラインと店頭どちらでも申し込み可能です。

具体的なUQモバイルの申し込み方法は、こちらのUQモバイルの申し込み方法の記事をご参照ください。

なお、すでにUQモバイルを契約している方で「くりこしプラン +5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」以外のプランを契約している場合は、「くりこしプラン +5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」へのプラン変更が必要です。

「くりこしプラン +5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」へのプラン変更は、My UQ mobileから変更手続きをすることができます。

auひかりとUQモバイルの申し込みが完了したら、自宅セット割の申し込み手続きを行います。

専用サイトから自宅セット割に申し込む

WEBで自宅セット割の申し込みをする場合は、UQモバイルの自宅セット割(インターネットコース)をMy UQ mobileから申し込み手続きを行うことができます。

自宅セット割の申し込みには、auひかりの基本契約番号が必要です。

UQモバイルへの申し込みと同時に自宅セット割を適用するなら店舗

UQモバイルの店舗で自宅セット割の申し込みをする場合は、au Style/auショップ/UQスポットで自宅セット割の申し込み手続きをすることができます。

オンラインで手続きする場合は、UQモバイルの契約申し込みと同時に自宅セット割の適用をすることはできませんが、店舗で手続きをする場合は、UQモバイルの契約申し込みと同時に自宅セット割の適用をすることが可能です。

そのため、UQモバイルの契約と自宅セット割の適用を同時に行いたい場合は、au Style/auショップ/UQスポットのいずれかで手続きすることをおすすめします。

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

auひかりとUQモバイルの自宅セット割を利用するメリット

auひかりとUQモバイルの自宅セット割を利用するメリットは次のとおりです。

  • UQモバイルの利用料金が安くなる
  • auひかりのホームゲートウェイ内蔵の無線LAN親機利用料が無料になる
  • 家族のスマホ代も割引できる
  • Pontaポイントが貯まる

それぞれについて以下の見出しで解説します。

UQモバイルの利用料金が安くなる

自宅セット割を利用する一番のメリットは、UQモバイルの利用料金が安くなるということです。

自宅セット割での割引を適用すると、以下のお得な金額でUQモバイルを利用できます。

  • 月3GBプランの「くりこしプランS +5G」:990円(税込)/月
  • 月15Bプランの「くりこしプランM +5G」:2,090円(税込)/月
  • 月25GBの「くりこしプランL +5G」:2,970円(税込)/月
  • 月15GBまでの「トクトクプラン」:2,365円(税込)/月
  • 月4GBの「ミニミニプラン」:1,265円(税込)/月

月3GBプランは、1,000円を下回る格安料金で利用できますし、月25GBの大容量プランも3,000円を下回る安い料金で利用できるので、相当お得な料金になると言えます。

auひかりのホームゲートウェイ内蔵の無線LAN親機利用料が無料になる

auひかりでは、ホームゲートウェイ(HGW)に内蔵されている無線LAN親機(Wi-Fi)を月額利用料金550円(税込)で利用できるサービスが用意されています。

UQモバイルの自宅セット割(インターネットコース)を適用中は、その月額利用料金550円(税込)が永年無料になります。

そのため、auひかりとUQモバイルの自宅セット割を利用すると、auひかりのホームゲートウェイ内蔵の無線LAN親機が無料で利用できるというメリットが得られます。

家族のスマホ代も割引できる

自宅セット割を適用すると、契約者の家族が利用しているUQモバイルの基本月額料金も割引できるというメリットがあります。

家族全体でスマホの月額利用料金を安くしたいとお考えの方は、自宅セット割を適用するメリットは大きいです。

Pontaポイントが貯まる

auひかりとUQモバイルの利用料金のお支払い方法をau PAY カードにした場合、利用料金100円(税込)に対してPontaポイント10ポイントが付与されます。

そのため、Pontaポイントが貯まりやすいというメリットが得られます。

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

auひかりとUQモバイルの自宅セット割に関する注意点

auひかりとUQモバイルの組み合わせで自宅セット割を利用する時の注意点は次のとおりです。

  • auひかりの電話サービス加入が必要
  • auひかりの解約時に契約解除料が発生する場合あり
  • auひかり1契約につき、割引適用は10回線まで
  • 割引適用は申し込み月翌月以降

それぞれについて以下の見出しで解説します。

auひかりの電話サービス加入が必要

auひかりをUQモバイルの自宅セット割に適用させるには、オプションの電話サービス「auひかり電話(550円(税込)/月」に加入する必要があります。

そのため、auひかり電話に加入していない場合は、auひかりを契約していても自宅セット割を適用できないので注意しましょう。

auひかりの解約時に契約解除料が発生する場合あり

auひかりには、契約期間が定まっていない標準プランだけでなく、

  • 戸建て向け:ギガ得プラン、ずっとギガ得プラン
  • マンション向け:お得プラン、お得プランA

といった契約期間が定められているプランが用意されています。

契約期間が定められているプランを利用した場合は、更新期間以外の時期に解約をすると契約解除料が発生するので注意してください。

auひかり1契約につき、割引適用は10回線まで

自宅セット割は、対象サービス1契約につき、UQモバイルの回線合計10回線までが対象です。

そのため、auひかりとUQモバイルを契約して自宅セット割を適用した場合、契約者本人とその家族の回線含めて、UQモバイルの料金割引を適用できるのは10回線までなので、それ以上のUQモバイル回線を契約しても割引適用外となるので注意しましょう。

割引適用は申し込み月翌月以降

自宅セット割の割引は、自宅セット割を申し込みした翌月以降の月末時点で条件を満たした利用月の請求分から割引適用となります。

自宅セット割を申し込みした月から割引されるわけではないのでご注意ください。

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

UQモバイルのキャンペーン・割引情報一覧

UQモバイルの最新のキャンペーン・割引情報は次のとおりです。

2023年10月開催中のUQモバイルキャンペーン

キャンペーン名 概要 終了日
UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン 対象条件を満たすと、最大10,000円相当(不課税)au PAY 残高に還元
終了日未定
UQ mobile オンラインショップ おトク割 対象機種をご購入と同時にトクトクプラン/コミコミプランと増量オプションⅡへのご加入で、機種代金最大22,000円(税込)割引 終了日未定
UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール UQ mobile オンラインショップにて、他社からのりかえ(MNP)・新規ご契約・au/povoからのりかえ・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし)で対象機種を購入すると、対象機種の代金から最大5,500円割引 終了日未定
家族セット割 家族の方もそれぞれ550円/月を割り引き
住所の異なる家族でも加入可能
終了日未定
自宅セット割 「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「くりこしプラン +5G」契約中に対象のインターネットまたはでんきサービスへの加入で、基本月額料金から割引 終了日未定
増量オプションⅡ 無料キャンペーン 増量オプションⅡの月額550円が7ヶ月無料 終了日未定
60歳以上通話割 通話オプション「通話放題」の月額料金を永年1,100円/月割引、およびメールサービス220円/月が無料 終了日未定
ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス MNPでスマホを下取りに出すことにより、購入する端末代が割引 終了日未定
3Gとりかえ割(UQモバイル) ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換えで、対象機種が最大39,900円(税込)割引 終了日未定
UQモバイル・auからYouTubepremiumにご加入で、3か月無料! UQモバイル契約スマホからYouTubePremier加入で月額1,180円が3ヶ月無料 終了日未定
UQモバイル・auからAppleMusicにご加入で、6か月無料! UQモバイル契約スマホからAppleMusic加入で月額980円が6ヶ月無料 終了日未定
UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク! (UQモバイル→au移行プログラム) UQ mobileからauへの乗り換えで、機種代金がお得、また対象の料金プランに加入すると月額料金もお得 終了日未定
初めての電子書籍はおトクが盛りだくさん!

特典1:はじめての購入に使える500円OFFクーポン

特典2:はじめての購入後にもらえる50%OFFクーポン

特典3:だれでも使える700円OFFクーポン

特典4:auスマートパスプレミアム会員なら使える300円OFFクーポン

特典1:終了日未定

特典2:終了日未定

特典3:2023年10月9日(月)9:59

特典4:2023年10月9日(月)9:59

au Ponta ポータルで、ポイントやクーポンなどが毎月あたる! 毎月「ありがとうギフト」として最大777Pontaポイントやau PAY クーポンなどをもらえるチャンス 終了日未定
【auスマートパスプレミアム会員全員】毎月毎週もらえるクーポンを提供中! ローソンなどのお店でのお買い物で使える割引きクーポンがもらえる 終了日未定
毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日! au PAY(コード支払い)200円以上の利用でPontaポイント還元 終了日未定
【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。 エントリーして環境に配慮した対象加盟店でau PAYでお買い物。200円(税込)ごとに、さらに1Pontaポイントが貯まる 2023年12月31日
三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン 三太郎の日にauかんたん決済を利用すると、利用金額に応じてPontaポイント最大10%還元。さらにauスマートパスプレミアム(有料)会員なら、3万円以上利用で30万ポイント山分け。 毎月3のつく日
対象プランご加入でAmazonプライム3カ月ついてくる! 「トクトクプラン」「コミコミプラン」に加入した方を対象に、Amazonプライムを追加料金なく3カ月間利用できるキャンペーン! 終了日未定
合計最大5,000Pontaポイントプレゼントキャンペーン! 「au PAY スマートローン」に新規契約の翌月末までに合計5万円以上お借り入れで、通常特典最大2,000円相当のPontaポイントに加えて、au PAY カード会員の方限定で、最大3,000円相当のPontaポイントをプレゼント 2023年11月30日
Coke ON スタンプ2倍!

Coke ON Payにau PAYを登録&対象製品購入でCoke ON スタンプが2倍もらえる

2023年10月31日
Netflixグッズプレゼントキャンペーン

広告付きスタンダードプランに加入し、エントリーすると、抽選で30名様にNetflixのタンブラーをプレゼント

 

2023年10月31日

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

auひかりとUQモバイルに関するよくある質問

auひかりとUQモバイルに関するよくある質問は次のとおりです。

  • UQモバイルの自宅セット割を申し込みできない時の原因は?
  • UQモバイルの自宅セット割の申し込み完了を確認する方法は?
  • auスマートバリューと自宅セット割の違いは?
  • UQモバイルの自宅セット割は別居してる家族も対象になる?
  • UQモバイルの自宅セット割は電話から申し込みできる?
  • auからUQモバイルに乗り換えると利用中のauひかりはどうなる?
  • auひかり以外でUQモバイルの自宅セット割で組み合わせできる光回線は?
  • UQモバイルとWiMAXでは自宅セット割の申し込みはできる?
  • UQモバイルの自宅セット割はauひかりとauでんきどちらの利用がおすすめ?

それぞれについて以下の見出しで解説します。

UQモバイルの自宅セット割を申し込みできない時の原因は?

UQモバイルの自宅セット割を申し込みできない時は、自宅セット割の適用条件を満たしていないことが原因の可能性があります。

例えば、

  • UQモバイルで「くりこしプラン +5G」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」を利用していない
  • 固定通信サービスで電話サービスを契約していない
  • 自宅セット割対象のサービスを利用していない

等といったケースです。

また、My UQ mobileから自宅セット割の申し込みをする場合、「固定通信サービス契約とUQモバイル回線で登録している住所が一致していない」等の理由でとエラーが出て申し込み手続きができないことがあります。

自宅セット割を申し込みできない理由が分からない時や申し込み手続きをしてエラーが出る場合は、「UQ mobileお客さまセンター」にお問い合わせすることをおすすめします。

UQモバイルの自宅セット割の申し込み完了を確認する方法は?

自宅セット割を

  • UQ mobileお客さまセンター
  • My UQ mobile

のいずれかから申し込みをした場合は、翌日にMy UQ mobileから自宅セット割の契約内容を確認することができます。

My UQ mobileから自宅セット割の契約内容を確認する方法は次の通りです。

①「My UQ mobile」から「au ID」でログインする
②「スマートフォン・携帯電話」を選択
③「ご契約内容/手続き」を選択
④「お手続き履歴の確認」を選択
⑤自宅セット割を申し込みした日にちが記載されている欄の「下矢印」を選択
⑥「家族割プラス/auスマートバリュー/自宅セット割」申込書を選択
表示された画面に、契約内容が記載されているのでそれを確認する

auスマートバリューと自宅セット割の違いは?

auスマートバリューと自宅セット割は、

  • auスマートバリュー:auの対象プランと対象のインターネットサービスを組み合わせたセット割
  • 自宅セット割:UQモバイルの対象プランと対象インターネットサービス、もしくはauでんきを組み合わせたセット割

といった違いがあります。

auスマートバリューと自宅セット割どちらも適用後は、契約者の家族も含めて対象プランの月額料金が永年割引されるという特徴があります。

UQモバイルの自宅セット割は別居してる家族も対象になる?

UQモバイルの自宅セット割は、別居している家族も対象に含まれます。

別居している家族のUQモバイル回線を自宅セット割の適用をするには、au Style/auショップ/UQスポットにてお申し込みする必要があります。

UQモバイルの自宅セット割は電話から申し込みできる?

UQモバイルの自宅セット割は、電話から申し込みをすることはできません

自宅セット割の申し込みは、WEB、もしくは店舗(au Style/auショップ/UQスポット)で受付をしています。

auからUQモバイルに乗り換えると利用中のauひかりはどうなる?

auからUQモバイルに乗り換えた場合、それまで利用していたauひかりは継続して利用することができます。

また、auとauひかりで「auスマートバリュー」を適用していた場合は、auからUQモバイルに番号移行し、自宅セット割(インターネットコース)の適用条件を満たしていると、番号移行の翌月より自宅セット割(インターネットコース)が自動で適用されます。

auひかり以外でUQモバイルの自宅セット割で組み合わせできる光回線は?

auひかり以外の光回線サービスでUQモバイルの自宅セット割の対象になっているのは、以下のサービスです。

  • コミュファ光
  • eo光
  • ピカラ光
  • メガ・エッグ
  • BBIQ(ビビック)
  • ひかりゆいまーる
  • ひかりJ
  • ビッグローブ光
  • エディオンネット
  • So-net 光
  • @T COM(アットティーコム)
  • @nifty光

UQモバイルとWiMAXでは自宅セット割の申し込みはできる?

UQモバイルとWiMAXの組み合わせでも自宅セット割の申し込みをすることができます。

自宅セット割の対象となるWiMAXのサービスは次のとおりです。

  • UQ WiMAX
  • YAMADA air mobile WiMAX
  • BIC WiMAX
  • ワイヤレスゲートWiMAX5G+
  • エディオンネット WiMAX+5Gプラン
  • PC DEPOT
  • KT-WiMAX
  • GMOとくとくBBのWiMAX +5G
  • Broad WiMAX
  • カシモWiMAX
  • Vision WiMAX
  • EXWiMAX
  • hi-ho モバイルコース-WiMAX+5G
  • 泉佐野WiMAX+5G
  • J:COM WiMAX
  • DISM WiMAX
  • So-net モバイル WiMAX +5G
  • BIGLOBE WiMAX
  • へーベル5G
  • シンプルWiFi
  • e Wi-Fi
  • granData
  • Useful Wifi for Biz
  • BizAir+5G
  • saQsaQ WiFi
  • CHARGESPOT Wi-Fi
  • ruumモバイルWiMAX+5G
  • もっトクWiFi
  • どんなときもWiFi

UQモバイルの自宅セット割はauひかりとauでんきどちらの利用がおすすめ?

固定回線のインターネットサービスを利用中、もしくは利用する予定のある方は、auひかりの方をおすすめします。

固定回線のインターネットサービスを必要としない方は、auでんきの利用をおすすめします。

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

auひかりとUQモバイルまとめ

今回は、auひかりとUQモバイルの自宅セット割に関する情報を中心にお伝えしました。

auひかりとUQモバイルをセットで契約して自宅セット割を適用すると、契約者だけでなく、契約者の家族を含めてUQモバイルの利用料金が安くなるなどのメリットが得られます。

固定回線のインターネットサービスを利用している、もしくは利用予定の方は、auひかりを契約して、スマホの通信サービスをUQモバイルにしてスマホ代を安くしてみてはいかがでしょうか。

>UQモバイルの評判・口コミはこちら

>UQモバイルのクーポンはこちら

\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /

>UQモバイルのキャッシュバックはこちら

>UQモバイルのキャンペーンはこちら

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

目次