<PR>

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説

楽天モバイルからnuroモバイル

楽天モバイルからNUROモバイルへ乗り換えようと思った時に

「乗り換えてデメリットはないか?」

「乗り換えのタイミングはいつが良いだろうか?」

「キャンペーンでお得に乗り換えられないか?」

と思いますよね。

そこで、この記事では「楽天モバイルからNUROモバイル」に乗り換えるにあたっての、メリットやデメリット、乗り換える際の手順を紹介いたします。

また、乗り換えるにあたってベストなタイミングや、使うことができるキャンペーンについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、NUROモバイルで実施中のキャンペーンは以下との通りです。

2023年6月開催中のNUROモバイルキャンペーン

キャンペーン名 概要 期間
NEOプランお申し込み特典 新規または他社からの乗り換え(MNP)でNEOプランに申し込むと、月額基本料金が12か月間1,980円 終了日未定
バリュープラスお申し込み特典 新規または他社からの乗り換え(MNP)で音声通話付きSIMのVMプラン・VLプランに申し込むと、月額基本料金が6か月間792円 終了日未定
かけ放題プランリリース記念特典 かけ放題プランにお乗り換え(MNP)で、登録事務手数料が0円 終了日未定
NURO光・NUROモバイルセット割引特典 ネットとスマホをセットでお申し込みの方に、スマホ代が1年間0円 終了日未定
So-net 光 & NUROモバイル セット割 ネットとスマホをセットでお申し込みの方に、スマホ代が1年間0円 終了日未定
NEOプランWお申し込み特典 新規または他社からの乗り換え(MNP)でNEOプランWを申し込むと、月額基本料金が12か月間2,980円
終了日未定
Xperia 10 IVご購入特典 Xperia 10 IVを購入し、新規または他社からの乗り換え(MNP)でいずれかのプランにお申し込み、継続利用でご利用開始月を除く8か月目に、5,000円をキャッシュバック 終了日未定

NURO光評判・口コミはこちら

\sonyグループの人気格安SIMなら/

nuroモバイル公式サイト

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるデメリット

まずは楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるデメリットを確認してみましょう。

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるデメリット
  • 国内通話かけ放題が利用できなくなる
  • データを無制限で使えなくなる
  • メールアドレスが付与されない
  • 店頭でのサポートが受けられない
  • 楽天ポイントの優遇がなくなる

以下に詳しく記載していきます。

国内通話かけ放題が利用できなくなる

楽天モバイルからNUROモバイルへ乗り換えることにより、国内通話かけ放題サービスの利用ができなくなります。

楽天モバイルでは、「Rakuten Link」という専用のアプリを利用することにより、他キャリアのスマホや、固定電話への通話が無料となるサービスがあります(アプリを使用しない場合は、22円/30秒)。

一方、NUROモバイルには、かけ放題オプションが二つ用意されていますが、いずれも5分、10分かけ放題と短時間利用が対象。

2022年10月13日に24時間国内通話かけ放題と1GBのデータ通信量がセットになった「かけ放題プラン」がリリースされましたが、通話オプションではないため1GB以上のデータ量を選択することができず少々不便です。

NUROモバイルでは、10分以上の通話をする場合、かけ放題オプションを利用していたとしても、超過料金がかかってしまいます。

NUROモバイルのかけ放題オプション
  • 5分かけ放題:490円
  • 10分かけ放題:880円
  • 超過した場合は全国一律11円/ 30秒(かけ放題オプションを利用しない場合も同様)

なお、NUROモバイルは、独自の技術により、専用アプリなどを使わなくても、通常通話料金を楽天の半額で利用することが可能です。ですから、電話をする機会がほとんどないという場合は、NUROモバイルでも問題ないかもしれません。

他方、日常的に通話をする機会が多い人は、楽天モバイルからかけ放題サービスのないNUROモバイルへ乗り換えることによって、高額な通話料金を負担することになる可能性がありますので、注意が必要でしょう。

データを無制限で使えなくなる

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えることにより、データが無制限で利用できなくなるという点もデメリットです。

楽天モバイルとは違い、NUROモバイルには、月額データを無制限で利用できるプランがありません。

NUROモバイルプラン一覧は以下の表のとおりです。

データ容量 月額基本料金
(音声通話付きSIM)
データ+SMS データのみ データフリー
NEOプランLite 20GB 2,090円
NEOプラン 20GB 2,699円 LINE、Twitter、Instagram、TikTok
NEOプランW 40GB 3,980円 LINE、Twitter、Instagram、TikTok
VSプラン 3GB 792円 792円 627円
VMプラン 5GB 990円 990円 825円 LINE
VLプラン 10GB 1,485円 1,485円 1,320円 LINE
お試しプラン 0.2GB 495円 330円

データ容量が最も多いサービスでも40GBです(NEOプランWの場合は対象SNSの利用は無制限)。

一方、楽天モバイルは月額3,278円(税込)で、無制限で利用が可能となっています。

楽天モバイルの料金一覧がこちらです。

データ容量 月額料金
3GBまで 1,078円
20GBまで 2,178円
20GB以上 3,278円

利用用途がNUROモバイルのデータフリー対象である、LINE、Twitter、Instagram、TikTokが中心という場合は、NUROモバイルでも問題ないかもしれません。

しかし、YouTubeやアマゾンプライムなどを利用して、動画を視聴する機会が多い場合などは、楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えはおすすめできません。

メールアドレスが付与されない

楽天モバイルから、NUROモバイルへ乗り換えることによって、メールアドレスが付与されないという点もデメリットとしてあげられるでしょう。

楽天モバイルのRakuten Linkアプリ内では、メールサービスが無料で利用することができます。

楽天モバイルのドメイン(@rakumeil.jp)のメールを利用することが可能で、楽天会員登録はもちろん、ネットショッピングの会員登録時などの、各種メールアドレス設定に利用することができます。

一方、NUROモバイルでは、メールアドレスを付与するサービスはありません。

そのため、gmailなどフリーメール以外にメールアドレスが必要な場合は注意しましょう。

店頭でのサポートが受けられない

楽天モバイルから、NUROモバイルへ乗り換えることによって、店頭でのサポートを受けることができなくなる点も、人によっては注意が必要となるかもしれません

楽天モバイルは家電店内など、全国に店舗を設置しており、以下の手続きを行っています。

  • 各種手続き:新規/MNP乗り換えお申し込み、契約内容の追加・変更・解約、名義変更手続き
  • Rakutenオリジナル製品の故障受付:ショップスタッフが製品の状態を確認後、故障診断の専用窓口への取次を実施
  • あんしん操作サポート:店舗で直接店員と会話をしながら、楽天モバイルで取り扱っている製品やSNSアプリなどの操作方法のサポートを受けることができます。(550円/月)
  • データ移行サポート(1,100円〜2,200円)

店舗でショップスタッフが各種移行操作をサポートしてくれます。

ですから、

  • スマートフォンの使用に不慣れ
  • お店へ行ってわからないことを直接聞いてみたい
  • お店でサポート受ける可能性がある

といった人は、楽天モバイルからNuroモバイルへ乗り換えはおすすめできません。

楽天ポイントの優遇がなくなる

楽天モバイルからNUROモバイルへ乗り換えをすることにより、楽天市場でお買い物する際のポイント優遇がなくなってしまいますので、注意が必要です。

楽天市場では、各種楽天サービスを利用している場合に、買い物をした際に付与されるポイントがアップする、SPU(スーパーポイントアップ)という特典があります。

楽天モバイルもSPUの対象となっているため、楽天モバイルを利用している場合は、楽天市場での買い物が+1倍となります。

楽天市場では、通常100円(税抜)につき1ポイントが貯まりますが、楽天モバイルを利用している場合は2ポイント貯まります。

例えば、楽天市場で10,000円の買い物をした場合は以下のようなポイントが付与されます。

楽天モバイルを

  • 利用していない:100ポイント付与
  • 利用している:200ポイント付与

NUROモバイルに乗り換えることで、ポイントアップの対象外となります。

楽天市場の利用が多い場合は気をつける必要があるでしょう。

\sonyグループの人気格安SIMなら/

NUROモバイル公式サイト

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるメリット

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるメリットを5つ紹介します。

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるメリット
  • 提供エリアが広くなる|docomo・au・SoftBankの回線が利用可能
  • SNSを無制限で利用可能
  • 利用内容によって通信費が安くなる
  • 余ったパケットを知り合いに付与できる
  • データアップ時のデータ通信量がノーカウントになる

提供エリアが広くなる|docomo・au・SoftBankの回線が利用可能

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えると、提供エリアが広くなるというメリットがあります。

楽天モバイルは、携帯電話事業への参入が比較的最近であるため、先行してサービスを展開するdocomo、au、SoftBankと比較すると、基地局数などが少なくなっています。

以下の表が、携帯会社ごとの4G基地局数です。

会社名 4G基地局数
docomo 259,584
au 190,469
SoftBank 177,111
楽天モバイル 18,413

引用:令和3年度 携帯電話及び全国BWAに係る 電波の利用状況調査の評価結果の概要(案)

上記の表からもわかる通り、楽天モバイルの基地局数は、他社と比べるとかなり少なく、地域によってはサービス提供エリアになっていません。

基地局がなく、サービスエリア外の地域では、パートナーであるau基地局の電波を利用することになります。

パートナー回線エリアでは、高速データ容量が5GB/月まで、容量を超過した後は通信速度が最大1Mbpsでしか利用できません。

一方のNUROモバイルでは、docomo、au、ソフトバンクから、利用する回線を選ぶことが可能です(NEOプラン、NEOフリープランはdocomo回線のみ)。

ですから、楽天モバイルを使っていて、つながらないことが多くて不便だったという人や、様々な地域でスマホを利用する可能性があるという人にとっては、楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えがおすすめできます。

SNSを無制限で利用可能

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えることにより、安価にSNSが利用し放題になる点もメリットです。

NUROモバイルには、SNSの利用が通信量にカウントされない、データフリープランがあります。

NUROモバイルデータフリープランの対象SNSは、LINE、Twitter、Instagram、TikTokです。

NUROモバイルの月額利用量は最大で、40GBが基本ですが、データフリープランを利用している場合は、対象SNSをいくら利用しても40GBにカウントされません

SNSを無制限で利用できるNEOプランWは月額3,980円です。

動画の視聴などはあまりせず、主な利用用途がSNSという場合は、楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるのがおすすめです。

利用内容によっては通信費が安くなる

楽天モバイルからNUROモバイルに切り替えることにより、通信料金が安くなる可能性があることもメリットとして挙げられるでしょう。

楽天モバイルの場合は、最低利用料金が1,078円(3GBまで)です。

通信量がどれだけ少なくても、1,078円は払わなくてはなりません。

一方のNUROモバイルは、通信量が0.2GBまで330円、3GBまで627円で利用することが可能です(いずれもデータ通信のみ)。

また、楽天モバイルは3GBから20GBまでも一律料金で、2,178円です。

NUROモバイルは5GBまでは825円、10GBまでは1,320円、20GBまでは2,090円まで利用できるため、楽天モバイルよりも安くなります。

つまり、1ヶ月の通信量が20GB以下の場合は、NUROモバイルの方がお得になります。

以下の表にまとめましたのでご覧ください。

1ヶ月の通信量 NUROモバイル 楽天モバイル 差額
(NUROモバイルお得分)
0.2GBまで 330円 1,078円 748円
3GBまで 627円 1,078円 451円
5GBまで 825円 2,178円 1,353円
10GBまで 1,320円 2,178円 858円
20GBまで 2,090円 2,178円 88円

スマートフォンの利用頻度がそれほど多くない場合や、メインの利用環境がWi-Fiで、たまにWi-Fi以外の場所で利用するといった場合は、楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えることにより、通信費を削減することができるかもしれません。

余ったパケットを知り合いに付与できる

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えると、パケットギフトというサービスを利用し、知り合いにデータ容量をプレゼントすることができます。

パケットギフトは、家族でも友達でもプランが同じ人同士であれば、データ容量をプレゼントできるサービスです。

使いきれないパケットがある場合、NEOプラン同士、バリュープラス同士であれば、余った容量をプレゼントすることができます。

プレゼントするデータの容量は、10MB以上から1MB単位で細かく設定することができて、利用する回線が異なる場合でもプレゼント可能(docomoからauなど)。

プレゼントしたいデータ容量数を入力すると発行される、ギフトコードをメールやSNSで送付してプレゼントが完了です。

遠くに住む家族や、友達とパケットを分けあえるため、使わなかった月のデータ容量を無駄にすることはありません。

NUROモバイルを利用する知り合いが多くいて、パケットをプレゼントしあえる場合は、楽天モバイルからの乗り換えをおすすめできます。

データアップ時のデータ通信量がノーカウントになる

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えると、データアップがし放題になる点もおすすめです。

NUROモバイルには、「あげ放題」というサービスがあります。「あげ放題」を利用することにより、上り通信のデータ通信量は、当月データ容量にカウントされません。

上り通信とは、メール送信やSNSへの投稿、インターネット上へデータをアップする際の通信のことであり、具体的には以下のような通信のことを言います。

  • SNSへの投稿
  • ライブ配信
  • 動画配信サービスへの動画アップロード
  • オンラインストレージへのデータアップ
  • メールの送信

対象プランは、NUROモバイルNEOプランのみで、利用料金は2,699円、他のプランでは「あげ放題」を利用することはできません。

楽天モバイルの場合は、同様のサービスはないため、上り通信をし放題にするためには、データ無制限利用の3,278円を支払う必要があり、NUROモバイルの方がお得になります。

主な利用用途がライブ配信など、上り通信メインの場合は、楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えがおすすめです。

\sonyグループの人気格安SIMなら/

nuroモバイル公式サイト

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換える手順と準備するもの

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えに必要なものと手順をご紹介します。

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換える手順
  • 乗り換え前に準備するもの
  • 手順1:今のスマホNUROモバイルで利用できるか確認する
  • 手順2:公式サイトから申込|利用する回線やプランとオプションサービスを選択する
  • 手順3:お客様情報を入力する
  • 手順4:端末を受け取り開通予約を行う
  • 手順5:SIMカードの挿入とネットワーク設定を行う

乗り換え前に準備するもの

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるにあたって必要なものは以下のとおりです。

  • MNP予約番号
  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類

MNP予約番号

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるにあたって、MNP予約番号が必要です。

楽天モバイルから転出する際のMNP予約番号は、「my楽天モバイル」にログインして発行しましょう。

MNPの予約番号を発行しないと、同じ電話番号を継続して使うことができませんので、注意が必要です。

楽天モバイルでのMNP予約番号発行の具体的な手順は以下を参照ください。

  1. ブラウザやアプリから「my楽天モバイル」にログインする
  2. 画面の右上にある三本線で表示されたメニューを選択する
  3. 「契約プラン」を選択する
  4. 「各種手続き」欄の「その他のお手続き」から「手続きへ進む」を選択する
  5. 「その他の手続き欄」の「解約のお手続き」から「他社へのお乗り換え(MNP)」を選択する
  6. 必要事項を入力し、画面下部に表示されている「MNP予約番号を発行する」を選択する
  7. 以上でお手続き完了です(※MNP予約番号、有効期限、対象の電話番号に間違いがないかをご確認ください)

なおMNP予約番号には発行日を含め15日間の有効期限があります。有効期限が過ぎてしまった場合は、再発行を行う必要があります。

本人名義のクレジットカード

NUROモバイル月額基本料金お支払いは、クレジットカード払いですので、本人名義のクレジットカードが必要です。

本人確認書類

携帯電話不正利用防止法に基づく本人確認のため、契約者本人の確認書類が必要です。

申込フォームから写真データを登録します。

本人確認書類として利用できるものは以下のとおりです。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 日本国パスポート
  • 身体障害者手帳
  • ​​精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カード
  • 健康保険証
  • 住民基本台帳カード
  • 身分証明票+住居証明書(ともに外務省が発行したもの)
  • マイナンバーカード(顔写真付きのもの)

手順1:使っている端末がNUROモバイルで使えるかを確認する

事前に必要なものの準備が終わったら、まず使用する端末がNUROモバイルで使えるかどうかを確認します。

お使いの端末が対応しているかは、NUROモバイル公式ページに、使える端末一覧が掲載されているページを参照ください。

Nuroモバイル動作確認端末

なお、一般的にはMNPでの乗り換え時には、SIMロックの解除が必要ですが、楽天モバイルで購入した端末はSIMロックがかかっていないため、解除手続きは不要です。

手順2:公式サイトから申込|利用する回線やプランとオプションサービスを選択する

NUROモバイルには店舗がないため、申込は公式サイトから行う必要があります。

公式サイトから、利用する回線とプランを選択します。

回線はdocomo、au、SoftBankから選択、プランは利用状況に応じて6つのプランが選択できます。

なお、データ容量の多いNEOプランとNEOプランLiteはdocomo回線のみで利用できます。

また、電話かけ放題など、必要なオプションがある場合は申込をします。

Nuroモバイルオプションサービスはこちら

手順3:お客様情報を入力する

必要事項の入力と、本人確認書類のアップロードが必要です。

本人確認書類については、お申し込みフォームからアップロードしますので、写真データの用意をしなければなりません。

なお、午後2時までに申し込み手続き、及び本人確認が完了すると、最短で当日の発送ですので、午前中に手続きを済ませることをおすすめします。

手順4:開通予約を行う

端末が届いたら、MNPの開通手続きをします。

  1. お乗り換え(MNP)お手続きページへログインする
  2. ログインID(SIM電話番号)とパスワードを入力します
  3. 「開通予約する」を選択します
  4. ご希望の開通予約日を選択し、「確定する」を押下します
  5. 開通予約完了です

初期パスワードはSIMカード台紙裏面に記載されています。

手順5:端末を受け取り、SIMカードの挿入とネットワーク設定を行う

端末が届いたら、同梱されているSIMカードを挿入し、ネットワークの設定を行います。

SIMカードの挿入、接続に関しては、以下の手順の通りです。

  1. SIMカード台紙からSIMカードを外す
  2. 端末の電源を切り、SIMカードを端末にセットする
  3. APNの設定をする

APNの設定に関しては、AndroidとiPhoneで手順が異なります。

なお、APNとは「Access Point Name」の略です。この設定を行うことにより、ご使用の端末をどの携帯電話回線を経由してインターネットに接続するかを決めます。

iPhoneでのAPN設定手順

  1. 設定からWi-Fiに接続します。
  2. 公式サイト記載のQRコードを読み取または、またはブラウザを起動して、以下URLへアクセスhttps://mobile.nuro.jp/r/download/apn/
  3. 構成プロファイルのダウンロード「許可」の表示がされたら、タップしダウンロードします。
  4. 「プロファイルがダウンロード済み」と表示されたら、「閉じる」をタップします。
  5. ホーム画面の「設定」をタップします。
  6. 「プロファイルがダウンロード済み」の項目をタップします。
  7. プロファイル画面の表示後、「インストール」をタップします。
  8. 承諾画面の表示後に、「次へ」をタップします。
  9. 警告画面の表示を確認し、「インストール」をタップします。
  10. 「完了」をタップします。
  11. ホーム画面に戻り「設定」をタップ、続けて「一般」をタップします。
  12. 「プロファイル」の表示をタップします。
  13. 手順4でインストールした構成プロファイルと同じ名前のものが表示されていることを確認して、設定完了です。
  14. 設定完了後、端末を再起動し、インターネットへの接続が確認できたら利用を開始することができます。

AndroidでのAPN設定手順

  1. Wi-Fiをオフにします。
  2. アプリ一覧またはホーム画面から「設定」をタップします。
  3. 「ネットワークとインターネット」の項目ををタップします。
  4. 続けて表示される「モバイルネットワーク」をタップします
  5. 次に表示される「詳細設定」をタップします。
  6. 「アクセスポイント名」をタップします。
  7. APNの一覧に表示されている中から、「So-net LTE」をタップすると設定が完了です。
  8. 7のAPN画面の右上にある「+」をタップします
  9. APN設定情報を登録します。
    A.名前:NUROモバイル(自由に決められます)
    B.APN:so-net.jp
    C.nuro
    D.nuro
    E.PAPまたはCHAP
  10. 画面右上にあるメニューをタップし、続けて表示される「保存」をタップします。
  11. 9のAで保存した名称のAPNをタップして、設定完了です。
  12. 設定完了後、端末の再起動を行い、インターネットへの接続が確認され、ご利用開始となります。

詳細はNUROモバイル公式ページにて確認ができます。

SIM カード挿入・接続設定方法

なお、設定に関しては、自分で設定する以外にも、

という方法があります。

スマホの設定に不安を感じる場合は、設定サポートを利用した方が安心です。

訪問サポート、遠隔サポート、いずれの場合も必要な分だけ料金がかかります。

\sonyグループの人気格安SIMなら/

nuroモバイル公式サイト

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるベストなタイミング

楽天モバイルからNUROモバイルへ乗り換えるベストなタイミングは以下のとおりです。

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるベストタイミング
  • 電波がつながらない場合や楽天モバイルサービスエリア外へ引越しする場合
  • 通信量が少ない場合
  • 知り合いがNUROモバイルを使っている場合
  • NUROモバイルは利用開始月の月額基本料は無料のため、月初の乗り換えがおすすめ

電波がつながらない場合や楽天モバイルサービスエリア外へ引越しする場合

利用地域が、楽天モバイルのサービスエリア外の場合は、NUROモバイルへの乗り換えをおすすめします。

先述の通り、楽天モバイルは参入時期が遅かったこともあり、基地局数はdocomo、au、SoftBankよりも少なく、提供エリアも同等の範囲までをカバーしきれていません。

サービスエリア外で楽天モバイルを利用する場合、パートナーであるauの回線で通信をすることができますが、月間利用料が5GBを超えてしまうと、速度制限がかかります。

一方、NUROモバイルであれば、docomo、au、SoftBankの3社の中から回線を選ぶことができます。サービス提供エリアも広範囲となり、契約プランの上限まで速度制限を受けることなく利用することができます。

ですから、楽天モバイルのサービス提供エリア外に住んでいたり、サービス提供エリア外で利用することが多い、また、楽天モバイルサービスエリア外へ引越しする可能性がある場合などは、楽天モバイルから、NUROモバイルへの乗り換えをおすすめします。

通信量が減少した場合

自宅にWi-Fi環境を整備する、または生活環境の変化などによって通信量が減少する場合は、楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えがおすすめです。

楽天モバイルは、一定量の通信(20GB)を超えると、以降はどれだけ利用しても月額3,278円で使い放題になります。

ですから、データ利用量が多く、20GBを超えるような場合は、楽天モバイルをお得に利用がすることができます。

一方で、利用頻度が少なく、データ通信量が少ない場合でも、最低月額が1,078円以下にはなりません。

NUROモバイルであれば、データ通信のみのお試しプランを最低0.2GB330円から利用することができます。また、先述のとおり、20GBの利用までは楽天モバイルよりも安価に利用をすることも可能です。

ですから、

  • 自宅に光回線を引いて、Wi-Fi環境が整った
  • 就職などの生活環境の変化によりスマホを利用する頻度が減った
  • 利用量を減らして節約をしたい

以上のような理由から、利用量を20GB以下に抑えることができる場合は、楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えがおすすめです。

知り合いがNUROモバイルを使い始めた場合

家族や知り合いがNUROモバイルの利用をはじめた場合も、楽天モバイルからの乗り換えがおすすめです。

楽天モバイルには家族割はありませんので、知り合いや、家族が楽天モバイルを利用していても、メリットはありません。

NUROモバイルにも家族割はありませんが、余ったデータをプレゼントできるサービス「パケットギフト」があります。

家族はもちろんですが、知り合いにも余ったパケットをプレゼントすることができますし、家族や知人から余ったパケットをプレゼントしてもらうことも可能です。

データ通信量が多く、契約プラン上限を超えてしまったような場合でも、知り合いにパケットが余っている人がいれば、プレゼントをしてもらうことができます。

ですから、家族や知人にNUROモバイルに加入する人が増えてきた場合は、家族割がない楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えがおすすめです。

NUROモバイルは利用開始月の月額基本料は無料のため、月初の乗り換えがおすすめ

NUROモバイルは利用開始月の月額基本料金が0円ですので、乗り換える際は月初の方がお得です。

例えば、1日に利用を開始した場合は1ヶ月丸々0円で利用できますが、月末に利用を開始した場合は1日しか0円で利用できません。

なお、楽天モバイルには、最低利用期間・契約解除料がありません。月の途中で解約をした場合は、プラン料金は解約までに利用したデータ利用料に応じて請求されます。

例えば、当月中のデータ利用量が2GBの時点で解約をした場合は、3GBまでのプラン料金1,078円が請求されます。

しかしながら、オプションサービスの「15分(標準)通話かけ放題」、「国際通話かけ放題」は日割り計算の対象となりません。

上記サービスを利用している場合は、月の途中での解約には注意が必要です。

\sonyグループの人気格安SIMなら/

nuroモバイル公式サイト

楽天モバイルからNUROモバイルの乗り換えに使えるキャンペーン

次に楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換える際に利用できるキャンペーンをご紹介します。

楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えに使えるキャンペーン
  • NEOプランお申し込み特典
  • NEOプランWお申し込み特典
  • バリュープラスお申し込み特典
  • NURO光セット割
  • かけ放題プランリリース記念特典

NEOプランお申し込み特典

NEOプランお申し込み特典

(引用)NUROモバイル

キャンペーン名 NEOプランお申し込み特典
期間 終了日未定
条件 新規または他社からの乗り換え(MNP)でNEOプランに申込
内容 月額基本料金が12か月間1,980円になる

新規または他社からの乗り換え(MNP)でNEOプランを申し込むと、月額基本料金が12か月間1,980円になるキャンペーンです。

NEOプランWお申し込み特典

NEOプランWお申し込み特典

(引用)NUROモバイル

キャンペーン名 NEOプランWお申し込み特典
期間 終了日未定
条件 新規または他社からの乗り換え(MNP)でNEOプランWを申し込み
内容 月額基本料金が12か月間2,980円になる

新規または他社からの乗り換え(MNP)でNEOプランWを申し込むと、月額基本料金が12か月間2,980円になるキャンペーンです。

バリュープラスお申し込み特典

バリュープラスお申し込み特典

(引用)NUROモバイル

キャンペーン名 バリュープラスお申し込み特典
期間 終了日未定
条件 音声通話付きSIMのVMプラン・VLプランに新規またはお乗り換えで申し込み
内容 月額基本料金が6か月間792円になる

音声通話付きSIMのVMプラン・VLプランに新規または他社からの乗り換え(MNP)で申し込むと、月額基本料金が6か月間792円になるキャンペーンです。

NURO光セット割

NURO 光・NUROモバイルセット割引特典

キャンペーン名 NURO 光・NUROモバイルセット割引特典
期間 終了日未定
条件 指定されたプランのいずれかに新規または他社からのお乗り換え(MNP)で申し込みし、利用を継続する
内容 開始翌月から1年間、NUROモバイルの月額基本料金から792円割引

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換える際に、NURO光を一緒に申し込むとセット割が適用されます。※So-net光でも対象

ご利用開始月を除く12ヶ月間、NUROモバイルの月額基本料金から792円割引となります。

つまり合計9,504円のキャンペーン割引ということになります。

なお、セット割が適用されるNuroモバイルのプランは以下のとおり、

  • VSプラン(音声SIM付き)
  • VMプラン(音声SIM付き)
  • VLプラン(音声SIM付き)
  • NEOプラン(音声SIM付き)
  • NEOプランLight(音声SIM付き)

お試しプランや、音声SIM付き以外の上記プランは割引対象外です。

また、割引特典提供中に、月額利用量を申込時のデータ容量より下回るプランに変更した場合は、割引が適用されませんのでご注意ください。

NURO光を申し込む予定があったり、光回線の導入を検討している場合などは、NURO光セット割を利用した、楽天モバイルからの乗り換えがおすすめです。

かけ放題プランリリース記念特典

かけ放題プランリリース記念特典

キャンペーン名 かけ放題プランリリース記念特典
期間 2022年10月13日 ~ 未定
条件 かけ放題プランに他社からの乗り換え
内容 登録事務手数料が0円

バリュープラスお乗り換え特典と同様に、他社からのお乗り換え(MNP)でかけ放題プランに申し込むと登録事務手数料3,300円が0円になるキャンペーンが実施されています。

\sonyグループの人気格安SIMなら/

nuroモバイル公式サイト

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えに関するよくある質問

楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えに関する、よくある質問についてご紹介します。

NUROモバイルに乗り換える際によくある質問
  • NUROモバイルに店舗はある?
  • NUROモバイルに家族割はある?
  • NUROモバイルでiPhoneは利用できる?
  • NUROモバイルはプラン変更ができない?
  • NUROモバイルで5Gは利用できる?
  • NUROモバイルでesimは利用できる?

NUROモバイルに店舗はある?

楽天モバイルとは違い、NUROモバイルは店舗がありませんので、契約手続きなどは全てオンラインで行います。

また、サポートに関してはオプションで遠隔サポートと訪問サポートがありますので、必要な方はこれらを利用しましょう。

  • 遠隔サポート:30分3,300円
  • 訪問サポート:1回あたり8,800円

NUROモバイルに家族割はある?

楽天モバイル同様、NUROモバイルに家族割はありませんが、パケットをプレゼントできるサービスがありますので、家族みんなでNUROモバイルを利用するメリットはあります。

NUROモバイルでiPhoneは利用できる?

NUROモバイルでiPhoneを利用することは可能ですが、古い端末など一部利用不可のものがあります。新型iPhoneを使いたい場合は現在はドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイル、もしくはAppleから購入する必要があります。

以下、NUROモバイル公式ページにて、対応状況が掲載されていますので、ご確認ください。

動作確認済端末|NUROモバイル

NUROモバイルはプラン変更ができない?

NUROモバイルのプラン変更は、利用者向けページから手続き可能で、変更後のプランは、手続きをした翌月1日から適用されます。

つまり、利用開始月に、思ったよりもデータ利用量が多いなどの理由で、プランを変更を行っても、翌月1日までは適用されません。

ですから、申込時にプランを選ぶ際は、実際の利用状況にあわせたプランの選択が必要です。

なお、プラン変更に伴い、回線キャリアを変更することはできません(docomoからau、SoftBankからdocomoなど)。

NUROモバイルで5Gは利用できる?

対応エリアで、対応端末があれば次世代通信「5G」を利用できます。

利用料金は無料で、docomo、au、SoftBank回線の3キャリア対応しています。

利用者向けの申込ページから手続きの上、利用してください。

NUROモバイルでeSIMは利用できる?

NUROモバイルはeSIMには対応していません。

SIMカードを端末に挿入して利用する必要があります。

\sonyグループの人気格安SIMなら/

nuroモバイル公式サイト

まとめ

楽天モバイルからNUROモバイルへ乗り換える場合の、メリットやデメリットや乗り換える手順、利用することができるキャンペーンなどを紹介してまいりました。

以下に、改めて楽天モバイルからNUROモバイルへ乗り換える場合のメリットとデメリットをまとめましたので、参考にしてください。

楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるメリット
  • 提供エリアが広くなる|docomo・au・SoftBankの回線が利用可能
  • SNSを無制限で利用可能
  • 利用内容によって通信費が安くなる
  • 余ったパケットを知り合いに付与できる
  • データアップ時のデータ通信量がノーカウントになる
楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えるデメリット
  • 国内通話かけ放題が利用できなくなる
  • データを無制限で使えなくなる
  • メールアドレスが付与されない
  • 店頭でのサポートが受けられない
  • 楽天ポイントの優遇がなくなる

楽天モバイルのサービスエリア外であったり、毎月の通信量が少ない場合は、楽天モバイルからNUROモバイルへの乗り換えもおすすめです。

\sonyグループの人気格安SIMなら/

nuroモバイル公式サイト

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

目次