製品価格が19,001円に対して、
プランとセット割引適用で16,000円引き+ポイント還元で最大3,000ptが還元されます。
そのため、実質「1円」でRakuten Hand5Gが購入可能!
トータルで19,000円相当がお得になるキャンペーンですので、この機会をお見逃しなく!
楽天モバイルは、楽天経済圏を使っている方にとっては格安でポイントをお得に貯められる格安SIM。
現在auを使用しているけれど、毎月の利用料金を考えて、楽天モバイルへ乗り換えたい人も多いのではないでしょうか?
今回はauから楽天モバイルへ乗り換えるデメリット・メリット、乗り換えの手順や設定方法を解説します。
後半では楽天モバイルのお得なキャンペーン、よくある質問も紹介しているので、最後まで読んでauから楽天モバイルへの乗り換えを検討してみてください。
- iPhone対象機種特化キャンペーン
┗対象のiPhoneが最大12,000円引きで購入可能 - Rakuten UN-LIMIT VIIスタート記念 iPhoneトク得乗り換え
┗対象のiPhoneご購入で最大24,000ポイント還元 - Rakuten UN-LIMIT VIIスタート記念 スマホ/Wi-Fiトク得乗り換え
┗対象商品とセットで最大19,000円お得
>楽天モバイルの評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
auから楽天モバイルに乗り換える5つのデメリット
auから楽天モバイルへの乗り換えには5つのデメリットがあります。
- 楽天モバイルのエリアが限定されている
- キャリアメールが使えない・有料になる
- 端末の分割購入の残金は残ってしまう
- Rakuten Link(通話かけ放題)に対応していない端末がある
- 楽天モバイル開通時にAPN設定が必要
メリットと比較した上で、auから楽天モバイルへの乗り換えを検討しましょう。
楽天モバイルのエリアが限定されている
auと比べて楽天モバイルのエリアはまだ限定的です。楽天モバイルのエリアは以下の3つに分かれています。
- 4G LTE
- 5G
- パートナー回線
人口カバー率は現時点で97%ですが、まだまだ5Gエリア・4G LTEエリアは拡大中の段階です。

引用元:楽天モバイル
auの4G LTEの人口カバー率は99%のため、回線が利用できるエリアでは圧倒的にauの方が広いです。
楽天回線エリア内ではデータ無制限で利用できますが、パートナーエリアでは5GBまでの利用になることにも注意しましょう。
(5GB超過後は、最大1Mbpsで使い放題)
キャリアメールが使えない・有料になる
auのキャリアメール「@ezweb.ne.jp」は使えなくなります。
楽天モバイルに乗り換えた後はSMSまたはGmail、LINEなどの連絡先に切り替えが必要です。
auドメインのメールを継続利用するサービス「auメール持ち運び」が利用できるのですが、月額330円(税込)がかかります。
キャリアメールをメインで使用している人は、事前にメールアドレスの変更を通知したり、履歴を保管する必要がある点に注意してください。
ちなみに、楽天モバイルも2022年7月1日にキャリアメール「楽メール」の提供を開始しました。
端末の分割購入の残金は残ってしまう
auから楽天モバイルへ乗り換えた後も、分割購入した機種の残債は消えません。楽天モバイルの使用料とは別に、従来の方法でauから引き落としがかかります。
乗り換え時に一括支払いもできますが、機種変更して間もない場合は一気に高額請求となる可能性もあるでしょう。
Rakuten Link(通話かけ放題)に対応していない端末がある
楽天モバイルは通話かけ放題のアプリ「Rakuten Link」を提供していますが、お持ちの端末が対応しているかどうかチェックしましょう。
- Android9以降
- iOS14以降
手元の端末が古く上記のOSに対応していない場合は、Rakuten Linkが使えないことがあります。
事前に手元の端末のOSバージョンを確認してから乗り換えを進めましょう。
楽天モバイル開通時にAPN設定が必要
auから楽天モバイルへの乗り換え時に、APN設定が必要です。
APN設定とはネットワーク設定のことで、別回線ネットワークを開通する手続きを契約者本人が行います。
手続き自体は難しくありませんが、今までauではAPN設定が不要だったため面倒に感じるかもしれません。
APN設定の方法については、後程の手順の項目で解説します。
>楽天モバイルの評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
auから楽天モバイルに乗り換える9つのメリット
auから楽天モバイルに乗り換えると、9つものメリットがあります。
- 月額料金が4,000円近く安くなる
- 楽天ポイントが貯まる・支払いに使用できる
- データ使用量の制限がない
- 使っているスマホのSIM入れ替えのみで乗り換えできる可能性が高い
- Rakuten Linkで通話し放題になる
- 料金プランが1つしかないためシンプルでわかりやすい
- デビットカードでの支払いが可能になる
- 楽天モバイル店舗で直接問い合わせ・端末購入ができる
- 楽天キャンペーンを利用できる
何より圧倒的に料金が安くなること、Rakutenのサービスを日常的に使用している人には大きなメリットがあります。
月額料金が4,000円近く安くなる
auから楽天モバイルへ乗り換えると、月額料金が圧倒的に安くなります。
使い放題MAX 5G/4G(au) | Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | |
料金 | 7,238円(税込) | 0〜3GB:1,078円(税込) 3GB〜20GB:2,178円(税込) 20GB〜(無制限):3,278円(税込) |
auの使い放題プランと楽天モバイルの使い放題プランを比較してみます。
プラン内容はほぼ同じですが、月額料金が3,960円安くなっているのがわかるでしょう。
スマホの毎月の料金を抑えたい方は、楽天モバイルがおすすめです。
楽天ポイントが貯まる・支払いに使用できる
楽天モバイルを使用すると、毎月楽天ポイントが貯まります。
料金の支払いを楽天カード・楽天銀行引き落としにすると、ポイント付与率がアップするため、効率よく楽天ポイントが貯まっていくのがメリットです。
貯まったポイントは楽天市場でのお買い物や携帯電話料金に充当できます。
データ使用量の制限がない
楽天回線エリアでは、データ使用量の制限なしでデータが使い放題です。対応エリア外では5GB制限がありますが、制限超過後も最大1Mbpsで使用できます。
東京や大阪などのエリアであれば、データ制限を気にせずに使い放題可能です。
使っているスマホのSIM入れ替えのみで乗り換えできる可能性が高い
auで現在使っているスマホのSIM入れ替えのみで回線切り替えができる手軽さもメリットです。
auで購入した端末であっても、楽天モバイルで動作確認されている端末は利用できます。
楽天モバイルの公式で「楽天回線対応製品」を確認できるので、事前にチェックしておきましょう。
- iPhone6s〜
- Google Pixel6
- GalaxyA7・Note10+・S10
- AQUOSsense6s
他
>楽天モバイルの評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
Rakuten Linkで通話し放題になる
楽天モバイルが提供する「Rakuten Link」を使用すれば、国内通話の制限なしで通話し放題です。
また、Rakuten Linkを通じて国内外SMSも利用できます。
Rakuten Linkアプリ同士なら、国外通話も無料となるため、家族で楽天モバイルに切り替えると通話料を節約できるでしょう。
料金プランが1つしかないためシンプルでわかりやすい
楽天モバイルの料金プランは1つで、料金体系が明快なこともメリットです。

引用元:楽天モバイル
データ使用量によって料金が変動しますが、ご自身で調整する必要はありません。
一方auは使い放題プランが複数あり、またスマートバリューなどのオプション適用で金額が変わるなど、料金を正しく把握するのが難しいです。
楽天モバイルなら、ご自身のスマホ料金の把握が簡単でわかりやすくなります。
デビットカードでの支払いが可能になる
auは口座引き落としまたはクレジットカード払いしか支払い方法がありませんでした。
しかし楽天モバイルは以下の決済方法に対応しています。
- クレジットカード
- 口座引き落とし
- デビットカード
楽天モバイルで支払いに使用できるのは「楽天銀行デビットカード」「スルガ銀行デビットカード」の2つです。
楽天経済圏を利用している方は、デビットカード経由で楽天ポイントが貯まりやすくなります。
クレジットカードを持っていない方でも、楽天デビットカード経由で効率よくポイ活できるでしょう。
楽天モバイル店舗で直接問い合わせ・端末購入ができる
楽天モバイルは全国に店舗を展開しています。
auショップと同じように、直接問い合わせや手続き、端末購入ができて安心です。
お住まいの地域のショップは「楽天ショップ(店舗)」のページで確認できます。
楽天キャンペーンを利用できる
楽天ならではのお得なキャンペーンを利用できるのもauから乗り換えるメリットの1つです。
キャンペーン
内容
【終了】【Rakuten UN-LIMIT VII】データ1GB/月以下だった方限定!プラン料金最大4カ月実質無料キャンペーン
2022年10月31日まで、1回線目の月のデータ利用量が1GB以下の場合、各月のRakuten UN-LIMIT VIIプラン料金に相当するポイントが付与されるため実質無料
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
Rakuten UN-LIMIT VIを初めてお申し込み&対象iPhoneのセットで最大24,000ポイント還元
スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン
楽天回線の初めてのお申込み&Android/Wi-Fiのセットで最大19,000円相当分お得
【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン
「Rakuten UN-LIMIT VII」プランの利用を開始し「Rakuten Link」を利用すると、対象スマホが16,000円値引き+最大9,980ポイントの還元
【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える29,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも!
事前に楽天モバイル公式 楽天市場店で使えるクーポンを取得して対象製品を注文し楽天回線プランへ申込みで、最大29,080円OFFのクーポンが利用可能
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
店舗(楽天モバイルショップ)にて、 iPhone SE(第3世代)64GB を「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入すると、最大で楽天ポイント34,691円相当のポイントがもらえ、実質1円になる
iPhoneの新規購入&下取りで10,000ポイント還元!!
楽天モバイルでiPhoneの新規購入&対象のiPhone下取りで、下取り金額に加えて10,000円相当分のポイント還元

引用元:楽天モバイル
特に機種変更・購入を考えている方は、乗り換え時に端末購入するとポイント還元を受けられるキャンペーンを実施中です。
キャンペーンの還元ポイントは楽天市場、楽天ペイなどで使用できます。
>楽天モバイルの評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
auから楽天モバイルに乗り換える手順と準備するもの
auから楽天モバイルに乗り換えたい方へ手順の解説を行います。
- ①auから楽天モバイルに乗り換える際の事前準備をする
- ②auでMNP番号を取得する
- ③楽天オンラインショップで申し込みする
- ④届いたSIMを端末に挿入し回線を切り替え
- ⑤APN設定を行う
- ⑥スマホのデータ移行をする
事前準備をした後は、たったの5つのステップでauから楽天への乗り換えが完了します。
①auから楽天モバイルに乗り換える際の事前準備をする
まずauから楽天モバイルに乗り換える際の準備を説明します。
事前に以下のものを用意しましょう。
- 運転免許証など本人確認書類
- 支払いに使うクレジットカード・銀行口座・デビットカード
- MNP予約番号
- SIMロックを解除した端末
- データのバックアップ
MNP予約番号とSIMロックの解除方法は、次の項目でやり方を説明します。
auから楽天モバイルへの乗り換えをする方は、手順通りに実施してみてください。
②auでMNP番号を取得する
まずauでMNP番号を取得します。
MNP番号を取得する方法は以下の3つです。
- My auでMNP予約番号を取得する
- 電話でMNP予約番号を取得する
- 店頭でMNP予約番号を取得する
最も手軽で早くMNP予約番号が取得できるのは、My auで予約番号を取得する方法です。
今回はWebでの手続きの手順を解説します。
My au>スマートフォン・携帯電話>お問合せ・お手続きにスクロールしましょう。
メニューの中にあるMNPご予約を選択します。
MNP予約番号取得画面へ遷移するので、注意事項等をよく読み予約番号を取得しましょう。
その後に必要であればお手持ちの端末のSIMロック解除を行います。
新しく端末を購入して乗り換えする方は③へ進みましょう。
My auから「SIMロック解除のお手続き」を選びましょう。
SIMロック解除する端末が登録されている回線を選択し、画面に沿って手続きを進めます。
ロック解除まで終わったら準備完了です。
③楽天オンラインショップで申し込みする
楽天モバイルのオンライン申し込みを行います。

引用元:楽天モバイル
楽天モバイルの料金プランは1つのみです。
次の画面でオプションを選択します。
このほかスマホのセキュリティサービスなどが選べるので、必要かどうか検討してみましょう。
SIMカードは、差し込むタイプとeSIM(差込不要)が選べます。
お手持ちの端末によって対応できるSIMが違う点に注意して、SIMタイプを選んでください。
端末を購入する方は、この画面で必要な端末を選んで購入しましょう。端末選択が終わったら、楽天ログインを行った上で申し込みを完了させます。
すでに楽天会員の方は、ログインするだけで会員情報の登録を省略できます。申し込みが完了したら、楽天回線が開通・SIMが届くまでしばらく待ちましょう。
④届いたSIMを端末に挿入し回線を切り替え
楽天モバイルのSIMが届いたら、端末に挿入して回線を切り替えます。
SIMを挿入した後に、楽天モバイル側でのMNP開通手続きが必要です。my楽天モバイルアプリ>お申し込み履歴>申し込み番号を選択します。
申し込み番号を選ぶと「MNP転入する」という画面が表示されるため、そのボタンをタップしてください。
以上で回線の切り替え設定は終わりです。
⑤APN設定を行う
auから楽天モバイルに乗り換える際には、APN設定が必要となります。
(楽天モバイルで端末を購入された方は不要)
- 設定アプリを起動する
- モバイル通信をタップ
- 通信オプションを選択
- 音声通話とデータを選ぶ
- LTE・VoLTEをONにする
- モバイルデータ通信ネットワークを選ぶ
- モバイルデータ通信項目のAPNに「rakuten.jp」と入力する
- インターネット共有項目のAPNに「rakuten.jp」と入力する
- iPhoneを再起動する
iPhoneの設定アプリからAPN設定を行いましょう。
- 設定アプリを起動する
- その他を選択する
- モバイルネットワークを選択する
- アクセスポイント名をタップする
- APN画面のメニューをタップする
- 新しいAPNを選択する
- 名前「rmobile」APN「rmobile.jp」と入力する
- ユーザー名・パスワードを入力
- 認証方法「PAPまたはCHAP」を選択する
以上です。
乗り換え後に楽天からスタートアップガイドが共有され、そちらでも手順は確認できます。
⑥スマホのデータ移行をする
以上でauから楽天モバイルへの回線切り替え作業は完了です。
新しい端末をご利用の場合は、事前準備で保存しておいたモバイル端末のデータを新しい端末へ移行しましょう。
>楽天モバイルの評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
auから楽天モバイルに乗り換えるベストなタイミング
auから楽天モバイルに乗り換えるタイミングの考え方を解説します。
- 毎月のスマホ料金を見直したいと思ったタイミング
- お使いの機種が古くなってきたタイミング
- 端末の分割料金を支払い終わったタイミング
以前は解約手数料やMNP予約の際の手数料がかかりましたが、2022年春以降はauは乗り換えの際の費用が一切かからなくなりました。
2023年2月時点でauから楽天モバイルに乗り換えるべき時の考え方を解説します。
毎月のスマホ料金を見直したいと思ったタイミング
auから楽天モバイルへ乗り換えるタイミングは、毎月のスマホ料金を見直したい、安くしたい時です。
以前はauの解約手数料やMNP予約番号取得の手数料が必要でしたが、2022年3月からこの費用が廃止され、いつでも気軽に乗り換えられるようになりました。
auの4G/5G使い放題プランと楽天モバイルの使い放題プランは、約4,000円も基本料金に差があります。
年間で考えると約48,000円の節約になるので、スマホ料金を抑えたい方はいつでもauから楽天モバイルへの乗り換え時です。
お使いの機種が古くなってきたタイミング
auで使っている機種が古くなってきて、機種変更を考えているタイミングも楽天モバイルへの切り替えにベストです。
楽天モバイルでは、新端末とセットでポイント還元を受けられるキャンペーンを頻繁に開催しています。
端末を買い替えする際に楽天モバイルへ切り替え、端末の分割支払いも楽天に統一するのがベストでしょう。
>楽天モバイルのキャンペーン詳細はこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
端末の分割料金を支払い終わったタイミング
auで端末を購入して分割の残債がある方は、端末の分割料金を支払い終わったタイミングも乗り換えしやすいです。
残債があると、楽天モバイルとau、2つのキャリアからの請求がきて、混乱してしまいます。
しかし端末の支払いが終わっていれば、スッキリ楽天モバイルへ完全に切り替えできるでしょう。
>楽天モバイルの評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
auから楽天モバイルに乗り換えに使えるキャンペーン
2023年2月時点でauから楽天モバイルへの乗り換えに使えるキャンペーンは以下になります。
キャンペーン
内容
【終了】【Rakuten UN-LIMIT VII】データ1GB/月以下だった方限定!プラン料金最大4カ月実質無料キャンペーン
2022年10月31日まで、1回線目の月のデータ利用量が1GB以下の場合、各月のRakuten UN-LIMIT VIIプラン料金に相当するポイントが付与されるため実質無料
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
Rakuten UN-LIMIT VIを初めてお申し込み&対象iPhoneのセットで最大24,000ポイント還元
スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン
楽天回線の初めてのお申込み&Android/Wi-Fiのセットで最大19,000円相当分お得
【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン
「Rakuten UN-LIMIT VII」プランの利用を開始し「Rakuten Link」を利用すると、対象スマホが16,000円値引き+最大9,980ポイントの還元
【楽天市場店限定】AQUOS sense6sの回線セットお申し込みで使える29,080円OFFクーポン配布中!単品購入&その他Android製品対象クーポンも!
事前に楽天モバイル公式 楽天市場店で使えるクーポンを取得して対象製品を注文し楽天回線プランへ申込みで、最大29,080円OFFのクーポンが利用可能
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
店舗(楽天モバイルショップ)にて、 iPhone SE(第3世代)64GB を「iPhoneアップグレードプログラム」適用で購入すると、最大で楽天ポイント34,691円相当のポイントがもらえ、実質1円になる
iPhoneの新規購入&下取りで10,000ポイント還元!!
楽天モバイルでiPhoneの新規購入&対象のiPhone下取りで、下取り金額に加えて10,000円相当分のポイント還元
auからの乗り換えで使えるキャンペーンです。
それぞれ他社からの乗り換え、端末購入で楽天ポイント還元を受けられて非常にお得です。
乗り換えを検討している方は、キャンペーンを使ってお得に乗り換えしましょう。
詳しくは楽天モバイルのキャンペーンの記事にて解説していますので、合わせてご覧ください。
>楽天モバイルのキャンペーン詳細はこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら
auから楽天モバイルの乗り換えに関するよくある質問
auか楽天モバイルへ乗り換えについてよくある疑問や質問をまとめました。
auの解約違約金はかからないのですか?
かかりません。auの解約違約金は2022年3月より廃止されています。
au WALLETポイントはどうなりますか?
au WALLETポイントは消滅してしまうため、事前に使い切るようにしましょう。
auから楽天モバイルへ乗り換えた後の機種代はどうなりますか?
機種代の残債は、auから引き落としが継続します。または解約時に一括支払いすることもできます。
楽天モバイルで利用できる端末はどれですか?
楽天モバイルで利用できる端末は「楽天回線対応製品」で確認できます。
楽天モバイルの引き落としはいつですか?
楽天モバイルの口座振替日は毎月27日です。
まとめ
auから楽天モバイルへは、お得なキャンペーンを使って乗り換えできます。
楽天モバイルへの切り替えで、毎月のスマホ代が安くなるだけでなく楽天ポイントがお得に貯められるので、ぜひ検討してみてください。
最後にauから楽天モバイルへ切り替えるメリットとデメリットを再度まとめます。
auから楽天に乗り換えるメリット |
---|
・毎月のスマホ料金が月間約4,000円・年間約48,000円安くなる ・楽天ポイントが貯まりやすくなる ・データ使用量制限がない ・auで使っていたスマホ端末で乗り換えできる ・Rakuten Linkで通話し放題 ・料金プランがわかりやすい ・デビットカードでの支払いが可能 ・全国の楽天モバイル店舗でサポートが受けられる ・楽天モバイルのキャンペーンでお得に乗り換えができる |
auから楽天に乗り換えるデメリット |
・楽天モバイル対応エリアが拡大中でまだ電波の悪い地域もある ・auのキャリアメールが使えなくなる(月額330円で引き継ぎ可能) ・端末購入代金の残債の支払いは残る ・一部端末がRakuten Linkに対応していない ・楽天モバイル開通の際にAPN設定が必要になる |
>楽天モバイルの評判・口コミはこちら
>楽天モバイルのお得なクーポン情報はこちら
\ 人口カバー率96%!月額3,278円! /
>楽天モバイルキャンペーンはこちら
>楽天モバイルキャッシュバックはこちら