auの大規模な通信障害で、サブ端末を持ちたいと考えた方やワイモバイルへ乗り換えを考えている方も増えてきているはずです。
しかし、大手3大キャリアのauから格安SIMのワイモバイルへ乗り換えて後悔しないか心配ですよね?
この記事ではauからワイモバイルへ乗り換えるメリットとデメリットを比較し、乗り換えに必要なものや手順を紹介します。
最後にauからワイモバイルへの乗り換えで使えるキャンペーン情報も紹介しています。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\ PayPayポイントがお得! /
>ワイモバイルキャンペーンはこちら
auからワイモバイルへ乗り換えるデメリットとは
auからワイモバイルへ乗り換えるデメリットは2つあります。
- Pontaポイントが貯まりにくくなる
- auのキャリアメールが有料になる
以上の2つのデメリットに注意した上で、auからワイモバイルへの乗り換えを検討しましょう。
Pontaポイントが貯まりにくくなる
auでは、au PAYでのお支払い毎にPontaポイントを貯めることが出来ます。
さらに、Ponta提携社でPontaカードを提示して、au PAYで支払うと、ダブルでポイントが貯まります。
auからワイモバイルへ乗り換えると、Pontaポイントが貯まらなくなってしまうというデメリットがあります。
また、auでんきポイントで割引の付与先に登録した契約を解約した場合、ポイント付与は無くなるなど、auで利用していたサービスによっては使用できなくなります。
auからワイモバイルへの乗り換え時は、今使っているサービスが使えなくなるので注意してください。
auのキャリアメールが有料になる
auからワイモバイルへ乗り換えすると、auのキャリアメールが有料になります。
ワイモバイルでもyahoo.ne.jpのキャリアメールが無料で利用できますが、メールアドレス変更が必要なため、仕事で利用している場合は事前に周知しましょう。
auのキャリアアドレスを引き継ぐことも可能ですが、月額330円(税込)が必要です。
原則auからワイモバイルへの乗り換えすると、auのキャリアメールは利用できません。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\ PayPayポイントがお得! /
>ワイモバイルキャンペーンはこちら
auからワイモバイルへ乗り換えるメリットとは
auからワイモバイルへの乗り換えすると、以下の5つのメリットを受け取れます。
- 毎月の使用料金が安くなる
- かけ放題プランがお得になる
- PayPayポイントの還元が受けられる
- 通信制限時の最大速度がワイモバイルの方が早い
- パケットマイレージが利用できる
auとワイモバイルは料金体系も大きく違うため、本当にお得になるかなどもしっかり調べてから乗り換えしましょう。
毎月の使用料金が安くなる
auからワイモバイルへの乗り換えで、毎月のスマホ利用料が安くなる可能性があります。
ワイモバイルは現状使い放題プランがありませんが、以下のプランを提供しています。
>ワイモバイル新料金プランはこちら
プラン名称 | 料金 |
---|---|
シンプルS(3GB) | 2,178円(税込) |
シンプルM(15GB) | 3,278円(税込) |
シンプルL(25GB) | 4,158円(税込) |
データ使い放題を使用していた方はデータ容量が足りない可能性がある点に注意が必要です。
auにも使ったデータ分だけの請求になる「ピタッとプラン」がありますが、月額2,178円で1GBと制限があります。
しかし、ワイモバイルならシンプルプランSが2,178円(税込)で3GBまでと、同じ料金で使えるギガ数が多くなります。
かけ放題プランがお得になる
auからワイモバイルへの乗り換えで、かけ放題プランをお得に使えます。
auにも通話オプションはありますが、内容を比較してみるとワイモバイルの通話プランの方がお得です。
キャリア | オプション | 料金 | 内容 |
---|---|---|---|
au | 通話定額ライト2 | 880円(税込) | 1回5分まで通話無料 |
通話定額2 | 1,980円(税込) | 通話時間無制限 | |
ワイモバイル | だれとでも定額 | 770円(税込) | 1回10分まで通話無料 |
スーパーだれとでも定額(S) | 1,870円(税込) | 通話時間無制限 |
auの「通話定額ライト」とワイモバイルの「だれとでも定額」は料金は同じですが、1回の無料通話時間が2倍の「10分」になります。
auよりもワイモバイルの方が、通話オプションで通話無料時間が長いです。
PayPayポイントの還元が受けられる
ワイモバイルはauを含めた他社からの乗り換え時に、お得なキャンペーンを展開しています。
中でも PayPayポイント還元に力を入れており、新規申し込みや乗り換えで利用可能です。
auからワイモバイルへの乗り換えで、 PayPayポイントがもらえたり、新規機種の購入が安くなります。
ワイモバイルのキャンペーン記事では、最新のキャンペーン情報をまとめていますので、あわせてご覧になってみてください。
>ワイモバイルキャンペーンはこちら
通信制限時の最大速度がワイモバイルの方が早い
auからワイモバイルへの乗り換えのメリットとしては、通信制限時の最大速度が早いこともあげられます。
auは通信制限時の最大速度が最大128kbpsですが、ワイモバイルではシンプルSプランで最大300kbps、シンプルM/Lプランの場合は最大1Mbps使えるのがメリットです。
通信制限がかかっても、ワイモバイルなら快適にスマホを利用できます。
パケットマイレージが利用できる
auからワイモバイルへ乗り換えると、パケットマイレージが利用できます。
パケットマイレージとは、利用に応じて貯まっていくワイモバイル特有のマイルで、マイルランクに応じて次月高速通信ができるデータ容量の追加が無料になります。
ランク | 無料になる追加高速通信容量 |
---|---|
ブロンズ(80〜199マイル) | 0.5GB |
シルバー(200〜399マイル) | 1GB |
ゴールド(400〜599マイル) | 5GB |
プラチナ(600マイル以上) | 無制限 |
ワイモバイルは使えば使うほどお得です。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\ PayPayポイントがお得! /
>ワイモバイルキャンペーンはこちら
auからワイモバイルへ乗り換える時に準備するもの・手順
auからワイモバイルへ乗り換える際に準備するものと手順について解説します。
- auからワイモバイルへ乗り換える時に準備するもの
- STEP1:ワイモバイルへ申し込み手続きをする
- STEP2:ワイモバイルの特典へのエントリーをする
- STEP3:本人確認をする
- STEP4:届いたSIMを端末に挿入する
- STEP5:ネットワーク回線切り替えを行う
- STEP6:データ移行手続きをする
auからワイモバイルへ乗り換える時に準備するもの
auからワイモバイルへの乗り換えの際に準備するものはたったの4つです。
- MNP予約番号
- SIM解除
- 身分証明書
- 銀行口座・クレジットカード
申し込みの前に準備しておくと、auからワイモバイルへスムーズに乗り換えできます。
MNP予約番号
auで使っていた携帯電話番号を変えたくない人は、MNP予約番号を取得しましょう。
My auのページから簡単に取得でき、手数料もかかりませんので必ず取得してください。
SIM解除
auで購入した端末をワイモバイルで利用する場合は、SIM解除手続きが必要です。
同様にMy auから手続きできるので、事前にしておきましょう。
身分証明書
ワイモバイルへの乗り換え時には、本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 特別永住者証明書
健康保険証または住基カードは顔写真がついていないため、電気・ガスなどの公共料金の支払い領収書または住民票が必要です。
銀行口座・クレジットカード
ワイモバイルで使用できる支払い方法は、銀行引き落としまたはクレジットカード払いです。
支払いに使うキャッシュカードまたはクレジットカードを手元に用意しておきましょう。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\ PayPayポイントがお得! /
>ワイモバイルキャンペーンはこちら
STEP1:ワイモバイルへ申し込み手続きをする
ワイモバイルへの申し込みをしましょう。
Y!mobileオンラインストア ヤフー店経由で申し込みをすると、2月時点では最大20,000ポイントがPayPayに還元されるキャンペーンを実施しています。
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えする方はヤフー店を使って還元を受け取りましょう!
STEP2:ワイモバイルの特典へのエントリーをする
次に、ワイモバイル特典の事前申請をしておきましょう。
エントリーしないと特典がもらえないため、必ず行ってください。
エントリー後に必要な情報を入力し、機種購入する場合は端末を選択して申し込みが完了です。
STEP3:本人確認をする
ワイモバイルの申し込み情報入力後に、本人確認書類の提示を求められます。
ワイモバイルサイトに身分証明書の写真を撮影してアップロードしましょう。
審査が終わりましたら、SIM・または端末が発送されます。
STEP4:届いたSIMを端末に挿入する
ワイモバイルから端末またはSIMが届いたら利用する端末に挿入しましょう。
STEP5:ネットワーク回線切り替えを行う
auからワイモバイルへのネットワーク回線切り替え手続きをしましょう。
- オンライン回線切り替え受付サイト(受付 9:00〜20:30)
- 0800-100-1847で電話で切り替え(受付 10:00〜19:00)
ネットワーク回線切り替えは、オンラインと電話のどちらの方法も選べます。
STEP6:データ移行手続きをする
最後にauで使っていた端末から、ワイモバイルで利用する端末へデータ移行をしましょう。
データ移行が終わったら、auからワイモバイルへの乗り換え手続きが完了します!
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\ PayPayポイントがお得! /
>ワイモバイルキャンペーンはこちら
auからワイモバイルへ乗り換えるべきタイミングは?
auからワイモバイルへ乗り換えるべきタイミングは3つあります。
- auで端末残債を全て支払い終わった
- 毎月のスマホ料金を抑えたい
- 通話料を安くしたい
auの通信障害で不便を感じた方は、サブ端末として新規契約するのもおすすめです。
auで端末残債を全て支払い終わった
auでスマホを分割で購入している場合は、乗り換え後も請求が続きます。
残債の請求とワイモバイルからの請求が2本になってしまうため、ややこしく感じる方もいるでしょう。
その場合は、auのスマホ分割代金を全て支払い終えたタイミングでワイモバイルへ乗り換えるのがおすすめです。
毎月のスマホ料金を抑えたい
auの料金が高いと感じている方は、ワイモバイルを利用すると安くなる可能性があります。
特に毎月20GBまでしかデータを利用しない方は、ワイモバイルを使った方がお得でしょう。
通話料を安くしたい
auの通話定額ライトを使っていて、通話時間が5分を超える方はワイモバイルに乗り換えた方がお得です。
ワイモバイルのだれとでも定額は、月額770円(税込)で1日10分以内の通話が無料です。
auからワイモバイルへの乗り換えで利用できるお得なキャンペーン
auからワイモバイルへ乗り換えたい方は、以下のキャンペーンを使ってお得に乗り換えしましょう!
2月限定のキャンペーンなので、早めに申し込みすることをおすすめします。
2023年2月開催中のワイモバイルキャンペーン
キャンペーン | 内容 |
---|---|
オンラインストア厳選!大特価スマホ | 乗り換えでシンプルM/Lを申し込み一括払いにすると、対象端末が最大36,000円割引 |
SIMトク!キャンペーン | 最大11,000円相当のPayPayポイントプレゼント(3/31まで増額中) |
新どこでももらえる特典 | 最大6,000円相当のPayPayポイントプレゼント(3/31まで増額中) |
LOHACO SUPER COUPON | ワイモバイルユーザーがLOHAVO paypayで使える500円OFFのクーポンが毎週火曜〜日曜に使える |
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン | 60歳以上の場合、国内通話がかけ放題のシンプルS・M・Lの通話定額オプションの月額料金が1,100円(永年)割引 |
データ増量無料キャンペーン2 | 初めてデータ増量オプションをお申し込みで、月額料金が1年間無料になる |
下取りプログラム | 新規契約・MNP・機種変更の方を対象に、ご利用の機種を下取りして毎月のご利用料金から割引 |
SIMスターターキット | 事務手数料無料で、お手持ちのSIMフリースマホなどで、ワイモバイルのお得なプランを利用でき、SIMのみをご購入いただくサービス |
オンラインストア限定タイムセール | 人気のスマホやお得なアウトレット商品がさらにお得に買えるオンライン限定のタイムセール |
機種変更の値引き金額が増額 | 対象端末の値引き金額が増額 |
ソフトバンク認定中古品 iPhone 11の販売開始 | 対象端末の値引き金額が増額 |
在庫一掃 売り切れ次第終了! | 対象端末が最大99%OFF |
家族割引サービス | 家族などで利用される複数の回線を指定料金プランで契約すると、2回線目以降の各基本使用料が毎月550円または1,188円の割引 |
ワイモバ親子割 | 使用者が5歳以上18歳以下で「シンプルM/L」を契約すると、「シンプルM/L」プランが最大13ヵ月間1,100円引きになる |
5〜18歳 スマホご契約特典 | 【特典1】 利用者年齢が申込時点で5歳〜18歳の方が、SIMカードまたはeSIMのSIM単体契約に新規契約でシンプルM/Lを申し込むと、通常のりかえ限定の特典が新規契約でも対象になり、合計最大26,000円相当PayPayポイントもらえる 【特典2】 利用者年齢が申込時点で5歳〜18歳の方が、対象のスマートフォンを新規契約でシンプルM/Lに申し込むと、対象スマホの契約で、10,000円相当のPayPayポイントがもらえる |
基本料初月0円特典(ワイモバイル) | ソフトバンク、LINEMOからの乗り換えで、ワイモバイル回線の基本料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料および月額使用料が初月0円になる |
学生におすすめ!オンラインストアでSIM/対象のスマホを新規契約で10,000円PayPayポイントプレゼント | 利用者が5歳~18歳の方限定でSIM/対象のスマホを新規契約すると、最大10,000円PayPayポイントをプレゼント |
【Ymobileオンラインストア ヤフー店限定】SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス | 【SIMご契約特典】 Ymobileオンラインストア ヤフー店にて新規または乗り換え(MNP)でシンプルM/Lを申し込んだ場合、5,000円相当のPayPayポイントがもらえる 乗り換え(MNP)でシンプルSを申し込んだ場合、3,000円相当のPayPayポイントがもらえる 【SIMご契約特典プラス】 Ymobileオンラインストア ヤフー店にて新規(5〜18歳)または乗り換え(MNP)でシンプルM/Lを申し込んだ場合、5,000円相当のPayPayポイントがもらえる |
【Ymobileオンラインストア ヤフー店限定】SIM PayPayポイント20%上乗せ特典 | Ymobileオンラインストア ヤフー店にて新規(5〜18歳)または乗り換え(MNP)でシンプルM/Lを申し込むと、申込月の3カ月後の1カ月間PayPay支払いのお買い物で、PayPayポイント最大20%相当が上乗せで戻ってくる 付与上限:10,000円相当(3/31まで増額中) |
キャンペーンは期間限定で入れ替わるので、最新情報は公式サイトまたは「ワイモバイルのキャンペーン」記事にて紹介していますので、合わせてご確認ください。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\ PayPayポイントがお得! /
>ワイモバイルキャンペーンはこちら
auからワイモバイルへの乗り換えについてのよくある質問
auからワイモバイルへ乗り換える際に、よくある質問や疑問をまとめました。
- auからワイモバイルへ乗り換えるとキャッシュバックはありますか?
- auからワイモバイルへ乗り換える際にSIMロック解除は必要ですか?
- au端末からワイモバイルで買った端末へのデータ移行はどうしたら良いですか?
- ワイモバイルでもキャリアメールは使えますか?
- auからワイモバイルへ乗り換える際の手数料は?
疑問や不安を解消した上で、auからワイモバイルへ乗り換えてください。
auからワイモバイルへ乗り換えるとキャッシュバックはありますか?
2月時点では最大20,000ポイントの PayPay還元が行われています。
PayPayポイントは普段のお買い物でも利用できるため、実質キャッシュバックと言えるでしょう。
auからワイモバイルへ乗り換える際にSIMロック解除は必要ですか?
auからワイモバイルへ乗り換える際はSIMロック解除が必要です。
ただしSIMフリー端末を利用している方は、SIM解除は必要ありません。
au端末からワイモバイルで買った端末へのデータ移行はどうしたら良いですか?
au端末からワイモバイルで買った端末へのデータ移行は、以下の手順で行いましょう。
- iPhoneの場合…iCloud・iTunesを使用
- Androidの場合…Googleバックアップ機能
クラウドにバックアップを保存した上で、新端末から該当のクラウドへアクセスし、データを同期させてください。
ワイモバイルでもキャリアメールは使えますか?
ワイモバイルにもキャリアメールサービスがあります。
auキャリアのメールアドレスは引き継げませんが、ワイモバイルのキャリアメールは無料で利用可能です。
auからワイモバイルへ乗り換える際の手数料は?
無料です。
2022年4月1日よりauは解約手数料を廃止しました。
まとめ
auからワイモバイルへの乗り換えや新規契約を検討している方は、お得なキャンペーンを利用しましょう!
ワイモバイルは通信速度も安定していますし、 PayPayやYahoo!サービスを利用する方にはとてもお得な格安SIMです。
特に通話やデータ通信料の面でお得になるので、ぜひauからワイモバイルへの乗り換えを検討してみてくださいね!
auからワイモバイルへ乗り換えるメリット | auからワイモバイルへ乗り換えるデメリット |
---|---|
|
|
\ PayPayポイントがお得! /