「ワイモバイルとソフトバンク光をセットで契約すると得なの?」
「おうち割光セット(A)ではいくら割引が受けられるの?」
等々、ワイモバイルとソフトバンク光をセットで契約するメリットが気になる方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ワイモバイルとソフトバンク光をセットで契約した時にお得になる割引サービス「おうち割光セット(A)」について詳しく解説します。
ワイモバイルとソフトバンク光をセットで契約するメリットや、いくら割引が受けられるのか等が分かる内容となっているので、是非最後までご覧ください。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら
ワイモバイルとソフトバンク光の割引サービス!おうち割光セット(A)とは
ワイモバイルとソフトバンク光をセットで契約すると「おうち割光セット(A)」という割引サービスが適用できます。
「おうち割光セット(A)」以外にも、(A)の付かない「おうち割光セット」という割引サービスがあります。
「おうち割光セット」はワイモバイルではなく、ソフトバンクと固定通信サービス(ソフトバンク光等)が対象となる割引サービスを意味します。
そんな「おうち割光セット(A)」とはどのような割引サービスなのか、以下の内容に分けて詳しく解説します。
- 割引の内容
- 割引の開始時期
- おうち割光セット(A)を適用する条件
- おうち割光セット(A)の特典が解除(適用終了)となるケース
割引の内容
おうち割光セット(A)を適用すると、ワイモバイルの各料金プランの月額料金から毎月最大1,188円(税込)の割引が受けられます。
割引される期間は定められておらず、おうち割光セット(A)が適用できる間は、毎月割引を受けることが可能です。
また、ワイモバイルの月額料金に対する割引は、ソフトバンク光1回線に対してワイモバイルを契約している家族等、最大10回線まで割引対象となります。
つまり、自分を含めてワイモバイルを契約している家族が4人いる場合だと、毎月最大4,752円(1,188円×4)の割引を受けることが可能になるということです。
ちなみに、割引されるのはワイモバイルの料金プランのみで、ソフトバンク光の月額料金からの割引はありません。
各料金プランの具体的な割引額は以下の通りです。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
シンプルS/M/L | 1,188円(税込)/月 |
スマホベーシックプランS/M/R/L データベーシックプランL Pocket WiFi®プラン2(ベーシック) スマホプランS データプランL Pocket WiFi®プラン2 | 550円(税込)/月 |
スマホプランM/R | 770円(税込)/月 |
スマホプランL | 1,100円(税込)/月 |
この割引金額をワイモバイルの主流プランであるシンプルS/M/Lプランに適用した場合、割引後の月額料金は次の通りとなります。
シンプルSプラン(3GB) |
【割引前】 2,178円(税込)/月 【割引後】 990円(税込)/月 |
---|---|
シンプルMプラン(15GB) |
【割引前】 3,278円(税込)/月 【割引後】 2,090円(税込)/月 |
シンプルLプラン(25GB) |
【割引前】 4,158円(税込)/月 【割引後】 2,970円(税込)/月 |
月3GB利用できるシンプルSプランに関しては、おうち割光セット(A)を適用すると月額が1,000円を下回る990円(税込)とかなりお得な金額になります。
割引の開始時期
おうち割光セット(A)の割引の適用が開始されるのは、おうち割光セット(A)の申し込みをした月の翌月利用分からです。
3月に申し込みをした場合は、4月分の利用料金からおうち割光セット(A)の割引が適用されます。
なお、ソフトバンク光の開通前におうち割光セット(A)の申し込みをした場合も、申し込み日の翌月から割引が適用されます。
おうち割光セット(A)を適用する条件
ワイモバイルとソフトバンク光をセットで契約して、おうち割光セット(A)を適用する条件を以下の3つに分けて解説します。
- ワイモバイルでおうち割光セット(A)の対象料金プランを契約していること
- ソフトバンク光 自動更新ありプランで、かつ、指定オプションに加入していること
- その他条件
ワイモバイルでおうち割光セット(A)の対象料金プランを契約していること
おうち割光セット(A)を適用する為には、以下のいずれかのワイモバイルの料金プランを契約する必要があります。
対象となる料金プラン |
シンプルS/M/L スマホベーシックプラン スマホプラン データベーシックプランL データプランL Pocket WiFi®プラン2 |
---|
ソフトバンク光 自動更新ありプランで、かつ、指定オプションに加入していること
ソフトバンク光をおうち割光セット(A)に適用する為には、自動更新ありプランの契約が必要です。
自動更新なしプランの場合は、おうち割光セット(A)の適用対象外なので注意してください。
そして、月額550円(税込)のオプションパックに加入する必要があります。
本来、おうち割光セット(A)を適用するには、「ソフトバンク光・10 ギガ」と「ソフトバンク光・10 ギガ以外」それぞれで以下の3つの指定オプションへの加入が必須となっています。
①光BBユニットレンタル(月額513円)
②Wi-Fiマルチパック(月額1,089円)
③ホワイト光電話(月額513円)
※全て税込
①光BBユニットレンタル(月額513円)
②「Wi-Fiマルチパック(月額1,089円)」、または「Wi-Fi地デジパック(月額1,089円)」
③「ホワイト光電話(月額513円)」、「BB フォン(無料)」または「光電話(N)および BB フォン(月額513円)」
※全て税込
しかしながら、「光BBユニットレンタル」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話」の3つの指定オプションがセットになった月額550円(税込)のオプションパックが別途用意されています。
費用を考えると、3つの指定オプションを1つずつ加入するよりもオプションパックを加入した方が月額1,000円以上安いので、事実上オプションパックへの加入が必須と言えます。
その他条件
その他、おうち割光セット(A)を適用する条件は以下の通りです。
- 個人のお客さまであること
- ソフトバンク光を申し込み後180日以内に契約成立(開通)をすること
- 受付期間内※に割引適用の申し込みすること
- 本割引申し込み時にソフトバンク光のお支払方法が登録されていること
※受付終了時期は未定(2023年3月31日現在)
おうち割光セット(A)の特典が解除(適用終了)となるケース
おうち割光セット(A)の特典である割引サービスが解除(適用終了)となるケースは次の通りです。
- ワイモバイルの料金プランを割引対象外プランへ変更した場合
- ワイモバイルを解約、譲渡した場合
- ソフトバンク光を解約、譲渡した場合
- ソフトバンク光の申し込みをしてから180日経過後も、契約未成立(未開通)または指定オプション未加入の場合
- ソフトバンク光の指定オプションを変更、解除した場合
以上のいずれかの状態に当てはまると、おうち割光セット(A)はその事実が確認された当月利用分をもって割引の適用が終了します。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら
ワイモバイルとソフトバンク光にセットで乗り換えるメリット
ワイモバイルとソフトバンク光にセットで乗り換えるメリットは次の通りです。
- ワイモバイルの月額利用料金が安くなる
- 家族のスマホの月額利用料金が安くなる
- ワイモバイルで複数回線をお得に契約できる
- ワイモバイルとソフトバンク光の請求を合算できる
それぞれについて以下、解説します。
ワイモバイルの月額利用料金が安くなる
ワイモバイルとソフトバンク光にセットで乗り換える最大のメリットは、ワイモバイルの月額利用料金が安くなるということです。
ワイモバイルのシンプルS/M/Lプランだと、おうち割光セット(A)の割引で毎月1,188円安くなるため、かなりお得な金額でワイモバイルを利用できます。
実際に毎月1,188円安くなると、シンプルS/M/Lプランは以下の月額料金となります。
【シンプルS(月3GBプラン)】
2,178円(税込)→990円(税込)
【シンプルM(月15GBプラン)】
3,278円(税込)→2,090円(税込)
【シンプルL(月25GBプラン)】
4,158円(税込)→2,970円(税込)
「シンプルSプラン」の場合だと割引前の半額以下でかつ、1,000円未満と格安の料金になるため相当お得です。
また、ドコモの格安プランのahamoが月20GBで2,970円(税込)/月ということを考えると、同じ2,970円(税込)/月でahamoより5GB分多く利用できる月25GBの「シンプルLプラン」もかなりお得な金額と言えます。
家族のスマホの月額利用料金が安くなる
ワイモバイルとソフトバンク光にセットで乗り換えると、自分だけでなく家族のワイモバイルの月額料金も安くなるというメリットがあります。
おうち割光セット(A)では、ソフトバンク光1契約に対して最大10回線のワイモバイル回線が割引対象なので、自分を含めて10人の家族のスマホの月額利用料金を安くすることが可能です。
ワイモバイルのシンプルS/M/Lプランだと、おうち割光セット(A)の割引で毎月1,188円安くなるため、「家族の人数×1,188円」の金額分を安くできます。
5人家族の場合だと、5人分毎月合計で5,940円(5人×1,188円)、年間で71,280円(5,940円×12ヵ月)がお得になります。
また、同居している家族だけでなく別居している家族も割引の対象です。
ワイモバイルを契約している家族が多い程、割引を受けられる人が増えるので、ワイモバイルとソフトバンク光にセットで乗り換えるメリットは大きいと言えます。
ワイモバイルで複数回線をお得に契約できる
ワイモバイルとソフトバンク光にセットで乗り換えると、ワイモバイルで複数回線をお得に持つことができるというメリットがあります。
おうち割光セット(A)では、ソフトバンク光1契約に対して最大10回線のワイモバイル回線が割引対象となっていますが、これは家族だけでなく、自分用のワイモバイル回線を複数契約した場合もそれぞれの回線で割引を受けることができます。
例えば、プライベート用と仕事用の2つのワイモバイルの回線を契約した場合、その2つの回線それぞれに毎月最大1,188円の割引が適用可能です。
シンプルSプランの場合だと、おうち割光セット(A)適用で月990円(税込)で利用できるので、2回線利用する場合は1,980円(税込)で利用できます。
シンプルSプランの場合 | |
---|---|
おうち割光セット(A)適用前 |
【1回線目】 2,178円(税込) 【2回線目】 2,178円(税込) 合計4,356円(税込) |
おうち割光セット(A)適用後 |
【1回線目】 990円(税込) 【2回線目】 990円(税込) 合計1,980円(税込) |
おうち割光セット(A)適用前は、1回線で2,178円(税込)ということを考えると、1,980円(税込)で2回線利用できるのはかなりお得です。
このようにワイモバイルとソフトバンク光にセットで乗り換えると、複数回線契約をお得に契約できるというメリットがあります。
ワイモバイルとソフトバンク光の請求を合算できる
ワイモバイルとソフトバンク光をセットで契約すると、それぞれの利用料金の請求を合算することが可能になります。
合算請求にすることで、スマホの利用料金と固定通信サービスの利用料金の支払い額をまとめて把握できるというメリットも得られます。
ワイモバイルとソフトバンク光の請求を合算するには、ワイモバイルショップにて合算請求の申し込みをする必要があります。
合算請求の申し込みは、おうち割 光セット(A)加入時と加入後どちらでも可能です。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら
ワイモバイルとソフトバンク光のセット契約をおすすめする人
ワイモバイルとソフトバンク光のセット契約をおすすめする人は特徴は次の通りです。
- スマホの通信サービスと固定通信サービスの両方を利用する人
- ソフトバンク光を契約中(契約予定の人も含む)で、安く利用できるスマホの通信サービスを探している人
- ワイモバイルを契約中で、固定通信サービスを探している人
- ワイモバイルで複数回線の契約を考えている人
- 家族のスマホの利用料金を安くしたい人
ワイモバイルとソフトバンク光をセットで契約すると、ワイモバイルの月額が毎月最大1,188円(税込)安くなります。
そのため、スマホの通信サービスと固定通信サービスの両方を利用する方は、スマホの利用料金を低く抑えられるのでかなりおすすめです。
また、家族を含めた最大10回線までのワイモバイル回線が割引対象となるので、家族のスマホの利用料金を安くしたい方や、サブ回線など自分で複数回線を持つ方にもおすすめです。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら
おうち割光セット(A)の申し込み方法
おうち割光セット(A)は、以下のパターンごとに申し込み方法が変わります。
- ソフトバンク光とワイモバイルの契約者の名義が同じ場合
- ソフトバンク光とワイモバイルの契約者の名義が異なる場合
- 代理人が申し込みをする場合
- 家族がおうち割光セット(A)の割引を適用する場合
それぞれのパターンの申し込み方法を以下、解説します。
ソフトバンク光とワイモバイルの契約者の名義が同じ場合
ソフトバンク光とワイモバイルの契約者の名義が同じ場合、おうち割光セット(A)の申し込みは、
- My Y!mobile
- ワイモバイルショップ
のいずれかで手続きできます
それぞれの手続き方法は次の通りです。
My Y!mobileで続きする場合
My Y!mobileで申し込みをするには、こちらの申し込みページから手続きをすることができます。
手続きにはソフトバンク光のS-ID(認証ID)とパスワードが必要なので、事前に準備しておきましょう。
ワイモバイルショップで手続きする方法
ワイモバイルショップで申し込みをするには、以下の持ちものが必要です。
- おうち割 光セット(A)申し込み者の「本人確認書類」
- ソフトバンク光の14桁の申込番号
必要な持ち物が用意できたら、ワイモバイルショップへ行き、おうち割光セット(A)を申し込みしたい旨を店員に伝えましょう。
なお、来店後スムーズに手続きをするためにも、ワイモバイル公式サイトから事前に来店予約をしておくことをおすすめします。
ソフトバンク光とワイモバイルの契約者の名義が異なる場合
ソフトバンク光の契約名義がワイモバイルの契約者と異なる場合は、
- My Y!mobile
- ワイモバイルショップ
のいずれかでおうち割光セット(A)の申し込みをすることができます。
My Y!mobileで続きする場合
My Y!mobileで申し込みをするには、こちらの申し込みページから手続きをすることができます。
手続きには、
- ソフトバンク光のS-ID(認証ID)
- ソフトバンク光契約者の「家族確認書類」
- 事前に記入済みの「おうち割 光セット(A)専用同意書」
が必要なので、事前に準備しておきましょう。
ワイモバイルショップで手続きする方法
ワイモバイルショップで申し込みをするには、以下の持ちものが必要です。
- おうち割光セット(A)申し込み者の「本人確認書類」
- ソフトバンク光の14桁の申込番号
- ソフトバンク光契約者の「家族確認書類」
- 事前に記入済みの「おうち割 光セット(A)専用同意書」
必要な持ち物が用意できたら、ワイモバイルショップへ行き、おうち割光セット(A)を申し込みしたい旨を店員に伝えましょう。
来店後スムーズに手続きをするためにも、ワイモバイル公式サイトから事前に来店予約をしておくことをおすすめします。
代理人が申し込みをする場合
ワイモバイル契約者の家族であれば、代理人として本人に代わってワイモバイルショップでおうち割光セット(A)の申し込み手続きをすることが可能です。
代理人として手続きする場合は、以下の持ち物が必要です。
- 来店者の本人確認書類
- 委任状
- ワイモバイルの契約者との家族確認書類
- ソフトバンク光の14桁の申込番号
また、ソフトバンク光の契約名義がワイモバイルの契約者と異なる場合は、
- おうち割 光セット(A)専用同意書
- ワイモバイルの契約者とソフトバンク光の契約者の「家族確認書類」
の2つの書類も必要です。
必要な持ち物が用意できたら、ワイモバイルショップへ行き、代理人としておうち割光セット(A)を申し込みしたい旨を店員に伝えましょう。
なお、ワイモバイルショップに来店後スムーズに手続きをするためにも、ワイモバイル公式サイトから事前に来店予約をしておくことをおすすめします。
家族がおうち割光セット(A)の割引を適用する場合
家族の方がおうち割(A)の割引適用を受ける場合は、その家族の方が「My Y!mobile」もしくは
「ワイモバイルショップ」で申し込み手続きを行う必要があります。
申し込みには、
- 家族確認書類
- おうち割光セット(A)同意書
の提出が必要です。
補足 本人確認書類と家族確認書類について
お申し込み時に必要となる
- 本人確認書類
- 家族確認書類
について具体的に紹介します。
本人確認書類
本人確認書類は以下の書類が該当します。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 住民基本台帳カード(QRコード付)+補助書類※
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者手帳
- 健康保険証+補助書類※
※補助書類とは発行日から3ヵ月以内の「住民票記載事項証明書(原本)」と「公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)または官公庁発行の印刷物」を意味します
家族確認書類
家族確認書類とは、家族(血縁・婚姻)、もしくは同住所であることが確認できる本人確認書類のことを意味します。
なお、同居していない家族の方に関しては、以下の書類が必要です。
- 同姓の場合:自分と家族それぞれの本人確認書類
- 別姓の場合:発行から3ヵ月以内の「戸籍謄本」や「同性のパートナーシップを証明する書類」、もしくは「家族それぞれの氏名が1枚に記載された健康保険証」
以上の書類で家族の確認が取れない場合は、おうち割(A)を申し込む家族(自分含む)全員が記載されている住民票記載事項証明書(発行から3ヵ月以内の原本)を提出します。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら
おうち割光セット(A)に関する注意点
おうち割光セット(A)に関する注意点は次の通りです。
- ワイモバイルの家族割等、おうち割光セット(A)と併用できない割引あり
- 指定オプション未加入だと、申し込みがキャンセルされる
それぞれについて以下、解説します。
ワイモバイルの家族割等、おうち割光セット(A)と併用できない割引あり
おうち割光セット(A)は以下の割引サービスと併用して適用することができないので注意してください。
- 家族割引サービス
- Wi-Fiセット割
- タブレット割引(スタートキャンペーン向け)
- 光おトク割
指定オプション未加入だと、申し込みがキャンセルされる
おうち割光セット(A)を適用させる時に気を付けたいのは、ソフトバンク光の指定オプションに加入することを忘れないということです。
※指定オプションの具体的な内容は本記事内のこちらをご覧ください
ソフトバンク光でおうち割光セット(A)を適用するには、指定オプションの加入が必須となっています。
その為、うっかりと指定オプションに加入し忘れてしまうと、おうち割光セット(A)の申し込みをしてもキャンセルされるので注意しましょう。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら
ワイモバイルのキャンペーン一覧
ワイモバイルでは以下のキャンペーンが実施されています。
2023年6月開催中のワイモバイルキャンペーン
キャンペーン名 | 概要 | 期間 |
---|---|---|
PayPayポイント!10,000円相当プレゼントキャンペーン |
USIMカード/eSIM単体契約 他社回線からののりかえ ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外 対象プラン:シンプルM/L 21時〜9時の間のご契約に限る |
2023年4月4日〜終了日未定 |
PayPayポイント!5,000円相当プレゼントキャンペーン |
USIMカード/eSIM単体契約 他社回線からののりかえ ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外 対象プラン:シンプルM/L |
2023年4月4日〜終了日未定 |
PayPay20%戻ってくるキャンペーン |
新規/他社回線からUSIMカード単体/eSIM単体契約へのりかえでシンプルM/L契約し、期間中にPayPayサービス加盟店にてPayPay決済をした場合、対象決済金額の最大20%相当のPayPayポイントを付与 ※対象決済1回あたりの付与上限および期間中の付与合計上限は10,000円相当 |
2023年3月1日 ~終了日未定 |
大特価スマホが続々。 |
新規・他社回線からの乗り換えで特別価格 事務手数料無料&最短当日発送 |
終了日未定 |
オンラインストア限定タイムセール! |
新規・他社回線からの乗り換えでタイムセール中は特別価格 ※申し込み内容に不備がありキャンセルされた場合、再度タイムセール以外の時間に同一の商品を注文してもタイムセールの特典はつきません。 ※一部のキャンペーン、プログラム、割引と併用できない場合があります。 ※タイムセールの内容及び期間は予告なく変更される場合があります。 |
不定期 |
在庫一掃売り切れ次第終了 |
新規・他社回線からの乗り換えで定価から最大99%OFF ※一部のキャンペーン、プログラム、割引と併用できない場合があります。 |
終了日未定 |
ソフトバンク 認定中古品iPhone |
新規・他社回線からの乗り換えで特別価格 ※本製品はApple認定整備済品ではありません。 ※別途通信料がかかります。 |
終了日未定 |
オンラインストアでかんたん機種変更 | 機種変更で対象端末が特別価格 | 終了日未定 |
下取りプログラム |
下取り特典金額相当分のPayPayポイントもしくは購入機種代金から値引き ※購入代金値引きは、古物営業の許可を受けている店舗申込(オンラインストアは含まれません。)が対象です。 |
2016年11月1日〜終了日未定 |
基本料初月0円特典 |
ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えでワイモバイル回線の基本使用料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料が初月0円 |
2023年1月18日~終了日未定 |
データ増量無料キャンペーン2 |
データ増量オプションを初めて申し込みで、1年間無料 ※ご契約初月無料。ご契約翌月を1カ月目として1年間無料となります。 ※対象のお申し込みと同時のご加入が必要です |
2019年11月29日 ~2023年6月13日 |
家族割引サービス |
2回線目以降の各基本使用料が最大9回線まで割引 ※通信料・端末代金別途要 ※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可 ※2回線目以降の基本使用料が割引 |
2022年4月1日更新 〜終了日未定 |
おうち割 |
SoftBank AirもしくはSoftBank 光、対象の電気サービスとワイモバイルを契約で基本料金から毎月割引 ※1【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、月額基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要)。 ※ 端末代金別途要 |
2022年9月1日更新 〜終了日未定 |
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン |
スーパーだれとでも定額 (S)の月額料が1,100円割引 ※ (「スーパーだれとでも定額(S)」へのお申し込みが別途必要です。) |
2021年2月18日 |
スマホショルダーキャンペーン |
ワイモバイル取扱店、またはワイモバイルオンラインストアでかんたんスマホ3を購入の購入でスマホショルダーバックプレゼント |
2023年3月9日からなくなり次第終了 (または限定数に達し次第終了) |
LINE MUSIC for SoftBank |
LINE MUSICが6ヶ月間無料 |
2023年1月18日 |
事務手数料0円特典(LINE モバイル→ワイモバイル) |
ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料 |
2023年3月15日~ |
SIMスターターキットキャッシュバック |
Amazonの運営するECサイト、ワイモバイルセレクション、ソフトバンクセレクションヤフー店でSIMを購入し新規契約または他社からの乗り換えで最大15,000円の現金または普通為替でキャッシュバック |
〜終了日未定 |
【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント最大10,000円相当」がその場で当たる! |
LINE友だち限定!毎日引ける!抽選20万名様に最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント |
2023年4月25日〜2023年6月23日 |
ワイモバイルの機種変更が特別価格でおトク |
機種変更割引が通常4,320円が最大7,200円割引 |
終了日未定 |
ワイモバイルSIMご契約特典 | 新規・他社回線からの乗り換えでPayPayポイントが最大10,000円相当もらえる | 2019年10月1日 ~終了日未定 |
ワイモバイル SIMPayPayポイント20%上乗せ特典 | PayPay決済でPayPayポイントを最大20%上乗せで戻ってくる 6月30日まで付与上限が10,000円相当に増額中 |
2022年6月1日 〜終了日未定 |
ワイモバイル新どこでももらえる特典 |
PayPay決済でPayPayポイントを最大20%付与 ※新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。 ※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。 ※シンプルSは500円相当。シンプルM/Lは6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡はできません。 |
2022年7月1日改定 〜 終了日未定 |
特価スマホがおトク一括1円~ | 新規・他社回線からの乗り換えで特別価格 | 終了日未定 |
ソフトバンク 認定中古品iPhone(ヤフー店) |
新規・他社回線からの乗り換えで特別価格 3/1〜iPhone11が9,800円 |
終了日未定 |
ワイモバイルで現金キャッシュバック |
ワイモバイルへ新規・乗り換え・SIM契約をすると最大現金20,000円キャッシュバックまたは機種値引きの場合は最大22,000円分値引き |
~ 終了日未定 |
ヤングモバイル限定キャッシュバック |
ヤングモバイルサイトからワイモバイルに乗り換えで最大現金20,000円キャッシュバックまたは機種代金に還元 |
〜終了日未定 |
これらのキャンペーンを活用するとお得な条件でワイモバイルを契約できるため、是非、キャンペーンを上手く活用してみてください。
ワイモバイルのキャンペーンの最新情報は「ワイモバイルのキャンペーン・キャッシュバックまとめ」の記事で詳しく解説しているので、興味のある方はそちらも合わせてご参照ください。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら
ワイモバイルとソフトバンク光に関するよくある質問
ワイモバイルとソフトバンク光に関するよくある質問は次の通りです。
- ワイモバイルで「おうち割光セット(A)」が適用されているか確認する方法は
- 「おうち割光セット(A)」と「家族割引サービス」は、どちらがお得なの?
それぞれについて以下、解説します。
ワイモバイルで「おうち割光セット(A)」が適用されているか確認する方法は?
「おうち割光セット(A)」が適用状況は、My Y!mobileで確認することができます。
具体的に適用状況を確認する方法は次の通りです。
- 確認したい携帯電話番号でMy Y!mobileにログイン
- 「契約確認変更」の欄を選択
- 「割引・キャンペーン」の項目を確認
おうち割光セット(A)が適用されていると、おうち割光セット(A)について表記されています
「おうち割光セット(A)」と「家族割引サービス」は、どちらがお得なの?
「おうち割光セット(A)」と「家族割引サービス」は、シンプルS/M/Lプランの場合、どちらも家族の回線を毎月1,188円(税込)割引できるサービスなのでどちらを選ぶべきか迷う方も多いと思います。
結論から言うと、ソフトバンク光の回線を契約しているのであれば、「おうち割光セット(A)」の方をおすすめします。
なぜならば、「おうち割光セット(A)」の場合は対象となる全ての回線で割引を受けられますが、「家族割引サービス」の場合は割引されるのは2回線目以降で、1回線目は割引の対象外となっているからです。
自分と家族で割引を受けようと思っても、「家族割引サービス」の場合は誰か1人分の回線が割引なしになります。
その反面、「おうち割光セット(A)」は自分も家族も共に割引が適用できるのでお得です。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら
ワイモバイルとソフトバンク光に関するまとめ
今回は、ワイモバイルとソフトバンク光のセット割引である「おうち割光セット(A)」について中心に解説しました。
「おうち割光セット(A)」を適用すると、ワイモバイルの月額料金から毎月最大1,188円(税込)の割引が受けられるので、スマホの利用料金が一気に安くなります。
また、家族を含めて最大10回線まで割引の対象となるので、ワイモバイルを契約している家族が多ければ多い程、得する仕組みになっています。
ソフトバンク光を契約中、もしくは今後ソフトバンク光を契約する予定のある方は是非、ワイモバイルと合わせてお得な割引サービスを活用してみてください。
>ワイモバイル評判・口コミはこちら
\おうち割光セット(A)がお得/
>ワイモバイルキャッシュバックはこちら