<PR>

AQUOS sense8を安く買う方法は?キャンペーン・投げ売りセールで最安値を狙おう!

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
AQUOS sense8 キャンペーン アイキャッチ

2025年8月現在、全格安SIMで販売が終了しています。価格等は執筆当時のものです。

AQUOS sense8SHARPのミドルレンジスマホとして人気を博していました。

今や国産スマホは少なく貴重な存在なので、日本製にこだわる方にとって魅力的な1台だったでしょう。

しかし、2025年8月現在、AQUOS sense8は全ての格安SIMのキャリアで販売を終了しています

そのため、今から入手を検討している方はAQUOS sense8の中古品を購入するか、後続のAQUOS sense9を購入しましょう

目次

【結論】AQUOS sense8を最安値で買えるキャンペーンはIIJmio!

AQUOS sense8を最安値で買えるキャンペーンはIIJmio

9社でのAQUOS sense8の料金を紹介しましたが、最も安いのはIIJmioです。

IIJmioのAQUOS sense8の価格・キャンペーン
  • 定価:54,800円(税込)
  • 2024年10月31日までの値引き価格:39,800円(税込)
  • IIJmioへの乗り換えと同時購入で:-15,000円 =39,800円(税込)
  • 24回払い対応:1,659円(税込)/月〜

IIJmioへ乗り換えと同時に購入にはなりますが、15,000円も安くなり、39,800円(税込)で買えるという驚異的なキャンペーンです。

端末のみの購入はできないため、IIJmioを契約する必要がありますが、次項で示すようにIIJmioは料金プランも安く、おすすめの格安SIMです。

ちなみにAQUOS senseシリーズから、AQUOS sense9が新登場!キャンペーンや安く買う方法は以下にまとめました。

IIJmioの料金プラン

IIJmioの料金プラン
  • 2GB:850円(税込)
  • 5GB:990円(税込)
  • 10GB:1,500円(税込)
  • 15GB:1,800円(税込)
  • 20GB:2,000円(税込)
  • 30GB:2,700円(税込)
  • 40GB:3,300円(税込)
  • 50GB:3,900円(税込)

IIJmioは2GBから大容量の50GBまであり、選択肢が多いのが特徴です。

十分に安い料金で、特にペナルティや制限もなく上記価格で使えるため、最安クラスと言えます。

AQUOS sense8の購入目的でIIJmioに乗り換え、それ以降、しばらくは継続して使うのがおすすめです。

\ 機種もプランも安い!/

AQUOS sense8のキャンペーン・価格まとめ

ここでは大手9社でのAQUOS sense8の価格、キャンペーン適用後価格を紹介します。

こちらの表の「キャンペーン適用後価格」は、同キャリアに乗り換えと同時にAQUOS sense8を買った場合の価格になります。

キャリア価格
楽天モバイル63,800円 (43,800円)
IIJmio54,800円 (39,800円)
LIBMO56,980円 (36,980円)
イオンモバイル59,180円
J:COMモバイル58,080円
mineo53,856円
※価格は全て税込
()内はキャンペーン適用後価格
AQUOS sense8のキャンペーン・価格まとめ
  • 楽天モバイルのAQUOS sense8の価格、キャンペーン
  • IIJmioのAQUOS sense8の価格、キャンペーン
  • LIBMOのAQUOS sense8の価格、キャンペーン
  • イオンモバイルのAQUOS sense8の価格、キャンペーン
  • J:COMモバイルのAQUOS sense8の価格、キャンペーン
  • mineoのAQUOS sense8の価格、キャンペーン

以下で、各社の価格やキャンペーンについて深掘りしていきます。

楽天モバイルのAQUOS sense8の価格、キャンペーン

楽天モバイル 基本情報
楽天モバイルの基本情報
Rakuten最強プラン
(音声通話機能付きSIM※1)
3GBまで:1,078円/月
20GBまで:2,178円/月
ギガ無制限:3,278円/月
国内通話料金22円/30秒
Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料(一部対象外あり)
オプション留守番電話:330円/月(初月無料)
割込通話/通話保留:220円/月(初月無料)
国際SMS:無料
通話転送:無料
SMS:無料
テザリング:無料
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
国際通話かけ放題:980円/月
割引サービス家族割引
最強おうちプログラム
店舗情報楽天モバイルショップ:全国に800店以上
支払い方法クレジットカード/デビットカード/口座振替/楽天ポイント2/楽天キャッシュ2
eSIM対応あり
料金は税込表記
※1:データ通信専用SIMは別料金
※2:クレジットカード・デビットカード支払い時のみ利用可能
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
通信速度
通信回線:楽天
平均アップロード速度 24.82Mbps
平均ダウンロード速度 82.35Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/08/16時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります
楽天モバイルのAQUOS sense8の価格・キャンペーン
  • 定価:63,800円(税込)
  • 楽天モバイルへの申し込みと同時購入で:-20,000円 =43,800円(税込)
  • 下取りサービスあり
  • 24回、48回払い対応:1,329円(税込)/月〜

楽天モバイルは機種の購入だけでなく、プランそのものが人気があり、月額1,078円(税込)から使える「Rakuten最強プラン」が人気です。

また、楽天モバイルの従業員経由の紹介キャンペーンで14,000ポイントもらえるなど、太っ腹なキャンペーンを複数展開しています。

AQUOS sense8の価格だけを見ると抜きん出てはいませんが、総合的には最もおすすめできるキャリアのひとつと言えます。

\ 高額キャッシュバックの格安SIM! /

IIJmioのAQUOS sense8の価格、キャンペーン

IIJmioの基本情報
料金プラン
(音声通話機能付きSIM※1
2GB〜5GB:850円〜/月
10GB〜15GB:1,400円〜/月
25GB〜35GB:2,000円〜/月
45GB〜55GB:3,300円〜/月
国内通話料金通常料金:11円/30秒

ファミリー通話割引:8.8円/30秒
(ファミリー通話割引は同一のmioID内で契約している電話番号同士の通話が対象
オプション2通話定額5分+:500円
(1通話5分以内の通話無料
通話定額10分+:700円
(1通話10分以内の通話無料)
通話定額かけ放題+:1,400円
割引サービスmio割
(IIJmioひかりとセットで660円割引)
店舗情報全国のビックカメラ/ヨドバシカメラなど
支払い方法クレジットカード
eSIM対応あり
料金は税込表記
※1:データ通信専用SIMは別料金
※2:「みおふぉんダイアルアプリ」提供終了に伴い、通話定額オプションは標準電話アプリを使用した場合のみ適用
公式サイト:https://www.iijmio.jp/
通信速度
通信回線:ドコモ・au
平均アップロード速度 10.08Mbps
平均ダウンロード速度 47.54Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/08/16時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります
IIJmioのAQUOS sense8の価格・キャンペーン
  • 定価:54,800円(税込)
  • 2024年10月31日までの値引き価格:39,800円(税込)
  • IIJmioへの乗り換えと同時購入で:-15,000円 =39,800円(税込)
  • 24回払い対応:1,659円(税込)/月〜

IIJmioは、最も安くAQUOS sense8を購入できるキャリアです。

ただ購入するだけでも4万円台とお得な価格ですが、IIJmioに乗り換えるのと同時に購入することでキャンペーンが適用され、39,800円(税込)という圧倒的に安い価格で購入できます。

後述しますが、IIJmioは料金プランも安く、使いやすい格安SIMなので、AQUOS sense8のゲットついでにIIJmioデビューを果たすのもおすすめです。

\ AQUOS sense8が安い

LIBMOのAQUOS sense8の価格、キャンペーン

LIBMOの基本情報
料金プラン
(音声通話機能付きSIM※1)
【なっとくプラン】
3GB:980円/月
8GB:1,518円/月
20GB:1,991円/月
30GB:2,728円/月
【ゴーゴープラン(500MB)】
5分かけ放題:1,100円/月
10分かけ放題:1,320円/月
かけ放題マックス:1,980円/月
国内通話料金22円/30秒
オプションデータ リチャージ(1GB):330円/月
5分かけ放題:550円/月2
10分かけ放題:770円/月※2
かけ放題マックス:1,430円/月※2
店舗情報静岡県内に12店舗(TOKAIモバイルショップ)/全国のドコモショップでも契約可能
支払い方法クレジットカード
eSIM対応対応なし
料金は税込表記
※1:データ通信専用SIMは別料金
※2:かけ放題プラン(音声通話機能付きSIM専用)
公式サイト:https://www.libmo.jp/
通信速度
通信回線:ドコモ
平均アップロード速度 10.33Mbps
平均ダウンロード速度 51.45Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/08/16時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります
LIBMOのAQUOS sense8の価格・キャンペーン
  • 定価:56,980円(税込)
  • LIBMOへの乗り換えかつAQUOS sense8ご購入で:-20,000円 =36,980円(税込)

LIBMOは、正直そこまでメジャーなキャリアとは言えませんが、AQUOS sense8は全キャリアの中で2番目に安く購入できます。

LIBMOへ乗り換えし、かつAQUOS sense8をご購入するとLIBMOの「スマホ大特価セール」が適用され、3万円台で購入できます。

対象の料金プランは、なっとくプランの3GB・8GB・20GB・30GBのいずれかです。

一般的に、3GB・8GB・20〜30GB使う方は珍しくないため、そのくらい使っているという自覚がある方は、AQUOS sense8を特価価格で購入しつつ、LIBMOを利用してみてはいかがでしょうか?

\ 3万円台で購入できる /

イオンモバイルのAQUOS sense8の価格、キャンペーン

イオンモバイルの基本情報
料金プラン
(音声通話機能付きSIM※1)
【1人】
1GB〜10GB:803円/月〜
20GB〜50GB:1,958円/月〜
60GB〜200GB:4,158円/月〜
【シェアプラン/2人の場合】
1GB〜10GB:1,408円/月〜
20GB〜50GB:2,508円/月〜
60GB〜200GB:4,708円/月〜
※記載金額は2名合計の月額料金
※最大8名まで追加可能
【60歳以上】
1GB〜5GB:638円/月〜
(シェアプランの場合:1,188円/月〜)
6GB〜10GB:1,188円/月〜
(シェアプランの場合:1,738円/月〜)
※シェアプランの記載金額は2名合計の月額料金
国内通話料金11円/30秒
オプションイオンでんわフルかけ放題:1,650円/月
イオンでんわ10分かけ放題:935円/月
イオンでんわ5分かけ放題:550円/月
店舗情報全国200店舗以上のイオン
支払い方法クレジットカード
eSIM対応あり
料金は税込表記
※1:データ通信専用SIMは別料金
公式サイト:https://aeonmobile.jp/
通信速度
通信回線:ドコモ・au
平均アップロード速度 8.59Mbps
平均ダウンロード速度 43.31Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/08/16時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります
イオンモバイルのAQUOS sense8の価格・キャンペーン
  • 定価:59,180円(税込)
  • 24回払い対応:2,465円(税込)/月〜

イオンモバイルでもAQUOS sense8は発売されていますが、他社と比べると割高で、キャンペーンも特に用意されておらず、メリットは特にありません。

イオンモバイル自体は「イオンモールで契約できる」「細かく料金プランが設定されている」「最安に近い料金」などメリットが多いです。

現在イオンモバイルをお使いの方が、他社で買うのはめんどくさいのでイオンモバイルでAQUOS sense8を購入するのはよいですが、わざわざAQUOS sense8のためにイオンモバイルへ乗り換える必要はありません。

\ 最大8,000WAONポイントプレゼント /

J:COMモバイルのAQUOS sense8の価格、キャンペーン

J:COMモバイルの基本情報
料金プラン1GB:1,078円/月
5GB:1,628円/月
10GB:2,178円/月
20GB:2,728円/月
国内通話料金22円/30秒
オプションかけ放題(5分/回):月額550円/回線
かけ放題(60分/回):月額1,650円/回線
データ増量サービスモバイルと、J:COMの他のサービスいずれか契約でデータ増量
※対象サービス:テレビ・ネット・固定電話・電力
店舗情報J:COMショップ
支払い方法クレジットカード
eSIM対応あり
料金は税込表記
公式サイト:https://www.jcom.co.jp/service/mobile/
通信速度
通信回線:au
平均アップロード速度 38.46Mbps
平均ダウンロード速度 185.71Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/08/16時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります
J:COMモバイルのAQUOS sense8の価格・キャンペーン
  • 定価:52,800円(税込)
  • 24回/48回払い対応:1,100円(税込)/月〜

J:COMモバイルでもAQUOS sense8の取り扱いはありますが、特にキャンペーンは行われておらず、価格も魅力的とは言えません。

J:COMモバイルは「J:COM」のインターネット回線などを利用しているのであればおすすめですが、それ以外の方の利用は多くありません。

既にJ:COMモバイルを契約している方がAQUOS sense8を買うのは全く問題ありませんが、AQUOS sense8のためにJ:COMモバイルを契約するというのは、全くおすすめしません。

J:COMモバイル公式サイト:https://www.jcom.co.jp/service/mobile/

\ インターネット利用者にはおすすめ /

mineoのAQUOS sense8の価格、キャンペーン

mineoの基本情報
料金プラン
(音声通話機能付きSIM※)
【マイピタ】
1GB:1,298円/月
5GB:1,518円/月
10GB:1,958円/月
20GB:2,178円/月
50GB:2,948円/月
【マイそく】
プレミアム(最大5Mbps):2,200円/月
スタンダード(最大1.5Mbps):990円/月
ライト(最大300kbps):660円/月
スーパーライト(最大32kbps):250円/月
国内通話料金22円/30秒
専用アプリ「mineoでんわ」使用:10円/30秒
オプション10分かけ放題:550円/月
時間無制限かけ放題:1,210円/月
mineoでんわ:無料
店舗情報全国86箇所(mineoショップ/mineoスポットは14箇所)
支払い方法クレジットカード
eSIM対応あり
料金は税込表記
※データ通信専用SIMは別料金です
公式サイト:https://mineo.jp/
通信速度
通信回線:ドコモ、au、ソフトバンク
平均アップロード速度 14.16Mbps
平均ダウンロード速度 55.31Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/08/16時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と異なる場合があります
IIJmioのAQUOS sense8の価格・キャンペーン
  • 定価:53,856円(税込)
  • 24回/36回払い対応:1,496円(税込)/月〜

mineoでもAQUOS sense8の取り扱いはありますが、特にキャンペーンは開催されていません。

mineoに乗り換えて購入しても、既にmineoユーザーの方が購入しても同額なので、既にmineoの方は購入すると良いでしょう。

mineoは、基本プランが安いことに加えて「マイそく」や「パケット放題Plus」などの中速度プランが人気です。

AQUOS sense8関係なくともおすすめしたい格安SIMなので、ぜひチェックしてくださいね。

\ 下記のリンクからのみ! mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン!

※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。 /

AQUOS sense8をキャンペーンでさらに安く買う方法

AQUOS sense8をキャンペーンでさらに安く買う方法

ここまででAQUOS sense8を購入するにはIIJmioが安いということをお伝えしましたが、そのほかにAQUOS sense8を安く買える手段について解説します。

AQUOS sense8をキャンペーンでさらに安く買う方法
  • 乗り換えキャンペーンを利用する
  • 大手キャリアの購入プログラム
  • 下取りプログラム
  • オンラインショップを利用する

乗り換えキャンペーンを利用する

この記事で紹介した9社のうち、 実に5社が「他社から乗り換えと同時に購入する」ことで値引きをするキャンペーンを行っています。

  • 楽天モバイル
  • IIJmio
  • LIBMO

割引額は1〜2.5万円の間で差がありますが、いずれにしても見逃せない金額です。

AQUOS sense8を購入予定の方は、同じタイミングでスマホキャリアも切り替えることでお得に購入できるため、乗り換えを検討してくださいね。

大手キャリアの購入プログラム

AQUOS sense8を購入できるキャリアのうち、auとドコモでは特殊な形式の購入プログラムが導入されています。

  • 【終了】au:スマホトクするプログラム→実質最安17,100円(税込)に
  • 【終了】ドコモ:いつでもカエドキプログラム→実質41,030円(税込)に

いずれのプログラムも、48回払いに匹敵する支払い方法で払い、23〜25ヶ月目に端末を返却することで、残債が免除されます。

スマホ本体を返却するため、また新しい機種を買う必要がありますが、最新機種を使い続けられるというメリットがあります。

購入プログラムを利用しても、ドコモはそこまでお得感はありませんが、auで乗り換えと同時に購入した場合、なんと実質17,100円(税込)となり、最安価格となるため、活用しましょう。

下取りプログラム

AQUOS sense8を販売するキャリアのうち、以下の3キャリアでは「下取りプログラム」も行われています。

  • 楽天モバイル

どのキャリアも、いまお使いのスマホを下取りに出すことで、本体代金を割り引いてくれたり、ポイントで還元してくれたりします。

参考までに、一部の機種の楽天モバイルでの下取り額を紹介します。

楽天モバイルでの下取り額(一部機種)
  • iPhone 11 256GB:14,400円
  • iPhone X 64GB:3,600円
  • Galaxy S20 5G:8,100円
  • Xperia 10 Ⅲ:8,910円

そこまで価格にインパクトはありませんが、古い機種を持っておいて使わないよりは、下取りに出す方がお得です。

自分でネットやリサイクルショップで売っても構いませんが、公式による買取は安心感があります

オンラインショップを利用する

AQUOS sense8を購入する場合は、必ずオンラインショップを利用しましょう。

楽天モバイルや量販店で購入すると、来店する手間や時間がかかりますが、オンラインショップであれば24時間好きタイミングでお手続きが可能です。

\ 高額キャッシュバックの格安SIM! /

AQUOS sense8を端末のみ・SIMフリーで買う方法

AQUOS sense8を端末のみ・SIMフリーで買う方法

「AQUOS sense8ってSIMフリーで手に入るの?」という方に対して、SIMフリー端末について解説します。

AQUOS sense8を端末のみ・SIMフリーで買う方法
  • AQUOS sense8は基本的にSIMフリーで購入できる
  • 「AQUOS春祭り」は終了【au/UQ/楽天】

AQUOS sense8は基本的にSIMフリーで購入できる

本記事で解説したショップのAQUOS sense8は、全てSIMフリー端末です。

そもそも、SIMフリーでない端末は「SIMロック端末」と呼ばれており、ドコモ、au、ソフトバンクで買ったスマホに、そのキャリア以外では使えないロックがかかっている状態を言います。

しかし2021年10月以降にキャリアが販売するスマホは、原則SIMフリーで提供されるように法律で義務付けられました。 

これにより、どこでAQUOS sense8を買っても(その他のほとんどの端末もですが)、SIMフリー端末が手に入ります。

SIMロック解除の手続きをしなくても、他社のSIMを挿入して使うことができるため、非常に便利になりました。

「AQUOS春祭り」は終了【au/UQ/楽天】

2024年3月1日〜24日までの期間、以下のキャリアで「AQUOS春祭り」なるキャンペーンが開催されていました。

  • ソフトバンク(AQUOS R8 proが対象機種)
  • ドコモ
  • au
  • UQモバイル
  • J:COMモバイル
  • 楽天モバイル

この期間にAQUOSシリーズを購入すると、5,000〜15,000円分のQUOカードや特典ポイントがもらえていましたが、現在は終了しています。

魅力的なキャンペーンではありましたが、もう終了しているため、本記事で紹介している他のキャンペーンを利用しましょう。

現在最安のIIJmioなら、AQUOS春祭りに全く負けないくらい安くAQUOS sense8を購入できます。

\ AQUOS sense8が24,800円(税込)〜 /

AQUOS sense8はどんなスマートフォン?

AQUOS sense8はどんなスマートフォン?

ここまではAQUOS sense8の価格やキャンペーンにのみ注目してきましたが、ここではAQUOS sense8の特徴、旧機種であるAQUOS sense7との違いを解説します。

AQUOS sense8はどんなスマートフォン?
  • AQUOS sense8とAQUOS sense7の違い
  • AQUOS sense8の特徴
  • AQUOS sense8はどんな人におすすめ?

AQUOS sense8とAQUOS sense7の違い

AQUOS sense8の発売日は2023年11月ですが、2022年11月に発売されたAQUOS sense7との違いをザックリ紹介します。

  • カメラ性能がアップ(光学手ブレ補正搭載に)
  • 処理性能がアップ(CPUが強化)
  • バッテリー持ちがアップ(+430mAh)

カメラ性能と、ベースとなるCPUの性能、バッテリー性能などが満遍なく性能アップしています。

特にわかりやすい新機能や、革新的な変化はありませんが、総合的にスペックが上がっています

ちなみに、現在でもAQUOS sense7を販売しているmineoでは47,256円(税込)となっており、AQUOS sense8との価格差は僅かに7,000円程度しかありません。

IIJmioなど、安く購入できる場合ならAQUOS sense8の方が格安なため、AQUOS sense8がいかに高スペックなのに低価格な機種かということがわかります。

AQUOS sense8の特徴

AQUOS sense8の特徴を一言で言うと「スペックが高いのに低価格」です。参考までにAQUOSスマホには以下の3ラインがあります。

3種類のAQUOS
  • AQUOS Rシリーズ:最高スペックであり、価格も高め
  • AQUOS senseシリーズ:スペックも価格もほどほど
  • AQUOS wishシリーズ:スペックは控えめだが、価格は安い

AQUOS sense8は「AQUOS senseシリーズ」の最新機種ですが、senseシリーズの割にはスペックが高く、wishシリーズ並みに価格が安い機種です。

特に価格に関しては、IIJmioの乗り換えと同時に購入すると2万円台となり、AQUOS wishシリーズ並みとなります。

AQUOS sense8はどんな人におすすめ?

AQUOS sense8は、スマホを日常遣いする全ての人におすすめです。

逆に言うと、以下のような使い方をする、スマホにスペックの高さを求める方にはおすすめしません。

AQUOS sense8が向いていない方
  • 高解像度、ハイスピード、リアルタイム性の高いオンラインゲームをする人
  • スマホで写真や動画を、仕事として撮影する方
  • オンライン会議をしながら重い資料をダウンロードするなど、仕事でたくさん使う方

特にひとつめの「オンラインゲーム」に関しては、ゲームによってはスマホのスペックが足りず、カクついたり、画面の解像度を落とす必要が出たります。

しかしそれ以外のほとんどの方にとってAQUOS sense8はちょうどよいスペックで、普段遣いにピッタリのスマホとなるでしょう。

\ 最安のAQUOS sense8を入手! /

まとめ:AQUOS sense8はキャンペーンで買うのがお得!

この記事のまとめはこちらです。

この記事のまとめ
  • AQUOS sense8は9社で購入できる
  • AQUOS sense8はIIJmioに乗り換えと同時購入で39,800円(税込)で買うのが一番安い
  • IIJmioは月々のプランも非常に安く、おすすめ
  • AQUOS sense8は高スペックながら低価格の良機種
  • どこで買ってもAQUOS sense8はSIMフリー

今回、AQUOS sense8の価格を網羅的に調べましたが、正直IIJmioは衝撃的な安さでした。

性能的にも価格的にも優れているAQUOS sense8を、ぜひゲットしてくださいね!

\ 乗り換えで24,800円(税込)でゲット! /

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次