アップルオンラインストアでは、iPhoneのセールを年に数回実施しています。
iPhoneを安く購入したい場合は、大手キャリアや格安SIMのタイムセールを利用する方法もおすすめです。
本記事では、iPhoneのセール情報やセール以外で安く買う方法、セールで買うときの注意点などを解説します。
なお、ロケホンではiPhoneの本体だけ購入する方法やiPhoneを安く買う方法も解説しているので、併せてチェックしてみてください。
格安SIM | 特徴 |
---|---|
![]() 楽天モバイル | 「iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!で最大40,000円相当還元 他社からの乗り換え以外でiPhone 15シリーズ購入で最大33,000円相当還元 |
![]() UQモバイル | スマホトクするプログラムで最終回分の支払いが不要 下取りキャンペーンの利用で、最大130,900円還元! |
![]() ワイモバイル | 他社から乗り換えでiPhone 16eが月々205円(税込) iPhone SE(第3世代)が9,720円(税込)※認定中古品 |
![]() IIJmio | iPhone SE(第3世代)が月々826円(税込)! 未使用品で安心 |
\ iPhoneが購入できる4キャリア /

楽天モバイルより、「最新のiPhone 17購入で最大21,000ポイント還元キャンペーン!」実施中!
今話題のiPhone17がお得に購入できるチャンスです。
本キャンペーンはエントリーが必要なので、申し込みは公式サイトから行いましょう。
\ 最新のiPhone17をお得に購入 /
iPhoneをセールで買う方法は?

iPhoneをセールで買う方法は、4つあります。
- アップルオンラインストアのセールで購入する
- 大手キャリア&格安SIMのタイムセールや値下げした時に購入する
- Amazonや楽天市場などECサイトのセールを利用する
- 家電量販店独自のセールを狙う
iPhoneをセールで買う方法を一つずつ解説しますので、ぜひご覧ください。
アップルオンラインストアのセールで購入する
iPhoneをセールで購入する方法として、アップルオンラインストアのセールを利用しましょう。
アップルオンラインストアは、年に数回セールを行なっており、iPhoneをお得に購入できます。
- 1月〜:初売りセール
- 2月〜:新学期セール
- 11月〜:ホリデーシーズンセール
1月の初売りセールでは、対象のiPhoneやMacBookなどを購入するとApple Gift Cardがもらえるので、実質安く買えるでしょう。
2月の新学期セールはiPhoneは対象外ですが、iPadやMacBookが学割で購入でき、最大24,000円のアップルギフトカードがもらえます。
なお、新学期セールは大学生・高等専門学生・専門学生・教育機関の教職員の方が対象なので、一般の方はセール価格で購入できません。
11月のホリデーシーズンは、購入したiPhoneの返品期間が通常14日間から2024年1月20日まで延長されます。
iPhoneのセール価格はないものの、iPhoneを購入後に返品したいという時でも気軽に手続きできるのは嬉しいですね。
また、セールの内容は毎年変わるため、アップルオンラインストアでお知らせがアップされた時に詳細を確認するのが確実ですよ。
大手キャリア&格安SIMのタイムセールや値下げした時に購入する
iPhoneをセールで購入する方法として、大手キャリアと格安SIMのタイムセールや値下げをした時に購入するのが良いでしょう。
大手キャリアのドコモ・au・ソフトバンク、ワイモバイルやIIJmioなどの格安SIMでは、iPhoneのタイムセールや値下げキャンペーンを実施しています。
そのため、通常価格で購入するよりもタイムセールや値下げを利用して手続きすれば、お得に入手できるでしょう。
大手キャリアと格安SIMで実施中のタイムセールや値下げについては、後ほどご紹介しますので、ぜひ目を通してくださいね。
Amazonや楽天市場などECサイトのセールを利用する
iPhoneをセールで購入する方法として、Amazonや楽天市場などECサイトのセールを利用しましょう。
Amazonでは定期的にお得なセールを実施しており、iPhoneやMacBookなどのApple製品が安く買える機会が多くあります。
2024年のセールをチェックすると、既に3回開催されているので、ほぼ毎月セールやキャンペーンがあると考えて良いでしょう。
Amazon | 楽天市場 (楽天モバイル) |
---|---|
1月:初売りセール・タイムセール祭り 2月:タイムセール祭り※ | 1月:初売りセール・お買い物マラソン 2月:お買い物マラソン |
※ポイントアップキャンペーンも同時開催
型落ちのiPhoneは割引額が大きいので、スペックより価格を重視する方にピッタリですね。
また、楽天市場では、初売りセールやお買い物マラソンなど定期的にセールを実施しています。
楽天市場には、楽天モバイルの公式ショップが出店されており、中古や訳あり品のiPhoneも取り扱っているので、より安く購入できるのがメリットです。
iPhoneを購入する時は、ECサイトのセール情報をチェックしてくださいね。
家電量販店独自のセールを狙う
iPhoneをセールで購入する方法として、家電量販店独自のセールを狙うのも一つの手です。

ワイモバイルに乗り換えてSIMフリーiPhoneを家電量販店にて4万円割引で購入!
引用:X(旧Twitter)

うちの近所の家電量販店Jでも白犬のiPhone15・1年12円レンタルやってた。今週末までの施策らしい。
引用:X(旧Twitter)
ヨドバシカメラやヤマダ電機などの家電量販店では、土日祝日や大型連休を中心にセールを実施する機会が多く、iPhoneをお得に購入できます。
セール内容は家電量販店によって異なるものの、ポイントアップや割引などが多いでしょう。
家電量販店のセールでiPhoneを購入したいなら、まずはインターネットで店舗の広告を検索したり店舗に問い合わせると良いでしょう。
【2025年10月最新】格安SIMで実施中のiPhoneのセール情報

2025年10月現在、格安SIMで実施中のiPhoneのセール情報をご紹介します。
格安SIM | 特徴 |
---|---|
![]() 楽天モバイル | 「iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!で最大40,000円相当還元 他社からの乗り換え以外でiPhone 15シリーズ購入で最大33,000円相当還元 |
![]() UQモバイル | スマホトクするプログラムで最終回分の支払いが不要 下取りキャンペーンの利用で、最大130,900円還元! |
![]() ワイモバイル | 他社から乗り換えでiPhone 16eが月々205円(税込) iPhone SE(第3世代)が9,720円(税込)※認定中古品 |
![]() IIJmio | iPhone 12とiPhone SE(第3世代)が月々826円(税込)! 未使用品で安心 |
- 楽天モバイル| iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!で最大40,000円相当還元
- UQモバイル|スマホトクするプログラムで最終回分の支払いが不要
- ワイモバイル|他社から乗り換えでiPhone 16eが月々205円(税込)
- IIJmio|他社から乗り換えでiPhone SE(第3世代)が月々826円(税込)
お得なセール情報をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
楽天モバイル| iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!

iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン! | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | ①一括または24回払いで対象iPhoneを購入 対象iPhone購入時に20,000円値引き 他社から番号そのまま乗り換え&はじめてプラン申し込みで20,000pt還元 (乗り換え以外はポイント還元) |
②48回払い(買い替え超トクプログラム) 対象iPhone購入で6,000pt還元 他社から乗り換えで10,000pt還元+製品購入 (乗り換え以外は7,000pt還元) | |
条件 | 楽天モバイルに初めて申し込む、またはMNPで他社から乗り換え |
プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入 | |
期限までにプランを利用開始する | |
Rakuten Linkで10秒以上通話する | |
キャンペーンページで要エントリー |
楽天モバイルは、「iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!」で最大40,000円相当が還元されます。
- iPhone 15 Pro Max
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15
他社からの乗り換え+初めてのプラン申し込みを行い、翌月末日23時59分までにプランの利用開始とRakuten Linkで10秒以上の発信で最大40,000円相当還元対象です。
Rakuten Linkとは、通話専用アプリで国内通話が無料で利用できるサービスです。
また、他社からの乗り換え以外でiPhone 15シリーズ購入で最大33,000円相当お得になるので、新規契約の方も嬉しいですね。
楽天モバイルはiPhoneを購入する時に「買い替え超トクプログラム」で48回払いで手続きし、25ヶ月目にiPhoneを楽天モバイルに返却すると、残価のお支払いが不要になります。
定期的にスマホを買い替えたい場合は、買い替え超トクプログラムやキャンペーン・楽天モバイルのクーポンをチェックしましょう!
\ iPhoneトク乗り換えで最大13,000ポイント還元! /
UQモバイル|スマホトクするプログラムで最終回分の支払いが不要
UQモバイルのスマホトクするプログラムは、機種を購入後、13~25カ月目までに返却すると、最終回支払い分が不要になるキャンペーンです。
iPhone16/16eを購入する場合の特典については、以下を参考にしてください。
機種・購入方法 | 特典内容 |
---|---|
iPhone 16 他社のりかえ(MNP) | 91,700円が支払い不要 |
iPhone 16e 他社のりかえ(MNP) | 74,253円が支払い不要 |
購入方法は、他社のりかえ(MNP)のみですが、iPhone 16(128GB)であれば、通常価格145,400円(税込)が53,700円(税込)で購入できます。
UQモバイルユーザーの方は、ぜひこの機会にスマホトクするプログラムを利用してみてください。
\スマホトクするプログラムでiPhoneがお得! /
ワイモバイル|他社から乗り換えでiPhone 16eが月々205円(税込)

新トクするサポート(A) | |
---|---|
終了日 | 終了日未定 |
特典 | 25回目以降に利用申し込み&機種回収で残価の支払いが不要 |
条件 | 48回割賦で対象機種を購入 |
【注意事項】 ※査定基準を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお支払いが必要です。 ※特典を利用されるタイミングによって、お支払い不要となる金額が変更になります。 |
ワイモバイルでは、他社から乗り換えでシンプル3 M/Lに申し込むと、iPhone 16eが月々205円(税込)で購入可能です。
ただし、この価格で購入するには、 「新トクするサポート(A)」の利用と、所定の返却・査定条件のクリアが条件となります。
「新トクするサポート(A)」は、対象機種を48回の分割払いで購入し、25ヶ月目以降に端末を返却・査定を完了させることで、残りの支払いが不要になる購入サポートプログラムです。
また、ソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第3世代)が9,720円(税込)で購入可能です。

ソフトバンク認定中古品 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 対象端末が特別価格 |
条件 | 新規・ワイモバイルへ他社回線からの乗り換え |
【注意事項】 ※本製品はApple認定整備済品ではありません。 ※別途通信料がかかります。 ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外 |
- ソフトバンク認定の良品
- 初期化クリーニング済み
- 万が一初期不良時は交換OK※商品到着後8日以内
ソフトバンク認定のiPhoneのみ取り扱っており、整備済みなので軽微な傷や汚れがあるものの、中古品でも気にならない方にピッタリでしょう。
また、初期化クリーニング済みでバッテリー残量は80%以上あるので、新品と同じように利用できますよ。
万が一、初期不良が発生した場合は、ソフトバンク認定中古品で機種・容量・カラーが一致するスマホに交換できるので、ご安心ください。
\ソフトバンク認定中古品のiPhoneがお得! /
IIJmio|他社から乗り換えでiPhone SE(第3世代)が月々826円(税込)〜

ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】 | |
---|---|
終了日 | 2025年11月20日 |
特典 | 【1契約者様(mioID)あたり1台まで】対象端末を特別価格で提供 |
条件 | キャンペーン期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」をMNP転入にて、かつ対象端末を同時に申し込む |
iIJmioでは、他社からの乗り換えでiPhone SE(第3世代)が月々826円(税込)と月々の負担が少ないのが利点です。
分割払いは826円(税込)の24回、一括払いは19,800円(税込)であり、大手キャリアのように返却プログラムがないので、長期間愛用できます。
なお、iPhone SE(第3世代)は未使用品なので中古品に抵抗がある方は、嬉しいでしょう。
IIJmioはセール開催中は人気のスマホが品切れになる可能性があるため、iPhoneで欲しいシリーズがある時は早めに手続きするのが安心です。
注意点として、セール対象のiPhoneを購入する場合は1回線につき1台のみ対象であり、複数台の購入はできないので、気をつけましょう。
\ 初期費用1,100円割引! /
※通常3,300円の初期費用が2,200円に
iPhoneはセール以外でも安く買える!

iPhoneはセール以外でも安く買えるので、詳しくご紹介します。
- ドコモ|いつでもカエドキプログラムでiPhone SE(第3世代)が実質22,154円(税込)
- au|iPhone SE(第3世代)が実質47円(税込)!
- 大手キャリア認定リユース品のiPhoneを購入する
- 下取りサービスを利用してiPhoneを買う
大手キャリアでiPhoneを安く買う方法を解説しますので、ぜひご覧ください。
ドコモ|いつでもカエドキプログラムでiPhone SE(第3世代)が実質47,688円(税込)

いつでもカエドキプログラム | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 【23か月目までに返却】 24回目(残価)の支払いが不要 |
【24~46か月目に返却】 翌月以降の再分割支払金の支払いが不要 | |
【22か月目までにプログラムを利用】 24回目(残価)の支払いが不要+分割支払金の一定額割引 | |
条件 | dポイントクラブに加入し対象機種を残価設定型24回払いで購入 |
プログラムに加入 | |
利用の対象機種を返却 | |
ドコモは、いつでもカエドキプログラムでiPhone SE(第3世代)が実質47,688円(税込)で購入できます。
いつでもカエドキプログラムとは、24回払いで購入し、23ヶ月目にドコモにiPhone SE(第3世代)を返却で残価のお支払いが不要です。
月々1,940円(税込)の23回払いでお支払いで毎月のスマホ代の負担も少ないので、できるだけ安く入手したい方に良いでしょう。
なお、iPhone SE(第3世代)は256GBのみ在庫があり、128GBと64GBは在庫がないので、ご注意ください。
ドコモは回線契約なしでも手続きができるので、iPhoneだけ購入したい方はご検討してみてはいかがでしょうか。
\ いつでもカエドキプログラムでiPhone SE(第3世代)がお得! /
au|iPhone 13が実質47円(税込)!

au Certified 機種変更おトク割 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 機種代金から最大5,500円割引 |
条件 | 1.機種変更で対象機種を購入 2.直近の購入機種を12カ月目以上利用 3.対象料金プランに新たに加入、または加入済であること |
auでは、他社からの乗り換えでiPhone 13の128GBが実質47円(税込)と破格で販売しています。
機種代金は70,000円(税込)ですが、au Online Shop お得割33,000円割引で37,000円(税込)、さらにスマホトクするプログラム利用で初回3円(税込)、2回目以降は2円(税込)の22回払いで実質負担額は47円(税込)と破格です。
スマホトクするプログラムは13ヶ月から25ヶ月目にiPhone SE(第3世代)を返却すると、最終回分のお支払いが不要になります。
定期的にスマホを買い替えたい方やiPhoneを少しでも安く買いたい方は、auオンラインショップでiPhone SE(第3世代)をチェックしてみてはいかがでしょうか。
10月17日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
au公式サイト:https://www.au.com/
\ iPhone SE(第3世代)が実質47円(税込)! /
大手キャリア認定リユース品のiPhoneを購入する
セール以外では、大手キャリア認定リユース品のiPhoneを購入するのも一つの手です。
ドコモ・au・ソフトバンクでは、認定中古品のiPhoneを取り扱っており、通常価格より安く入手できます。
キャリア | 取り扱いiPhoneと特徴 |
---|---|
ドコモ | iPhone 15 Pro Max/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Plus/iPhone 15 iPhone 14 Pro Max/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Plus/iPhone 14 iPhone 13 Pro Max/iPhone 13 Pro/iPhone 13 mini/iPhone 13 iPhone 12 Pro Max/iPhone 12 Pro/iPhone 12 mini/iPhone 12 iPhone SE(第2世代) iPhone SE(第3世代) iPhone 11 Pro/iPhone 11 iPhone XR iPhone XS |
基本性能チェック済み 電池残量80%以上 30日以内に不備があれば交換品を送付 ケータイ補償サービスに550円で加入可能 | |
au | iPhone 14 Pro/iPhone 14 iPhone 13 Pro/iPhone 13 /iPhone 13 mini iPhone SE(第3世代) |
バッテリー残量80%以上 品質検査&データ完全初期化済 30日間の無償交換保証 補償サービスへの同時申し込み可能 | |
ソフトバンク | iPhone 14 Pro/iPhone 14 iPhone 13 Pro/iPhone 13 iPhone SE(第3世代) iPhone 12 Pro |
ソフトバンク認定の良品 初期化クリーニング済み 商品到着後30日間は交換OK バッテリー残量80%以上 |
※在庫状況は変動するため、公式サイトでご確認ください。
リユース品のiPhoneはキャリアによって取り扱っているシリーズが異なるので、事前に確認しましょう。
また、リユース品は整備品で細かな傷や汚れがあるため、対象の傷などがあっても気にならない!という方におすすめです。

キャリアの認定中古品の特徴として、基本性能チェック済みでバッテリー残量は80%以上のiPhoneのみ取り扱っています。
さらに、iPhone到着後30日以内に不備があった場合は、交換対応してくれるので、万が一のトラブル時も安心です。
中古品のiPhoneでも安く買いたいなら、リユース品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
下取りサービスを利用してiPhoneを買う
セール以外では、下取りサービスを利用してiPhoneを買う方法があります。
下取りサービスは楽天モバイル・ドコモ・au・ソフトバンクを中心に対応しており、不要なスマホを提出すれば、ポイント還元または機種代金から値引きが可能です。
下取りの際は、良品・機能不良品など状態に選別され、対象のスマホの下取り額が還元されます。
最新のiPhone・Androidはもちろん、過去のスマホも対象になる場合が多いため、まずは公式サイトでチェックすると良いでしょう。
しかし、以下に該当する場合は下取り対象外になるので、ご注意ください。
- 初期化されていない
- メーカー保証対象外
- ネットワーク利用制限がかかっている
- 基盤が断裂しているなど
お手元に不要なスマホがある方や機種変更のタイミングでスマホを下取りに出したいなら、下取りサービスを活用しましょう!
アップルオンラインストア等でiPhoneを購入する方法

アップルオンラインストア等でiPhoneを購入する方法は、以下の通りです。
- 必要なものを用意する
- iPhoneをカートに入れて配送先等を入力する
- 注文手続きを完了する
アップルオンラインストアでスムーズに手続きするためにも、ぜひご覧ください。
必要なものを用意する
まず、アップルオンラインストア等で手続きする時に必要なものを用意します。
- Apple ID(ゲスト購入する場合は不要)
- お支払い用のクレジットカード・Apple Gift Card・キャッシュカード等
アップルオンラインストアで購入する際はApple IDで手続きすると、注文後の状況確認や変更など便利な機能の利用、Appleサービスと連携できるので、iPhoneユーザーは登録して損はありません。
お支払いは上記以外にも、コンビニでの払い込みや代金引換、ペイディあと払いプランApple専用などから選択できるので、用途に合わせて決済できます。
また、アップルオンラインストア以外の楽天モバイル・ドコモ・au・ソフトバンクなどの4大キャリアや格安SIMでiPhoneを購入する場合は、本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 身体障がい者手帳※補助書類必須
- 健康保険証※補助書類必須
- 日本国パスポート※補助書類必須
- 住民基本台帳カード※補助書類必須
- 在留カード
- 特別永住者証書
- 外交官身分証明票
- ※補助書類:発行から3ヶ月以内の公共料金の請求書・領収書/住民票/届出避難場所証明書のいずれか
回線契約なしでiPhoneのみ購入する場合でも、本人確認書類の提出は必須なので、必ず用意しましょう。
iPhoneをカートに入れて配送先等を入力する
iPhoneをカートに入れたら、氏名・配送先・電話番号など必要事項を入力します。

必要事項を入力後、お支払い画面に進み決済方法を選択してください。
なお、配送以外にも全国のアップルストアでの受け取りが可能なので、店舗受け取りを希望する場合は、最寄りのアップルストアを選択しましょう。
- 東京:銀座・丸の内・新宿・渋谷・表参道
- 神奈川県:川崎
- 愛知県:名古屋栄
- 大阪府:心斎橋
- 京都府:京都
- 福岡県:福岡
注文手続きを完了する
最後に注文内容を確認し、手続きは完了です。
配送の場合は約2〜3営業日で出荷され、日時指定ができるので、ご安心ください。
アップルストアでの受け取り希望の際は最短当日の来店が可能ですが、注文番号と顔写真付きの身分証明書の提示が必要です。
注文時の氏名と身分証明書の氏名が異なる場合は受け取りができないので、ご注意ください。
アップルストアでiPhoneを購入する方法

アップルストアでiPhoneを購入する方法は、以下の通りです。
- 必要なものを用意する
- アップル公式サイトから店舗の来店予約する
- 来店時に購入する
アップルストアでiPhoneを購入するなら、事前に目を通してくださいね。
必要なものを用意する
アップルストアでiPhoneを購入する時に必要なものを用意します。
- Apple ID(ゲスト購入する場合は不要)
- お支払い用の現金(一括のみ)・クレジットカード・Apple Gift Cardなど※店舗により異なる
アップルストアでiPhoneを購入する場合は、スタッフにApple IDを伝えると購入履歴として記録できるので、IDとパスワードを確認しましょう。
なお、Apple IDを作成する必要性がない時は、そのまま手続きできます。
アップルストアでは、お支払いで現金一括払い、クレジットカードやApple Gift Cardが利用できるので、希望の方法で決済できるでしょう。
注意点として、アップルストアでのお支払い方法は店舗によって異なるので、事前に来店希望のショップに問い合わせると安心です。
アップル公式サイトから店舗の来店予約する
アップル公式サイトで店舗の来店予約をしましょう。
アップルストアは来店予約なしでも問題ないものの、土日や祝日、夕方などは混雑しやすいため、待ち時間が発生したりスムーズに手続きできない可能性があります。
スムーズに購入手続きをするためにも、来店予約をするのがおすすめです。
店舗・電話番号 | 住所 |
---|---|
銀座 (03) 4345-3600 | 東京都中央区銀座8-9-7 |
丸の内 (03) 4213-0500 | 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル |
新宿 (03) 5656-1800 | 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館 |
渋谷 (03) 6670-1800 | 東京都渋谷区神南1-20-9 公園通りビル |
銀座 (03) 6757-4400 | 東京都渋谷区神宮前4-2-13 |
川崎 (044) 577-5100 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ |
名古屋栄 (052) 238-2400 | 愛知県名古屋市中区栄3-17-15 エフエックスビル |
心斎橋 (06) 4965-2900 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋 |
京都 (075) 757-8700 | 京都府京都市下京区 四条通高倉東入立売中之町83-1 |
福岡 (092) 778-0200 | 福岡県福岡市中央区天神2-5-19 |
来店時に購入する
予約日時に来店し、スタッフの案内に従ってiPhoneを購入しましょう。
アップルストアでは、スタッフに相談しながらiPhoneを選べるので、気になる点や事前に確認したい内容があれば、事前に聞くのが安心です。
また、実際にiPhoneを実際に見て触りながら決められるので、サイズ感やカラーをチェックできますよ。
iPhoneをセールで買う時の注意点

iPhoneをセールで買う時の注意点を4つ解説します。
- iPhoneのセール時期は限られている
- 最新のiPhoneはほぼセールにならない
- 実質〇〇円のiPhoneはレンタル方式
- 家電量販店などのiPhoneセールは店舗によって異なる
iPhoneをセールで買う時は、事前に確認しましょう。
iPhoneのセール時期は限られている
iPhoneのセールの時期は限られているので、事前に確認しなければなりません。
アップルストア | 1月〜:初売りセール 2月〜:新学期セール 11月〜:ホリデーシーズンセール |
---|---|
大手キャリア&格安SIM | オンラインショップ限定タイムセール キャンペーン |
ECサイト (Amazon・楽天市場) | タイムセール ポイントアップキャンペーン |
アップルストアは年に3回ほどセールを行い、iPhoneが割引または購入額に応じてApple Gift Cardがもらえます。
新学期セールは学生や教職員など教育関係者限定なので、ご注意ください。
大手キャリアと格安SIMでは、オンラインショップ限定でタイムセールやキャンペーン等を実施しています。
タイムセールで指定のiPhoneが安く買えるのはもちろん、オンラインショップ限定のキャンペーンで割引が適用されるので、よりお得に購入できるでしょう。
Amazonや楽天市場などのECサイトでは、タイムセールやポイントアップキャンペーンでiPhoneが安く販売されます。
Amazonや楽天市場でお買い物をされる方やセールのタイミングが合った時は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
最新のiPhoneはほぼセールにならない
最新のiPhoneはほぼセールにならないので、ご注意ください。
セールになるiPhoneは型落ちのシリーズが多く、最新のiPhoneは正規の金額で販売されます。
そのため、iPhoneのシリーズにこだわりがない方や型落ちのiPhoneでも問題ない!という方は、セールで購入するのが良いでしょう。
セールになっているiPhoneはSE(第3世代)やiPhone 16シリーズ、iPhone 15シリーズなどが多く展開されています。
最新のiPhoneを購入する場合は、セールで購入できないと考えた方が良いでしょう。
実質〇〇円のiPhoneはレンタル方式
実質◯◯円のiPhoneはレンタル方式であり、基本的に返却しなければなりません。

楽天モバイルやドコモ・au・ソフトバンクなどキャリアで実施されている返却プログラムは、iPhoneを分割払いで購入し、一定期間後に返却で残価のお支払いが不要になるサービスです。
そのため、実質レンタル方式と考えて良いでしょう。
しかし、返却プログラムは一定期間後に返却で残価のお支払いが不要になることで、実質◯◯円で購入できる売りにしていますが、必ず返却する必要はありません。
iPhoneを利用し続けたい場合は、そのまま継続すれば今まで通り分割払いでお支払いする形になります。
定期的にスマホを機種変更する方や最新スマホを安く使いたい!という方にはおすすめのサービスですが、長期間大切に使い続けたい方は、割高になる可能性があるので、ご注意ください。
家電量販店などのiPhoneセールは店舗によって異なる
家電量販店などで実施しているiPhoneセールは店舗によって異なるので、事前のリサーチが必須です。
ヨドバシカメラやヤマダ電機などの家電量販店では、iPhoneがお得に購入できるセールを実施しています。
しかし、セール内容や時期や店舗によって異なるので、事前にX(旧Twitter)やGoogleでリサーチする必要があります。
また、実際に店舗に来店してスタッフに相談すると、iPhoneセールの詳細やお得に購入できる手続き内容を教えてくれるので、まずは相談しましょう。
家電量販店で取り扱っているiPhoneはシリーズによって在庫があるか不明なため、欲しいiPhoneが決まっている方は来店前に電話で問い合わせると安心です。
iPhoneのセールでよくある質問
iPhoneのセールでよくある質問を6つご紹介します。
- iPhoneはいつ頃安くなりますか?
- iPhoneを一括一円で買うならどこで買えばいいですか?
- iPhone15が出たら14は安くなりますか?
- iPhoneをアップルストアで購入するときは一括・分割どっちが得?
- iPhoneのセールはヤマダ電機でありますか?
- iPhoneのセールはヨドバシカメラでありますか?
iPhoneをセールで安く買う時に気になる点をまとめましたので、早速チェックしましょう。
iPhoneはいつ頃安くなりますか?
iPhoneが安くなるのは、以下の通りです。
アップルストア | 1月〜:初売りセール 2月〜:新学期セール 11月〜:ホリデーシーズンセール |
---|---|
大手キャリア&格安SIM | オンラインショップ限定タイムセール キャンペーン |
ECサイト (Amazon・楽天市場) | タイムセール ポイントアップキャンペーン |
アップルストアは年に約3回セールが開催され、iPhoneが安く購入できます。
しかし、新学期セールは学生さんや教育関係者に限り、一般の方はセール価格にならないので、ご注意ください。
大手キャリアと格安SIMでは、オンラインショップ限定のタイムセールやキャンペーン等でiPhoneがお得になります。
iPhone SE(第3世代)やiPhone 15など型落ちのiPhoneシリーズがセールになっているので、価格を重視する方におすすめです。
また、Amazonや楽天市場などのECサイトは定期的にタイムセールやポイントアップキャンペーンでiPhoneがお得になるので、こまめにチェックすると掘り出し物が見つけられるかもしれません。
iPhoneを一括一円で買うならどこで買えばいいですか?
2025年10月現在、iPhoneを一括一円で購入できる場所はありません。
iPhone17が出たら16は安くなりますか?
iPhone 17発売後、iPhone 16は安くなっています。
例として、ソフトバンクでは、iPhone16をお得な価格で販売しています。
新トクするサポート+を利用することで、月額1円から購入可能です。
気になる方はソフトバンクオンラインショップをチェックしてみてはいかがでしょうか。
iPhoneをアップルストアで購入するときは一括・分割どっちが得?
iPhoneをアップルストアで購入する時は、一括払いと分割払いどちらも同じです。
アップルストアは一括払いまたは分割払いに対応しており、「ペイディあと払いプランApple専用」「オリコショッピングローン」は分割手数料がかかりません。
そのため、iPhoneを分割払いで購入予定の場合は、上記のお支払い方法をご利用ください。
しかし、クレジットカードの分割払いで決済すると手数料がかかるので、注意が必要です。
iPhoneのセールはヤマダ電機でありますか?
iPhoneのセールは、ヤマダ電機であります。

iPhone13ドコモ、ヤマダやヨドバシで1円復活中、iPhone14,15とも迷いますね
引用:X(旧Twitter)
口コミによると、ヤマダ電機でiPhone 13をドコモで契約すると月額1円で購入できるようです。
しかし、他社からの乗り換えと返却プログラム適用で月額1円×23回が条件なので、新規契約や機種変更は対象外になります。
ヤマダ電機でも店舗によってiPhoneのセール内容が異なる場合があるため、事前に店舗へ問い合わせまたは来店してみてはいかがでしょうか。
iPhoneのセールはヨドバシカメラでありますか?
iPhoneのセールは、ヨドバシカメラであります。

横浜のヨドバシだとiPhone 14レンタルで1万ポイント付くみたいです。 本体カラーが黒と白しかないので、在庫は少ない模様。
引用:X(旧Twitter)
口コミによると、横浜のヨドバシカメラでiPhone 14が月額1円+ヨドバシゴールドポイント10,000ポイントが付与されるようです。
他社からの乗り換えが条件ですが、iPhone 14が安く買えるのは嬉しいですね。
2023年12月の情報ですが、横浜のヨドバシカメラ以外でもiPhoneのセールを実施している可能性があるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
iPhoneセールのまとめ
以上、今回はiPhoneのセールについてご紹介しました。
- iPhoneのセールは年に数回開催される
- iPhoneはセール以外でも格安SIMのタイムセール・大手キャリアの返却プログラム等で安く買える
- 最新のiPhoneシリーズはほぼセールにならない
iPhoneのセールは、アップルストアで年に数回開催されます。
Amazon・楽天市場などのECサイトや格安SIMのタイムセールでも安く買えるので、選択肢が多いのは嬉しいですね。
なお、大手キャリアでは、オンラインショップ限定キャンペーンや返却プログラムでiPhoneが安くなるので、定期的にスマホを買い替えたい方にはピッタリでしょう。
しかし、最新のiPhoneシリーズはほぼセールにならないので、ご注意ください。
iPhoneをセールで購入する際は、今回の記事を参考にしてお買い求めください。