「iPhoneや最新Androidがもう1円では買えない」と思っていませんか?
結論から言うと、2025年7月現在でもワイモバイルやUQモバイルなどで、条件付きで 一括1円(または実質月額1円) のスマホが手に入ります。
本記事では、在庫がある端末や1円になる条件等をチェックし、どこで申し込むのがお得かを紹介しています。
1円スマホをお探しの方におすすめしたい激安スマホランキングは以下の通りです!
キャリア | 機種 | 価格 |
---|---|---|
ワイモバイル | ![]() iPhone16e | 119,088円が →実質24円/ 月々1円 >>詳しくはこちら |
UQモバイル | ![]() iPhone15 | 116,900円が →実質47円/ 月々2円~ >>詳しくはこちら |
ワイモバイル | ![]() iPhone SE (第3世代) | 73,440円が →実質24円/ 月々1円 >>詳しくはこちら |
1円スマホのキャンペーン一覧!どこで買える?

格安SIMで行われている、キャンペーン利用することで1円でスマホを購入できます。
一部キャリアでは、キャンペーンと返却プログラムを併用することで、実質1円で購入可能です。
1円ではありませんがポイント還元や割引で、iPhoneを安く買う方法もありますので、こちらも詳しく解説します!
\ 格安で手に入るiPhone端末一覧 /
端末・価格 | キャリア |
---|---|
iPhone16e 実質24円 | ワイモバイル ※48回払い購入25ヶ月目で機種変更が必要 |
iPhone SE(第3世代) 実質24円 | ワイモバイル ※48回払い購入25ヶ月目で機種変更が必要 |
ソフトバンク ※48回払い購入25ヶ月目で機種変更が必要 | |
iPhone15 ソフトバンク:実質24円 UQモバイル:実質47円 | ソフトバンク ※48回払い購入25ヶ月目で機種変更が必要 |
UQモバイル ※48回払い購入25ヶ月目で機種変更が必要 |
\ 一括1円で購入できるAndroid端末一覧 /
端末・価格 | キャリア |
---|---|
Samsung Galaxy A25 5G 一括1円 | ワイモバイル ※MNPでシンプル2 M/Lのお申し込みの場合 |
UQモバイル ※期間限定のキャンペーンなどを適用する場合 | |
moto g64y 5G 一括1円 | ワイモバイル ※MNPでシンプル2 M/Lのお申し込みの場合 |
nubia S 5G 一括1円 | |
AQUOS wish4 一括1円 | |
Redmi 12 5 一括1円 | UQモバイル ※期間限定のキャンペーンなどを適用する場合 |
OPPO A3 5G 一括1円 | ワイモバイル ※MNPでシンプル2 M/Lのお申し込みの場合 |
楽天モバイル ※該当キャンペーン適用 | |
arrows We2 一括1円 | UQモバイル ※期間限定のキャンペーンなどを適用する場合 |
楽天モバイル ※該当キャンペーン適用 | |
Redmi 14C 一括1円 | LIBMO ※該当キャンペーン適用 |
moto g24 一括1円 |
ワイモバイルで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、ワイモバイルで購入できる1円スマホは、以下のとおりです。
- iPhone16e
- iPhone SE(第3世代)
- Galaxy A25 5G
- moto g64y 5G
- Samsung Galaxy A25 5G
- AQUOS wish4
- OPPO A3 5G
- nubia S 5G
各端末の特徴や端末価格について解説します。
端末名・割引後価格 | 割引額 |
---|---|
Galaxy A25 5G 21,888円→1円 | 10周年大特価 -21,887円 |
moto g64y 5G 21,996円→1円 | 10周年大特価 -21,995円 |
Samsung Galaxy A25 5G 21,888円→1円 | 10周年大特価 -21,887円 |
AQUOS wish4 21,996円→1円 | 10周年大特価 -21,995円 |
OPPO A3 5G 21,996円→1円 | 10周年大特価 -21,995円 |
nubia S 5G 21,996円→1円 | 10周年大特価 10周年大特価セール【ヤフー店限定】 -21,995円 |
iPhone16e
本体価格 | 119,088円 |
---|---|
実質負担 | 24円(48回払い・25か月目に端末返却/月々1円) |
対象プラン | シンプル2 M/L |
適用条件 | 新トクするサポート(A)を使用+MNPまたは新規契約 |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
2025年登場の最新iPhoneが、実質月々1 円!
ワイモバイルの「新トクするサポート (A)」を使えば、初期負担ほぼゼロで最新機能を思い切り楽しめます。
- 使いやすいサイズ感の6.06インチディスプレイ
- 進化を重ねる最新iPhone
iPhone SE(第3世代)
本体価格 | 73,440円 |
---|---|
実質負担 | 24円(48回払い・25か月目に端末返却/月々1円) |
対象プラン | シンプル2 M/L |
適用条件 | 新トクするサポート(A)を使用+MNPまたは新規契約 |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
大人気シリーズiPhoneSEの第3世代が、実質月々1 円 !
ワイモバイルの「新トクするサポート (A)」を使えば、さらに費用を抑えて手に入れることができます。
- 不動の人気!ホームボタンがある
- 片手操作しやすい 4.7インチディスプレイ + Touch ID
\ 大人気iPhoneを実質1円で利用できるのはこちら /
Galaxy A25 5G

端末名 | Galaxy A25 5G |
---|---|
本体価格 | 21,888円→1円 |
割引額 | -21,887円 |
対象プラン | シンプル2 M/L |
適用条件 | 他社からのりかえ/新規契約でご利用者の年齢が5〜18歳 |
データ増量オプション(550円/月)加入 | |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
2025年2月27日に発売された「Galaxy A25 5G」は、 見やすい画面と使いやすいシンプルな機能が特徴です。
10周年大特価で他社からのお乗り換え+シンプル2 M/Lへのご加入+一括払いで21,984円(税込)が1円(税込)で購入できます。
- カメラ画素数:約5,000万画素+約200万画素
- 生体認証:指紋・顔認証
moto g64y 5G

端末名 | moto g64y 5G |
---|---|
本体価格 | 21,996円→1円 |
割引額 | -21,995円 |
対象プラン | シンプル2 M/L |
適用条件 | 他社からのりかえ/新規契約でご利用者の年齢が5〜18歳 |
データ増量オプション(550円/月)加入 | |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
大容量バッテリー搭載で薄く軽いうえ、6.5インチのフルHDディスプレイで細部まで鮮明に映し出すのが特徴のmoto g64y 5G。
2024年7月1日に発売したばかりですが、10周年大特価またはワイモバイルオンラインストアヤフー店の「10周年大特価セール」で他社からの乗り換えで本体価格21,966円(税込)が一括1円(税込)で購入できます。
- 光学手ぶれ補正搭載で約5,000万画素の高画質カメラ
- スマホを持ち上げるだけでロック解除
Samsung Galaxy A25 5G

端末名 | Samsung Galaxy A25 5G |
---|---|
本体価格 | 21,888円→1円 |
割引額 | -21,887円 |
対象プラン | シンプル2 M/L |
適用条件 | 他社からのりかえ/新規契約でご利用者の年齢が5〜18歳 |
データ増量オプション(550円/月)加入 | |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
大画面でカメラ性能が良いだけでなく、大容量バッテリーを搭載しているため、高コスパなAndroidスマホを探している方におすすめです。
防水機能や端末リモート追跡機能までついた「Samsung Galaxy A25 5G」が、10周年大特価を利用し、他社からのお乗り換え+シンプル2 M/Lへのご加入+一括払いをすることで21,888円(税込)が1円(税込)で購入できます。
- 5,000mAhの大容量バッテリー
- 通話内容の自動録音機能搭載
AQUOS wish4

端末名 | AQUOS wish4 |
---|---|
本体価格 | 21,996円→1円 |
割引額 | -21,995円 |
対象プラン | シンプル2 M/L |
適用条件 | 他社からのりかえ/新規契約でご利用者の年齢が5〜18歳 |
データ増量オプション(550円/月)加入 | |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
AQUOS wish4は「丈夫」にこだわった設計で、使う人に合わせたモードに切り替えることが可能です。
他社からのお乗り換えをする方は、10周年大特価を利用かつ、+シンプル2 M/Lへのご加入+一括払いで21,996円(税込)が1円(税込)で購入できます。
- 「ジュニアモード」や「かんたんモード」など、使う人に合わせたモード切り替えができる
- 画面のカバーガラスの強度が向上されているため耐落下性もあり
OPPO A3 5G

端末名 | OPPO A3 5G |
---|---|
本体価格 | 21,996円→1円 |
割引額 | -21,995円 |
対象プラン | シンプル2 M/L |
適用条件 | 他社からのりかえ/新規契約でご利用者の年齢が5〜18歳 |
データ増量オプション(550円/月)加入 | |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
約6.7インチの大画面でなので、動画の閲覧やスマホゲームをする方におすすめです。
また大容量バッテリーも搭載されているので、外出先でも安心して使用できます。
10周年大特価を利用し、他社からのお乗り換え且つ、シンプル2 M/Lへのご加入と一括払いで21,996円(税込)が1円(税込)で購入可能です。
- 約6.7インチの大画面で、最大120Hzの高リフレッシュレートに対応(一部対象外のアプリやコンテンツあり)
- 肌の質感や瞳の大きさ等の調整ができる
nubia S 5G

端末名 | nubia S 5G |
---|---|
本体価格 | 21,996円→1円 |
割引額 | -21,995円 |
対象プラン | シンプル2 M/L |
適用条件 | 他社からのりかえ/新規契約でご利用者の年齢が5〜18歳 |
データ増量オプション(550円/月)加入 | |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
バッテリー容量5,000mAhと大容量で動画視聴やゲームで遊んでも電池持ちが良いnubia S 5G。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店の「10周年大特価セール」を適用すると本体価格21,996円(税込)のところ1円(税込)で購入できます。
- ディスプレイ内に指紋認証でストレスなく使える
- 多彩なカメラ機能でどんなシーンも綺麗に撮影できる
なお、そのほかの対象機種と端末価格は以下のとおりです。
機種 定価 | 乗り換え | 新規契約 | 機種変更 |
---|---|---|---|
iPhone 12 64GB 36,000円 | 19,800円 | 19,800円 | 24,840円 |
iPhone 12 128GB 39,600円 | 23,400円 | 23,400円 | 28,440円 |
iPhone 13 128GB 59,040円 | 29,520円 | 29,520円 | 34,920円 |
iPhone SE (第3世代) 64GB 31,680円 | 9,720円 | 18,360円 | 31,680円 |
iPhone SE (第3世代) 128GB 41,760円 | 19,800円 | 28,440円 | 41,760円 |
また、お得なワイモバイルのキャンペーン・ワイモバイルのキャッシュバック・ワイモバイルのクーポンなども忘れずにチェックしましょう。
\ 認定中古品iPhoneが1円! /
UQモバイルで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、UQモバイルで購入できる1円スマホや2円で購入できる端末を解説します。
- iPhone15
- Samsung Galaxy A25 5G
- Redmi 12 5G
- Redmi Note 13 Pro 5G
- Google Pixel 8
- Google Pixel 8a
- arrows We2 FCG02
なお、UQモバイルでは、キャンペーンとスマホトクするプログラムを併用することで、実質2円で購入できます。
端末名・割引後価格 | 割引額 |
---|---|
Redmi 12 5G 22,001円→実質1円/月 | UQ mobile オンラインショップ おトク割 -22,000円 |
Samsung Galaxy A25 5G 22,001円→実質1円/月 | UQ mobile オンラインショップ おトク割 最大-22,000円 |
arrows We2 FCG02 22,001円→実質1円/月 | UQ mobile オンラインショップ おトク割 -22,000円 |
Samsung Galaxy A25 5G 22,001円→実質1円/月 | UQ mobile オンラインショップ おトク割 -22,000円 |
Redmi Note 13 Pro 5G 36,400円→実質2円/月 | UQ mobile オンラインショップ おトク割 最大-22,000円 |
※トクトクプラン2//コミコミプランバリュー・増量オプションIIに加入
※7月8日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
iPhone15
本体価格 | 116,900円 |
---|---|
実質負担 | 47円(24回払い・25か月目に端末返却/月々2~3円) |
対象プラン | コミコミプラン/トクトクプラン + 増量オプションII |
適用条件 | スマホトクするプログラムを利用 + MNPまたは新規契約 |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 在庫・価格は変動するため、最新情報は必ずUQモバイル公式サイトで確認してください |
大人気iPhone15が、実質月々2~3円!
UQ mobile オンラインショップ おトク割を利用して「スマホトクするプログラム」を適用すれば、実質47円で人気端末を手に入れることができます。
- 新ポートUSB‑C搭載で充電ケーブルを統一できる
- 暗所撮影もサクサク編集できる機能搭載
Samsung Galaxy A25 5G
本体価格 | 22,001円 |
---|---|
実質負担 | 一括で1円 |
対象プラン | コミコミプラン/トクトクプラン + 増量オプションII |
適用条件 | オンラインショップおトク割 + MNPまたは新規契約 |
開催日程 | 終了日未定 |
注意事項 在庫・価格は変動するため、最新情報は必ずUQモバイル公式サイトで確認してください |
Android派なら、5G・120Hz AMOLED 搭載のSamsung Galaxy A25 5Gが一括1円で狙えます。
UQ mobile オンラインショップ おトク割+乗り換え特典を組み合わせることで、本体22,000円が割引になり本体価格1円となります!
- 大きめの画面で動画もSNSも見やすい
- 大容量バッテリー搭載で充電が長持ちする
Redmi 12 5G

公式サイトはこちら
端末名 | Redmi 12 5G |
---|---|
本体価格 | 22,001円→実質1円/月 |
割引額 | -22,000円 (UQ mobile オンラインショップ おトク割) |
キャンペーン | UQ mobile オンラインショップ おトク割+ スマホトクするプログラム |
※トクトクプラン2/コミコミプランバリュー・増量オプションIIに加入
※7月8日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
128GBストレージで動画や写真を大量に保存できるようになり、5,000mAhバッテリー搭載でゲームや動画視聴を長時間楽しめるRedmi 12 5G 。
UQ mobile オンラインショップ おトク割適用すると、端末代22,001 円(税込)が 一括1 円(税込)/月で購入できます。
詳しい内訳は以下を参考にしてください。
通常販売価格 | 22,001円(税込) |
---|---|
おトク割適用後(一括払い) | 1円(税込) |
【注意事項】 ※コミコミプラン/コミコミプラン V2 または トクトクプラン V2 + 増量オプション Ⅱ 加入が条件 ※ 分割払い・スマホトクするプログラムは本機種では選択できません。 ※ 本キャンペーンはオンラインショップ限定です。店舗価格とは異なる場合があります。 ※ 在庫・キャンペーンの有無は購入手続き画面で必ず最終確認してください。 |
- 長時間利用しても疲れないシームレスデザイン
- 逆光や暗所にも強い約5,000万画像のメインカメラ搭載
- 128 GB ストレージで動画も写真もたっぷり保存
- 5,000 mAh 大容量バッテリーで長時間ゲームや動画視聴
そのほかのキャンペーン対象機種は、以下を参考にしてください。
キャンペーンの対象機種
iPhone 16e
Phone 15
受付時期により条件や対象機種・割引額など予告なく変更または終了する場合があります。
UQモバイルのお得な情報をゲットしたい方は、UQモバイルのキャンペーン・UQモバイルのクーポンなどもチェックしましょう。
\ auユーザーにおすすめの格安SIM! /
楽天モバイルで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、楽天モバイルで購入できる1円スマホは種類存在するほか、人気モバイルルーターRakuten WiFi Pocket Platinumが1円(税込)です。
端末名・割引後価格 | 割引額 |
---|---|
Rakuten WiFi Pocket Platinum 10,820円→ 1円 | Rakuten WiFi Pocket PlatinumがRakuten最強プランお申し込みで1円 |
arrows We2 OPPO A3 5G 22,001円→1円 | 楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円! |
楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円!

楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円! | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | OPPO A3 5Gまたはarrows We2が1円で購入できる |
条件 | MNPで乗り換え |
「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品を購入 (2回線目以降も対象、WEB・ショップどちらでも対象) |
|
【注意事項】 本キャンペーンとその他のキャンペーンは併用不可 本キャンペーンは予告なく内容の変更、中止もしくは延長させていただく場合があります。あらかじめご了承ください 本キャンペーンの特典付与対象者は、同時期に行われているほかのキャンペーンの対象から除外、または特典総額が景品表示法・電気通信事業法上の範囲内に制限される場合があります 製品の台数には限りがございます。なくなり次第終了とさせていただく場合があります 本キャンペーンの対象者以外への転送などの不正利用、不正転売などの違反が見つかった場合、キャンペーンを終了とさせていただく場合があります 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です 記載の内容は2025年7月11日(金)時点の情報となります |
「楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円!」キャンペーン適用で、OPPO A3 5Gまたはarrows We2を1円で購入できます。
キャンペーン期間は未定ですが、スマホを1円でゲットしたい方は早めにチェックしておくことをおすすめします。
Rakuten WiFi Pocket Platinum

Rakuten WiFi Pocket PlatinumがRakuten最強プランお申し込みで1円 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | Rakuten WiFi Pocket Platinum 本体価格から10,819円割引→ 1円 ※ひとり1点までの適用 |
対象プラン | Rakuten最強プラン |
条件 | 新規、他社からの乗り換え、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからの変更(移行)手続きで楽天モバイルを申し込み |
「Rakuten最強プラン」申し込みと同時にRakuten WiFi Pocket Platinumを購入 | |
キャンペーンコード | 2808 |
注意事項 本キャンペーンは予告なく内容の変更、中止もしくは延長させていただく場合があります。あらかじめご了承ください 本キャンペーンの特典付与対象者は、同時期に行われているほかのキャンペーンの対象から除外、または特典総額が景品表示法・電気通信事業法の範囲内に制限される場合があります 製品の台数には限りがございます。なくなり次第終了とさせていただく場合があります 本キャンペーンの対象者以外への転送などの不正利用、不正転売などの違反が見つかった場合や弊社が不正と判断した場合、キャンペーンを終了とさせていただく場合があります 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」から 「Rakuten最強プラン」へプラン変更した場合は対象外です |
Rakuten WiFi Pocket Platinumは、16台まで同時接続可能で、QRコードを読み込むだけでスマートフォンと簡単接続できる、便利な楽天モバイルオリジナルモバイルルーターです。
「Rakuten WiFi Pocket PlatinumがRakuten最強プランお申し込みで1円」適用で本体価格10,820円(税込)のところ 1円(税込)で購入できます。
新規または他社からの乗り換え(MNP)で、Rakuten最強プランと対象製品を同時に購入することが条件です。
ただし、プラン申込みと対象製品の購入が別々になると、値引きは適用されないので注意してください。
- コンパクトで持ち運びしやすい
- 16台まで同時接続可能
また、お得に申し込みたい方は、楽天モバイルのキャンペーン・楽天モバイルのクーポン・楽天モバイルのキャッシュバックも忘れずにチェックしてください。
\ 高額キャッシュバックの格安SIM! /
ソフトバンクで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、ソフトバンクで購入できる1円スマホは、以下のとおりです。
ソフトバンクの1円スマホは、キャンペーンと新トクするサポートを併用することで、実質1円を実現しています。
また、1円ではありませんが実質2円で購入できる端末もあるので、最後までチェックしてくださいね。
端末名 | 割引額 |
---|---|
iPhone 16e | 新トクするサポート 119,088円→実質1円/月 |
iPhone SE (第3世代) | 新トクするサポート 73,440円→実質1円/月 |
iPhone 15 | オンラインショップ割 -10,776円 +新トクするサポート 9,840円→実質410円/月 |
motorola edge 50s pro | オンラインショップ割 -21,984円 +新トクするサポート 31,824円→実質1円/月 |
Google Pixel 9(256GB) | オンラインショップ割 -21,984円 +新トクするサポート 151,200円→実質1,365円/月 |
Google Pixel 8 | 新トクするサポート 59,472円→実質1,240円/月 |
arrows We2 | 新トクするサポート 21,984円→実質916円/月 |
Xpreia 10 VI | 新トクするサポート 69,120円→実質680円/月 |
Redmi 12 5G | オンラインショップ割 21,984円→実質916円/月 |
Xiaomi 13T Pro | 新トクするサポート 20,160円→実質840円/月 |
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。
また、価格は6月6日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/)をご確認ください。
iPhone 16e

公式サイトはこちら
端末名 | iPhone 16e |
---|---|
本体価格 | 119,088円 |
割引額 | – |
キャンペーン | 新トクするサポート |
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。
また、価格は6月6日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。
6.1インチとコンパクトな画面にA18チップ搭載と高性能な機能を搭載した「iPhone 16e」
新トクするサポート(スタンダード)を併用して、25ヵ月目に特典利用&機種回収すると本体価格119,088円(税込)が実質1円(税込)/月で購入できます。
詳しい内訳は以下を参考にしてください。
【通常の機種代金】
1〜24回:1円/月
25〜48回:4,961円/月
総額:119,088円
↓
【特典利用後の支払総額】
1〜24回:1円/月
25〜48回:-円/月
総額:24円
※価格は全て税込表示
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は6月6日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式サイトをご確認ください。
- 圏外でも衛星経由で繋がれる
- M18チップ搭載で約80%も通信がアップ(iPhone 11のA13 bionicチップと比較した場合)
iPhone SE(第3世代)

公式サイトはこちら
端末名 | iPhone SE(第3世代) |
---|---|
本体価格 | 73,440円→実質1円/月 |
割引額 | -21,984円(オンラインショップ割) |
キャンペーン | オンラインショップ割+新トクするサポート |
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。
また、価格は6月6日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。
コンパクトボディはそのままに、SEシリーズ初の5G対応やA15 Bionicチップを搭載したパワフルさが魅力のiPhone SE(第3世代)。
オンラインショップ割と新トクするサポート(スタンダード)を併用して、25ヵ月目に特典利用&機種回収すると本体価格73,440円(税込)が実質1円(税込)/月で購入できます。
詳しい内訳は以下を参考にしてください。
【通常の機種代金】
総額73,440円
1〜24回:917円/月
25〜48回:2,143円/月
総額:22,008円
↓
【特典利用後の支払総額】
オンラインショップ割で1〜24回までは916円/月割引
1〜24回:1円/月
25〜48回:2,143円/月
総額:24円
※価格は全て税込表示
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は6月6日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式サイトをご確認ください。
- コンパクトサイズはそのままにパフォーマンスが向上
- SEシリーズ初の5G対応
motorola edge 50s pro

公式サイトはこちら
端末名 | motorola edge 50s pro |
---|---|
本体価格 | 31,824円→実質1円/月 |
割引額 | – |
キャンペーン | 新トクするサポート |
125Wの急速充電に対応しているmotorola edge 50s pro。
オンラインショップ割と新トクするサポート(スタンダード)を併用して、25ヵ月目に特典利用&機種回収すると本体価格31,824円(税込)が実質1円(税込)/月で購入できます。
詳しい内訳は以下を参考にしてください。
【通常の機種代金】
総額:31,824円
1〜24回:1円/月
25〜48回:1325円/月
総額:31,824円
↓
【特典利用後の支払総額】
1〜24回:1円/月
25〜48回:-
総額:24円
※価格は全て税込表示
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は6月6日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式サイトをご確認ください。
- 光学手ぶれ補正(OIS)で鮮明な画像撮影が可能
- Super HD(1220p)の有機LEディスプレイ
Redmi 12 5G

公式サイトはこちら
端末名 | Redmi 12 5G |
---|---|
本体価格 | 21,984円→実質916円/月 |
割引額 | -18,936円(オンラインショップ割) |
キャンペーン | オンラインショップ割 |
約6.8インチの高精細ディスプレイを搭載し、動画視聴・ゲーム・文字の入力などあらゆるシーンで大画面が活躍するRedmi 12 5G。
オンラインショップ割で、25ヵ月目に特典利用&機種回収すると本体価格21,984円(税込)が実質916円(税込)/月で購入できます。
詳しい内訳は以下を参考にしてください。
【通常の機種代金】
総額:21,984円
1〜24回:916円/月
25〜48回:-
総額:21,984円
※価格は6月6日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式サイトをご確認ください。
- 長時間利用しても疲れないシームレスデザイン
- 逆光や暗所にも強い約5,000万画像のメインカメラ搭載
当キャンペーンの終了時期は未定なので、ソフトバンクのキャンペーンが利用できるうちに対象機種をGETしましょう。
\ 新トクするサポートで端末料金を安くできる /
LIBMOで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、LIBMOで購入できる1円スマホは、以下のとおりです。
気になる方は、以下を参考にしてください。
端末名 | 割引額 |
---|---|
moto g24 | スマホ大特価セール -10,000円(20,001円→実質1円) 指定のプラン加入で最大2.3万円相当ポイント還元 |
moto g24

公式サイトはこちら
端末名 | moto g24 |
---|---|
本体価格 | 20,001円→実質1円 |
割引額 | -20,000円+最大2,3万円相当ポイント還元 |
キャンペーン | スマホ大特価セール |
※他社乗り換え・なっとくプラン20GBまたは30GB
本体価格2万円台にも関わらず、5,000mAhのバッテリーや約5,000万画素のセンサーカメラを搭載した、コスパの高いmoto g24。
スマホ大特価セールを適用すると本体価格20,001円(税込)が1円(税込)で購入できます。
- 800万画素のインカメラで自撮りも鮮明に撮影可能
- 大容量バッテリー搭載で一日スマホを楽しめる
なお、そのほかのキャンペーン対象端末は以下のとおりです。
機種名 | 通常価格 | 割引後の価格 |
---|---|---|
Redmi 14C | 20,001円 | 実質1円 |
Redmi 12 5G | 31,320円 | 実質11,320円 |
moto g24 | 20,001円 | 実質1円 |
moto g64 5G | 35,800円 | 実質13,800円 |
mtolora edge 40 NEO | 49,900円 | 実質26,900円 |
OPPO A79 5G | 29,800円 | 実質9,800円 |
OPPO Reno11 A | 43,560円 | 実質23,560円 |
AQUOS wish4 | 36,800円 | 実質16,800円 |
AQUOS sense8 | 56,980円 | 実質36,980円 |
AQUOS sense9 | 61,200円 | 実質41,200円 |
arrows We2 | 36,800円 | 実質16,800円 |
arrows We2 Plus | 56,980円 | 実質36,980円 |
らくらくスマートフォン Lite | 53,460円 | 実質33,460円 |
Xperia 10 Ⅵ | 67,800円 | 実質47,800円 |
nubia Flip 5G | 76,800円 | 実質56,800円 |
Xperia 10 VI | 67,800円 | 実質47,800円 |
なお、お友達紹介プログラム以外の他のLIBMOのキャンペーンや、プログラムとは併用できないため注意しましょう。
\ Android端末が1円!/
auで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、auで購入できる1円スマホはありませんが、MNPユーザーなら月2円(税込)で購入できます。
各端末の販売価格について、詳しく解説します。
端末名・割引後価格 | 割引額 |
---|---|
iPhone14 105,800円→47円 | au Online Shopお得割 -33,000円(在庫がなくなり次第、終了となります。) スマホトクするプログラム -72,753円 |
arrows We2 FCG02 22,001円→47円 | au Online Shopお得割 -5,501円(在庫がなくなり次第、終了となります。) スマホトクするプログラム -16,453円 |
iPhone 14

公式サイトはこちら
端末名 | iPhone 14 |
---|---|
本体価格 | 105,800円→47円 |
割引額 | -105,753円 |
キャンペーン | au Online Shopお得割、スマホトクするプログラム |
※他社乗り換え時のみ上記価格
A15 Bionicチップ搭載で高速処理が可能となり、高性能デュアルカメラや衝突検出機能を備え、バッテリー持続時間も向上したiPhone 14。
au Online Shopお得割とスマホトクするプログラムを併用して、13カ月目~25カ月目に特典利用&機種回収すると本体価格105,800円(税込)が実質2円(税込)/月で購入できます。(※au Online Shopお得割は在庫がなくなり次第、終了となります。)
詳しい内訳は以下を参考にしてください。
- アクションモードで撮影時の手ぶれを補正
- 耐水・耐落下性能も強化
arrows We2 FCG02

公式サイトはこちら
端末名 | arrows We2 FCG02 |
---|---|
本体価格 | 22,001円→47円 |
割引額 | -21,954円 |
キャンペーン | au Online Shopお得割、スマホトクするプログラム |
※他社乗り換え時のみ上記価格
約5,010万画素のメインカメラ・大容量バッテリー搭載の低価格で購入できるarrows We2 FCG02。
au Online Shopお得割とスマホトクするプログラムを併用して、13カ月目~25カ月目に特典利用&機種回収すると本体価格22,001円(税込)が実質2円(税込)/月で購入できます。(※au Online Shopお得割は在庫がなくなり次第、終了となります。)
詳しい内訳は以下を参考にしてください。
- 5,010万画素のメインカメラで誰でも鮮明に撮影可能
- 大容量バッテリー搭載でバッテリー不足に困らない
なお、そのほかの対象端末は、以下を参考にしてください。
au Online Shop お得割の対象端末一覧
※在庫がなくなり次第、終了となります。
iPhone 16全容量
iPhone 16e全容量
iPhone 15 128GB
iPhone 17Pro全容量
iPhone 17Pro Max全容量
iPhone Air全容量
iPhone 17全容量
iPhone 16Pro全容量
iPhone 16Pro Max全容量
iPhone 16Plus全容量
iPhone 15 256GB/512GB
iPhone 14Pro128GB(認定中古品)
iPhone 14Pro256GB(認定中古品)
iPhone 14 128GB(認定中古品)
iPhone 14256GB(認定中古品)
iPhone SE(第3世代)64GB(認定中古品)
iPhone SE(第3世代)128GB(認定中古品)
iPhone 13Pro 128GB(認定中古品)
iPhone 13Pro256GB(認定中古品)
iPhone 13 128GB(認定中古品)
iPhone 13 256GB(認定中古品)
iPhone 13mini128GB(認定中古品)
iPhone 13mini256GB(認定中古品)
※対象端末は変更になる場合があります。
詳しくは、公式サイトをご確認ください。
MNP以外での契約では、実質47円(税込)で購入できないので、注意しましょう。
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
IIJmioで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、IIJmioで購入できる1円スマホはありませんが、一括110円(税込)で購入できる端末を販売しています。
各端末の販売価格について、詳しく解説します。
端末名・割引後価格 | 割引額 |
---|---|
Redmi Note 10T 18,800円→110円 | スマホ大特価セール -18,690円 |
moto g24 19,800円→110円 | スマホ大特価セール -19,690円 |
Redmi Note 10T

公式サイトはこちら
端末名 | Redmi Note 10T |
---|---|
本体価格 | 18,800円→110円 |
割引額 | -18,690円 |
キャンペーン | スマホ大特価セール |
※「音声SIM」または「音声eSIM」・他社乗り換え・端末購入セット
IP68相当の防水防塵性能や、約5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、安心・快適に使えるRedmi Note 10T。
スマホ大特価セールを適用すると、本体価格18,800円(税込)が110円(税込)で購入可能です。
1契約につき1台までの期間限定キャンペーンのため、在庫がなくなる前にお得な価格で購入してくださいね。
- 最高1080Pの高精細ビデオ撮影が可能
- おサイフケータイに対応
moto g24

公式サイトはこちら
端末名 | moto g24 |
---|---|
本体価格 | 19,800円→110円 |
割引額 | -19,690円 |
キャンペーン | スマホ大特価セール |
※「音声SIM」または「音声eSIM」・他社乗り換え・端末購入セット
マットな質感で手になじみやすいデザインが特徴のmoto g24。
スマホ大特価セールを適用すると、本体価格19,800円(税込)がたった110円(税込)で購入できます。
- 800万画素のインカメラで自撮りも鮮明に撮影可能
- 大容量バッテリー搭載で一日スマホを楽しめる
なお、そのほかの対象端末は以下を参考にしてください。
機種名 | 通常価格 | MNP 一括 | MNP 24回 |
---|---|---|---|
moto g05 | 19,800円 | 500円 | 22円 |
OPPO A5x | 18,800円 | 4,980円 | 209円 |
moto g66j 5G | 30,800円 | 9,980円 | 418円 |
nubia Flip 5G | 19,800円 | 9,980円 | 418円 |
AQUOS wish5 | 33,800円 | 14,800円 | 618円 |
POCO M7 Pro 5G | 32,980円 | 17,800円 | 743円 |
arrows We2 Plus M06 [12GB/256GB] | 39,800円 | 19,800円 | 826円 |
OPPO Reno13 A | 48,800円 | 26,800円 | 1,118円 |
POCO F7 [12GB/256GB] | 54,980円 | 39,800円 | 1,659円 |
iPhone 14 [128GB] | 64,980円 | 39,800円 | 1,659円 |
iPhone 14 [256GB] | 69,800円 | 44,800円 | 1,867円 |
arrows Alpha | 84,800円 | 49,800円 | 2,076円 |
Xiaomi 14T Pro [12GB/256GB] | 109,800円 | 74,800円 | 3,118円 |
iPhone 16e [128GB] | 95,800円 | 79,800円 | 3,326円 |
Xiaomi 15 [12GB/256GB] | 119,980円 | 79,800円 | 3,326円 |
Xiaomi 15 [12GB/512GB] | 134,800円 | 89,800円 | 3,743円 |
iPhone 16 [128GB] | 121,980円 | 109,800円 | 4,577円 |
ROG Phone 9 | 159,800円 | 129,800円 | 5,409円 |
Zenfone 12 Ultra [12GB/256GB] | 149,800円 | 129,800円 | 5,409円 |
Zenfone 12 Ultra [16GB/512GB] | 169,800円 | 149,800円 | 6,243円 |
Galaxy S22 (docomo版) | 74,800円 | 39,800円 | 1,659円 |
Xperia 10 VI | 59,400円 | 39,800円 | 1,659円 |
Google Pixel 8 | 84,800円 | 59,800円 | 2,493円 |
機種名 | 通常価格(一括) | 支払金額(乗り替え一括) |
---|---|---|
moto g24 | 19,800円 | 1,980円 |
Redmi 12 5G【4GB/128GB】 | 27,800円 | 9,980円 |
moto g53j 5G | 31,000円 | 9,980円 |
iPhone SE(第2世代) 64GB | 24,800円 | 12,800円 |
OPPO A79 5G | 26,800円 | 15,800円 |
Mode1 RETRO Ⅱ | 25,800円 | 16,800円 |
AQUOS wish4 | 33,800円 | 24,800円 |
iPhone SE(第3世代)【64GB】 | 46,800円 | 26,800円 |
nubia lvy | 29,800円 | 27,800円 |
iPhone 12 mini【64GB】 | 47,800円 | 29,800円 |
OPPO Reno11 A SUPERVOOC急速充電器SET | 48,800円 | 29,800円 |
iPhone 12 mini【128GB】 | 54,980円 | 34,800円 |
Google Pixel 7a |
57,800円 | 37,800円 |
iPhone 12【64GB】 |
59,800円 | 39,800円 |
iPhone SE(第3世代)【128GB】 |
57,800円 | 39,800円 |
iPhone 11【128GB】 |
52,800円 | 39,800円 |
arrows We2 Plus M06【12GB/256GB】 |
54,800円 | 39,800円 |
iPhone 12【128GB】 |
63,800円 | 41,800円 |
Google Pixel 7【8GB/128GB】 |
54,800円 | 44,800円 |
iPhone SE(第3世代)【64GB】 |
54,980円 | 44,800円 |
Google Pixel 7【8GB/128GB】 |
54,800円 | 44,800円 |
Nothing Phone(2)【12GB/256GB】 |
99,800円 | 54,800円 |
iPhone SE(第3世代)【128GB】 |
67,800円 | 54,800円 |
Xperia 10 Ⅵ |
69,300円 | 54,800円 |
POCO F6 Pro 【12GB/512GB】 |
66,800円 | 58,800円 |
Nothing Phone(2)【12GB/512GB】 |
109,800円 | 59,800円 |
nubia Flip 5G |
79,800円 | 59,800円 |
iPhone 13【128GB】 |
74,800円 | 59,800円 |
iPhone 13 mini【128GB】 |
79,800円 | 64,980円 |
POCO F6 Pro【12GB/512GB】 |
78,800円 | 66,800円 |
iPhone 13【256GB】 |
77,980円 | 67,980円 |
Google Pixel 8 |
84,800円 | 69,800円 |
iPhone 13 mini【256GB】 |
87,780円 | 79,800円 |
iPhone 13 【128GB】 |
95,800円 | 79,800円 |
iPhone 12 Pro【512GB】 |
109,800円 | 89,800円 |
iPhone 12 Pro Max【512GB】 |
119,980円 | 112,800円 |
※税込表記です※※在庫ありのみ記載
また、IIJmioを申し込む予定の方は、キャンペーンやクーポンなどをチェックしておきましょう!
\ 人気のAndroidが110円 /
スマホ乗り換え.comで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、スマホ乗り換え.comで購入できる1円スマホは以下のとおりです。
なお、スマホ乗り換え.comでは「スマホSALE」を活用すると一括1円で購入可能です。
端末名・割引後価格 | 割引額 |
---|---|
arrows We2 21,984円→1円 | スマホSALE -21,983円 |
Galaxy A25 5G 21,984円→1円 | スマホSALE -21,983円 |

ソフトバンク取扱店スマホ乗り換えドットコム スマホSALE | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | iPhoneもAndroidスマホも大特価 月々1円スマホもあり |
条件 | 対象機種により異なるため、本キャンペーンページを参照ください。 |
【注意事項】 ※iPhoneは店舗(東京/大阪)来店限定 |
arrows We2

端末名 | arrows We2 |
---|---|
本体価格 | 21,984円→1円 |
割引額 | -21,983円 |
キャンペーン | スマホSALE |
※一括払いで他社乗り換えまたは新規契約(5〜22歳)
※メリハリ無制限+・ペイトク無制限/50/30・
スマホデビュープラン+ベーシック(20GB)いずれかのプラン
スマホSALEの全ての条件を満たすと、本体価格21,984円(税込)が1円(税込)で購入できます。
返却プログラムのような機種回収の必要もないため、一括払いで支払いたい方におすすめです。
- 購入時の電池持ちが4年間続く(1日中長持ち)
- 広角カメラ約5010万画素と高画質
Galaxy A25 5G

端末名 | Galaxy A25 5G |
---|---|
本体価格 | 21,984円→1円 |
割引額 | -21,983円 |
キャンペーン | スマホSALE |
※一括払いで他社乗り換えまたは新規契約(5〜22歳)
※メリハリ無制限+・ペイトク無制限/50/30・
スマホデビュープラン+ベーシック(20GB)いずれかのプラン
スマホSALEの全ての条件を満たすと、本体価格21,984円(税込)が1円(税込)で購入できます。
arrows We2と同様に、機種回収の必要がなく、一括払い1円(税込)で購入できる点が特徴です。
- かんたんモードで大きな文字とアイコンで使いやすさを追及
- 約5,000mAhの大容量バッテリー
なお、そのほかの対象端末は、以下を参考にしてください。
機種 | 価格 | 定価 |
---|---|---|
iPhone 16e (128GB) | 総額24円 | 110,016円 |
iPhone 16 (128GB) | 総額9,840円 | 145,440円 |
iPhone 16 (256GB) | 総額19,800円 | 171,360円 |
Google Pixel 9a (128GB) | 総額2,400円 | 79,920円 |
Google Pixel 9 (128GB) | 総額29,986円 | 129,888円 |
Google Pixel 8a | 総額2,400円 | 77,760円 |
Galaxy S25 | 総額24,960円 | 129,888円 |
Galaxy A25 5G | 総額1円 | 21,984円 |
motorola edge 50s pro | 一括1,472円 | 23,472円 |
motorola razr 50 Ultra | 総額7,920円 | 97,720円 |
motorola razr 50s | 総額2,640円 | 87,840円 |
arrows We2 | 総額1円 | 21,984円 |
Redmi 12 5G | 総額1円 | 21,984円 |
Xiaomi 14T Pro | 総額6,840円 | 95,760円 |
購入予定の端末がセール対象の場合は、スマホ乗り換え.comで申し込んでみてはいかがでしょうか。
\ ソフトバンク正規取扱店/
ゲオモバイルで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、ゲオモバイルで購入できる1円スマホは以下のとおりです。
なお、ゲオモバイルで販売している端末の多くは中古品であり、指定の商品状態とUQモバイルの指定プラン・オプションに加入すると端末を1円(税込)で購入できます。
端末名・割引後価格 | 割引額 |
---|---|
iPhone XR(128GB)【状態B】 22,000円→1円 | -21,999円 |
iPhone SE 第2世代(128GB)【状態B】 122,000円→1円 | -21,999円 |
iPhone 8 【状態A】 13,200円→1円 | -13,199円 |
HTC Desire 22 pro【状態S】 22,000円→1円 | -21,999円 |
iPhone XR (128GB)【状態B】

端末名 | iPhone XR 128GB 【状態B】 |
---|---|
本体価格 | 22,000円→1円 |
割引額 | -21,999円 |
※トクトクプラン2/コミコミプランバリュー 増量オプションⅡ加入
※他社乗り換え(MNP)
指定のプラン・オプションへ加入すると中古本体価格22,000円(税込)が1円(税込)で購入できます。
なお、対象の契約方法は、他社乗り換え(MNP)のみです。
iPhone SE 第2世代(128GB)【状態B】

端末名 | iPhone SE 第2世代128GB【状態B】 |
---|---|
本体価格 | 22,000円→1円 |
割引額 | -21,999円 |
※トクトクプラン2/コミコミプランバリュー 増量オプションⅡ加入
※他社乗り換え(MNP)
指定のプラン・オプションへ加入すると中古本体価格22,000円(税込)が1円(税込)で購入可能です。
なお、対象の契約方法は、他社乗り換え(MNP)のみです。
iPhone 8 【状態A】

端末名 | iPhone 8 【状態A】 |
---|---|
本体価格 | 13,200円→1円 |
割引額 | -13,199円 |
※トクトクプラン/コミコミプランバリュー 増量オプションⅡ加入
※他社乗り換え(MNP)・新規契約のみ
指定のプラン・オプションへ加入すると中古本体価格13,200円(税込)が1円(税込)で購入できます。
なお、対象の契約方法は、他社乗り換え(MNP)もしくは新規契約のみです。
HTC Desire 22 pro【状態S】

端末名 | HTC Desire 22 pro【状態S】 |
---|---|
本体価格 | 22,000円→1円 |
割引額 | -21,999円 |
※トクトクプラン2/コミコミプランバリュー 増量オプションⅡ加入
※他社乗り換え(MNP)のみ
指定のプラン・オプションへ加入すると中古本体価格22,000円(税込)がたった1円(税込)で購入可能です。
なお、対象の契約方法は、他社乗り換え(MNP)のみです。
中古製品の状態や契約方法などの条件がありますが、全て満たすと1円で購入できるため、詳細が気になる方は最寄りの店舗、もしくはゲオモバイルの公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
ドコモで購入できる1円スマホ
2025年9月現在、ドコモで購入できる1円スマホは以下のとおりです。
各端末の特徴や端末価格について解説します。
端末名・割引後価格 | 割引額 |
---|---|
iPhone 15(128GB) 109,758円→1円 | 5G WELCOME割 -43,989円 ※店頭で購入の場合 いつでもカエドキプログラム -65,736円 |
iPhone 16e (128GB) 109,780円→1円 | 5G WELCOME割 -43,747円 ※店頭で購入の場合 いつでもカエドキプログラム -66,000円 |
iPhone 15(128GB)

端末名 | iPhone 15(128GB) |
---|---|
本体価格 | 109,758円→1円 |
割引額 | -109,725円 |
キャンペーン | 5G WELCOME割※1 いつでもカエドキプログラム※2 |
※1 店頭での購入限定
※2 23か月目に本機種を返却する場合
デザイン性と耐久性に優れており、48MPのデュアルカメラで高画質な撮影ができるiPhone 15(128GB)。
「5G WELCOME割」および「いつでもカエドキプログラム」で他社からの乗り換えで本体価格109,758円(税込)が月1円(支払い総額23円)(税込)で購入できます。
なお、上記2つのキャンペーンを適用して購入した場合のみ1円となるので、間違えないように注意しましょう。
3段階の光学ズームで約4,800万画素の撮影可能
Dynamic Islandを採用
iPhone 16e(128GB)

端末名 | iPhone 16e(128GB) |
---|---|
本体価格 | 109,780円→1円 |
割引額 | -109,747円 |
キャンペーン | 5G WELCOME割※1 いつでもカエドキプログラム※2 |
※1 店頭での購入限定
※2 23か月目に本機種を返却する場合
従来のSEシリーズにはなかった顔認証機能を搭載し、Apple Intelligenceに対応しているiPhone 16e(128GB)。
2025年2月28日に発売したばかりですが、「5G WELCOME割」および「いつでもカエドキプログラム」で他社からの乗り換えで本体価格109,758円(税込)が月1円(支払い総額23円)(税込)で購入できます。
なお、本体価格、5G WELCOME割についてはオンラインショップと店頭で異なり、オンラインショップでの購入時は、23回目までの支払総額は1,723円なので、1円では購入できません。
そのため、店頭で上記2つのキャンペーンを適用して購入した場合のみ1円となるので、注意しておきましょう。
2025年4月初旬にApple Intelligenceの日本語対応
顔認証機能でロック解除
ドコモはキャンペーンやクーポンが豊富なため、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
\ 機種購入がおトクになるキャンペーンが豊富/
日本通信で購入できる1円スマホ
現在、日本通信で購入できる1円スマホはありません。
日本通信ではスマホ本体の販売はされておらず、プランのみの提供となっています。
日本通信の主なプランは以下の通りです。
プラン名 | 基本料金 |
---|---|
合理的シンプル290プラン | 1GB:290円 |
合理的みんなのプラン | 20GB:1,390円 |
合理的50GBプラン | 50GB:2,178円 |
日本通信では、SIMフリーまたはドコモのSIMロック端末(通信規格が合うもの)を利用できます。
イオンモバイルで購入できる1円スマホ
現在、イオンモバイルで購入できる1円スマホはありませんが、SIMカード代金が1円になるキャンペーンが行われています。
条件 | イオンスマホからイオンモバイルへ音声プランで乗り換え |
---|---|
キャンペーン内容 | SIMカード代金税込1円3,000WAONポイントプレゼント |
対象者 | イオンスマホで契約中の方(下記項目全てに当てはまる場合) 1.下記端末のいずれかを所有している。Xperia™ J1 CompactVAIO® PhoneKYOCERA S301arrows M02arrows M01geanee FXC-5ANEXUS4ALCATEL ONETOUCH IDOL 2S 2.イオン店舗にて2016年2月25日以前に契約している。 3.対象のAPN(アクセスポイント名)である。 |
本キャンペーン利用の際はMNP予約番号を準備のうえ、店舗にて手続きを行いましょう。
家電量販店の1円スマホ
常時開催ではありませんが、家電量販店でも1円スマホが購入できるキャンペーンを開催していることがあります。
3つの家電量販店の独自キャンペーン情報をまとめました。
ヤマダ電機の1円スマホ情報


早速注文し、開通してもらう、通話料は1500円ほど高くなるが、容量無制限。
デジが使えそう、半年後にymobleに変更化とか、データは自分でなんとかできた。
得した気分。
引用:X
X(旧Twitter)の情報によるとヤマダ電機では、乗り換えでAndroid端末が1円になるキャンペーンが開催されていたようです。
また、チラシでの情報によると2024年2月8日(木)までの期間限定で、Apple製品買い替えチャンス!との記載があり、iPhone・Mac・iPadのMAX買取を行っているとの記載がありました。
詳しい買取価格の記載はありませんが、キャンペーンを利用して、少しでもお得に新しいiPhoneを手にするのもよいでしょう。
ケーズデンキの1円スマホ情報

分割(2年後要返却不要)なら24円やってると教えて貰ったからワンチャン関東お住いの方がた近所のケーズデンキとかスマホ販売店行ってみる価値はあるぞー
規制されて来年からはやれないキャンペーンなるだろうからラストチャンスよ
引用:X
一括1円ではありませんが、1円の24回分割払いで返却不要のキャンペーンが行われていたと、X(旧Twitter)からの情報がありました。

毎月のギガのお金は払わないといけないけどって感じ。
契約したiPhoneが2年目にならないところでまた契約しなおして新しいiPhoneにするってのがだるいけどね
引用:X
2年契約で2年目を迎える前に返却するキャンペーンもあるようですね。
ケーズデンキの公式サイトを見ると、特にキャンペーンの記載はなく、価格はWeb価格でした。
今後実施する可能性があるので、実際に店舗に足を運んでキャンペーンの開催を確認してみましょう。
ヨドバシカメラの1円スマホ情報


さっきふらっとヨドバシカメラに行ったら、
Y!mobileのスタッフさんに
「Oppo Reno9 Aいいですよ。そうですね…(スマホいじる)。
機種変だったら1円いけますこれ」って言われたんだが!?笑
オンラインストアじゃ4980円だったじゃん!
店舗の方が安いんかい!
人件費どこいった!?笑
引用:X
ヨドバシカメラに関しては、X(旧Twitter)からの情報をまとめると以下の2点がありました。
- Android端末が1円の23回払いで購入できた
- Android端末が機種変更で1円で販売されていた
ヨドバシカメラの公式サイトでは、端末によっては金額の記載がなく、店頭販売のみの端末もあります。
実際に店舗に足を運ばなければ詳細は分かりませんが、1円で購入できるキャンペーンはありそうです。
1円スマホは終了していない!からくりや規制を解説

「総務省の法改正により1円スマホは終了する」と一度はニュースやネットで耳にした方が多いのではないでしょうか。
結論、2025年9月現在1円スマホは終了していません。
購入者からすると嬉しい知らせですが、そもそも1円スマホの仕組みがよくわからないという声も多く挙がっているので、1円スマホのからくりや規制について解説します。
1円スマホのからくりと規制
1円スマホは時代や規制によって仕組みが変化していますが、基本的には通信キャリアを回線契約することで端末代金が割引される仕組みです。
1円スマホのおおまかな規制を振り返ると、以下のような出来事があります。
まず、2019年10月以前は、通信キャリアを契約する際に機種を購入すると、通信料を割引する条件が主流でした。
その結果、過度な端末割引・高額キャッシュバック・2年契約が前提といった料金プランの複雑さが深刻な問題として取り上げられます。
この問題を解決するために、総務省は2019年10月から電気通信事業法を改正し、通信料金と端末代金を分離するいわゆる「分離プラン」が導入されました。
- 【端末購入+継続利用(2年)が条件】
- →通信料割引・端末代割引すべて禁止
- →通信料割引・端末代割引すべて禁止
- 【端末購入+継続利用(2年)は必要としないことが条件】
- →通信料割引は禁止・端末代割引は上限2万円までは可能
- →回線契約なしの端末単体購入(白ロム)の値引き:規制対象外のため上限無し
規制により1円スマホはすると予想されていましたが、回線契約なしの端末単体購入(白ロム)は規制対象外だったため、1円スマホは継続してしまいます。
そのため、さらに厳しい規制が過去に導入されました。
- 回線契約ありの端末の値引き:上限は原則4万円
- (4万円から8万円の端末は価格の50%、4万円以下の端末は2万円)
- 回線契約なしの端末単体購入(白ロム)の値引き:同様の規制対象に変更
- 参考:総務省・電気通信事業法施行規則等の一部改正
上記のとおり、回線契約なしの端末単体購入(白ロム)も規制の対象になり、上限は原則4万円で端末価格によって割引額の上限が変動します。
本記事で紹介しているとおり、2万円を切る型落ちスマホであれば1円で購入できますが、新端末は4万円を超えるケース多いため、高額な端末を1円で販売することは困難になるでしょう。
ただし、それでも1円スマホが終了していないといえるのは、キャリアの購入プログラムの存在が関係しています。
キャリアの購入プログラムは、分割支払いで購入し指定された期間に端末を返却(下取り)すると、残債の支払いは免除になる仕組みです。
購入プログラムを活用した場合、実質負担額を半額ほどに軽減できるため、端末値引きのキャンペーンを併用すると高額なスマホでも実質1円で購入することが可能になりました。
一括1円スマホではありませんが、実質1円スマホとしてキャリアは端末も購入してもらえるように販売方法を工夫しているのが現状です。
とはいえ、今後実質1円スマホを対策する改正が行われる可能性もあるため、総務省とキャリアの動向をチェックしていきましょう。

お使いのスマホが、万が一故障しまってしまったときのためにスマホの保険に入りませんか?
新型iPhone 16は20万円以上するため、もしもの時の修理費用もかさんでしまいます。
Apple公式の端末補償(AppleCare+)はiPhone 16シリーズは月額1,740〜ですが、モバイル保険であれば月額700円でスマホ補償が受けられます!
- 故障:主端末は年間合計最大10万円まで補償!
- 修理:お近くのメーカーまたは正規代理店、キャリアショップで修理可能!
- 保険金申請:Web上のマイページから簡単申請!
- 保険金受領:申請受付の翌日から最短で5営業日以内にお支払い!
さらに、モバイル保険であればモバイル通信機器を合計3台まで補償してもらえるので、家族の端末にも適用されます!
キャリアを乗り換えても補償が続くモバイル保険をぜひ利用しましょう!
モバイル保険公式サイト:https://mobile-hoken.com/
\ 安心の全額補償スマホ保険! /
スマホ割引規制の詳細
2024年12月26日から、総務省より新たにスマホの割引規制が見直され、割引上限が22,000円から44,000円に変更されました。
これにより、現在販売されている1円スマホが廃止するかもしれません。
以前は、端末単体に対する割引には上限がなく、店舗が独自に割引を設定できたため、1円スマホも実現可能でした。
しかし、今回の規制では、端末セット販売と単体割引を合わせた割引額の上限が44,000円となります。
さらに、細かい条件が設定されており、端末価格に応じて割引上限が変動します。
- 端末価格が4万円以下の場合:最大2万円までの割引
- 4万4,000円から8万8,000円の端末の場合:50%までの割引
このように、今回の規制によって今後多くのキャリアが1円スマホが廃止されたり、割引額を変更するかもしれません。
一括1円スマホと実質1円スマホの違い
1円スマホには「一括1円スマホ」と「実質1円スマホ」の2種類があります。
それぞれの違いは以下の通りです。
- 一括1円スマホ:一定条件を満たした場合、最初から1円で購入できるもの
- 実質1円スマホ:一定期間後に端末を返却すると残りの支払いが免除され、実質1円で利用できるもの
実質1円スマホは「購入プログラム」などを利用し、一定期間後に端末を返却することで残りの支払いが免除されるものです。
2024年末に総務省によって過度な端末値引きは規制されましたが、各キャリアはこの「購入プログラム」を活用することで、実質1円スマホの提供を継続しています。
1円スマホのメリット
1円スマホの主なメリットは以下の通りです。
- 圧倒的なコスパ
- 日常使いには十分な性能
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
圧倒的なコスパ
1円スマホの最大のメリットは、わずか1円という圧倒的な低価格でスマホを入手できる点です。
スマホの買い替えには通常数万円以上の費用がかかるため、購入までのハードルを高く感じる方も多いです。
しかし、1円スマホなら買い替え時の負担を大幅に軽減できます。
特に、頻繁に機種変更をしたい方や、仕事用とプライベート用など、用途に応じて複数のスマホを使い分けたいと考えている方に1円スマホはおすすめです。
日常使いには十分な性能
「1円スマホは性能が劣るのでは?」と不安に感じる方もいるかもしれません。
しかし、近年の1円スマホは、性能面でも進化しています。
かつての格安スマホにはスペックに不安があるものもありましたが、現在は型落ちのハイエンドモデルや性能と価格のバランスの取れたミドルレンジモデルなど、日常使いに十分なスペックを備えた端末が数多く登場しています。
そのため、SNSの利用や写真撮影、動画視聴、Web検索など、一般的な使い方であればストレスを感じることなく快適な利用が可能です。
ハイスペックな最新機種が欲しい方には不向きかもしれませんが、コストパフォーマンスを重視したい方には1円スマホがおすすめです。
1円スマホの返却タイミング
多くの1円スマホは「購入プログラム」で端末代金の一部が免除される代わりに、一定期間後に端末を返却する必要があります。
この「一定期間」は、一般的に購入から12〜24ヶ月が目安です。
例えば48回払いで契約し、25ヶ月目に端末を返却すると、残りの支払いが免除されます。
1円スマホをお得に利用するには、一定期間経過後速やかに返却手続きを行うことがポイントです。
返却が遅れると残額の支払いが継続され、想定以上の費用がかかる恐れがあります。
なお、返却時期や条件はキャリアによって異なるため、契約時に必ず内容を確認しておきましょう。
一括1円スマホ・実質1円スマホの注意点

一括1円スマホ・実質1円スマホを購入する際は、以下の点に注意してください。
- 1円スマホには回線契約も必要(端末のみ購入は不可)
- 一定期間後に端末の返却が必要
- 年齢制限ありのキャンペーンもある
- 申し込みがオンライン限定の場合がある
- 在庫がなくなりやすい
1円スマホには回線契約も必要(端末のみ購入は不可)
1円スマホの魅力的な価格には必ず条件が付きます。
最も基本的な条件が「回線契約の必須」です。端末のみを購入することはできず、必ず指定された料金プランに加入する必要があります。
これは、通信会社が端末の大幅値引きによる損失を月々の通信料で回収する仕組みだからです。
例えば、UQモバイルやワイモバイルでは中容量以上のプランが対象となり、月額3,000円前後の料金が発生します。
また「増量オプション」などの有料オプション加入が条件になるケースもあります。
回線契約なしで1円スマホを購入できるのは極めて稀なので、安さだけに惹かれず、月額料金を含めた総支払額で判断することが重要です。
一定期間後に端末の返却が必要
「実質1円」や「月々1円」と表示されているスマホは、多くの場合「レンタル方式」が採用されています。
例えば、ソフトバンクの「新トクするサポート」やauの「スマホトクするプログラム」では、12ヶ月または24ヶ月の分割払い後に端末を返却することが条件となっています。
返却を忘れたり、返却しないことを選んだりすると、残りの支払い(数万円)が一括で請求されることになります。
また、返却時に画面割れなどの破損があると最大22,000円の違約金が発生する場合も。
真に「1円」で利用するためには、端末を丁寧に扱い、決められた期間後に確実に返却する必要があります。
契約前に「一括1円」か「実質1円」かを確認し、返却条件をしっかり理解しておきましょう。
年齢制限ありのキャンペーンもある
1円スマホのキャンペーンには、年齢制限が設けられていることがよくあります。
例えば、スマホ乗り換えドットコムでは「新規契約の場合は5~22歳の方」が対象となっています。
これは若年層の顧客獲得を狙った戦略であり、23歳以上の新規契約者や既存ユーザーの機種変更では、同じ端末でも実質価格が大きく異なることがあります。
また、学割や親子割と組み合わせたキャンペーンもあり、これらは18歳以下の子どもがいる家族が対象となります。
年齢条件は見落としがちなポイントですが、契約前に必ず確認が必要です。公式サイトの小さな注意書きや条件欄をしっかりチェックし、自分が対象になるかを確認しましょう。
申し込みがオンライン限定の場合がある
1円スマホのお得なキャンペーンは、オンラインショップ限定で実施されることが多くあります。
例えば「ソフトバンクオンラインショップ割」は、文字通りオンラインでの申し込みが条件となっています。
また店舗とオンラインでは在庫状況や割引額が異なることもあるため、最新かつ最もお得な情報を得るには各キャリアの公式オンラインストアをチェックするのが賢明です。
ただし、オンライン契約は自分で手続きを進める必要があるため、不安な方は事前に問い合わせをしておくことをおすすめします。
在庫がなくなりやすい
1円スマホは圧倒的な人気を誇るため、在庫切れになることも少なくありません。
特にiPhoneシリーズやGalaxy、Google Pixelといった人気機種は、予約開始されてからあっという間に品切れになることもあります。
また「在庫切れ」「NEW」「緊急値下げ」といった表示が記事内に多く見られるように、在庫状況は日々変動します。
特に期間限定キャンペーンや季節の大型セール時には競争が激化します。
確実に入手したい場合は、キャンペーン開始日をあらかじめチェックし、発売と同時に予約することをおすすめします。
また一部の店舗では「在庫隠し」が行われることもあるため、複数の店舗やオンラインショップで在庫を確認することも大切です。
\ 認定中古品iPhoneが1円! /
iPhoneをどこで一括1円で購入できる?

2025年9月現在、iPhoneを一括で購入できるショップをご紹介します。
- ワイモバイルでソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第2世代)が一括1円(税込)!
- ゲオモバイルでリユーススマホのiPhoneが1円!
- ソフトバンクの新トクするサポートで1円可能?
iPhoneを1円で購入するためにも、ぜひご覧ください。
ワイモバイルでソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第2世代)が一括1円(税込)!

ソフトバンク認定中古品 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 対象端末が特別価格 |
条件 | 新規・ワイモバイルへ他社回線からの乗り換え |
【注意事項】 ※本製品はApple認定整備済品ではありません。 ※別途通信料がかかります。 ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外 |
格安SIMの中でもおすすめのワイモバイルは、ソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第2世代)が一括1円(税込)で購入できます。
- iPhone SE(第2世代)64GBが対象
- 定価21,600円(税込)が一括1円(税込)
しかし、条件として、他社からの乗り換え・シンプル2 M/Lで手続きで1円(税込)適用です。
新規契約や機種変更、シンプル2 Sプランへの申し込みは対象外なので、ご注意ください。
ソフトバンク認定中古品はソフトバンクが厳選した認定整備済みの製品であり、初期化クリーニング済み、商品到着後に製品に不備があれば、8日以内に限り交換できます。
iPhoneのシリーズにこだわりがない方や中古品に抵抗がない方は、ワイモバイルオンラインストア本店またはヤフー店でiPhone SE(第2世代)を購入してみてはいかがでしょうか。
なお、中古iPhoneが気になる方は、iPhoneを中古で買う方法を参考にしてください。
また、 ワイモバイルのキャンペーンなども公式サイトでチェックしてみると良いでしょう!
\ iPhoneが一括1,980円! /
ゲオモバイルでリユーススマホのiPhoneが1円!
ゲオモバイルでは、リユーススマホのiPhoneが1円で購入できます。
iPhone SE(第2世代) 128GB | iPhone XR 128GB | iPhone 8 64GB | |
---|---|---|---|
状態 | 状態A(中古良品) | 状態B(中古品) | 状態A(中古良品) |
中古販売価格 | 18,700円 | 15,400円 | 13,200円 |
増量オプションⅡあり& 他社からの乗り換え※ | 1円 | 1円 | 1円 |
増量オプションⅡなし& 他社からの乗り換え※ | 2,200円 | 1円 | 1円 |
※増量オプションⅡは月額550円(税込)、加入から7ヶ月間は無料、全プラン対象
ゲオモバイルはUQモバイルの正規代理店であり、中古スマホをお得に販売しています。
そのため、他社からの乗り換えと同時に増量オプションⅡに加入すると、iPhone SE(第2世代)、iPhone XR、iPhone 8の3種類が1円で購入可能です。
増量オプションⅡは月額550円(税込)で毎月最大5GBのデータ量が追加されるオプションであり、加入から7ヶ月は無料で利用できます。
また、トクトクプラン2・コミコミプランバリューが対象なので、希望に合うプランと同時に申し込むと良いでしょう。
気になるiPhoneの状態はAとBにより、異なります。
- 状態A: 使用済みであるが液晶に傷が少なく良好な状態。動作や機能に問題がない。 微細な傷・汚れがあるもの。
- 状態B:液晶に傷や外装の角などに傷や塗装ハゲ、経年劣化がみられるが、使用するには問題ない状態。
中古品でも問題ない方やiPhoneのシリーズにこだわりがあるけど1円で購入したい方は、ゲオモバイルをチェックしてくださいね。
ソフトバンクの新トクするサポートで1円可能?
ソフトバンクでは、オンラインショップ割と残価設定型の分割払いである新トクするサポートを適用すると、 iPhone SE(第3世代)(64GB)を月1円で購入可能です。
(※6月6日調査時点の割引価格であり、値段が変更される可能性があるため、最新の情報は公式サイトで確認しましょう。)
iPhone SE(第3世代)(64GB)を月1円で購入する内訳は、以下を参考にしてください。
- iPhone SE(第3世代)(64GB)の定価:73,440円
- オンラインショップ割適用
- 21,984円割引
- 新トクするサポート(スタンダード)適用
- 48回割賦で25ヵ月目に特典利用・機種回収で残債の支払い不要
【内訳】
- オンラインショップ割:
- のりかえ(MNP/番号移行)で購入:916円/月割引→1〜24回 1円/月
- 新トクするサポート(スタンダード):
- 25ヵ月目に特典利用・機種回収で残債の支払い不要→25〜48回
2,143円/月 - 実質お支払い総額:24円
- 25ヵ月目に特典利用・機種回収で残債の支払い不要→25〜48回
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は6月6日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式サイトをご確認ください。
上記のとおり、オンラインショップ割と新トクするサポート(スタンダード)を適用することで、月1円や月2円での購入を可能にしています。
スタンダード・プレミアム以外にもバリューがあり、どちらが適用されるかは購入時の指定に基づきます。
なお、オンラインショップ割・新トクするサポートの対象機種や割引額は、随時変更されるため購入前に最新の情報を公式サイトで確認してください。
各キャンペーンに条件がありますが、条件を満たすことで通常価格よりもお得な価格でiPhoneを購入できます。
値上がりが続いているiPhoneを安く購入したい方は、ソフトバンクオンラインショップで購入しましょう。
それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式サイトをご確認下さい。
\ 新トクするサポートでiPhoneがおトク! /
【不定期開催】ヤマダ電機でiPhone 14とiPhone 13が月額1円

ヤマダ東京で3キャリアともPixel 8の施策アリ 以下継続 iPhone 14 1円 iPhone 13 1円+10,000ポイント付与
引用:X(旧Twitter)
X(旧Twitter)の情報によると、2023年10月にヤマダ電機でiPhone 14とiPhone 13が月額1円で購入できるキャンペーンがあるとリークされていました。
2023年9月22日にiPhone 15が発売されたため、型落ちになるiPhone 14とiPhone 13が安くなったと考えられます。
なお、ヤマダ電機でiPhone 14を月額1円で購入する場合、他社からの乗り換え・対象プランへの加入・24ヶ月目でスマホを返却するなどの条件があります。
iPhone 13は月額1円と合わせて10,000ポイントが付与されるようなので、よりお得に購入できるでしょう。
2025年9月の情報を調べたところ、同様のキャンペーンは発見できなかったため、期間限定キャンペーンと考えて良いでしょう。
ヨドバシカメラは月払い1円のiPhone

スマホ施策4/15 ヨドバシ上野 SoftBank iPhone 13mini 1円(24円)以外は特に目玉なし
引用:X(旧Twitter)
2023年4月に、ヨドバシカメラでiPhone 13 miniが月払い1円で購入できるキャンペーンがあったようです。
月払い1円のiPhone 13 miniはソフトバンク限定であり、他社からの乗り換え・対象プランへの加入・24ヶ月目でスマホを返却するなどの条件が考えられるでしょう。
ヨドバシカメラでiPhoneが1円で購入できるキャンペーンは不定期開催なので、店舗またはX(旧Twitter)でこまめにチェックしましょう。
ノジマでiPhone 14が月払い1円のセール開催

ノジマにてiPhone 14がこんなにお得どんなカラクリ? 実質どのぐらい払うんだろ
引用:X(旧Twitter)
ノジマでは、2023年11月30日までブラックフライデーのキャンペーンとしてiPhone 14が月払い1円のセールを実施していました。
ドコモのiPhone 14限定ですが、他社からの乗り換えといつでもカエドキプログラムに加入し、23ヶ月目にiPhone 14をドコモに返却すると、月1円で購入できます。
在庫限りなので、ドコモへの乗り換えと同時にiPhone 14の購入を検討している方は、ぜひご利用ください。
ヤマダ電機やケーズデンキで実質24円のiPhone販売

水戸行ってきたけど、ヤマダもケーズも電化製品買うなら今お買い得だと思う! iPhone13 128GBだけど、遂にお買い得になってきた。 乗り換えなら2年間機種代金1円×24ヶ月 実質機種代金24円 ただしその後iPhoneを返還する条件で残額が無くなるパターン そして何と商品券10,000円貰える
引用:X(旧Twitter)
ヤマダ電機やケーズデンキでは、2023年8月に実質24円で購入できるiPhone 13を販売していたようです。
口コミによると、iPhone 13 128GBが2年間機種代金1円×24ヶ月で実質機種代金24円なので、他社からの乗り換えと同時に23ヶ月目にiPhone 13をキャリアに返却するのが条件と考えられるでしょう。
キャンペーンの詳細や開催時期は家電量販店によって異なるので、X(旧Twitter)で情報収集するのがおすすめです。
また、1円スマホが購入できるキャンペーンをチェックして活用しましょう。
\認定中古品 iPhoneが安い! /
1円スマホに関してよくある質問
1円スマホについて、よくある質問を5点ピックアップしました。
- 1円スマホはまだある?
- 1円スマホのデメリットは?
- スマホ買ってすぐ解約するとブラックリストに載る?
- 1円スマホを新規契約したい
- 1円スマホがあるのはいつまで?
- 1円スマホはすぐに解約できる?
以下で解説していきます。
1円スマホはまだある?
本記事で解説したとおり、格安SIMや一部キャリアで1円スマホを販売しています。
1円スマホまたは実質1円で販売している、格安SIMや一部キャリアは以下のとおりです。
端末名・購入できるキャリア | 本体価格 |
---|---|
Galaxy A25 5G ワイモバイル | 21,984円 →1円 |
moto g64y 5G ワイモバイル | 21,996円 →1円 |
OPPO A79 5G ワイモバイル | 21,996円 →1円 |
Libero 5G Ⅳ ワイモバイル | 21,996円 →1円 |
OPPO A3 5G ワイモバイル | 21,996円 →1円 |
iPhone 16e ソフトバンク | 100,016円 →実質1円/月 |
motorola edge 50s pro ソフトバンク | 31,824円 →実質1円/月 |
Redmi 12 5G ソフトバンク | 21,984円 →実質1円/月 |
arrows We2 スマホ乗り換え.com | 21,984円 →1円 |
moto g24 LIBMO | 20,001円 →実質1円 |
Redmi 14C LIBMO | 20,001円 →実質1円 |
iPhone SE (第2世代)(中古) ゲオモバイル | 7,700円 →1円 |
iPhone 11 (中古) ゲオモバイル | 16,500円 →1円 |
iPhone XR (中古) ゲオモバイル | 11,000円 →1円 |
Rakuten WiFi Pocket Platinum 楽天モバイル | 10,820円 →1円 |
OPPO A3 5G 楽天モバイル | 22,001円 →1円 |
arrows We2 楽天モバイル | 22,001円 →1円 |
6月6日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
購入する際は、キャンペーン内容と条件をよく確認してから購入しましょう。
- iPhone 15のレビュー
- Google Pixel 8aのレビュー
- Google Pixel 8 Proのレビュー
- Google Pixel 8のレビュー
- Google Pixel 7 Proのレビュー
- Google Pixel 7のレビュー
- OPPO Reno9 Aのレビュー
- OPPO Reno7 Aのレビュー
1円スマホのデメリットは?
端末購入プログラムを利用して実質1円スマホを購入した場合は、端末を返却する必要があります。
返却する際スマホの状態によっては、対象外となり支払いが生じる可能性があると、実質1円スマホにはなりません。
端末を返却し、さらに割引された金額を支払う可能性もあります。
スマホ買ってすぐ解約するとブラックリストに載る?
総務省によると、消費者から一部の格安SIM代理店で、以下のような案内が行われているとの相談が寄せられていました。
- 「短期(3ヵ月、6ヵ月以内)で解約するとブラックリストに載る」
- 「解約した会社のサービスを今後受けられなくなる」
- 反対に「短期での解除」を勧められた
これを受け携帯会社各社においては、ブラックリストの運用はしていない上で、代理店に対し不適切な案内を行わないよう注意換気や指導を行うそうです。
引用:総務省「検討の方向性(案)について」(短期解約ブラックリスト)令和5年4月25日
キャンペーンには継続利用を条件とするものがありますので、契約・購入の際には条件をよく確認しましょう。
1円スマホを新規契約したい
新規契約は、乗り換え(MNP)に比べるとキャンペーンによる割引額・ポイント還元数が少ないと言えます。
その中でも新規契約で1円スマホを購入できるキャンペーンは以下のとおりです。
- ワイモバイル:「大特価スマホが続々。」
- ワイモバイル:「人気スマホが大特価」
- スマホ乗り換え.com:「スマホSALE」
キャンペーンによって、年齢制限や対象プラン加入などの条件があります。
在庫切れもあるので、狙っている機種がある方は公式サイトのチェックをこまめにするといいでしょう。
1円スマホがあるのはいつまで?
結論を言うと、1円スマホがあるのは、通信事業者や機種によって異なります。
2025年9月時点では、楽天モバイル・ワイモバイルなどの格安SIMが1円スマホを販売しています。
ただし、総務省がスマホ販売に関する規制を強化したため、今後は1円スマホの販売数が減少する可能性もあるでしょう。
1円スマホはすぐに解約できる?
結論から言うと、1円スマホはすぐに解約可能です。
しかし、通常多くの通信サービスは、継続利用を前提としているため、すぐに解約すると特典の適用対象外になるケースがあります。
また、携帯ブラックリストに載ってしまう可能性もあるため、1円スマホはできるだけ継続利用しましょう。
1円スマホは注意点を把握してから購入しよう
今回は1円スマホの有無や購入できるキャンペーン、購入の際の注意点などをお伝えしてきました。
1円スマホということに捉われず、キャンペーンの内容や条件をしっかり確認してから契約及び購入をするようにしましょう。
ご自身にぴったりのキャンペーンを見つけて、お得にスマホを購入してくださいね。
\ 1円スマホ端末一覧 /
端末名・購入できるキャリア | 本体価格 |
---|---|
Galaxy A25 5G ワイモバイル スマホ乗り換え.com | 21,984円 →1円 |
OPPO A3 5G ワイモバイル | 21,996円 →1円 |
nubia S 5G ワイモバイル | 21,996円 →1円 |
iPhone 16e ソフトバンク ワイモバイル スマホ乗り換え.com | 119,088円 →実質1円/月 75,096円 →実質1円/月 110,016円 →実質1円/月 |
motorola edge 50s pro ソフトバンク | 31,824円 →実質1円/月 |
arrows We2 スマホ乗り換え.com | 21,984円 →1円 |
iPhone 15 スマホ乗り換え.com | 107,280円 →1円 |
iPhone 14 スマホ乗り換え.com | 101,808円 →1円 |
iPhone SE (第3世代) スマホ乗り換え.com | 73,440円 →1円 |
Redmi 12 5G スマホ乗り換え.com | 21,984円 →1円 |
moto g24 LIBMO | 20,001円 →実質1円 |
Redmi 14C LIBMO | 20,001円 →実質1円 |
iPhone SE (第2世代)(中古) ゲオモバイル | 7,700円 →1円 |
iPhone 11 (中古) ゲオモバイル | 16,500円 →1円 |
iPhone XR (中古) ゲオモバイル | 11,000円 →1円 |
arrows We2 楽天モバイル | 22,001円 →1円 |
OPPO A3 5G 楽天モバイル | 22,001円 →1円 |
Rakuten WiFi Pocket Platinum 楽天モバイル | 10,820円 →1円 |
Redmi 12 5G XIG03 UQモバイル | 22,001円 →1円 |
Galaxy A25 5G UQモバイル | 64,400円 →1円 |
arrows We2 FCG02 UQモバイル | 22,001円 →1円 |
6月6日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
\ 1円スマホ以外の格安スマホ端末一覧 /
端末名・購入できるキャリア | 本体価格 |
---|---|
iPhone 16e UQモバイル | 74,300円 →実質2円/月 |
iPhone 14 UQモバイル | 127,900円 →実質2円/月 |
Redmi Note 13 Pro 5G UQモバイル | 36,400円 →実質2円/月 |
moto g24 IIJmio | 19,800円 →110円 |
nubia lvy IIJmio | 29,800円 →110円 |
6月6日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
1円スマホに関するアンケート調査結果
ロケホンでは1円スマホに関するアンケート調査を実施しました。
政府が以前より適用した、1円スマホ等の過度な割引規制に伴い、スマホ購入のあり方が変化した可能性があります。
今回は「1円スマホ」規制に伴う、スマホ購入・機種変更の意識調査を行いました。
対象:インターネットアンケートの20代以下~60代以上の男女500人
アンケート調査は以下をご参照ください。
◾スマホの機種変更に関するアンケート回答者


- 男性:203名
- 女性:297名
- 20代以下:72名
- 30代:177名
- 40代:152名
- 50代:82名
- 60代:17名
今回のアンケートでは女性の方が多く反応していただき、30代・40代を中心に多く回答いただきました。
◾現在契約しているキャリアを教えてください

- ドコモ:143人
- au:64人
- ソフトバンク:53人
- UQモバイル:52人
- 楽天モバイル:48人
- ワイモバイル:44人
- ahamo:27人
- povo:17人
- OCNモバイルONE:15人
- LINEMO:10人
- mineo:7人
- IIJmio:5人
- 日本通信SIM:3人
- イオンモバイル:2人
- BIGLOBEモバイル:2人
- J:COMモバイル:1人
- エキサイトモバイル:1人
- NUROモバイル:1人
- HISモバイル:1人
- ニフモ:1人
- その他:3人
大手キャリアから格安SIMを利用している人まで、多くの方にご参加いただきました。
1円スマホが購入できる「ワイモバイル」や「楽天モバイル」のユーザー様も見受けられました。
◾1円スマホ等の過度な割引が、規制されたことを知っていますか?

- はい:310名
- いいえ:190名
政府は、通信と端末セット割引の上限を最大44,000円に設定。今後は1円スマホ等の過度な安売り競争がなくなる可能性があります。
「1円スマホ等の過度な割引が、規制されたことを知っていますか?」という質問に対して、「はい」と回答した人が60%を超えました。
割引規制の実施前にはマスコミだけでなく、一部の家電量販店でも告知があったため、様々な場所で耳にしたかもしれません。
しかし、約30%の人が、割引規制を知ったきっかけは、当アンケートによるものとなりました。
◾1円スマホキャンペーンが規制されて、スマホの機種変更に対する意欲は低下しましたか?

- はい:99人
- 変わらない:330人
- いいえ:71人
これまで1円スマホキャンペーンを利用して、スマホの機種変更を行っていた人は、割引規制によってスマホの機種変更に対する意欲が低下すると考えられます。
そこで「1円スマホキャンペーンが規制されて、スマホの機種変更に対する意欲は低下しましたか?」と質問したところ、「変わらない」と回答した人が最も多く、330人でした。
意欲が低下したと回答した人は、全体の約20%にとどまりました。
◾今後も1円スマホキャンペーンが利用できた場合、スマホの機種変更を検討しますか?

- 検討する:87人
- 検討する可能性はある:250人
- 検討しない:163人
1円スマホ等の過度な割引に対する規制がかかったものの、今後も携帯キャリア・格安SIM・販売代理店が同様のキャンペーンを打ち出す可能性はあります。
「今後も1円スマホキャンペーンが利用できた場合、スマホの機種変更を検討しますか?」という質問に対しては、「検討する・検討する可能性はある」と回答した人が、全体の70%程いました。
◾スマホの機種変更で魅力的に感じるキャンペーン内容を教えてください
1円スマホ等のキャンペーンを利用しないユーザー様も一定数はいます。
そこで、「スマホの機種変更で魅力的に感じるキャンペーン内容を教えてください」と質問したところ、以下のような回答が得られました。
- 端末代金30,000円オフ
- 端末代金20%オフ
- 最初の3ヶ月間月額料金半額
- 月額料金3ヶ月無料、端末代金1万円オフ
- 同じキャリアを長期間使い続けた人への優遇
- アマゾンプライムなどの動画を見るのが月額無料
魅力的に感じるキャンペーン内容については、ユーザー様によって様々な声がありました。最も多いのが「端末代金30,000円オフ」など、端末代金の割引を指す声です。
他にも「同じキャリアを長期間使い続けた人への優遇」や「家族と一緒に機種変更をすることで、高い割引率やポイントバック」などの声がありました。
◾スマホの機種変更を検討するのは、どんな時ですか?

- 現在の機種が古くなった:363人
- 容量が足りなくなった:51人
- 最新の機種を魅力的に感じる:34人
- キャンペーンが利用できる:29人
- その他:23人
スマホ機種変更の検討理由として、最も多いのが「現在の機種が古くなった」ケースでした。
1円スマホ等の「キャンペーンが利用できる」を検討理由としている人は、意外にも全体の5%程度です。
当然ながら、現在使っているスマートフォンをなるべく長く使いたいと考える人が多いのだと言えます。
◾ 1円スマホの規制で今後中古スマホの購入を検討しますか?
1円スマホ等の過度な割引に上限制限を適用することに伴い、政府はデフレ完全脱却のための総合経済対策として、中古スマホの流通を促進させます。
このような背景から、「1円スマホの規制で今後中古スマホの購入を検討しますか?」という質問を規制前と規制後に実施しました。

【今後中古スマホの購入を検討しますか?(1円スマホ規制前)】
- 検討する:61人
- 検討する可能性はある:210人
- 検討しない:229人

【今後中古スマホの購入を検討しますか?(1円スマホ規制後)】
- 検討する:43人
- 検討する可能性はある:186人
- 検討しない:271人
規制後に「検討する・検討する可能性はある」と回答した人は、全体の45%程度でした。
割引規制前のアンケートと結果と比べても、回答結果に大きな変化は見受けられませんでした。
むしろ「検討しない」と回答した人が、前回よりも42人増加しました。
半数近くの人は、現段階では今後も中古スマホの購入を検討しない結果となりました。
◾まとめ
20代以下〜60代以上の男女500人に、スマホ購入・機種変更にまつわるアンケートを実施したところ、「1円スマホキャンペーンが規制されて、スマホの機種変更に対する意欲は低下したか」について「はい」と回答した人は19%程度でした。
一部のユーザー様にとっては機種変更の意欲が低下するものとなりましたが、多くの人にとっては今回のスマホ割引規制は、機種変更の意欲を低下させるものではありませんでした。
今回のアンケートでも分かったように、スマホの機種変更を検討する理由として、最も多く挙げられたのは「現在の機種が古くなった」であったためです。
1円スマホ規制で、今後中古スマホの流通が加速すると予想されますが、中古スマホの購入を検討する人は45%と、未だ半数に及びません。
ロケホンではスマホ・格安SIM等の割引や最新情報に今後も注目し、正確で分かりやすい情報の更新に努めます。
※本アンケート結果を引用する際は、この記事のURLを出典元として記載してください。