<PR>

UQモバイルからpovoに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

最近、『UQモバイル』から『povo』に乗り換えを検討している方が増えています。

品質・価格の面で優れた『UQモバイル』も格安simとして魅力的ですが、やはり『povo』の180日間基本料金0円は破格の安さです。

その他にも自由にデータ・音声通話・コンテンツをトッピングできる点に惹かれた方もいると思います。

そこで今回は、『UQモバイル』から『povo』に乗り換えるにあたっての、メリット・デメリット・手順などをご紹介します。

また、乗り換えのタイミング・お得なpovoのキャンペーンなどもご紹介しますので、最後までご覧ください。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

UQモバイルからpovo以外の乗り換えはこちら
目次

UQモバイルからpovoに乗り換えるデメリット

最初に『UQモバイル』から『povo』に乗り換えるデメリットからご紹介します。

基本的に「節約モードの有無」など、サポートに関してのデメリットとなる場合が多いです。

UQモバイルからpovoに乗り換えるデメリット
  • 「自宅セット割」が適用されない
  • データ繰り越しが適用されない
  • 店舗でのサポートが受けられない
  • データ通信の節約モードがない
  • キャリアメールが受けられない

乗り換える際にサポート面で心配な方は、povoのデメリットをしっかりと確認しましょう。

「自宅セット割」が適用されない

指定された「インターネットサービス」や「でんきプラン」に加入することで、『UQモバイル』では、「自宅セット割」が適用されます。

適用後の料金は、下表の通りです。

プラン(基本料金(税込))自宅セット割加入後の基本料金(税込)
くりこしプランS+5G(1,628円)990円
くりこしプランM+5G(2,728円)2,090円
くりこしプランL+5G(3,828円)2,970円
ミニミニプラン(2,365円)1,078円
トクトクプラン(3,465円)990円〜2,178円
※くりこしプランは新規受付終了

10回線まで858円割り引かれるので、「家族で使用」または「複数回線契約」している方は『povo』への乗り換えは注意が必要です。

『povo』には、「自宅セット割」等の割引がありません。

ですから、「自宅セット割」を適用している方が『povo』に乗り換えると、料金が高くなる可能性があります。

一度、「自宅セット割」適用時の料金を確認してみましょう。

なお、「インターネットサービス」や「でんきプラン」については、下記をご覧ください。

インターネットサービス

対象の「インターネットサービス」に新規加入または契約中の方が割引できます。

連携している「インターネットサービス」が非常に多いので、全てを記すことはできませんが、例を挙げます。

  1. auひかり
  2. WiMAX+5Gルーター
  3. auホームルーター5G

詳しくは、公式サイト(自宅セット割対象インターネット)より、ご確認ください。

でんき

「auでんき」に新規加入または契約中の方が割引できます。

「auでんき」に入ると、自動的にPontaポイントが還元されるので、「Pontaカード」を使用する方にはオススメです。

詳しくは、公式サイト(auでんき)より、ご確認ください。

データ繰り越しが適用されない

『povo』では、余ったデータを翌月に繰り越せません。

一方、『UQモバイル』はデータを翌月に繰り越せます。

繰り越しができるデータ容量は、前月の基本データ残容量分まで繰り越しができます。

データをあまり使用しなかった月でもデータを翌月に利用できますので、月ごとにデータ通信量を調整できる点は魅力です。

さらに最大で5GB増える「増量オプションⅡ(税込550円)」を購入しても、繰り越しが適用されるので、一切ロスがありません。

ですから、データを繰り越して使う方は注意が必要です。

ただし、『povo』は自分に合ったギガを都度購入できますので、人によってはデータ繰り越しする必要はないかもしれません。

店舗でのサポートが受けられない

『povo』では、オンライン上でのサポートのみです。

実店舗でのサポートはありませんので、注意が必要です。

一方、『UQモバイル』には店舗でのサポートがあります。

ただし、店舗の形式により、対応しているサポートが違うので注意が必要です。

店舗の形式によるサポートの違いは、以下の通りです。

UQスポットau StyleauショップUQモバイル取扱店
新規契約
機種変更
契約情報変更×

「UQモバイル取扱店」以外では、「契約情報変更」のサポートを受け付けています。

しかし、「解約」「MNP転出」などの契約情報変更については、店舗でのサポートは受けられませんので注意が必要です。

ですから、サポートを受けたい場合は、一度電話などで確認することをオススメします。

「2度手間で面倒だ」と思った方は、『povo』に乗り換えることをオススメします。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

データ通信の節約モードがない

「データ通信の節約モード」とは、手動で低速通信に切り替えることにより、ギガを消費しないようにするサービスのことを言います。

そして『povo』にはデータ通信を節約するモードがありません。

一方、『UQモバイル』では、データ通信の節約モード(低速通信)に切り替え可能です。

プラン通信速度
ミニミニプラン最大300kbps
トクトクプラン、コミコミプラン+最大1Mbps

上表の通り、最大1Mbpsの速度で使い放題です。

データトッピングを購入していない場合、『povo』では最大送受信128kbpsの速度でデータ通信を行うので、圧倒的な差があります。

最大送受信1Mbpsの速度がでていれば、『YouTube』にて画質が中程度の動画を楽しめるでしょう。

また、『LINE』や『Twitter』などのテキスト中心のWebページも快適に閲覧できるはずです。

ですから、「中速でいいので無制限で使いたい」という方は、ご注意ください。

キャリアメールが受けられない

『povo』にはキャリアメールがありません。

一方、有料ですが、『UQモバイル』にはそれらのサービスがあります。

キャリアメール

税込220円にて、「@uqmobile.jp」のメールアドレスが使用できます。

『povo』に変更すると上記のメールアドレスは使えませんので、注意が必要です。

『UQモバイル』のメールアドレスは、他社に持ち運びできません。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

UQモバイルからpovoに乗り換えるメリット

『UQモバイル』から『povo』に乗り換えるメリットは以下です。

『povo』に乗り換える最大のメリットは料金でしょう。

基本料金が0円に加えて、「データ使い放題(24時間)」や大容量のデータ通信もトッピングできます。

UQモバイルからpovoに乗り換えるメリット
  • 180日間基本料金が0円で安く利用できる!
  • データ使用量見込みに応じて自由にトッピング可能
  • 330円(税込)で24時間無制限のデータ通信が可能
  • 24時間無制限でテザリングできる
  • 通話かけ放題が安くなる
  • 国際ローミングに対応している

1つずつ丁寧に解説しますので、最後までご覧ください。

180日間基本料金が0円で安く利用できる!

『povo』に乗り換える最大のメリットは、180日間基本料金が0円な点です。

『UQモバイル』の最安プランは税込2,365円(税込)なので、如何に『povo』の料金が優れているか分かると思います。

最安プラン(最安トッピング)で、年間の利用料金を比較してみます。

povo(税込)-UQモバイル(税込)差額
330円-19,536円19,206円

なんとその差額は、19,206円です。

つまり、5年後には96,030円の差額があり、10年後にはその2倍の差額が生じます。

10年間で約20万円の差額が生じると考えると、月々2,035円の差額も馬鹿にできないですね。

しかし、180日間以内に有料トッピングの購入がない場合、利用停止・契約解除となる場合があるので注意が必要です。

とは言え、高級なトッピングを購入する必要は全くなく、

  • 「データ追加1GB(7日間)」

などの安いトッピングを2つ購入するだけで条件を満たします。

ですから、なるべく安くスマホを利用したい方は、『povo』に乗り換えることをオススメします。

データ使用量見込みに応じて自由にトッピング可能

自由なトッピングができるのも、『povo』ならではのメリットです。

プラン・データ容量 料金(税込) 利用可能期間
データ追加1GB
  • 390円
  • 1,260円
  • 7日間
  • 180日間
データ追加3GB 990円 30日間
データ追加20GB 2,700円 30日間
データ追加60GB 6,490円 90日間
データ追加120GB 21,600円 365日間
データ追加150GB 12,980円 180日間
データ追加300GB
  • 9,834円
  • 24,800円
  • 90日間
  • 365日間
データ追加360GB

26,400円

365日間

データ使い放題
  • 330円
  • 9,834円
  • 24時間
  • 7日間×12回

上記データトッピングを自由に組み合わせできますので、ライフスタイルに合ったデータ通信ができます。

2025年5月現在、『UQモバイル』では定額プランのみなので、下記のように思った方も多くいるのではないでしょうか。

  1. 基本テレワークだけどたまに出勤するだけなのでギガが余る
  2. 最大25GBまでしかないのは不便
  3. 休みの日にギガを大量消費するので、平日は速度制限になってしまう
  4. 週によって消費するギガの量が違う

『povo』なら様々なプランを用意しているので、上記の悩みを解決できます。

例えば「1番」の場合は、出勤日のみ「データ使い放題(24時間)」トッピングを購入すれば、かなり節約できるはずです。

ですから、上記のデータトッピング表を見て、どんな使い方なら安く済むか考えることをオススメします。

また、『UQモバイル』の3つのプランと比較した場合でも、『povo』はお得です。

データ通信容量UQモバイル-povo
3GB【ミニミニプラン】
2,365円-povo=差額 1,375円
20GB【コミコミプラン+(33GB)※月間データ容量30GB+データ10%増量特典3GB
3,278円-2,700円=差額 578円
60GBなし ※povo 6,490円
150GBなし ※povo 12,980円
300GBなし ※povo 9,834円
税込表記です。

上表の通り、3GBと20GBのプラン(トッピング)にて『povo』の方がお得になっています。

ギガ数を大容量使用したいとお考えにUQモバイルに加入している場合は、差額が大きいので乗り換えた方がよりお得になります。

24時間無制限でデータ通信可能

前述の通り、『povo』には「データ使い放題(24時間)」のトッピングがあります。

外出時や休日などに、データ通信を制限された方もいるのではないでしょうか。

しかし、『povo』に乗り換えればその心配はありません。

税込330円にて、当面の間、翌日の23時59分59秒までデータ使い放題です。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

24時間無制限でテザリングできる

「テザリング」とは、PC・タブレット・ゲーム機などと繋ぐことで、simカードのデータ通信を共有できるサービスのことを言います。

『UQモバイル』と『povo』は無料でこのサービスを使えますが、違いは高速データ通信(無制限)の有無です。

前述した「データ使い放題(24時間)」トッピングを購入することで、ギガを気にせずにテザリングできます。

つまり、映画を楽しんだり、オンラインゲームをしたり、YouTubeを朝から晩まで視聴したり、本来であればできないデータ通信がPCなどでも可能です。

外出時にタブレット・PCを使用したいのに、ギガが無くて困る事ってあると思います。

『povo』に乗り換えれば、一時的にポケットwifiの代わりになる使い方もできるのです。

通話かけ放題が安くなる

『UQモバイル』から『povo』に乗り換えると、通話かけ放題の料金は安くなります。

プランpovo(税込)|UQモバイル(税込)
条件付き通話かけ放題550円(5分間)|880円(10分間)
通話かけ放題1,650円|1,980円

『povo』に乗り換えれば、通話かけ放題分だけでも節約できるのは嬉しいですね。

国際ローミングに対応している

「国際ローミング」とは、海外に行ったときに「海外の通信会社」の電波を使用できるサービスのことを言います。

利用できるサービスは、以下の通りです。

  1. 音声通話/SMS
  2. データ通信
  3. VoLTE

これらのサービスを『UQモバイル』では、多くの国々で利用できます。

例えばアメリカでデータ通信がしたい場合、「世界データ定額」「海外ダブル定額」に申し込むと、海外でwifiをレンタルする必要なく、データ通信が行えます。

スクロールできます
プラン料金(税込)データ通信の方法
世界データ定額980円/日(早割り:490円or690円)プランのデータを消費
海外ダブル定額最大で2,980円/日使い放題

お持ちのスマホでsimカードを変えることなく、そのままデータ通信可能なので非常に便利です。

また、通話料は高くなりますが、お持ちの携帯で日本国内にかけることができます。

なお、、『povo』は国際ローミングに対応するようになりました。

正、お持ちの端末が国際ローミングに対応している必要がありますので、公式サイトの「国際ローミング対応端末」よりご確認ください。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

UQモバイルからpovoに乗り換える手順と準備するもの

『UQモバイル』から『povo』に乗り換える際に必要な物と手順をご紹介します。

UQモバイルからpovoに乗り換える手順
  1. povo対応端末かを確認する
  2. SIMフリー端末かを確認する
  3. クレジットカードを準備する
  4. MNP予約番号を発行する
  5. 契約手続き
  6. APNの設定

『UQモバイル』で端末を購入した場合、simロックを解除が必要です。

当てはまる方は、特に手順をしっかりと確認しましょう。

なお、新規契約を検討している方は、povoの申し込みから開通までの手順を参考にしてください。

povo対応端末かを確認する

お持ちの端末が『povo』で利用可能かを確認する必要があります。

以下のように有名な端末は対応していますが、古い端末などは対応していない可能性があるので、公式サイト(povo対応端末)にて必ず確認しましょう。

povo対応端末
  1. iPhone15シリーズ
  2. iPhone14シリーズ
  3. iPhone13シリーズ
  4. iPhone12シリーズ
  5. iPhone11シリーズ
  6. iPhoneSE(第2、3世代を含む)
  7. Xperia 1 Ⅳ SOG06
  8. Galaxy S22シリーズ

SIMフリー端末かを確認する

2021年09月30日以前に『UQモバイル』で購入した場合、simロック解除が必要です。

ただし、「Android」の機種については、一部の例外※を除いてsimロック解除は必要ありません。

(※「Xiaomi Redmi Note 10 JE」、「OPPO A54 5G」、「Galaxy A41」、「Galaxy A21」、「AQUOS sense3 basic」、「AQUOS sense5G」)

上記のAndroid端末は、「一部Android機種での利用設定」の操作を行うことでSIMロックを解除できます。

iPhone・一部のAndroid端末をお持ちの方は、以下の手順に従いSIMロック解除をしてください。

また、機種変更予定の方は、povoの機種変更で使えるキャンペーンを活用しましょう。

一部のAndroidの場合

『povo』のSIMカードが必要ですから、上記端末の場合は手順を変更してください。

  1. povoのSIMカードを挿入する
  2. 【設定】→【端末情報】→【SIMカードの状態】→【SIMカードの状態を更新】
  3. 設定ファイルをダウンロードし、再起動する

以上で、SIMロック解除は完了です。

iPhoneの場合

下記のiPhoneを『UQモバイル』にて購入した方が対象です。

  1. iPhone12
  2. iPhone12 mini
  3. iPhone11
  4. iPhoneSE(第1世代・第2世代)
  5. iPhone7
  6. iPhone6s

「WEB(simロック解除)」または「au Style・auショップ・auスクエア」にて解除の申し込みをしてください。

クレジットカードを準備する

『povo』での支払方法は、クレジットカードに加えて、ペイディも対応しています。

そのため、クレジットカードをお持ちでない方は、ペイディでのお支払いで手続きが可能です。

クレジットカードをお持ちの方は、事前にご用意ください。

MNP予約番号を発行する

「電話」または「オンライン」にて、「MNP予約番号」を発行します。

オンラインにて「MNP予約番号」を発行する場合、「my UQ mobile」から取得できます。

以下の手順に従って「MNP予約番号」を発行してください。

MNP予約番号の発行手順
  1. 「my UQ mobile」にログインする
  2. 契約確認・変更をタップ
  3. MNP予約からMNP予約番号を発行する

「電話」にて「MNP予約番号」を発行する場合、以下の電話番号に問い合わせてください。

0120-001-659(携帯電話・一般電話)

受付時間は、9:00~20:00です。

その際に必ずMNP予約番号を発行したいスマホから、問い合わせましょう。

また、電話番号の前に「186」を付けて携帯電話番号を通知してください。

契約手続き

『povo』への登録です。

以下の手順に従って必要事項を入力してください。

Povoへの登録方法
  1. 「povo2.0」アプリを端末にダウンロード
  2. メールアドレスの登録(キャリアメール以外)
  3. アプリを起動し、eKYC(電子本人認証)にて契約者情報を入力
  4. eKYCにて本人確認
  5. 画面の指示に従い必要事項の入力

なお、利用できる本人確認書類は、以下の通りです。

利用できる本人確認書類
  1. 運転免許証(公安委員会発行のもの※国際免許証を除く)
  2. マイナンバーカード(個人番号カード)
  3. 在留カード

保険証などは使えませんので注意しましょう。

APNの設定

iPhoneを使用している場合、iOSバージョンを15以上にアップデートしてください。

iOS15以上であれば、APNの設定は不要です。

Androidの端末を使用している場合、APNの設定をしましょう。

APNの設定方法
  1. 設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>詳細設定>アクセスポイント名>新しいAPN ※機種により名称が異なります。
  2. 「名前」の項目に「povo2.0」と入力する
  3. 「APN」の項目に「povo.jp」と入力する
  4. 「APNプロトコル」の項目に「IPv4/IPv6」と入力する

なお、一部の機種において、「入力データに誤りまたは不足しています」と表示される場合があります。

その場合は、下記の手順に従って追加の入力をしてください。

  1. 「ユーザーID」の項目に「user@povo.jp」
  2. 「パスワード」の項目に「povo」
  3. 「認証タイプ」の項目に「CHAP」

なお、他社からpovoへ乗り換え予定の方は、下記手順も参考にしてください。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

UQモバイルからpovoに乗り換えるベストなタイミング

『UQモバイル』から『povo』に乗り換える場合、契約解除料や事務手数料はかかりません。

ですから、いつ乗り換えても問題ありません。

しかし、なるべくお得に乗り換えできるよう、ベストなタイミングを考えてみました。

UQモバイルからpovoに乗り換えるベストなタイミング
  • 月末に乗り換えがお得
  • 節約できるので今すぐに乗り換え
  • 自宅セット割のメリットがなくなったとき

1つずつ丁寧に解説するので、最後までご覧ください。

月末に乗り換えがお得

『UQモバイル』から『povo』に乗り換えた場合、基本的に日割の料金は発生しません。

※「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」などを契約している場合、月額料金は日割り計算となります。

つまり、月末に『povo』に乗り換えることで「ギガ・料金」を節約できます。

例えば、「コミコミプラン+(33GB)」に加入していた場合、下表のように最大578円(税込)分お得に乗り換え可能です。

スクロールできます
乗り換え日乗り換え前のデータ通信量乗り換え後のデータ通信量
月初最大で33GB余る/コミコミプラン+3,278円(税込)データ追加20GB(税込2,700円)
月末最大で33GB使用/コミコミプラン+3,278円(税込)データ追加3GB(税込990円)

※「乗り換え後のデータ通信量」の差が開けば開くほど、お得に乗り換えできます。

ですから、月末に乗り換えることをオススメします。

節約できるので今すぐに乗り換え

「データ使用料見込みに応じて自由にトッピング可能」の項目でも触れましたが、『UQモバイル』から『povo』に乗り換えするとプランの(トッピング)料金が安くなります。

下表は、「ミニミニプラン/コミコミプラン+(4GB/33GB)」のデータ通信容量で『povo』を利用する場合の料金です。

データ通信容量povo – UQモバイル ₌ 差額
3GB990円 – 2,365円※4GB ₌ 1,375円
20GB2,700円 – 3,278円 ₌ 578円
※UQモバイル 33GB(月間データ容量30GB+データ10%増量特典3GB)
60GB6,490円 – 6,556円 ₌ 66円
※UQモバイル プランL2ヶ月分
150GB12,980円 – 16,390円 ₌ 3,410円
※UQモバイル プランL5ヶ月分
税込表記です。

この場合は、『povo』に乗り換えるだけで節約できます。

自宅セット割のメリットがなくなったとき

前述した通り、「自宅セット割」が適用されていると、家族全員のスマホ料金が最大で858円割り引かれます。

ですから、「子供が大きくなった」などの理由で「自宅セット割」を適用するメリットよりも、『povo』と契約して毎月の料金を節約するメリットの方が上回ったタイミングで解約するとお得に『povo』に乗り換え可能です。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

UQモバイルからpovoの乗り換えに使えるキャンペーン

『UQモバイル』から『Povo』に乗り換える際に使えるpovoのキャンペーンは、以下の通りです。

UQモバイルからpovoの乗り換えに使えるキャンペーン
  • povoおともだち紹介プログラム

  • au PAY 残高還元キャンペーン!

  • 【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)

2025年5月現在、実施中のpovoのキャンペーンを詳しく紹介しますので、最後までご覧ください。

povoおともだち紹介プログラム

povoおともだち紹介プログラム出典:povo

キャンペーン名 povoおともだち紹介プログラム
終了日 未定
条件 povo2.0アプリから発行した「紹介コード」を送った相手がpovo2.0にご加入&SIM(eSIM)有効化
内容 【紹介する方】
1人紹介するごとに3GBもらえる(最大30GB)
【紹介された方】
「データボーナス100GB(3日間)」1回進呈+購入した対象のデータトッピングに応じてプロモコードをお届け

povo2.0の紹介コードを入力して新たにpovoに加入すると「紹介した人」と「紹介された人」両方にそれぞれの特典が付与されます。

「紹介した人」と「紹介された人」への特典内容をそれぞれ解説します。

まず、「紹介した人」の特典は下記の通りです。

紹介した人の特典

1人加入するごとに「データボーナス3GB(30日間)」が自動的に付与

※最大10人まで(最大3GB×10人=30GB)

次に、「紹介された人」の特典は下記の通りです。

紹介された人の特典
  • 「データボーナス100GB(3日間)」1回が自動進呈
  • povo2.0に加入後、30日以内に初めて購入したトッピング(※)に応じて「データ使い放題ボーナス(24時間)」のプロモコード進呈

※初めて購入した対象のトッピングともらえる特典は下表をご参照ください。

購入データトッピング特典
(データ使い放題ボーナス)
データ追加1GB
(7日間)
(24時間)1回分
データ追加3GB
(30日間)
(24時間)2回分
【オートチャージ】
データ追加3GB
(30日間)
(24時間)2回分
データ追加20GB
(30日間)
(24時間)3回分
データ追加60GB
(90日間)
(24時間)5回分
データ追加150GB
(180日間)
(24時間)5回分

povoおともだち紹介プログラムの利用手順は下記ステップにまとめました。

STEP
povo専用アプリを開く

ホーム画面下部の「詳細はこちら」をタップする。

STEP
8桁の「ご紹介コード」を紹介したい人に共有する

「詳細はこちら」をタップ後、表示された8桁の「ご紹介コード」を紹介したい人へ伝えるか、「コードを共有する」をタップする。

STEP
共有方法を選択

「ご紹介コード」の共有方法を選ぶ。
※共有方法:LINE/X(旧:Twitter)/Instagram/Eメール/その他

STEP
「ご紹介コード」を加入手続き時に入力して、手続きを進める

紹介された人が新たにpovo2.0に加入手続きする際にpovo2.0ユーザーに共有された「ご紹介コード」を入力し、ガイドに沿って手続きを進めていくと完了。

実際の画面も確認して手続きを進めたい方はこちらの「povoおともだち紹介プログラム」公式ページをご覧ください。

また、下記のような場合は特典適用対象外です。

  • 紹介した人が紹介できる上限の人数(10人)を超えている場合
  • 紹介された人が「ご紹介コード」を入力せずにpovo2.0に加入手続きをした場合
  • 紹介された人が利用開始期限までにSIMの有効化を行わなかった場合
  • 紹介された人がSIMの有効化を完了する前に紹介した人がpovo2.0を解約した場合
  • 「紹介した人」と「紹介された人」が同一名義であった場合
  • 同一人に対して繰り返し紹介をした場合
  • 過去に同一名義にて紹介された方の特典を受領している場合
  • 特典の受領にあたり、不正行為(※)を働いたことが発覚した場合

※不正行為とは下記のような事項が挙げられます。

不正行為とは
  • 本サイトへの不正アクセス
  • 同一名義にもかかわらず大量にpovo2.0通信サービスの回線契約をする行為
  • メールアドレスの不正取得や大量取得
  • 情報を偽造してpovo2.0に契約する行為
  • その他、povoが対象外または不正と判断した行為

周りにpovoユーザーがいる場合には乗り換えでお得にスタートできるチャンスです!

他社からお乗り換えで au PAY 残高還元キャンペーン!

出典:povo

キャンペーン名 他社からお乗り換えで au PAY 残高還元キャンペーン!
終了日 未定
条件
  1. povo2.0に新規加入し、SIMを有効化した7日後の23:59までに対象トッピングを購入すること。
  2. 対象トッピング購入時点でau IDがpovoアカウントと連携されていること。
  3. au PAY 残高還元までにau IDで「au PAY」のご利用を開始いただいていること。
内容 au PAY 残高に最大10,000円相当(不課税)を還元!

本キャンペーン期間中に他社からpovo2.0へお乗り換えし、povoアカウントへau IDを連携のうえでSIMを有効化して7日後までに対象トッピングを購入すると、au PAY 残高に最大10,000円(不課税)相当が還元されます!

対象のトッピングと還元金額については以下の表の通りです。

対象トッピングau PAY 残高への還元
(不課税)
24,000円以上
で販売されているトッピング
10,000円
16,000円以上〜24,000円未満
で販売されているトッピング
8,000円
12,000円以上〜16,000円未満
で販売されているトッピング
4,000円

例えば他社からのお乗り換えと100GB/365日のトッピング購入を行うと、auPAY残高に8,000円相当が還元されます。よって、通常18,800円のトッピングが実質10,800円で購入できます!

povoへの乗り換えを検討されている方はこの機会にぜひキャンペーンでお得にトッピングを利用してみてください。

【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)

【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)出典:povo

キャンペーン名 【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)トッピング
終了日 終了日未定
条件 以下の条件をすべて満たすこと
  1. povo2.0へ新規加入(MNP含む)し、SIM有効化を完了させる
  2. 加入後7日以内に「データ追加1GB(7日間)」トッピングを購入する
内容 通常、1GB(7日間)390円(税込)が100円(税込)!

キャンペーン期間内にpovo2.0へ新規加入し、7日以内に「データ追加1GB(7日間)」トッピングを購入すると通常390円が100円で購入できます。

特典を獲得する条件は以下の通りです。

お得なチャンスですので、この機会に是非どうぞ!

\ お得なキャンペーンも充実! /

povoで開催中のキャンペーン

ここからは上記以外の現在povoで開催しているキャンペーンです。

povoでは、定期的に「増量キャンペーン」や「ポイント還元キャンペーン」を行っているので乗り換えのタイミングを見定めるのに参考になるかもしれません。

現在開催中のキャンペーンを紹介します。

2025年5月開催中のpovoキャンペーン

キャンペーン名 概要 終了日

他社からお乗り換えで au PAY 残高還元キャンペーン!

au PAY 残高に最大10,000円相当(不課税)を還元!

終了日未定

新規登録キャンペーン!

povo2.0新規加入時にプロモコード入力でデータボーナス1GB(3日間)プレゼント&データ使い放題ボーナス(3日間または24時間×2)が必ずもらえる

終了日未定
新規登録でデータボーナス5GB(3日間)&抽選で Uber Eats ギフトカードが必ず当たる!

povo2.0新規加入時にプロモコード入力でデータボーナス5GB(3日間)プレゼント&Uber Eatsギフトカードが抽選で必ずもらえる

2025年5月31日

本気割キャンペーン!

他社からのお乗り換え(MNP)&SIM有効化後に対象のトッピング購入で半額相当をau PAY残高還元(不課税)

終了日未定

1年間トッピングデビュー割

対象の1年間トッピング購入で購入金額の10%分をau PAY残高還元(不課税)

2025年5月31日

【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)トッピング

povo2.0へ新規加入(MNPも含む)かつ7日以内に「データ追加1GB(7日間)」トッピングを購入すると390円(税込)が100円(税込)に!

終了日未定

ギガチャージカード購入&エントリーでQUOカードPay200円分をプレゼント!

対象のローソンでギガチャージカードを購入&エントリーでもれなくQUOカードPay200円分をプレゼント

2025年5月31日

「未来の都市」「ローソン大阪・関西万博店」限定 povo Data Oasisが0.5GBに増量!

ローソン大阪・関西万博店でpovo Data Oasisにチャージできる「データ追加0.5GB(24時間)」がもらえる

2025年10月13日

かけ放題 デビューキャンペーン

povo2.0お申し込み時にかけ放題ご加入で550円相当のau PAY残高還元(不課税)

終了日未定

povoおともだち紹介プログラム

povo2.0のご紹介コードを入力してご加入いただくと紹介する方、紹介された方それぞれに特典が付与

【紹介する方】
3GB×最大10名=最大30GB
【紹介された方】
「データ使い放題ボーナス24時間」1回進呈+データトッピングに応じてプロモコードをお届け

終了日未定
おともだち紹介キャンペーン

ご家族やおともだちが「通話+データ」プランへご紹介コードを入力で新規登録すると、90%の確率でローソンお買い物券1,000円(税込)が最大10回分が当たる

不定期開催
au PAY あと払い新規入会・トッピング購入でPontaポイントプレゼント! 「au PAY あと払い」に新規加入&トッピング購入でPontaポイントプレゼント

2025年6月30日

2025年7月31日

【終了】新規加入でデータボーナス100GB(3日間)プレゼント&抽選でローソンお買い物券500円分プレゼント!

【povo】 新規加入でデータボーナス100GB(3日間)&抽選でローソンお買物券600円をプレゼント!出典:povo

キャンペーン名 新規加入でデータボーナス100GB(3日間)&抽選でローソンお買い物券600円分をプレゼント!
終了日

2024年8月31日

条件

povo2.0を新規契約し、契約手続き開始画面にてキャンペーンコードを入力後、本キャンペーン実施期間中にSIMの有効化が完了すること

内容

データボーナス100GB(3日間)をプレゼント。また、90%の確率で ローソン お買い物券600円分が当たる抽選を実施

povo2.0に加入する際、キャンペーンコードを入力すると、100GB(3日間)がもらえるキャンペーンです。

さらに、90%の確率でローソンのお買い物券500円分が当たるチャンスです!

povo2.0への新規加入をするときは、キャンペーンコード「LAWSON2406」を入力してくださいね。

新規登録キャンペーン!

新規登録キャンペーン!出典:povo

キャンペーン名 新規登録キャンペーン!
終了日 終了日未定
条件

新規加入時にキャンペーンコード「24 MAIME」を入力し、SIM有効化

内容
  • データボーナス1GB(3日間)プレゼント
  • さらに、データ使い放題(3日間)またはデータ使い放題(24時間×2回)が必ずもらえる

povo2.0に新規加入する際、キャンペーンコードを入力すると、1GB(3日間)がもらえるキャンペーンです。

さらに、データ使い放題(3日間)またはデータ使い放題(24時間×2枚)のいずれかがもらえるチャンスなので、非常にお得です。

povo2.0に新規契約する際は、ぜひプロモコードを入力してお手続きしてくださいね。

UQモバイルからpovoに乗り換えに関するよくある質問

『UQモバイル』から『povo』に乗り換える際によくある質問は下記です。

UQモバイルからpovoに乗り換えに関するよくある質問
  • UQモバイルからpovoに乗り換える際に「違約金」はかかりますか?
  • UQモバイルからpovoに乗り換える際に「手数料」はかかりますか?
  • UQモバイルからpovoに乗り換える際に「simロック解除」は必要ですか?
  • UQモバイルを解約すると月額料金は「日割」になりますか?
  • povoではesimに対応していますか?

UQモバイルからpovoに乗り換える際に「違約金」はかかりますか?

解約・他社へMNP転出する際、契約解除料金は発生しません。

UQモバイルからpovoに乗り換える際に「手数料」はかかりますか?

MNP転出手数料は改正により、発生しなくなりました。

そのため『povo』でも、事務手数料がかかりません。

したがって、『UQモバイル』から『povo』に乗り換える際に、手数料はかからないため費用面は気にすることなく乗り換えられます。

UQモバイルからpovoに乗り換える際に「SIMロック解除」は必要ですか?

2021年09月30日以前に『UQモバイル』で購入した場合、SIMロック解除が必要です。

ただし、「Android」の機種については、一部の例外を除いてSIMロックの解除は必要ありません。

  1. iPhone
  2. Xiaomi Redmi Note 10 JE
  3. OPPO A54 5G
  4. Galaxy A41
  5. Galaxy A21
  6. AQUOS sense3 basic
  7. AQUOS sense5G

上記の端末に当てはまる場合は、以下の手順に従ってSIMロック解除をしてください。

Androidの場合

AndroidのSIMロック解除方法
  1. povoのSIMカードを挿入する
  2. 【設定】→【端末情報】→【SIMカードの状態】→【SIMカードの状態を更新】
  3. 設定ファイルをダウンロードし、再起動する

iPhoneの場合

  1. iPhone12
  2. iPhone12 mini
  3. iPhone11
  4. iPhoneSE(第1世代・第2世代)
  5. iPhone7
  6. iPhone6s

上記のiPhoneをお持ちの場合、「Web(SIMロック解除)」または「au Style・auショップ・auスクエア」から解除の申し込みをしてください。

UQモバイルを解約すると月額料金は日割になりますか?

契約プランによって異なります。

「くりこしプラン+5G※新規受付終了」「ミニミニプラン」「トクトクプラン」「コミコミプラン+」を契約している場合、日割りにはなりません。

  • 「くりこしプラン」
  • 「スマホプラン」
  • 「おしゃべりプラン」
  • 「ぴったりプラン」
  • ※すべて新規受付終了

などを契約している場合、月額料金は日割り計算となります。

povoではeSIMに対応していますか?

はい、eSIMに対応しています。

以下の手順に従ってアクティベートしてください。

iPhoneの場合

iphoneの場合のアクティベートする方法
  1. 「povo2.0」にログインし、「eSIMを発行する」をタップ
  2. 「eSIMの設定」をタップ
  3. SM-DP+アドレスとアクティベーションコードをコピー
  4. 設定→モバイル通信→モバイル通信プランを追加→詳細情報を手動で入力をタップ
  5. SM-DP+アドレスとアクティベーションコードを入力

Androidの場合

Androidの場合のアクティベートする方法
  1. 「povo2.0」にログインし、「eSIMを発行する」をタップ
  2. 「eSIMの設定」をタップ
  3. 「コード」と書かれている項目の英数字をコピー
  4. 設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→代わりにSIMをダウンロードしますか?
  5. 利用規約などを確認し、SIMのダウンロードを許可
  6. 左下に表示される「ヘルプ」をタップ
  7. 自分で入力をタップし、コードをペースト

なお、上記は、スマホのみでeSIM化する方法です。

PCやタブレットを使用して、楽にeSIM化する方法もあります。

詳しくは、公式サイト(esim開通手続き)をご覧ください。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

まとめ

ここまで『UQモバイル』から『povo』に乗り換える場合のメリット・デメリット等をご紹介しました。

メリットとデメリットについて、「改めてまとめてみました」ので、再度ご確認ください。

スクロールできます
UQモバイルからpovoに乗り換えるメリットUQモバイルからpovoに乗り換えるデメリット
  • 180日間基本料金が0円で安く利用できる!
  • データ使用量見込みに応じて自由にトッピング可能
  • 330円(税込)で24時間無制限のデータ通信が可能
  • 24時間無制限でテザリングできる
  • 通話かけ放題が安くなる
  • 自宅「自宅セット割」が適用されない
  • データ繰り越しが適用されない
  • 店舗でのサポートが受けられない
  • データ通信の節約モードがない
  • キャリアメール・留守番電話サービスが受けられない
  • 国際ローミングに対応していない

前述した通り、『UQモバイル』と比較して『povo』は料金が安いため、「自宅セット割」を適用していない場合は、『povo』に乗り換えた方がお得にスマホを使えます。

また、「ライフスタイルに合わせて自由にトッピング可能」な点も非常に魅力的です。

「自由に・安く」使いたい方は、『povo』に乗り換えをオススメします。

\ 月額基本料0円! /

povo |アプリからの申込はこちら!

povo |Webからの申込はこちら!

  • URLをコピーしました!
目次