Xiaomi 15T/15T Proはどこで買うと安い?IIJmio・公式ストアキャンペーンを比較!【2025年10月最新情報】

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
Xiaomi 15T キャンペーン 安く買う

Xiaomi 15T/15T Proを安く買うなら、IIJmioがおすすめです。

Xiaomi 15T/15T Proは、IIJmioで開催中のハッピーオータムキャンペーンの対象となっており、49,800円(税込)から購入可能です。

さらに、Xiaomiサイトでも新製品発売キャンペーンを実施しており、通常よりもお得に本体を購入できます。

Xiaomi 15T安く買う IIJmioがおすすめ
Xiaomi 15Tシリーズ価格比較表
キャリア通常価格割引価格
IIJmio【12GB/256GB】
64,980円
【12GB/256GB】
49,800円
【12GB/512GB】
69,980円
【12GB/512GB】
59,800円
QTモバイル
イオンモバイル【12GB/256GB】
64,680円
【12GB/512GB】
69,080円
HISモバイル【12GB/256GB】
64,800円
【12GB/256GB】
61,800円
【12GB/512GB】
69,980円
mineo【12GB/256GB】
62,568円
Xiaomi公式64,800円〜
価格は税込です。
2025年10月現時点の情報です。
Xiaomi 15T/15T Pro購入の調査データ(2025年10月現在)
  • 各キャリアを対象に、取り扱いの有無と販売価格を調査(IIJmio・QTモバイル・イオンモバイル・HISモバイル・mineo)
  • 調査方法:各社公式サイトを確認
  • Xiaomi 15Tシリーズ購入は、IIJmioがおすすめ(オータムキャンペーン活用で割引あり)
  • Xiaomi公式サイトでも新製品発売キャンペーンを実施中

今後もキャンペーン内容の変更や情報が更新される可能性が高いため、情報は定期的に調査予定です。

2025年10月現時点、Xiaomi 15TシリーズはIIJmio・QTモバイル・イオンモバイル・HISモバイル・mineoで取り扱いがあるほか、Amazonなどのオンラインストアでも購入できます。

Xiaomi 15Tシリーズは、高性能のカメラを求めている方や、スマホでゲームをする方に特におすすめです。

この記事では、IIJmio・Xiaomi公式の最新キャンペーンや各社価格を比較し、Xiaomi 15Tシリーズを最も安く買う方法を解説します。

端末価格を抑えたい方には、iPhoneシリーズと比較しても見劣りしないスペックのXiaomi 15Tシリーズもおすすめです。

iPhoneシリーズよりも本体価格も抑えられますので、ぜひチェックしてみてください。

\キャンペーン適用で最安値!/

目次

Xiaomi 15Tを一番安く買うならIIJmio|キャンペーン活用で49,800円(税込)〜買える!

Xiaomi 15Tを一番安く買うならIIJmio
ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】
終了日2025年11月20日
特典【1契約者様(mioID)あたり1台まで】対象端末を特別価格で提供
条件キャンペーン期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」をMNP転入にて、かつ対象端末を同時に申し込む

Xiaomi 15T/15T Proを一番安く買うなら、IIJmioがおすすめです。

現在実施中のハッピーオータムキャンペーンのスマホ大特価セール対象商品となっているため、MNP乗り換えだと49,800円(税込)から本体端末が購入可能です。

さらにキャンペーン期間中に対象プランに申し込むと、最大6ヵ月間月額料金も割引になるため、乗り換えを検討中の方もぜひハッピーオータムキャンペーンをチェックしてください。

キャンペーン適用条件
  • MNP乗り換えで同時に端末を購入
  • ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」に申し込む

条件を満たすと、1契約者(mioID)あたり1台まで、特別価格で端末を購入可能

モデル通常価格キャンペーン適用価格
Xiaomi 15T
12GB/256GB
64,980円49,800円〜
Xiaomi 15T
12GB/512GB
69,980円59,800円〜
Xiaomi 15T Pro
12GB/256GB
109,800円79,800円〜
Xiaomi 15T Pro
12GB/512GB
119,980円84,800円〜
価格は税込表記で、2025年10月時点の情報です。

IIJmioはオンライン手続きで完結するため、店舗に行かなくても契約でき、端末は新品未使用で、メーカー保証にも対応しています。

さらに、ドコモ・au回線を選択でき、通信品質も安定しているため、価格重視+安心して使いたい方に最適です。

IIJmioの評判やメリット・デメリットについては別の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

Xiaomi 15T/15T Proは、X2025年9月に発売され、ライカ共同開発カメラやDimensity 9400+チップ搭載など、前モデルから大幅に進化した最新シリーズです。

最新機種をキャンペーン価格で購入できる機会をぜひご利用ください。

\価格重視・品質重視の方にもおすすめ!/

Xiaomi公式の新製品発売キャンペーンで端末のみ購入・プレゼント特典もあり

Xiaomi公式キャンペーンまとめ
新製品発売キャンペーン
終了日2025年10月13日23:59
特典①Xiaomi 15T Pro(12GB/256GB)が10%オフ
特典②Xiaomi 15T Pro(12GB/1TB)が5,000円オフ
特典③Xiaomi 15Tシリーズ購入でRedmi Buds 6 Proをプレゼント
※在庫限り
条件Xiaomi公式サイトのキャンペーンページから購入
2025年10月時点の情報です。

大容量1TBや端末のみの購入は、Xiaomi公式がおすすめです。

Xiaomi公式サイトでは、2025年10月13日まで新製品発売キャンペーンを行なっており、端末本体を割引価格で購入できます。

キャンペーンでは、Xiaomi 15T Pro(12GB/256GB)が10%オフの98,820円(税込)Xiaomi 15T Pro(12GB/1TB)は129,800円(税込)が5,000円オフの124,800円(税込)で購入可能です。

また、在庫限りの限定で、Xiaomi 15Tシリーズを購入するとRedmi Buds 6 Proがプレゼント特典として付いてくるのも嬉しいポイントです。

Xiaomi 15T Pro(12GB/1TB)は公式サイトでのみ購入可能なので、大容量をお求めの方は公式から購入しましょう。

さらに、Xiaomiサイトでは学生割引があるため、いずれのモデルも学生身分認証を提示すると追加割引を受けられるので、よりお得に端末を購入できます。

支払いも分割手数料が無料で、最大36回の後払いも利用できるので、毎月の端末代の軽減にもつながります。

キャンペーン期間は短いですが、Xiaomi 15T Pro(12GB/1TB)をお求めの方や、端末だけ購入したい方は、Xiaomi公式サイトからの購入をご検討ください。

端末のみ購入→乗り換えキャンペーン活用でプラン見直しもおすすめ

毎月の通信固定費の見直しを考えている場合は、端末をXiaomi公式で購入したあと、格安SIMのキャンペーンを活用すれば、通信費の節約も可能です。

キャリア/キャンペーン特典
楽天モバイル
三木谷キャンペーンロゴ
MNP乗り換えで14,000ptもらえる
クーポンコード : WTPRMI20251001
UQモバイル
UQモバイルクーポン
他社からSIMのみ乗り換えなど条件達成で
1,500円(不課税)×10ヵ月相当還元
ワイモバイル
ワイモバイルSIMキャンペーンロゴ
eSIM/SIM契約+対象プラン加入で
最大20,000円相当のPayPayポイントコードもらえる
2025年10月時点の情報です。

楽天モバイルの三木谷キャンペーンを活用すると、MNPで14,000ポイント、UQモバイルのSIM乗り換えキャンペーンを利用すると、10ヵ月間1,500円相当(不課税)が還元されます。

ワイモバイルでもSIMのみ契約のキャンペーンを開催しており、最大20,000円相当のPayPayポイントコードがもらえます。

いずれのキャンペーンも適用条件はありますが、MNPで乗り換えすると月の通信費の見直しにもなるので、端末代だけではなく、毎月の出費も見直せるので、プランの見直しにも活用してください。

Xiaomi 15Tを購入できるキャリアと価格を比較

Xiaomi 15Tを購入できるキャリアと価格を比較

Xiaomi 15Tシリーズは、複数の格安SIMでも販売中です。

取り扱いキャリアは今後増える可能性もあります。

キャリア通常価格割引価格
IIJmio【12GB/256GB】
64,980円
【12GB/256GB】
49,800円
【12GB/512GB】
69,980円
【12GB/512GB】
59,800円
QTモバイル
イオンモバイル【12GB/256GB】
64,680円
【12GB/512GB】
69,080円
HISモバイル【12GB/256GB】
64,800円
【12GB/256GB】
61,800円
【12GB/512GB】
69,980円
mineo【12GB/256GB】
62,568円
Xiaomi公式64,800円〜
価格は税込です。
2025年10月現時点の情報です。

IIJmio、HISモバイルはキャンペーン適用で本体価格の割引があります。

キャンペーンを適用した本体価格はIIJmioが一番安いですが、Xiaomi 15T(12GB/256GB)一括払いはmineoが最安価格です。

今後新たにキャンペーンが発表され、さらに安く端末を購入できる可能性もあるので、各社公式の情報に注目しましょう。

Xiaomi 15T/Proのスペックを紹介|プロ仕様のカメラ+大容量バッテリーで長時間利用もOK

Xiaomi 15T/Proのスペック比較

ここからは、Xiaomi 15Tシリーズのスペックをご紹介します。

Xiaomi 15Tシリーズは、カメラ性能とゲーム処理性能が大幅に向上しています。

特にXiaomi 15T Proに搭載されているDimensity 9400+モデルは、Androidの中でもトップクラスの処理能力があります。

Xiaomi 15Tシリーズ
Xiaomi 15T
Xiaomi 15Tシリーズ
Xiaomi 15T Pro
プロセッサMediaTek Dimensity 8400-Ultra
4nm製造プロセス
MediaTek Dimensity 9400+
3nm製造プロセス
バッテリー
充電
5,500mAh
ディスプレイ6.83インチ120Hz対応
アイケアディスプレイ
6.83インチ144Hz対応
アイケアディスプレイ
カメラライカSummilux光学レンズ
VARIO-SUMMILUX 1:1.7-2.2/15-46 ASPH
ライカSummilux光学レンズ
VARIO-SUMMILUX 1:1.62-3.0/15-115 ASPH
ライカ23mmメインカメラ
5,000万画素
ライカ23mmメインカメラ
5,000万画素
ライカ46mm望遠カメラ
5,000万画素
ライカ115mm超望遠カメラ
5,000万画素
ライカ15mm超広角カメラ
1,200万画素
ライカ15mm超広角カメラ
1,200万画素
3,200万画素インディスプレイ
セルフィーカメラ
3,200万画素インディスプレイ
セルフィーカメラ
OSXiaomi HyperOS搭載
eSIM/物理SIMいずれも対応

主にカメラ機能に特化していますが、バッテリーの持ちも向上し急速冷却システムも搭載しているため、ゲームアプリをよく使う方にもおすすめです。

CPU性能をチェック|処理速度アップでゲームをよく使用する方におすすめ

Xiaomi 15T Proに搭載されているMediaTek Dimensity 9400+は、AI処理やグラフィック性能に優れているため、従来のモデルよりも処理速度がアップしています。

ゲームや高解像度動画の再生でもなめらかな動作が可能なため、ゲームアプリをよく使う方にもおすすめです。

急速冷却システムも搭載しているため、本体の蓄熱を防ぎ、長時間の操作にも耐えられるようアップデートしています。

ライカ共同開発のレンズ搭載|プロ仕様のカメラで高性能カメラ重視の方におすすめ

Xiaomi 15Tシリーズは、ライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載しているため、プロ仕様の性能を求める方にもおすすめです。

ロケホン

ライカのカメラは、人気漫画『ちびまる子ちゃん』に登場するたまちゃんのお父さんの愛用カメラとしても有名です。

ライカの特徴的な光のバランスを表現できるSummilux(ズミルックス)レンズを搭載しているので、薄暗い場所や逆光、強い光の中でも、立体感のある写真を撮影できます。

Summilux(ズミルックス)は、「最高の光」または「最高の明るさ」を意味するラテン語の組み合わせの造語で、レンズの性能の高さを表現しています。

ポートレート撮影から野外でのアクティビティ撮影までマルチに対応しているので、カメラ機能を重視する方にもXiaomi 15Tシリーズはおすすめです。

5,500mAh大容量バッテリー+急速充電で長時間利用する方にもメリットあり

Xiaomi 15Tシリーズは、前モデルのPro 14Tよりもバッテリー容量もアップしており、長時間利用する方にもさらに使いやすくなっています。

同じProシリーズで比較しても、バッテリー容量がアップしていることがわかります。

モデルバッテリー容量
Xiaomi 15T Pro5,500mAh
Xiaomi 14T Pro5,000mAh

連続使用時のバッテリー持続時間はXiaomi 15Tが最大13.19時間、Xiaomi 15T Proは最大15.29時間で、業界でもトップクラスです。

最大90Wの急速充電にも対応しています。

大容量のバッテリーを搭載しているので、通勤・通学中や長時間の動画視聴、ゲーム利用でも安心して使えます。

Xiaomi 15T Pro1TBモデルは公式限定

1TBモデルはXiaomi公式ストア限定販売で、他キャリアでは取り扱いがありません。

大容量ストレージを求める方は、早割キャンペーンを利用して公式での購入がおすすめです。

Xiaomi 15T/Proに関するよくある質問

ここからは、Xiaomi 15Tシリーズに関するよくある質問を解説します。

Xiaomi 15Tシリーズは2025年9月に発売されたばかりなので、今後も取り扱いキャリアが増える可能性があります。

現在利用中のキャリアで機種変更だけしたい方や、特定の回線にこだわりがある方は、今後の新発売情報をチェックしてみてください。

Xiaomi 15Tシリーズの発売日はいつ?|2025年9月発売、順次販売開始

日本国内では2025年9月に発売されました。

今後、各キャリアでも取り扱いが拡大する可能性もあります。

Xiaomi 15Tシリーズはドコモでも販売あり?|現時点で取り扱いなし、mineoならドコモ回線使用可能

現時点で、ドコモでの発売・取り扱い開始情報は確認できませんでした。

Xiaomi 15Tシリーズは2025年9月の発売以降、順次さまざまなキャリアで取り扱いを開始しているので、今後ドコモから発売される可能性もあります。

ドコモで機種変更したい方は、最新情報をチェックしてお待ちください。

ドコモ回線利用&Xiaomi 15Tシリーズを購入したい方に朗報!

mineoでもXiaomi 15Tシリーズは販売開始しました。

mineoはドコモ回線も選択できるため、ドコモ回線でXiaomi 15Tシリーズを利用したい方は、mineoのご利用がおすすめです。

mineoは月額料金も抑えられ、費用面でも大きなメリットがありますので、詳しいサービス内容はこちらの記事を参考にしてください。

まとめ|安く買いたいならIIJmioのキャンペーン活用がおすすめ!

Xiaomi 15T/15T Proを安く買う方法まとめ

Xiaomi 15T/15T Proは、スペックと価格のバランスが優れたハイコスパモデルです。

特にIIJmioのキャンペーンは期間限定のため、在庫があるうちに早めの申込みをおすすめします。

  • URLをコピーしました!

株式会社IoTコンサルティング所属、モバイル事業部部長。約10年にわたり通信事業に従事し、SIMやWi-Fiを活用した法人向け通信ソリューションを提供。通信のエキスパートとして、企業の通信課題解決に貢献。

目次