楽天モバイルとワイモバイルを徹底比較!料金や電波の違いやどちらがお得か等を解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
楽天モバイルとワイモバイルの比較

「楽天モバイルとワイモバイルどちらがお得なの?」

「楽天モバイルとワイモバイルの違いを知りたい」

等々、楽天モバイルとワイモバイルのどちらに契約すべきか悩んでいませんか?

今回の記事では、楽天モバイルとワイモバイルの違いを項目ごとに比較したり、各サービスの強み等を紹介して、どちらのサービスがあなたにとっておすすめなのかを分かりやすいように解説しています。

楽天モバイルとワイモバイルに興味を持っている方は、是非最後までお読みいただき参考にしてみてください。

楽天モバイル|公式サイト

ワイモバイル|公式サイト

目次

楽天モバイルとワイモバイルの違いを項目ごとに比較

スクロールできます
楽天モバイルワイモバイル
契約事務手数料無料店舗:4,950円
WEB:3,850円
料金プラン【Rakuten 最強プラン】

~3GB:1,078円(税込)/月

3GB~20GB:2,178円(税込)/月

20GB~:3,278円(税込)/月

※利用したデータ利用量で自動的に上の金額に変動する

【シンプルプラン】

シンプル3 S(5GB):3,058円(税込)/月

シンプル3 M(30GB):4,158円(税込)/月

シンプル3 S(35GB):5,258円(税込)/月

かけ放題オプション・通話料「Rakuten Link」アプリを利用すれば国内通話無料

15分以内の国内通話かけ放題:1,100円(税込)/月

通話料:22円(税込)/30秒

国内通話10分定額:880円(税込)/月

国内通話かけ放題:1,980円(税込)/月

通話料:22円(税込)/30秒

通信速度平均ダウンロード速度: 81.12Mbps

平均アップロード速度: 24.8Mbps

(参考:2025/10/18現在「みんなのネット回線速度」)

平均ダウンロード速度: 92.09Mbps

平均アップロード速度: 16.31Mbps

(参考:2025/10/18現在「みんなのネット回線速度」)

店舗・サポート約1,000店舗 ワイモバイルショップ・取扱店:約4,000店
iPhoneの機種購入iPhoneの販売あり
最新型から型落ちモデルまで幅広く販売している
iPhoneの販売あり
販売モデルは限られている。
ソフトバンク認定中古品のiPhoneも取り扱っている
キャンペーン複数あり複数あり
料金プランの割引最強家族プログラム
最強青春プログラム
最強こどもプログラム
最強シニアプログラム
家族割引サービス

おうち割

独自サービス楽天市場での買い物でもらえるポイントが最大で+4倍になるLYPプレミアム for Y!mobile

楽天モバイルとワイモバイルの違いを知るためにも、以下の項目別に比較した内容を解説します。

  • 契約事務手数料の比較
  • 料金プランの比較
  • かけ放題オプション・通話料の比較
  • 通信速度の比較
  • 店舗・サポートの比較
  • iPhoneの機種購入に関する比較
  • キャンペーン比較
  • 割引比較
  • 独自サービスの比較

契約事務手数料の比較

契約事務手数料
楽天モバイルワイモバイル
無料店舗:4,950円(税込)

WEB:3,850円(税込)

楽天モバイルでは新規契約・他社からののりかえ(MNP転入)問わず、契約事務手数料は無料です。

ワイモバイルの場合は、店舗だと4,950円(税込)、WEBだと3,850円(税込)の契約事務手数料が必要です。

料金プランの比較

ここでは、楽天モバイルとワイモバイルの

  • 月額料金比較
  • 料金プランの特徴比較

それぞれについて解説します。

月額料金比較

楽天モバイルとワイモバイルの月額料金プランを比較した結果が次の表の通りです。

スクロールできます
楽天モバイルワイモバイル
3GB1,078円(税込)/月
5GB3,058円(税込)/月
20GB2,178円(税込)/月
30GB4,158円(税込)/月
35GB5,258円(税込)/月
無制限GB3,278円(税込)/月

料金プランを比較すると楽天モバイルの方がかなり安いということが伺えます。

楽天モバイルの料金プランの最大の魅力は、月3,278円(税込)支払えば、無制限で通信することが可能という点です。

楽天モバイルではギガ無制限で使用できる月3,278円(税込)はワイモバイルの5GBプランと同じくらい金額なので、相当お得な金額設定と言えるでしょう。

楽天モバイルには

  • 最強家族プログラム
  • 最強青春プログラム
  • 最強こどもプログラム
  • 最強シニアプログラム

といった割引サービスがあり、その中の「最強家族プログラム」を使用すると月額料金が110円割引されます。

ただ、ワイモバイルにも

  • 2台目以降が毎月1,100円割引される「家族割引サービス」
  • ソフトバンク光等を契約していると1,650円割引される「おうち割 光セット(A)」
  • PayPayカード割

といった割引サービスがあります。

家族割引サービスとおうち割光セット(A)は併用不可のため、競合する場合はおうち割光セット(A)が優先されます。

割引きを含めた金額を比較すると下記のとおりです。

スクロールできます
楽天モバイルワイモバイル
3GB968円(税込)/月
5GB858円(税込)/月
20GB2,068円(税込)/月
30GB1,958円(税込)/月
35GB3,058円(税込)/月
無制限GB3,168円(税込)/月

割引サービスが適用できる場合であれば、月35GBまでの利用に関しては、楽天モバイルよりもワイモバイルの方が安くなります。

料金プランの特徴比較

楽天モバイルの料金プランは、「Rakuten 最強プラン」のみとなっており、利用するデータ容量によって月額額が自動で変動する仕組みとなっています。

例えば、

  • 1GBしか利用しなかった月は1,078円(税込)
  • 5GB利用した月は2,178円(税込)
  • 100GB利用した月は3,278円(税込)

というように、利用したデータ量に基づいて自動的に請求金額が変わるため、わざわざプラン変更の手続きをする手間がかかりません

その反面、うっかりとデータ量を使いすぎてしまうと、月額料金が自動で上がってしまうのでその点注意も必要です。

ワイモバイルの料金プランの場合は、

  • 月5GB利用できる「シンプル3 S」
  • 月30GB利用できる「シンプル3 M」
  • 月35GB利用できる「シンプル3 L」

3つの料金プランの中から、いずれかの料金プランを選択をします。

その為、料金プラン変更をする場合は料金プラン変更手続きが必要で、かつ、変更が適用されるのは翌月からとなります

1ヶ月に利用できるデータ量が決められるため、ついデータ量を使いすぎて月額料金が高くなってしまうといったリスクはありません。

使ったデータ量に応じて自動で料金が変動することに魅力と感じる方は楽天モバイル、あらかじめ使用できるデータ量を決めておきたい方はワイモバイルがおすすめです。

Rakuren最強プランが気になる方は、楽天モバイル最強プランの落とし穴もチェックしましょう。

かけ放題オプション・通話料の比較

楽天モバイルとワイモバイルのかけ放題に関するオプション等を比較した内容が次の通りです。

スクロールできます
かけ放題オプション楽天モバイルワイモバイル
10分以内の国内通話かけ放題だれとでも定額

880円(税込)/月

15以内の国内通話かけ放題15分(標準)通話かけ放題

1,100円(税込)/月

国内通話かけ放題無料

※「Rakuten Link」アプリを利用する場合のみ

スーパーだれとでも定額(S)

1,980円(税込)/月

かけ放題オプションは、楽天モバイルとワイモバイルどちらにも上記のオプションが設定されています。

ちなみに楽天モバイルの通話の場合は、専用アプリの「Rakuten Link」を利用して電話した場合は、国内通話が無料でかけ放題になる※という魅力があります。

※一部対象外番号あり

なお、通話料に関しては、

  • 楽天モバイル:22円(税込)/30秒
  • ワイモバイル:22円(税込)/30秒

とどちらの通話料も同じ料金です。

通信速度の比較

楽天モバイルとワイモバイルの平均通信速度を比較する為、「みんなのネット回線速度」のデータを参考にご紹介します。

楽天モバイルワイモバイル
平均ダウンロード速度 81.12Mbps 92.09Mbps
平均アップロード速度 24.8Mbps 16.31Mbps

※参考:2025/10/18現在「みんなのネット回線速度

通信速度はキャリアを選ぶ上で重要なポイントです。

なお、楽天モバイルの電波が気になる方は、楽天モバイルの電波が悪いと言われる理由をチェックしておきましょう。

店舗・サポートの比較

楽天モバイルワイモバイル
店舗数約1,000店舗 ワイモバイルショップ・取扱店:約4,000店

店舗に関しては楽天モバイル店舗数約1,000に対して、ワイモバイルショップ・取扱店を全国に約4,000店を展開しているワイモバイルの方に軍配が上がります。

また、そのワイモバイルの約4,000店の内、2,600店はオンラインで来店予約をして、待ち時間なく利用可能です。

iPhoneの機種購入に関する比較

楽天モバイルとワイモバイルはどちらもiPhoneを販売しています。

ただし、取り扱っているiPhoneの機種が大きく異なります

楽天モバイルでは、最新型のiPhone17シリーズに加え、一世代前のiPhone16シリーズと幅広く取り扱っています※。

一方、ワイモバイルのオンラインストアでは、最新型のiPhone17シリーズは取り扱っておらず、iPhone 16シリーズとiPhone15、そしてソフトバンク認定中古品のiPhoneが販売されています※。

※2025年10月現在

なので、新しい世代のiPhoneが欲しい方には楽天モバイルをおすすめします。

新品のiPhoneにこだわらない方は、ソフトバンク認定中古品である旧型モデルを安く購入できるワイモバイルがおすすめです。

販売しているiPhoneの種類
楽天モバイルワイモバイル
iPhone17シリーズ
iPhone 16シリーズ
iPhone 15 シリーズ
iPhone 14 Plus

iPhone 14
iPhone SE(第3世代)
iPhone 16
iPhone 16e

iPhone 15
iPhone SE(第3世代)(ソフトバンク認定中古品)

iPhone 13(ソフトバンク認定中古品)
iPhone 12(ソフトバンク認定中古品)

※2025年10月現在

キャンペーン比較

楽天モバイルとワイモバイルでは複数のお得なキャンペーンが開催されています。

時期によってキャンペーン内容が異なりますが、楽天モバイルでは楽天ポイントが還元される内容が多い傾向で、ワイモバイルでは、PayPayポイントが還元される内容が多い傾向にあります。

それぞれの具体的なキャンペーン内容は次の通りです。

楽天モバイル

終了日が決まっているキャンペーン

キャンペーン名概要
【楽天モバイルご契約者様限定】対象店舗でのお会計で楽天ポイント20倍キャンペーン楽天モバイル契約&対象店舗で楽天ポイントカード提示してお会計すると、楽天ポイントを通常の20倍進呈
終了日:第2弾:2025年10月1日(水)09:00~2025年12月31日(水)23:59
環境チャリティーキャンペーンエントリー後に楽天モバイル申し込みで1契約につき1,000円を「環境保全支援グリーン募金」へ募金
終了日:2026年1月8日
Rakuten最強U-NEXTRakuten最強U-NEXT
(Rakuten 最強プランギガ無制限とU-NEXT見放題の組み合わせ)が家族割も併用で3,168円
終了日:2026年1月31日
【楽天ペイ】楽天モバイルご契約者限定!抽選で20万ポイントが当たる 最強ドリームチャンス!キャンペーン期間中にエントリーのうえ、楽天ペイのコード・QR払い、セルフ払いで期間中合計1,500円(税込)以上のお支払いをすると、抽選で楽天ポイント総額200万ポイントを進呈
終了日:2025年11月4日
ただいまキャンペーン過去楽天モバイル契約者様限定!他社から乗り換え(MNP)で申し込むと2,162pt還元
終了日
Web:2025年11月4日
店舗:2025年11月3日

終了日が決まっていないキャンペーン

キャンペーン名概要
楽天モバイル紹介キャンペーン楽天モバイル契約者からの紹介で最大7,000ptプレゼント
紹介した方も13,000ptプレゼント
三木谷キャンペーン他社から電話番号そのまま乗り換えで14,000ポイント進呈
乗り換え以外の場合は11,000ポイント進呈
最新のiPhone 17購入で最大21,000ポイント還元キャンペーン!対象iPhone購入+楽天モバイル初めて申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象iPhone下取りで最大21,000ポイントプレゼント
他社から乗り換え以外の方は、エントリー後初めてプラン申し込みで7,000ポイントプレゼント
楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で20,000ポイント!Rakuten最強プランにMNPで申し込み+対象製品購入+プランの利用開始で最大20,000pt還元
楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で22,000円値引きRakuten最強プランにMNPで申し込み+対象製品購入+プランの利用開始で最大22,000円値引き
arrows We2購入+楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで1円Rakuten最強プラン申し込みと同時にarrows We2を購入で1円
iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!対象iPhone購入&楽天モバイル初めて申し込み&他社からの乗り換えで最大40,000円相当おトク
最新のiPhone 16購入で最大36,000ポイント還元でおトク!iPhoneキャンペーン!対象iPhone購入&楽天モバイル初めて申し込み&他社からの乗り換えで最大36,000pt還元
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000ポイントおトク!対象iPhone購入&楽天モバイル初めて申し込み&他社からの乗り換えで対象端末20,000円値引き+36,000pt還元
(※特典は支払回数や機種により異なる)
Rakuten WiFi Platinumが楽天モバイルお申し込みで1円Rakuten WiFi Platinumが1円で購入できる
スマホトク得乗り換えキャンペーン楽天モバイルへ初めての申し込み&他社からの乗り換え&対象の製品購入で最大16,000pt還元
他社から乗り換え以外で楽天モバイルへ申し込み&対象製品購入で13,000pt還元
Apple Watchご購入でワークアウト保険が2年間無料!楽天モバイルでApple Watch購入でワークアウト保険が2年間無料で付帯される
【常時開催】楽天銀行会員様へ 楽天モバイル初めてのお申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換えで最大9,000ポイント!楽天銀行会員で楽天モバイルを初めて申し込みの方に最大9,000ptプレゼント
【楽天モバイル×楽天銀行】同時申込みで最大1,000ポイント!楽天銀行新規口座開設+入金+楽天モバイル同時申し込みで最大1,000ptプレゼント
留守番電話オプションサービス「留守番電話」が1ヶ月無料
※ポイント還元
割込電話オプションサービス「割込電話」が1ヶ月無料
※ポイント還元
【15分(標準)通話かけ放題】料金1カ月無料特典OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話がかけ放題、国内SMSの送受信が使い放題になるサービスが1カ月無料で使える
【楽天モバイルショップ限定】楽天モバイル初めてお申し込み&楽天市場ご利用で1,000ポイントプレゼント楽天モバイル申し込み&楽天市場で買い物で1,000ptプレゼント
楽天カードを同時お申し込みで最大8,000ポイント!楽天カード新規入会+3回利用+はじめて楽天モバイルを同時申し込みで最大8,000pt
【楽天市場】スマホSELECTIONポイント10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)
【楽天モバイル公式 楽天市場店】スマートフォンアクセサリ全品送料無料!楽天モバイル公式 楽天市場店でスマートフォンアクセサリ全品送料無料
フィルムやケースなど1点から送料無料
楽天モバイルの対象サービスをご契約者はポイント+4倍楽天モバイル(Rakuten最強プラン)契約中、楽天市場のお買い物がポイント+4倍
楽天モバイルキャリア決済ご利用者はポイント+2倍楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を当月、合計2,000円以上利用でポイント+2倍
楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の最大2%分の楽天ポイント還元キャンペーン楽天モバイルキャリア決済を初めて利用すると、Androidでのアプリ購入やアプリ内課金が最大2%ポイント還元
YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン楽天モバイルで「Rakuten最強プラン」を利用の方はYouTube Premium が3カ月無料で利用可能
androidを使用している場合は、4か月目以降YouTubePremiumで楽天モバイルキャリア決済を利用すると毎月の利用料金最大2%還元
初めてお申し込みで7,000ポイント還元!楽天モバイルへはじめて申し込みで7,000pt還元
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えで10,000ポイントプレゼントRakuten最強プランに初めて申し込み&スマホそのまま乗り換えで10,000ptプレゼント
【楽天モバイルショップ限定】楽天回線をもう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼント楽天モバイルショップで2回線目以降を契約&Rakuten最強プラン利用開始で3,000ptプレゼント
エンタメコンテンツがおトクに楽しめる!トク得!エンタメセレクションRakuten最強プラン加入者が対象のエンタメコンテンツに登録で最大20%ポイント還元
スマホ料金をチェックするだけで100ポイントプレゼントキャンペーン期間中に料金シミュレーションの結果を確認で100円相当の楽天ポイントプレゼント
最強おうちプログラム楽天モバイル申し込み&Rakuten Turboまたは楽天ひかり申し込みで毎月1,000pt還元
65歳以上の方限定!敬老キャンペーン①65歳以上の方の6カ月分のプラン料金(20GB未満・家族割引後)がプラン初めて申し込みと+「最強シニアプログラム」の特典でプラン料金実質6ヶ月間無料
②65歳以上の方の6カ月分のオプション料金がオプション初めて申し込み+「最強シニアプログラム」のオプションサービス特典で実質6ヶ月分無料
【OPEN記念キャンペーン】ハズレなし!大抽選会キャンペーン対象の楽天モバイルショップに来店し店頭で見積もりをすると抽選で最大2,000円分の景品をその場でプレゼント
来店予約&店頭でお見積もり&アンケートに回答で1,000ポイント楽天モバイルショップに予約し来店、見積もりとアンケートに回答すると1,000pt進呈
最強おうちプログラム「楽天モバイルとRakuten Turboをセットで使うと永年毎月1,000ポイント還元&製品代実質0円キャンペーン!」「Rakuten Turbo」と「Rakuten Turbo 5G」を同時申し込み後、条件を満たすと毎月1,000ptをプレゼント
最強おうちプログラム「楽天ひかりと楽天モバイルをセットで使うと永年毎月1,000ポイント還元&楽天ひかり工事費0円キャンペーン!」楽天ひかりを申し込み開通、指定の回線を使用すると毎月1,000ptを進呈
iPhone 16e(128GB)がおトク!楽天モバイルお申し込み+楽天カード48回払いで1円/月~!①24回払いでiPhone 16e 128GBを購入の場合
楽天モバイルお申し込み+楽天カード48回払いで購入(1~24回目まで)1円/月
②256GB・512GBを 購入の場合
プランお申し込み+ 楽天カード48回払いで購入(1~24回目まで)
256GB 1,263円/月、512GB 1,865円/月
Web限定!Apple Watch購入+「電話番号シェアサービス」加入で最大25,000ポイントプレゼント!対象Apple Watchを購入し、電話番号シェアサービスに加入すると、楽天ポイント最大25,000ポイントプレゼント
「ノートンモバイルセキュリティ+ノートンID Advisor」3カ月無料キャンペーン「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を利用していて「最強保護」オプションに、はじめてのお申込み&利用開始で「ノートンモバイルセキュリティ+ノートンID Advisor」料金3カ月無料
エンタメコンテンツが無料で楽しめる!パ・リーグ、ミュージック、マガジンを楽しむなら楽天モバイル!パ・リーグ、ミュージック、マガジンを追加料金0円で利用可能
楽天従業員紹介キャンペーンMNPで乗り換えで14,000ポイント進呈
MNP以外で乗り換えで11,000ポイント進呈
料金は税込表記

ワイモバイル

終了日が決まっているキャンペーン

キャンペーン概要
LINEで超!抽選会ワイモバイル公式LINEを友だち追加すると、総額1,000万円相当のPayPayポイントコードが当たる
第1回:2025年10月26日まで
他社からのりかえ・新規ご契約で20,000円相当PayPayポイントコードプレゼント他社からのりかえでデータ増量オプション(550円/月)に加入した場合、20,000円相当のPayPayポイントコードプレゼント
※シンプルS増額は2025年10月20日 14:59まで
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外です。
※PayPay・PayPay公式ストアでも利用可能です。出金・譲渡はできません。
※詳しくは公式サイトをご確認ください

終了日未定のキャンペーン

キャンペーン概要
あんしんデータボックス①「あんしんデータボックス」に加入で月額料(600円)が初回1ヵ月間無料
②200GBまでバックアップ割 契約者全員2ヵ月目特典(ご加入の翌月(2ヵ月目)に月額料を300円割引)
③200GBまでバックアップ割 データ容量割(対象項目の保存量が合計200GB以下の場合、翌月の月額料を300円割引)
【オンラインストア限定】おトクなラインナップ新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
ソフトバンク 認定中古品iPhone新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
※本製品はApple認定整備済品ではありません。
※別途通信料がかかります。
オンラインストアでかんたん機種変更機種変更で対象端末が特別価格
新トクするサポート(A)対象機種を48回割賦購入&25回目以降で利用申込&機種回収で残価の支払いが不要
※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払いが必要。
※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。
※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、
1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。
下取りプログラム下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与もしくは購入機種代金から値引き
※購入代金値引きは、古物営業の許可を受けている店舗申込(オンラインストアは含まれません。)が対象です。
対象店舗かどうかは店舗へお問い合わせください。
基本料初月0円特典ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えで、ワイモバイル回線の基本使用料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料が初月0円
データ増量無料キャンペーン3データ増量オプションを初めて申し込みで、6カ月間無料
※オプション加入当月はデータ増量オプションの月額料(550円)が無料です。
(初めてデータ増量オプションに加入した個人のお客さまが対象)
※データ増量オプションの10GBのうち、5GBは当月のデータ容量に自動的に加算されます。未使用分は翌月のくりこしデータ容量に加算されます。
残りの5GBは当月のデータ容量の上限に達した後、通信速度が低速化しますので通常の速度に戻すお手続きが必要であり、かつ翌月へのくりこしの対象外です。
※通常の速度に戻すお手続きは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。お手続きの料金(500MB/550円)は最大10回まで割引されます。
※既にご加入中の場合、追加のお手続きは不要です。
家族割引サービス2回線目以降の各基本使用料が最大9回線まで割引
※通信料・端末代金別途要 
※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可
※2回線目以降の基本使用料が割引
おうち割SoftBank AirもしくはSoftBank 光、対象の電気サービスとワイモバイルを契約で基本料金から毎月割引
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン「スーパーだれとでも定額+」、「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,100円(永年)割引
※ (60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーンへのお申し込みが別途必要です。)
LINE MUSIC for SoftBankLINE MUSICが6ヶ月間無料
SIMスターターキットキャッシュバックAmazonの運営するECサイト、ワイモバイルセレクション、ソフトバンクセレクションヤフー店でSIMを購入し新規契約または他社からの乗り換えると、最大12,000円の現金または普通為替でキャッシュバック
ワイモバイルSIMご契約特典新規・他社回線からの乗り換えでPayPayポイントが最大20,000円相当もらえる
※SIM単体契約が対象※ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外
※データ増量オプション(550円/月)に加入した場合
ワイモバイル新どこでももらえる特典PayPay決済でPayPayポイントを最大20%付与
※新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。
シンプル3 S/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外
※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
※シンプル3Sは500円相当、シンプル3M/Lは最大6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡は不可
特価スマホ新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
一括1円(税込)スマホあり!
ソフトバンク 認定中古品iPhone(ヤフー店)新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
ワイモバ紹介キャンペーンご家族・ご友人にワイモバイルを紹介し、エントリーすると最大20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
※5,000円相当×4回線
※PayPayポイントに交換することで利用可能。
※PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。出金·譲渡不可。
【Yahoo!ショッピング店】5のつく日キャンペーン!5のつく日開催で、指定の支払い方法で対象金額の4%のヤフーショッピング商品券付与
LYPプレミアムワイモバイルの契約と、Y!mobileサービスの初期登録済みのYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携すると「LYPプレミアム」の全特典が追加料金なしで利用可能
HELPOHELPO申し込みで初月無料&条件達成でPayPayポイントプレゼント
対象プランにご加入の方は、YouTube puremiamu 1ヶ月間無料対象プラン(シンプル2S/M/L)にご加入の方は、YouTube puremiamu 1ヶ月間無料
2か月目以降も10%オフ
ワイモバイル通信料が割引になる「おうちでんき」がキャンペーン実施中!でんき代が6ヵ月間10%OFF!6ヶ月間電気代10%オフ
Yahoo!ショッピングがおトク!LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%戻って来る
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典+ワイモバイルからソフトバンクへののりかえで、毎月の通信料を2,750円(税込)×12ヵ月割引
おうちのでんわ新規契約 他社回線からののりかえ ソフトバンク回線からののりかえ ご利用中の方
固定電話が、SoftBank Airやケータイとセットで月額550円~
法人割引3法人名義で同一請求内に当社指定の料金プランで2回線以上ご契約いただいた場合に、シンプル3 S/M/Lの基本使用料から最大1000円割引
契約者限定!追加申し込みがおトク!ワイモバイルをもう1回線新規契約で「iPhone 16e」が89,760円、「OPPO Reno11A」が4,950円
①人気のスマホが大特価(OPPO Reno11Aも含む)
②新しい番号の契約でシンプル3 M/Lでデータ増量オプション(550円/月)に加入した場合、最大15,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
③ワイモバSIM契約キャンペーン4:最大20,000円相当のPayPayポイントを付与
④【追加新規限定】0.5万増額キャンペーン:シンプル3 M/Lに加入すると、5,000円相当のPayPayポイントを付与
※詳しくは公式サイトをご確認ください

料金プランの割引比較

楽天モバイルの料金プランの割引サービスは4つ存在します。

  • 最強家族割プログラム
  • 最強青春プログラム
  • 最強こどもプログラム
  • 最強シニアプログラム

楽天モバイルの料金プランは、かなり安く設定されている為、割引がなくても元々お得な料金設定になっていると言えます。

割引サービスの詳細は以下のとおりです。

最強家族プログラム

出典:楽天モバイル
【楽天モバイル】最強家族プログラム
終了日未定
特典月額料金より1回線あたり110円の割引
「楽天モバイル紹介キャンペーン」の併用で家族が1人申し込むごとに最大2万ポイント獲得
対象プランRakuten最強プラン
Rakuten 最強プラン(データタイプ)
条件①家族の代表者1名が「my楽天モバイル」でグループを作成
②該当リンクより対象の家族が参加
親戚や同性パートナー、事実婚の方も利用可能
【注意事項】
楽天モバイルにすでに契約中のご家族は紹介できません。

グループ最大20回線まで。
金額は税込表記

最強青春プログラム

出典:楽天モバイル
最強青春プログラム
終了日未定
特典22歳以下の契約者一名につき毎月110円割引
対象「Rakuten最強プラン」契約中の方
本プログラムへの参加が完了している
13歳から22歳以下の方
対象プランRakuten 最強プラン
Rakuten 最強プラン(データタイプ)
条件新規、他社から乗り換え、プラン移行のいずれかの方法で申込み
「Rakuten最強プラン」を利用開始する
【注意事項】
プログラムはエントリーが必要

ひとり一度のみエントリー可能
プログラムは23歳の誕生月前月まで適用
※料金は税込表記

最強こどもプログラム

出典:楽天モバイル
最強こどもプログラム
終了日未定
特典当月利用量が3GB未満
440円引き
当月利用量が3GBを超過
110円引き
対象プランRakuten最強プラン
Rakuten 最強プラン(データタイプ)
条件①Rakuten最強プランまたはまたはRakuten 最強プラン(データタイプ)利用中の方※1
②「最強こどもプログラム」にエントリーした方
③12歳以下のお客様※2
【注意事項】
※1 他社からの乗り換え・新規契約・プラン(移行)手続き後のお申し込み含む
※2 13歳の誕生月の前月まで対象

最強シニアプログラム

出典:楽天モバイル
最強シニアプログラム
終了日未定
特典インターネット通信:毎月110ポイント還元

15分かけ放題&安心パック:毎月1,100ポイント還元
対象プランRakuten最強プラン
条件1.65歳以上の方がご自身の楽天 IDでエントリー
2.楽天モバイルにお申し込み

ワイモバイルでは、

  • 家族等で複数回線を契約した時に割引される「家族割引サービス」
  • ソフトバンク光等とセットで契約すると割引される「おうち割」

といった割引サービスが用意されています。

その為、複数回線契約をする予定の方やソフトバンク光、ソフトバンクAir等を利用している、もしくは利用予定の方はワイモバイルを契約すると割引の恩恵を受けることが可能です。

ちなみに、ワイモバイルの割引サービスの内容は以下のとおりです。

家族割引サービス

引用:Y!mobileオンラインストア
家族割引サービス
終了日終了日未定
特典2回線目以降の各基本使用料が割引
①毎月1,100円割引
②毎月1,188円割引
③毎月550円の割引
対象プラン①シンプル3 S/M/L・シンプル2 S/M/L
②シンプル S/M/L
③スマホベーシックプラン・Pocket WiFiプラン2(ベーシック)・データベーシックプランL
条件家族などで利用される複数の回線を指定料金プランにて契約
【注意事項】
※副回線は、主回線を除き最大9回線まで指定できます。
※法人のお客さまは対象外となります。
※おうち割 光セット(A)・おうち割 光セット(A)申込特典などは併用不可です。

おうち割

出典:Y!mobileオンラインストア
おうち割
終了日終了日未定
特典
①【おうち割 光セット(A)】
シンプル3 S/M/L:毎月1,650円割引
②【おうち割 でんきセット(E)】
シンプル3 M/L:最大24か月1,650円/月割引
※シンプル3 Sは対象外
条件①SoftBank AirもしくはSoftBank 光とワイモバイルを契約
②対象の電気サービスとワイモバイルを契約
【注意事項】
おうち割 光セット(A)
※SoftBank光自動更新なしプランは対象外です。
※最大10回線まで適用します。
※「家族割引」、「Wi-Fiセット割」および「タブレット割(スタートキャンペーン向け)」「光おトク割」「おうち割 光セット(A)申込特典」「おうち割 でんきセット(E)」との重複適用はされません。
おうち割 でんきセット(E)
※条件を初めて満たした場合の「対象請求月」を1ヵ月目として、24ヵ月目まで割引を適用します。
※対象電力サービス1契約につき、最大10回線まで適用します。
※「シンプル3 S」は対象外です。
※「家族割引サービス」「おうち割 光セット(A)」「おうち割 光セット(A)申込特典」などと重複して、「おうち割 でんきセット(E)」に加入した場合、割引額の大きい方の特典(割引額が同額の場合はいずれかの特典のみ)が適用され、「おうち割 でんきセット(E)」による割引は適用されない場合があります。適用状況は請求金額確定後にMy Y!mobileでご確認ください。なお、他の割引との重複などにより一時的に「おうち割 でんきセット(E)」の割引が適用されない期間が生じた場合も、24カ月の適用期間は継続してカウントされます。

独自サービスの比較

独自サービスの比較
楽天モバイルワイモバイル
楽天市場での買い物でもらえるポイントが最大で+4倍になるLYPプレミアム for Y!mobile

楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をするともらえるポイントが増えるという独自サービスを提供しています。

楽天会員ランクに応じた特典分ポイントが+1倍から最大+4倍となるため、楽天市場で買い物をよくする方にとってはお得な内容です。

ワイモバイルを契約した場合は、LYPプレミアム会員の特典が追加料金なしで使い放題になる「LYPプレミアム for Y!mobile」という独自サービスを利用できます。

LYPプレミアム for Y!mobileでは、

  • Yahoo!ショッピングでの買い物でPayPayポイントが最大7%貯まる
  • LYPプレミアム会員限定クーポンがもらえる
  • LINEの対象スタンプが使い放題

等の特典を利用できるので、Yahoo!ショッピングをよく利用する方やLINEスタンプを利用したい方にはかなりお得な内容となっています。

楽天モバイル|公式サイト

ワイモバイル|公式サイト

楽天モバイルとワイモバイルの共通点

楽天モバイルとワイモバイルの共通点は次の通りです。

  • 3大キャリアのメインプランより月額料金が安い
  • 自社回線を利用している
  • 契約解除料無料
  • テザリング無料
  • 留守番電話、着信転送サービスが無料
  • 5G対応
  • eSIM対応
  • LINEの年齢認証可能
  • オンラインだけでなく店舗でのサポートあり
  • 料金プランの割引サービスあり

楽天モバイルとワイモバイル共に、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアのメインプランの料金と比較すると安くてお得な料金設定となっています。

また、楽天モバイルは楽天の自社回線、ワイモバイルはソフトバンクの自社回線を利用しているので、他社から回線を間借りしている格安SIMサービスと比べて、安定した速度で快適な通信を行いやすいというメリットもあります。

さらに店舗サービスを展開している所も楽天モバイルとワイモバイルの共通の強みであり、対面サポートがないと不安という方にはどちらもおすすめのサービスとなります。

楽天モバイル|公式サイト

ワイモバイル|公式サイト

【どっちがお得?】楽天モバイルとワイモバイルそれぞれの強み

楽天モバイルとワイモバイルどちらがお得かを知るために、

  • 楽天モバイルの強み
  • ワイモバイルの強み

それぞれについて以下、解説します。

楽天モバイルの強み

ワイモバイルと比べて、楽天モバイルの強みは次の通りです。

  • 月額3,278円(税込)で無制限に通信できる
  • 月額1,078円(税込)で3GB利用できる
  • 従量制の料金プランを採用
  • 「Rakuten Link」アプリを利用すると国内通話が無料になる
  • 契約事務手数料が無料
  • 最新型のiPhoneを購入できる
  • 楽天ポイントで料金支払い可能
  • 楽天ポイントが還元されやすい

楽天モバイルは、最安値として月額1,078円(税込)で3GB利用でき、月額3,278円(税込)で無制限に通信可能になるというかなり安い料金設定が強みの一つです。

また、月に利用したデータ容量によって月額料金が変動する従量制の料金プランを採用している為、その月によって使いたいデータ容量を自由に決めやすいという強みもあります。

そして、楽天モバイルならではの大きな魅力と言えるのが、「Rakuten Link」アプリを利用すると国内通話が無料になるということです。

後は、楽天ポイントが還元されやすい為、楽天経済圏のサービスを利用する方にとっては、楽天モバイルを利用するメリットは大きいです。

ワイモバイルの強み

楽天モバイルと比べて、ワイモバイルの強みは次の通りです。

  • 家族割引サービス有り
  • 固定回線とのセット割引有り
  • 無制限のかけ放題オプション有り
  • 店舗数が豊富
  • LYPプレミアム会員の特典が追加料金なしで使い放題
  • お手軽価格の認定中古品のiPhoneを購入できる
  • PayPay残高で料金支払い可能

ワイモバイルでは、「家族割引サービス」「固定回線とのセット割引」等の割引サービスが充実しているという強みがあります。

また、ワイモバイルには有料オプションではありますが、無制限の国内通話かけ放題サービスが用意されています。

楽天モバイルではアプリを利用すると無料で国内通話が無料になりますが、音声回線を利用したかけ放題に関するサービスやオプションは提供されていません※。

※2025年10月現在

その点、ワイモバイルでは有料オプションの「スーパーだれとでも定額(S)」に加入すれば、音声回線で無制限で国内通話ができるという強みがあります。

ワイモバイルの店舗に関しては、ワイモバイルショップ・取扱店を全国に約4,000店を展開している為、対面サポートを受けられる場所が豊富といった強みもあります。

また、以下のような特典もあります。

  • Yahoo!ショッピングでの買い物でPayPayポイントが最大7%貯まる
  • LYPプレミアム会員限定クーポンがもらえる
  • LINEの対象スタンプが使い放題

上記のLYPプレミアム会員の特典が追加料金なしで使い放題になるので、それらのYahoo!関連のサービスを利用する方にはワイモバイルを利用するメリットは大きいです。

楽天モバイル|公式サイト

ワイモバイル|公式サイト

楽天モバイルとワイモバイルそれぞれへの乗り換えをオススメする人

楽天モバイルとワイモバイルの利用を検討する上で、

  • 楽天モバイルへの乗り換えをオススメする人の特徴
  • ワイモバイルへの乗り換えをオススメする人の特徴

それぞれについて以下、解説します。

楽天モバイルへの乗り換えをオススメする人の特徴

楽天モバイルへの乗り換えをオススメする人の特徴は次の通りです。

  • データ量無制限で通信できるサービスを探している人
  • 月20GB以上のデータ量を利用する人
  • 利用したデータ量に応じて料金が変動する「従量制の料金プラン」を求める人
  • 通話料を抑えたい人
  • 国内通話を無料にしたい人
  • 楽天市場で買い物をする等、楽天関連のサービスをよく使う人
  • 楽天ポイントをたくさん保有している人

楽天モバイルは、月額3,278円(税込)でデータ量無制限に通信ができるので、月に20GB以上の大容量の通信を利用する人にはかなりおすすめです。

テザリングも無料なので、ポケットWi-FIの代わりにコスパの良い通信サービスを探している方にもおすすめです。

また、専用アプリの「Rakuten Link」を利用して電話した場合は、国内通話が無料でかけ放題になるため、通話料を抑えたい方や国内通話を無料にしたい方にもおすすめします。

さらに、楽天モバイルを契約するとキャンペーンで楽天ポイントの還元があったり、楽天市場で買い物をするともらえるポイントが増える等のメリットもある為、楽天関連のサービスをよく利用する人にとってもおすすめできます。

後、楽天モバイルでは月々の利用料金の支払い方法にクレジットカードやデビットカードを選択している場合、楽天ポイントを利用料金の支払いに利用できます。

なので、楽天ポイントをたくさん保有している人であれば、楽天ポイントを楽天モバイルの支払いに使うことができるのでおすすめです。

ワイモバイルへの乗り換えをオススメする人の特徴

ワイモバイルへの乗り換えをオススメする人の特徴は次の通りです。

  • 全国的に安定した回線で通信を望む人
  • 家族と一緒にのりかえを考えている人
  • 複数回線契約する人
  • ソフトバンク光、もしくはソフトバンク Airを契約している(契約予定)人
  • 音声回線で国内通話かけ放題のサービスを探している人
  • Yahoo!関連のサービスをよく使う人
  • PayPay残高で料金支払いをしたい人

ワイモバイルは、ソフトバンクの自社回線を利用しているので、全国の幅広いエリアで安定した回線で通信を望む人におすすめです。

また、ワイモバイルでは割引サービスが充実しているので、複数回線契約をしたり、ソフトバンク光を契約している等、「家族割引サービス」や「おうち割」等の割引サービスを適用できる人にもおすすめです。

さらに、音声回線での国内通話かけ放題オプションが用意されているので、楽天モバイルのアプリを利用した通話ではなく、音声回線を使った安定した品質で通話をしたい方にもワイモバイルをおすすめします。

後は、LYPプレミアム会員の特典が追加料金なしで使い放題になるという独自サービスも利用できるので、Yahoo!関連のサービスをよく使う人もワイモバイルはおすすめです。

楽天モバイル|公式サイト

ワイモバイル|公式サイト

楽天モバイルとワイモバイルを併用するのはあり?

楽天モバイルとワイモバイルを併用して利用するのはありです。

例えば、

  • 1つのキャリアだけだと通信障害があった時に不安なのでサブの回線を持っておきたい
  • ネット通信は全国的に対応エリアの広いソフトバンク回線を使ったワイモバイルを利用。通話は無料でかけ放題になる楽天モバイルの「Rakuten Link」アプリを利用する。

等といった利便性を考えて楽天モバイルとワイモバイルを併用して契約するパターンが考えられます。

楽天モバイルの維持費は、3GBまでなら月1,078円(税込)なので、その金額で通話がかけ放題になったり、月3GBの通信を利用できると考えるとコスパは良いと言えるでしょう。

楽天モバイルでは解約金や契約事務手数料が無料なので、契約が不要になれば解約しやすいですし、また必要になれば再度契約するといったことが行いやすいです。

また、デュアルSIM対応のスマホを使えば、1台のスマホで楽天モバイルとワイモバイルを併用して利用することが可能です。

楽天モバイルとワイモバイルの2つのサービスを併用するメリットが得られると思う方は、それぞれのサービスを契約を検討してみてください。

楽天モバイル|公式サイト

ワイモバイル|公式サイト

楽天モバイルとワイモバイルに関するよくある質問

楽天モバイルとワイモバイルに関するよくある質問は次の通りです。

  • 楽天モバイルからワイモバイルに乗り換えた場合のメリットは?
  • ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えた場合のメリットは?
  • ワイモバイルから楽天モバイルへ乗り換えるとメールアドレスは引き継ぎできる?
  • 楽天モバイルとワイモバイルは、UQモバイルやahamoと比較するとどう?
  • 楽天モバイルで購入した端末にワイモバイルのSIMは利用できる?
  • ワイモバイルと楽天モバイル、それぞれに乗り換えるタイミングは?

それぞれについて以下、解説します。

楽天モバイルからワイモバイルに乗り換えた場合のメリットは?

楽天モバイルからワイモバイルに乗り換えた場合に得られるメリットは以下の通りです。

  • 複数回線契約する場合は「家族割引サービス」を適用できる
  • ソフトバンク光、もしくはソフトバンク Airを契約している場合は「おうち割」を適用できる
  • 音声回線を利用した国内通話かけ放題のオプションサービスを利用できる
  • LYPプレミアム会員の特典が追加料金なしで使い放題になる
  • PayPayポイントが貯まりやすくなる
  • PayPay残高で料金支払いが可能になる
  • ソフトバンク認定中古品のiPhoneを購入できる
  • お得なキャンペーンを適用できる

上記のようなメリットが考えられます。

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えた場合のメリットは?

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えた場合に得られるメリットとしては、

  • 月額料金が安くなる
  • データ通信を無制限で利用可能になる
  • 「Rakuten Link」アプリを利用することで国内通話が無料でかけ放題になる
  • 楽天ポイントが貯まりやすくなる
  • 楽天ポイントで料金支払いが可能になる
  • 最新型のiPhoneを購入できる
  • お得なキャンペーンを利用できる

等といったメリットが考えられます。

乗り換えによるキャンペーンの特典内容等は、楽天モバイルのキャンペーン情報をご参照ください。

ワイモバイルから楽天モバイルへ乗り換えるとメールアドレスは引き継ぎできる?

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えても、「メールアドレス持ち運び」サービスを利用すれば、ワイモバイルで利用していたメールアドレスを引き続き利用することができます

「メールアドレス持ち運び」サービスは、月額330円(税込)、もしくは、年額3,300円(税込)で利用できる有料サービスです。

「メールアドレス持ち運び」サービスは、ワイモバイル回線の解約後、31日以内であればMy SoftBankから申し込むことが可能です。

楽天モバイルとワイモバイルは、UQモバイルやahamoと比較するとどう?

楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、ahamoを比較した内容は次の通りです。

スクロールできます
楽天モバイルワイモバイルUQモバイルahamo
契約事務手数料無料店舗:4,950円(税込)
WEB:3,850円(税込)
3,850円(税込)
※au/povoからのりかえ(番号移行)の場合は無料
無料
料金プラン【Rakuten最強プラン】
~3GB:1,078円(税込)/月
3GB~20GB:2,178円(税込)/月
20GB~:3,278円(税込)/月※利用したデータ利用量で自動的に上の金額に変動する
【シンプル3】
シンプル3 S(5GB):3,058円(税込)/月
シンプル3 M(30GB):4,158円(税込)/月
シンプル3 L(35GB):5,258円(税込)/月
トクトクプラン2(〜30GB):4,048円(税込)/月
コミコミプラン+(35GB+10分かけ放題):3,828円(税込)/月
30GB:2,970円(税込)

110GB:4,950円(税込)

かけ放題オプション・通話料「Rakuten Link」アプリを利用すれば国内通話無料
15分以内の国内通話かけ放題:月1,100円(税込)通話料:22円(税込)/30秒
国内通話10分/回定額:月880円(税込)
国内通話かけ放題:月1,980円(税込)通話料:22円(税込)/30秒
国内通話月最大60分定額:月550円(税込)
国内通話10分/回定額:月880円(税込)
国内通話かけ放題:月1,980円(税込)
国内通話かけ放題(コミコミプランバリュー):月1,100円(税込)
通話料:22円(税込)/30秒
国内通話5分/回:無料
国内通話かけ放題:月1,100円(税込)通話料:22円(税込)/30秒
通信速度平均ダウンロード速度: 81.12Mbps

平均アップロード速度: 24.8Mbps

(参考:2025/10/18現在「みんなのネット回線速度」)

平均ダウンロード速度: 92.09Mbps

平均アップロード速度: 16.31Mbps

(参考:2025/10/18現在「みんなのネット回線速度」)

平均ダウンロード速度: 116.52Mbps

平均アップロード速度: 14.8Mbps

(参考:2025/10/18現在「みんなのネット回線速度」)

平均ダウンロード速度: 135.09Mbps

平均アップロード速度: 13.48Mbps

(参考:2025/10/18現在「みんなのネット回線速度」)

店舗・サポート有り有り有り3,300円(税込)支払えばドコモショップで店頭サポート可能
回線楽天(パートナー回線はau)ソフトバンクauドコモ
留守番電話サービス無料無料有料無し
5G対応対応対応対応
eSIM対応対応対応対応
着信転送サービス無料無料無料無し
割込通話サービス無料有料有料無し
iPhoneの機種購入iPhoneの販売あり
最新型から型落ちモデルまで幅広く販売している
iPhoneの販売あり
販売モデルは限られている
ソフトバンク認定中古品のiPhoneも取り扱っている
iPhoneの販売あり
販売モデルは限られている
au認定中古品のiPhoneも取り扱っている
iPhoneの販売あり
最新型を販売している
キャンペーン複数あり複数あり複数あり複数あり
料金プランの割引最強家族プログラム
最強青春プログラム
最強こどもプログラム
最強シニアプログラム
家族割引サービス
おうち割
自宅セット割
家族セット割
なし

楽天モバイルとワイモバイル、UQモバイル、ahamoはそれぞれ自社回線を利用しているので安定した快適な通信を行いやすいという共通点があります。

料金プランやキャンペーン内容等はそれぞれのサービスごとに異なるので、自分に合ったサービスを選んでみましょう。

なお、UQモバイルとahamoのキャンペーンは別記事にて詳しい最新情報を確認することができるので、興味のある方は合わせてご参照ください。

楽天モバイルで購入した端末にワイモバイルのSIMは利用できる?

楽天モバイルで購入した端末にワイモバイルのSIMが利用できるかどうかは機種によって異なります。

ワイモバイル公式サイトの動作確認済み機種を調べるのページにて情報が公開されているので、そちらで気になる機種の情報を調べてみましょう。

ワイモバイルと楽天モバイル、それぞれに乗り換えるタイミングは?

ワイモバイル、もしくは楽天モバイルへの乗り換えをする場合、

  • 今のキャリアを出来る限り損せずに解約できるタイミング
  • 魅力的なキャンペーンが利用できるタイミング

これらを踏まえて乗り換え時期を考えてみることをおすすめします。

「今のキャリアを出来る限り損せずに解約できるタイミング」については、解約月の料金が日割りとなるのか否かを踏まえて、料金の払い損となりにくいタイミングで解約を検討してみるといいでしょう。

「魅力的なキャンペーンが利用できるタイミング」に関しては、適用したいキャンペーンの実施期間を確認して、そのキャンペーンを確実に適用できるタイミングで乗り換えを行うことをおすすめします。

楽天モバイル|公式サイト

ワイモバイル|公式サイト

楽天モバイルとワイモバイルに関するまとめ

今回は、楽天モバイルとワイモバイルのサービスを比較した内容を中心にお伝えしました。

楽天モバイルには「無制限でデータ通信が可能」「専用アプリを使えば国内通話かけ放題」、ワイモバイルには「割引サービスが用意されている」「LYPプレミアム会員の特典が無料で使える」等、それぞれのサービスの強みがあります。

各サービスの違いや強み、キャンペーン内容を比較して、どちらのサービスが自分にとって便利なのかを考えて契約を検討してみることをおすすめします。

楽天モバイル|公式サイト

ワイモバイル|公式サイト

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次