【2025年10月最新】ワイモバイルの現金キャッシュバックまとめ!受け取り方法や注意点を解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

ワイモバイルオンラインストア(本店)やワイモバイルヤフー店はPayPayポイント還元なので、現金キャッシュバックではありません。

しかし、代理店では、現金キャッシュバックがありますし、店舗・イベントなどでも現金キャッシュバックが行われている可能性があります

本記事では、ワイモバイル契約時の特典についてオンライン・店舗別に解説していますのでどこで契約するか迷ったらぜひ参考にしてください。

\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/

目次

ワイモバイルの現金キャッシュバック情報

2025年10月現在、実施中のワイモバイルの現金キャッシュバック情報をまとめました。

  • オンラインストアヤフー店のキャッシュバック
  • 代理店のキャッシュバック
  • ワイモバイルの店舗のキャッシュバック

ぜひ、ご覧ください。

オンラインストアヤフー店のキャッシュバック

出典:Y!mobileオンラインヤフー店
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典
終了日未定
特典申込月の4カ月後の1カ月間のPayPay支払いの買い物で、PayPayポイント最大20%相当が上乗せで戻ってくる
※付与上限:6,000円相当
条件・新規・のりかえ・番号移行・シンプル3 S/M/Lへの変更が対象。シンプル3 S/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外
・SIMカードまたはeSIMでSIM単体契約で申し込み
・Ymobileオンラインストア ヤフー店からYahoo! JAPAN IDでログインして申し込み
・申し込み後、ワイモバイルの契約が完了している
・ワイモバイルの契約が完了し、対象の契約の支払いに滞りがない
【注意事項】
※ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外
※Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、LOHACOなど、 LINEヤフー株式会社のサービスは対象外
※シンプル2 S/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外
※特典には適用条件あり
※PayPayポイントは出金と譲渡はできません。
※PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能

ワイモバイルオンラインストアヤフー店では、新規契約または他社からの乗り換えでUSIMカードまたはeSIMカードのみでワイモバイルに契約し、対象店舗でPayPayを利用すると最大6,000円相当のPayPayポイントが受け取れます。

eSIMを申し込む予定の方は、ワイモバイルでeSIMを契約する方法を確認してください。

必ず、申込日から4ヶ月後の1ヶ月間に対象店舗でのお買い物でPayPay決済をする必要があります。

対象決済金額の最大20%がPayPayポイントとして還元されるので、非常にお得です。

なお、PayPayポイントは契約するプランにより異なり、シンプル3 Sは500円相当、シンプル2 M/Lは6,000円相当の還元になります。

ワイモバイルの利用を検討しているなら、ワイモバイルオンラインストアヤフー店のキャッシュバックを活用しましょう。

代理店のキャッシュバック

ワイモバイルでは、代理店による現金キャッシュバックが受け取れます。

代理店によるキャッシュバックを実施しており、最大20,000円(税込)の現金キャッシュバックを受け取れます。

条件や受け取り方法は異なるので、後ほど解説します。

ワイモバイルの店舗のキャッシュバック

こんにちはHappyです。 昨日から新しいスタッフさんが増えましためちゃくちゃイケメンです笑 もう一台携帯を用意しにワイモバイルに寄って来ましたら機種代1円だった笑 では、遅くなりましたが本日も宜しくお願いします。引用:X(旧Twitter)

三連休のソフトバンク・ワイモバイルの出張店でCB3万円と端末「oppo reno9 a」一括1円でした。 ワイモバイル版はスマホケースはついてないのかな?サブ端末として使わせていただきます
引用:X(旧Twitter)

ワイモバイルの店舗では、端末がお得に購入できる口コミがありました。

キャッシュバック額や対象の端末はワイモバイルの店舗によるものの、口コミによるとどちらも端末が1円で購入できたようなので、お得なのは間違いありません。

ワイモバイルは、店舗以外でも土日や連休に大型ショッピングモールや駅周辺でイベントで出張店を出店している場合があります。

イベント時はよりお得に申し込みができるキャッシュバックが用意されている可能性があるので、見逃さないようにしましょう。

\ 最大20,000円相当のPayPayポイント還元!/

家電量販店のワイモバイルのキャッシュバック

ワイモバイル 家電量販店のキャッシュバック

家電量販店で実施中のワイモバイルのキャッシュバックの情報をご紹介します。

  • ヤマダ電機のワイモバイルのキャッシュバック情報
  • ケーズデンキのワイモバイルのキャッシュバック情報
  • ヨドバシカメラのワイモバイルのキャッシュバック情報

家電量販店でワイモバイルの申し込みを検討している方は、ぜひご覧ください。

ヤマダ電機のワイモバイルのキャッシュバック情報

昨日はヤマダのソフトバンク行って、xperia5 ivをmnp一括11800で購入回線契約はワイモバイル。契約してくれた女性店員さんもケーコジだったw 引用:X(旧Twitter)

ヤマダ電気でahamoからワイモバに乗り換え完了18000円分の商品券と2000円くらいの充電する端子をゲットホントはネットで乗り換えするともうちょいだけ貰えるんだけど即日で貰えるのが良かった。ホントは機種欲しいけど、今あんまいい案件が無さげ。
引用:X(旧Twitter)

ヤマダ電機でワイモバイルを申し込むと、家電値引きや商品券がもらえると口コミがありました。

キャッシュバック額やお得に購入できる端末は店舗によって異なるので、店頭のスタッフに確認するか電話で問い合わせすると良いでしょう。

また、ヤマダ電機でキャッシュバックを希望する場合、口コミにあるように端末は一括購入が条件になる可能性があります。

キャッシュバックを受け取ってお得に購入するためにも、まずは店頭のスタッフに相談しましょう!

ケーズデンキのワイモバイルのキャッシュバック情報

ケーズデンキ内にあるワイモバイルで 今乗り換えすれば2万円キャッシュバックで 家族全員乗り換えて 我が家に食洗機を迎えました 引用:X(旧Twitter)

ワイモバイルへMNP3回線やってきました 家電割引60,000円分ゲット!! ずっと欲しかったブラーバm6と、その消耗品を購入 ブラーバは5年保証がつく限界の55kまで安くしてくれました 消耗品も爆安に! 端数は電池30本で埋めました 定価およそ70,000円分が260円くらい ケーズしか勝たん!! 引用:X(旧Twitter)

xperia 5Ⅳ 一括9184円(笑) 直ワイモバイルにしたら、かえって安くなりました。22000円キャッシュバックの為、一括9184円♪ 引用:X(旧Twitter)

ケーズデンキでワイモバイルを申し込むと、キャッシュバックでお得になると口コミがありました。

他社からの乗り換えで2万円キャッシュバックがされており、キャッシュバックを活用して家電製品をお得に購入している方が多くいらっしゃいます。

また、ご家族でワイモバイルに乗り換えると、人数分のキャッシュバック額が還元されるので、よりお得に申し込みができますね。

ケーズデンキの店舗により、キャッシュバック額や割引対象の端末は異なるので、ワイモバイルブースのスタッフに相談してみてはいかがでしょうか。

ヨドバシカメラのワイモバイルのキャッシュバック情報

今日ヨドバシ行ったら、ワイモバに乗り換えたら2万ポイント、iijに乗り換えたら1.3万ポイント貰えるらしいけど、ヤマダとかビックも同じなんかな?引用:X(旧Twitter)

さっきふらっとヨドバシカメラに行ったら、Y!mobileのスタッフさんに「Oppo Reno9 Aいいですよ。そうですね…(スマホいじる)。機種変だったら1円いけますこれ」って言われたんだが!?笑 引用:X(旧Twitter)

ヨドバシカメラでワイモバイル申し込むと、ポイント還元でお得になると口コミがありました。

他社からの乗り換えでワイモバイルの申し込みをすると、家電に使えるポイントが還元され、ゲーム機を購入している方がいらっしゃいます。

キャッシュバックではないものの、機種変更で対象の端末が1円で購入できるキャンペーンがあるので必見です。

ヨドバシカメラの店舗により、キャッシュバック額や割引対象の端末は違うため、まずはワイモバイルブースのスタッフに相談するか店舗に電話して確認すると良いでしょう。

\お得なキャッシュバックを実施中!/

ワイモバイルのキャッシュバックの受け取り方

ワイモバイルのキャッシュバックの受け取り方

ワイモバイルのキャッシュバックの受け取り方を詳しく解説します。

  • 申し込みに必要なものを用意する
  • 申し込みをする
  • SIMカードを受け取る
  • キャッシュバックを受け取る

キャッシュバックの受け取り方を確認し、受け取り忘れがないようにしましょう。

申し込みに必要なものを用意する

まず、ワイモバイルの申し込みに必要なものを用意します。

本人確認書類
運転免許証

マイナンバーカード

在留カード+ 公共料金領収書・住民票のいずれか
日本国パスポート

マイナンバーカード(個人番号カード)

身体障害者手帳

療育手帳

精神障害者保健福祉手帳

特別永住者証明書
在留カード(旧外国人登録証) + 外国パスポート
お支払い
クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、DinersClub、UC、MUFGカード、DC、UFJカード、NICOS、三井住友カード、イオンクレジットサービス、オリコ、OMC、CF、Cedyna、ライフカード、TSキュービック、楽天カード、ジャックス、ポケットカード)
口座振替

本人確認書類は、運転免許証やマイナンバーなどさまざまな書類を提出できます。

在留カードを提出する場合は補助書類として、公共料金の領収書または住民票が必要なので、忘れないようにしましょう。

また、毎月のお支払いとしてクレジットカードを登録する時は、上記のクレジットカード会社が登録できます。

口座振替を希望する場合は、ワイモバイルオンラインストアで利用できる金融機関が指定されているので、「ご利用可能な金融機関」でご確認ください。

ワイモバイルを申し込む際、手持ちの端末を使用したい場合は「SIM動作確認機種一覧」に記載されているかチェックしましょう。

申し込みをする

ワイモバイルオンラインストアで申し込みを行います。

ワイモバイルオンラインストアで申し込む流れ
  1. プラン・オプションを選択する
  2. お客様情報を入力する
  3. 本人確認書類をアップロードする
  4. 同意事項を確認して申し込みを完了する
  5. 申し込み完了メールを受け取る

ワイモバイルオンラインストアは本店とヤフー店があり、それぞれ実施中のキャンペーンの内容が異なります。

内容によっては、事前エントリーが必要な場合があるので、利用する前に適用条件を確認しましょう。

ワイモバイルを申し込む前に料金プランに迷ったら、スマホ料金プランオプション診断やワイモバイルの新料金プランをチェックしましょう。

また、他社からの乗り換えで手続きする場合は、以下のキャリアに限り、MNP予約番号が取得せずに手続きができる「MNPワンストップ」が利用できます。

MNPワンストップ対応キャリア
  • UQモバイル
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • 楽天モバイル
  • ワイモバイル 
  • ahamo
  • LINEMO
  • povo
  • 日本通信
  • b-mobile
  • mineo
  • IIJmio
  • NUROモバイル
  • イオンモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • J: COMモバイル
  • HISモバイル
  • KABU&モバイル
  • NifMo
  • メルカリモバイル

SIMカードを受け取る

申し込み完了後は審査を経て、SIMカードが届きます。

なお、ワイモバイルの審査は早ければ当日、もしくは数日から数週間かかることを事前に理解しておきましょう。

SIMカード受け取り後は、WEBまたは電話で回線切り替え手続きを行います。

オンライン回線切替受付サイト
オンライン回線切替受付サイト

受付時間:9時〜20時30分(年中無休)

【切り替えに必要な情報】
・WEB受注番号
・携帯電話番号
・契約時に設定した4桁の暗証番号
ワイモバイルカスタマーセンター切替窓口
電話番号:0800-100-1847

受付時間:10時〜19時(年中無休)

【切り替えに必要な情報】
・電話番号
・契約時に設定した4桁の暗証番号

オンライン回線切替受付サイトで開通手続きをした場合は、最大15分で切り替えが完了するものの、ワイモバイルカスタマーセンターは最大1〜2時間かかるので、ご注意ください。

なお、商品到着日から6日後の20時30分までに切り替えを実施しなかった場合、その翌日(商品到着日の7日後)にワイモバイル側で回線切り替え手続きが実施されます。

次に、端末にSIMカードを挿入し、ワイモバイル回線で通信するために必要なAPN設定をしましょう。

APN設定はiPhoneAndroidによって手順が異なるので、必ず設定方法をご確認ください。

なお、ワイモバイルで端末を購入した場合はAPN設定は不要なものの、データ移行が必要なので「Yahoo!かんたんバックアップ」アプリで操作すると良いでしょう。

ワイモバイルユーザーはスマートログインまたはY!mobileサービスの初期登録でバックアップ容量が無制限で利用できます。

Yahoo!かんたんバックアップの手順(iPhone)
  1. 現在利用している端末でアプリを開いてログインする
  2. 「設定」→アプリの設定が完了すると自動的にバックアップが始まり、100%になると完了
  3. 新しいの端末でアプリを開いてログインする
  4. 自動的にバックアップが始まるので「復元」をタップする
  5. 復元したいデータを選択してタップする
  6. 復元が完了したら、「完了」をタップする

Yahoo!かんたんバックアップアプリでは、Yahoo!IDでログインすると簡単にバックアップと復元ができるので、利便性に優れていますよ。

キャッシュバックを受け取る

ワイモバイルオンラインストア【ヤフー店】でキャンペーンを利用した場合は、キャッシュバックを受け取りましょう。

今回ご紹介したワイモバイルオンラインストアヤフー店「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」はキャッシュバックの受け取り時期などが異なります。

SIM PayPayポイント20%上乗せ特典
PayPayアプリを登録・連携※申込日の翌月末日23時まで

申込月の4カ月後の1カ月間にPayPay支払いのお買い物
翌月に最大20%のPayPayポイントが上乗せで戻ってくる

PayPayポイントを受け取る場合は、事前にPayPayアプリに登録し、エントリーしたYahoo! JAPAN IDと連携する必要があります。

PayPayアプリとYahoo! JAPAN IDが連携されていないと、キャンペーン適用にならないので、ご注意ください。

\ 24時間手続き対応!/

ワイモバイルのキャッシュバックの確認方法

ワイモバイルのキャッシュバックの確認方法

ワイモバイルのキャッシュバックの確認方法は、3つあります。

  • 公式サイトで適用されているキャンペーンの確認ができる
  • 適用時期になったら現金が振り込まれているか確認する
  • 代理店からの連絡を見逃さない

お得なキャッシュバックをしっかりと受け取るためにも、ぜひご覧ください。

公式サイトで適用されているキャンペーンの確認ができる

ワイモバイルでは、My Y!mobileで適用されているキャンペーンの確認ができます。

My Y!mobileでの確認方法
  • My Y!mobileにログインする
  • 「割引・キャンペーン」の項目で確認する

ワイモバイル回線でログインする場合は、Wi-Fiをオフにすると自動ログインができるので、便利です。

「割引・キャンペーン」の項目でエントリーしたキャンペーンが適用されてるかチェックしてください。

適用時期になったら現金が振り込まれているか確認する

ワイモバイルのキャンペーンで現金キャッシュバックを利用した場合は、適用時期になったら現金が振り込まれているか確認しましょう。

現金がキャッシュバックされる時期は、キャンペーンにより異なるので、振り込み時期を忘れないようにしてください。

また、ワイモバイルオンラインストア本店またはヤフー店のPayPayポイントが還元されるキャンペーンは、付与時期が異なるので、付与時期になったらPayPayアプリで確認すると良いでしょう。

代理店からの連絡を見逃さない

代理店で現金キャッシュバックのキャンペーンを利用した場合、代理店からの連絡を見逃さないようにしてください。

キャッシュバックの受け取り時期

ヤングワイモバイル:毎週日曜日までの開通で翌週木曜日に口座に振り込み

今回ご紹介したワイモバイルの代理店であるヤングワイモバイルでは、現金キャッシュバックのキャンペーンを実施中です。

ヤングワイモバイルは、毎週日曜日までの開通でよく木曜日に申し込みに記載した銀行口座に振り込まれます。

しかし、口座情報のエラー等で木曜日に振り込みができなかった場合は、翌日の金曜日になる可能性があるので、ご注意ください。

また、現金キャッシュバックに関する内容で代理店から連絡がある可能性があるので、着信があった時は必ずかけお直してくださいね。

\ キャッシュバックでPayPayポイントゲット!/

ワイモバイルのキャッシュバック以外のお得な情報

ワイモバイルにはキャッシュバック以外にお得なキャンペーンも開催されています。

  • 新トクするサポート(A)
  • ソフトバンク 認定中古品iPhone
  • データ増量無料キャンペーン3
  • 家族割引サービス

ここではワイモバイルのオンラインストアで開催されているキャンペーンを紹介します。

Yahoo!店で開催されているものとは少々内容が異なる可能性もあります。

新トクするサポート(A)

出典:ワイモバイル
新トクするサポート(A)
終了日終了日未定
特典25回目以降に利用申し込み&機種回収で残価の支払いが不要
条件48回割賦で対象機種を購入
【注意事項】
※査定基準を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお支払いが必要です。
※特典を利用されるタイミングによって、お支払い不要となる金額が変更になります。

「新トクするサポート(A)」では対象機種が特別価格で販売されています。

対象機種は下記の通りです。

新トクするサポート(A)
対象機種(一部)
定価1〜24回支払い額
iPhone 16145,440円2,240円~/月
iPhone 16e119,088円1円〜/月
iPhone 15119,088円1,832円〜/月
moto g66y 5G31,680円1円/月
OPPO Reno13 A54,720円235円/月
AQUOS wish531,680円1円/月
nubia Flip 285,680円40円/月
Android One S1031,680円45円/月
新トクするサポート(A)注意事項
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収が必要
※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払いが必要
※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる
※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1〜24 回目と25〜48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。
金額は税込表記
※価格は10月5日時点のものです。
最新の価格はワイモバイルの公式サイトをご確認ください。
機種変更対象端末(一部)定価機種変更割引
iPhone 16145,440円一括払い: 145,440円〜
-
iPhone 16e119,088円〜
iPhone 1396,480円69,800円
(26,680円引き)
Google Pixel 9a88,416円
OPPO Reno11 A21,996円
Samsung Galaxy
A25 5G
21,888円
AQUOS wish421,996円
moto g64y 5G21,996円
Google Pixel 8a49,536円
らくらくスマートフォン a26,640円
かんたんスマホ421,996円
金額は税込表記
※価格は10月5日時点のものです。
最新の価格はワイモバイルの公式サイトをご確認ください。

端末セールでスマホをお得に購入したい方におすすめです。

Yahoo!店で実施中の「人気スマホがおトク一括1円~」でも、「新トクするサポート(A)」を利用できます。

ソフトバンク 認定中古品iPhone

ソフトバンク 認定中古品iPhone
引用:Y!mobileオンラインストア
ソフトバンク認定中古品
終了日未定
特典対象端末が特別価格
条件新規・ワイモバイルへ他社回線からの乗り換え
【注意事項】
※本製品はApple認定整備済品ではありません。
※別途通信料がかかります。

※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

お得にiPhoneを購入したい方は、「ソフトバンク 認定中古品iPhone」もおすすめです。

対象機種は下記の通りです。

機種
定価
乗り換え新規契約機種変更
iPhone 12
64GB
36,000円
19,800円19,800円24,840円
iPhone 12
128GB
39,600円
23,400円23,400円28,440円
iPhone 13
128GB
59,040円
29,520円29,520円34,920円
iPhone 13
256GB
69,120円
39,600円39,600円45,000円
iPhone SE (第3世代)
64GB
31,680円
9,720円13,680円31,680円
iPhone SE (第3世代)
128GB
41,760円
19,800円23,760円41,760円
料金を税込表記

人気のiPhoneSEだけでなくiPhone 13シリーズやiPhone 12なども対象です。

データ増量無料キャンペーン3

データ増量無料キャンペーン3
出典:ワイモバイルオンラインストア
データ増量無料キャンペーン3
終了日未定
特典データ増量オプション月額料(550円/月)が6カ月間無料
条件初めてデータ増量オプションを申し込む方
【注意事項】
※ご契約初月無料。ご契約翌月を1ヶ月目として6カ月間無料。
※はじめてデータ増量オプションを申し込みし加入した方限定
※月途中の加入・解約の場合でも、月額料の日割り計算は行いません。
※新規契約と同時にお申し込みの場合、お申し込み当月から適用になります。それ以外のお申し込みの場合、翌月からの適用となります。

初めてデータ増量オプションに申し込んだ方は、6ヶ月間データ増量オプションが無料で利用できます。

データ増量オプションの対象プランは以下の通りです。

対象プラン
  • シンプル3プラン
  • シンプル2プラン
  • シンプルプラン
  • スマホプラン
  • スマホベーシックプラン

6ヶ月を過ぎると、月額500円(税込550円)がかかってしまいますが、お得にデータを増量できるのでおすすめです。

家族割引サービス

引用:Y!mobileオンラインストア
家族割引サービス
終了日終了日未定
特典2回線目以降の各基本使用料が割引
①毎月1,100円割引
②毎月1,188円割引
③毎月550円の割引
対象プラン①シンプル3 S/M/L・シンプル2 S/M/L
②シンプル S/M/L
③スマホベーシックプラン・Pocket WiFiプラン2(ベーシック)・データベーシックプランL
条件家族などで利用される複数の回線を指定料金プランにて契約
【注意事項】
※副回線は、主回線を除き最大9回線まで指定できます。
※法人のお客さまは対象外となります。
※おうち割 光セット(A)・おうち割 光セット(A)申込特典などは併用不可です。

ワイモバイルを家族で利用する方は、家族割引サービスがおすすめです。

ソフトバンクのように通話がお得になるものではありませんが、対象プランへの契約や家族の証明などの条件を満たすことで、2回線目以降が割引されます。

遠くに住んでいる家族でもワイモバイルの使用者であれば適用されます。

また、同一住所であれば別姓の方、つまり恋人同士でも適用されるお得なサービスです。

詳しい条件を確認したい方は、ワイモバイルの家族割が適用される条件を参考にしてください。

なお、他社のキャンペーンと比較したい方は、格安SIMのキャンペーンをチェックしましょう。 

\ キャンペーンでもお得に利用できる!/

ワイモバイルのキャッシュバックを利用する時の注意点

ワイモバイルのキャッシュバックの注意点

ワイモバイルのキャッシュバックを利用する時は、複数の注意点があります。

  • 申し込み前にエントリーが必要
  • プランによりキャッシュバック額が異なる
  • ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線のMVNO各社からのりかえは対象外
  • PayPayアカウントの連携が必要
  • Y!mobileサービス初期登録が必要
  • PayPay加盟店利用時は対象外の店舗がある

ワイモバイルのキャッシュバックを利用する前に目を通してくださいね。

なお、乗り換えてから後悔しないように、ワイモバイルのデメリットも確認しておくことをおすすめします。

申し込み前にエントリーが必要

ワイモバイルでキャッシュバックを利用する場合は、申し込み前にエントリーが必要です。

エントリーをせずにワイモバイルを申し込みした時は、キャッシュバックの対象外になる恐れがあります。

キャンペーンにより、必ずエントリーが必要な場合があるので、詳細を確認をしましょう。

プランによりキャッシュバック額が異なる

ワイモバイルでキャッシュバックを利用する場合、申し込むプランによりキャッシュバック額が異なります。

今回ご紹介したワイモバイルオンラインストアヤフー店「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」は、シンプル3 S/M/Lが対象であるものの、シンプル3 Sのみキャッシュバック額が違います。

PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーンのキャッシュバック額
  • シンプル3 S:500円相当
  • シンプル2 M/L:6000円相当

このように、キャンペーンによりキャッシュバック額が異なるので、加入するプランが対象であるかもチェックしましょう。

ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線のMVNO各社からのりかえは対象外

ワイモバイルのキャッシュバックキャンペーンを利用する時は、ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線のMVNO各社からの乗り換えは対象外です。

ワイモバイルオンラインストア本店やヤフー店、代理店などでは、キャンペーンの詳細に「ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外」と記載されています。

ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルに乗り換えを希望の方は、基本料初月0円特典の特典が利用できます。

基本料初月0円特典(ワイモバイル)
出典:Y!mobileオンラインストア
基本料初月0円特典(ワイモバイル)
終了日 未定
特典 ワイモバイル回線の基本料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料および月額使用料が初月0円になる
条件 ソフトバンク、LINEMOからの乗り換え
【注意事項】
旧回線の提供を終了する時点、もしくは終了する日の前日時点で、旧回線(ソフトバンク、LINEMO)において以下のキャンペーンが適用されていない
基本料初月0円特典(ソフトバンク)
基本料初月0円特典(LINEMO)

基本料金が初月0円になるのは非常にお得なので、ソフトバンクやLINEMOから乗り換える時はぜひご活用ください。

PayPayアカウントの連携が必要

ワイモバイルのキャッシュバックを利用する場合、PayPayアカウントの連携が必要です。

ワイモバイルでエントリーしたYahoo!IDと特典を受け取るPayPayアカウントが連携されていない場合、適用外になるので、必ず連携しましょう。

PayPayアカウントの連携方法
  1. PayPayアプリを開く
  2. ホーム画面のアカウントをタップする
  3. 外部サービス連携→Yahoo! JAPAN ID 連携を選択する
  4. 連携するYahoo! JAPAN IDを設定(ログイン)する

PayPayアカウントの連携は簡単にできるので、ぜひ参考にしてください。

Y!mobileサービス初期登録が必要

ワイモバイルのキャッシュバックを利用するときは、Y!mobileサービスの初期登録が必要です。

ワイモバイルユーザーは「LYPプレミアム」の会員となり、Y!mobileメール、Yahoo!ショッピングのポイント特典、Yahoo!かんたんバックアップを容量無制限で利用できるので、さまざまなサービスを無料で楽しめます。

LYPプレミアムは通常月額508円(税込)かかるものの、ワイモバイルは月額料金がかからないので、非常にお得です。

例として、SIMフリーのiPhoneでY!mobileのサービス初期登録方法をご紹介します。

SIMフリーのiPhoneでY!mobileのサービスに初期登録する方法
  1. インターネットブラウザで「My Y!mobile」にアクセスする
  2. 「設定サポート」→「Y!mobile 初期登録をはじめる」をタップする
  3. Yahoo! JAPAN IDをお持ちの場合は「はい」、お持ちでない場合は「いいえ」をタップする
  4. Yahoo! JAPAN IDを持っている場合はログイン、持っていない場合はメールアドレスと必要情報を入力
  5. 契約のワイモバイル携帯電話番号を入力→SMSに記載されている確認コードを入力する
  6. 「設定」→内容を確認し、「同意して利用を始める」をタップで登録完了

今回はiPhoneでの登録方法をご紹介しましたが、 Androidもほぼ同じ流れなので、ご安心ください。

登録は簡単なので、ぜひ参考にしてください。

PayPay加盟店利用時は対象外の店舗がある

ワイモバイルのキャッシュバックを利用する場合、PayPay加盟店利用時は対象外の店舗があるので、ご注意ください。

今回ご紹介したワイモバイルオンラインストアヤフー店「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」を利用する際は、以下のお買い物または支払いは対象外になります。

対象外のオンラインストア
Yahoo!ショッピング
Yahoo!オークション
LOHACO
ZOZOTOWN
エールマーケット
Yahoo!フリマ
ebookjapan
出前館
Yahoo!ニュース
Yahoo!トラベル
Yahoo!占い
GYAO!ストア
PassMarket
Yahoo!かんたん決済
Yahoo!モバゲー
Yahoo!ゲーム
LINEギフト
Yahoo!モバイル
ふるさと納税加盟店
対象外の支払い
PayPayほけん

ポイント運用

ソフトバンク/ワイモバイル/
LINEMOの携帯電話料金

請求書払いサービス

保険診療を取り扱う病院・医院
など・調剤薬局

行政サービス利用料・自治体納
付金(地方税など)

寄付

保険(満期型)

投票券購入代金(競馬、競輪、
競艇、ボートレース)

プリペイドカード

金券ショップ等再販売事業者が
販売する興行チケット(映画/施設など)

交通乗車券

金券類(地域商品券等)
対象外の決済
プリペイドカード

上記のお買い物やお支払いでPayPayを利用しても、キャンペーンの対象にならず20%分のPayPayポイントは還元されないので、気をつけましょう。

しかし、上記以外のPayPay加盟店のオンラインショッピングや街のお買い物は対象になるので、お得にお買い物ができますよ。

\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/

ワイモバイルのキャッシュバックでよくある質問

ワイモバイルのキャッシュバックでよくある質問をまとめました。

  • ワイモバイルの4万円キャッシュバックは?
  • ワイモバイルのキャッシュバックが入金されない時は?
  • ヤマダ電機はワイモバイルのキャッシュバックがある?
  • ワイモバイルの PayPayキャッシュバックはいつもらえるの?
  • ワイモバイルのキャンペーンは即解約すると適用外になる?
  • ワイモバイルのキャッシュバックはSIMのみでも適用になる?
  • ワイモバイルのキャッシュバックの確認は方法?

ワイモバイルのキャッシュバックを利用する前に、確認してくださいね。

ワイモバイルの4万円キャッシュバックは?

2025年10月現在、ワイモバイルの4万円のキャッシュバックはありません。

4万円のキャッシュバックは高額なため、実施されるのは少ないでしょう。

しかし、キャンペーンを併用すれば、4万円のキャッシュバックをゲットできる可能性があるので、高額キャッシュバックを狙う方は、こまめにチェックすると良いでしょう。

高額キャッシュバック狙いの方は、以下の記事も参考になります。

ワイモバイルのキャッシュバックが入金されない時は?

ワイモバイルのキャッシュバックが入金されない時は、カスタマーセンターに問い合わせましょう。

現金キャッシュバックを実施しているワイモバイルの代理店では、開通の翌週に申し込み時に記入した口座へ振り込みを行います。

なお、今回ご紹介した代理店のヤングモバイルでは、口座情報のエラー等で木曜日に振り込みができなかった場合は、翌日の金曜日に振り込みを行うと記載されているので、暫く待つのも一つの手です。

しかし、日数が経過してもキャッシュバックが入金されない場合は、トラブルが考えられるので、速やかにカスタマーセンターに連絡してください。

カスタマーセンターの電話番号

ヤングモバイル:0120-540-093・9時から20時まで

ヤマダ電機はワイモバイルのキャッシュバックがある?

ヤマダ電機は店舗によるものの、ワイモバイルのキャッシュバックを実施しています。

ヤマダ電機では、他社からの乗り換えで商品券がもらえたり家電を安く購入できたと口コミがありました。

キャッシュバックの金額や条件は店舗により異なるので、気になる方は、ワイモバイルブースのスタッフに相談するか店舗に電話で確認すると良いでしょう。

ワイモバイルのPayPayキャッシュバックはいつもらえるの?

ワイモバイルのPayPayキャッシュバックは、キャンペーンにより付与時期が異なります。

今回ご紹介したワイモバイルオンラインストアヤフー店のキャンペーンは、お買い物翌月に付与されるので、確認しましょう。

ワイモバイルのキャンペーンは即解約すると適用外になる?

ワイモバイルのキャンペーンは、即解約すると適用外になる可能性があります。

特典付与までの間に、対象の回線契約がキャンセルされている時や料金の未払いがある場合、またはワイモバイルサービス連携が解除されている場合は、特典の対象外になると記載されています。

しかし、回線解約時点でワイモバイルサービス連携がされている場合は、適用外になりません。

確実にキャンペーンの特典を受け取るためにも、特典が付与されるまで継続して利用するのをおすすめします。

ワイモバイルのキャッシュバックはSIMのみでも適用になる?

ワイモバイルのキャッシュバックは、SIMのみでも適用になります。

今回ご紹介したワイモバイルオンラインストア本店・ヤフー店・代理店のキャッシュバックは、すべてSIMのみ契約でも適用されます。

しかし、キャンペーン内容により、一部のプランが対象外や還元額が異なる場合があるので、事前にチェックしましょう。

ワイモバイルのキャッシュバックの確認方法は?

ワイモバイルのキャッシュバックの確認方法は、My Y!mobileで調べられます。

My Y!mobileでの確認方法
  • My Y!mobileにログインする
  • 「割引・キャンペーン」の項目で確認する

キャッシュバックを確認したい時は、My Y!mobileでチェックしましょう。

\ 24時間手続き対応!/

ワイモバイルのキャッシュバックまとめ

以上、今回はワイモバイルのキャッシュバックについて解説しました。

まとめ
  • ワイモバイルのキャッシュバックはワイモバイルオンラインストア本店ヤフー店・代理店で実施
  • 家電量販店でもキャッシュバックを実施している
  • キャッシュバックはMy Y!mobileで確認できる
  • キャッシュバックはプランによりキャッシュバック額が異なる

ワイモバイルのキャッシュバックは、ワイモバイルオンラインストア本店ヤフー店、代理店で実施しています。

ワイモバイルオンラインストア本店とヤフー店のキャッシュバックは、付与時期が異なるので、事前に確認すると安心です。

キャッシュバックはヤマダ電機やケーズデンキなどの家電量販店でも実施しているため、気になる方はチェックすると良いでしょう。

キャッシュバック利用後は、My Y!mobileで確認ができるため、適用されているかチェックしたい時に便利です。

なお、キャッシュバックはプランにより、キャッシュバック額が異なるので、申し込む際は注意しましょう。

ワイモバイルをお得に申し込むためにも、今回ご紹介したお得なキャッシュバックを利用してくださいね!

\最大20,000円相当のPayPayポイント還元!/

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次