LINEMOはソフトバンク発の格安SIMで、月3GB990円でLINE通信0カウント、コスパ抜群です。
今ならPayPayポイントプレゼントキャンペーン中で、楽天モバイルからの乗り換えにも最適です。
手順は楽天モバイルでMNP取得→WEB申込→eSIM開通、最短当日に使い始めることができます。
違約金ゼロの切替日や注意点も押さえ、スムーズに楽天モバイルからLINEMOへ移行しましょう。
\ LINEがギガフリーの格安SIM! /
>LINEMOのキャンペーンはこちら
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える6つのデメリット

楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるにあたって7つのデメリットがあります。
- LINEMOには無制限プランがない
- LINEMOはショップや店舗が存在しない
- LINEMOに乗り換えると通話料金が有料になる
- 楽天モバイルに比べオプションサービスが劣る
- 楽天モバイル端末は一部対応していないものがある
- 解約月は使用料金が発生する
LINEMOのデメリットとメリットを比較した上で乗り換えを検討しましょう。
LINEMOには無制限プランがない
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、LINEMOに無制限プランがない点が挙げられます。
楽天モバイルのターゲット層としては、ギガヘビーユーザーですので無制限であったり、大容量のプランを備えていますが、LINEMOは〜3GB、〜10GBの「LINEMOベストプラン」と〜30GBの「LINEMOベストプランV」の2つのプランのみしかありません。
勿論30GBを超過すると、1GB追加するごとに550円かかります。
ですので動画やゲームを存分に楽しみたい人は注意が必要と言えるでしょう。
しかしLINEアプリ利用のみデータフリーで利用できますのでその点は考慮の上、状況に応じて判断しましょう。
LINEMOはショップや店舗が存在しない
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、店舗での申し込みや利用中のアフターフォローが店舗が存在しない為出来ない点が挙げられます。
LINEMOはオンライン上で全てを完結させる、格安SIMに該当しますのであらゆる対応がWEBでの対応となります。
ですので、いざという時は店舗がないと不安だという人は注意が必要です。
LINEMOで問い合わせが必要な場合は原則チャット対応となります。
その為自分の都合で時間を問わず連絡できる利点もありますし、イレギュラーな質問以外は迅速に解消出来ますので、インターネット社会においてむしろデメリットばかりではない側面もあります。
LINEMOに乗り換えると通話料金が有料になる
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える際と通話料金が有料となるデメリットがあります。
楽天モバイルであれば、Rakuten Linkが利用できましたのでどこでもいつでも無制限に無料で電話をすることが可能でしたが、LINEMOでは通話無料アプリは存在しませんので、従来通り22円(税込)/30秒の通話料金が発生します。
下記のように通話料金の特別プランは設けられていますので、認識しておきましょう。
- 5分以内の国内通話が無料550円(税込)
- 国内通話無料1,650円(税込)
通話の頻度が高い人は、楽天モバイルから乗り換えるにあたって金額的にはデメリットとなるので注意しましょう。
楽天モバイルに比べオプションサービスが劣る
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるとこれまで利用できていたオプションが利用できなくなるデメリットがあります。
割り込み通話など無料で利用できるオプションも多く、ユーザーによって様々なオプションを組み合わせる事が可能でした。
しかし、LINEMOに乗り換えるとほとんどのオプションサービスが対応していないか、もしくは有料オプションになります。
割り込み通話が使いたい、転送電話が使いたいなど必要不可欠なオプションサービスがある場合、検討が必要になるかもしれません。
| サービス | 月額利用料(税込) |
|---|---|
| 保証 | 故障紛失保証 with AppleCare Services 715~1,309円/月 |
| スマホ交換保証プラス 715円/月 | |
| あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch 240~430円/月 | |
| 持ち込みスマホあんしん保証 715~1,309円/月 | |
| セキュリティー | ノートンモバイルセキュリティ 220円/月 |
| あんしんコントロール by i-フィルター 330円/月 | |
| 緊急速報メール 無料 | |
| サポート | スマホ遠隔操作サポート 550円/月 |
| データ通信 | 電話番号シェアサービス 550円/月 |
| 楽天モバイルWiFi by エコネクト 398円/月 | |
| データチャージ 550円/月(国内) 500円/月(海外) | |
| テザリング 無料 | |
| 通話・SMS | 10分(標準)通話かけ放題 1,100円/月 |
| 選べる電話番号サービス 1,100円/月 | |
| 留守番電話 無料 | |
| 着信転送 無料 | |
| 割込通話/通話保留 無料 | |
| 発信者番号非通知 無料 | |
| 特番通話 無料 | |
| 着信SMS通知 無料 | |
| SMS 無料 | |
| Rakuten Link 無料 | |
| 海外 | 国際通話かけ放題 980円/月 |
| 国際通話 無料 | |
| 海外ローミング(データ通信) 無料 | |
| 国際SMS 無料 | |
| 下取り | スマホ下取りサービス 無料 |
| ショップサポート | あんしん操作サポート 550円/月 |
| データ移行サポート 1,100~2,200円/月 |
楽天モバイル端末は一部対応していないものがある
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える際のデメリットとして、楽天で販売されている端末の場合一部対応していないものがある点です。
楽天モバイルで楽天ブランドのAndroid端末を購入し、その端末をLINEMOでも利用する場合はソフトバンク回線と相性が悪いケースがあります。
楽天端末自体がAU回線と楽天回線を利用する為に作られており、LINEMOはソフトバンク回線ですので、バンド自体を確認しておく必要があります。
「LTE Band 1/3/8」に対応している端末であれば、支障なく利用できますが対応していない場合支障をきたす場合がありますので、事前に確認することをおすすめします。
解約月は使用料金が発生する
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える際のデメリットとして、解約月の料金が発生する点が挙げられます。
楽天モバイルでは従量課金制が採用されている為、解約時点のデータ使用料によって金額が確定するようになっています。
しかし解約日までの日割り計算の請求となっていますので、その点は良心的な対応と言えます。
一部日割り計算されない料金もありますので、下記に記載します。
- 「通話かけ放題」
- 「国際通話かけ放題」
- 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」
これらのオプション料金は日割り計算去れない為、注意と認識をしておきましょう。
\ LINEがギガフリーの格安SIM! /
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える7つのメリット

楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるにあたっては7つのメリットがあります。
- LINEMOは2種類のプランから選択が可能
- 楽天モバイルに比べ通信速度が上がる
- 最新のiPhone17に対応している
- LINEギガフリーでLINEアプリのデータ通信が無制限で使える
- 楽天モバイルと比べ支払いの選択肢が多い
- フィルタリングサービスが無料なので、子供にも最適
- LINEMOの場合LINEアプリから請求金額等を確認出来る
デメリットと比較した上で乗り換えを検討しましょう。
LINEMOは2種類のプランから選択が可能
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるメリットとして、プランが明確に2種類から選択できる点が挙げられます。
| 楽天モバイル | 0GB~3GB 1078円(税込) 3GB~20GB 2,178円(税込) 20GB~無制限 3,278円(税込) |
|---|---|
| LINEMO | ・LINEMOベストプラン 〜3GB990円(税込)、〜10GB2,090円(税込) ・LINEMOベストプランV 〜30GB2,970円(税込) ※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり ※時間帯により速度制御の場合あり ※オンライン専用 ※表記は基本料金 |
LINEMOでは3GBのプランと30GBプランの2種類を備えており、月額料金は表の通りとなっています。
少ない容量で問題がないユーザーは3GB以下のプランであればLINEMOの方が月額料金を抑えて利用できる形となっています。
また家族割等の割引適用なしで990円(税込)は、破格の金額と言えますのでおすすめできる要因と言っても過言ではないでしょう。
楽天モバイルに比べ通信速度が上がる
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるメリットとして、通信速度が上がる為これまで以上に快適に利用できる点が挙げられます。
下記をご覧いただくと一目瞭然ですが、まだ発展途上の楽天とソフトバンク回線を利用するLINEMOでは2倍近い差が開いています。
| 事業者名 | 通信速度平均(ダウンロード) |
|---|---|
| NTTドコモ | 14.09Mbps |
| ahamo | 13.49Mbps |
| ソフトバンク | 17.79Mbps |
| povo | 19.98Mbps |
| au | 18.01Mbps |
| LINEMO | 16.22Mbps |
| 楽天モバイル(キャリア) | 25.08Mbps |
参照元:みんなのネット回線速度 ※2025/10/25時点
一点注意点があるとすれば、乗り換え時に一時的に切り替えによる速度の低速化が見受けられるようですのでその点だけは事前に認識しておきましょう。
最新のiPhone17に対応している
LINEMOでは2023年9月に発売されたiPhone17への対応が確認されています。
「端末を最新のものに変えるタイミングで通信サービスも見直したい。」
そんな要望に答えられるのがLINEMOです。
格安SIMの中には最新機種への対応可否がまだはっきりしていないサービスもありますが、その点LINEMOは発売前から利用できるのが分かっていて安心です。
ただし、LINEMOではiPhone17はeSIMのみの対応なので注意しましょう。
なお、LINEMOで機種変更を安く済ませたい方は、現在利用している端末をそのまま使う方法がおすすめです。
LINEギガフリーでLINEアプリのデータ通信が無制限で使える
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるメリットとして、LINEアプリがデータフリーで利用出来るメリットが挙げられます。
LINE電話は勿論、動画や写真の投稿も全てデータフリーで利用出来ます。
LINE通話をメインで利用しているユーザーは実質通話料無料のような恩恵を受ける事が可能です。
一点注意が必要なのはLINE上から他のWEBサイトなどを開く場合は、データフリーの対象外となりますので注意するようにしましょう。
楽天モバイルと比べ支払いの選択肢が多い
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるメリットとして、支払方法の選択肢が多い点が挙げられます。
多くの格安SIM会社ではクレジットカードのみの場合が多いですが、LINEMOの場合、クレジットカード、デビットカード、口座振替から自由に選ぶことが可能です。
また、ソフトバンクが手掛けるサービスですので、PayPayへのチャージや、ソフトバンクまとめて支払いも対応している為、様々な格安SIM会社と比較しても利便性の高いサービスと言えます。
フィルタリングサービスが無料なので、子供にも最適
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるメリットとして、フィルタリングサービスが無料で利用できる点が挙げられます。
楽天モバイルであれば、「あんしんコントロール by i-フィルター」が提供されていますが、有料オプションです。
子供が利用する事を目的とした場合、一定の年齢まではフィルタリングサービスに加入する事が必要不可欠になりますので、無料で利用できるLINEMOは子供に持たせる携帯キャリアとして非常におすすめできます。
しかし、利用する為には保護者側で設定が必要ですので、郵送されてくる書類を参考に設定だけは自らで行うようにしましょう。
LINEMOの場合LINEアプリから請求金額等を確認出来る
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるメリットとして、LINEアプリから請求金額などを確認できる点が挙げられます。
LINEMOでは、LINEMOの公式アカウントを友達追加する事で毎月のデータ残量や請求金額などをLINEから確認する事が出来ます。
確認する手順を下記で確認してみましょう。
- LINEMO公式アカウントからトーク画面を開く
- 下の画面から「かんたん確認」をタップする
- 「My Menu との連携はこちら」をタップ
- 「さっそくMy Menu と連携する!」をタップ
- 「許可する」を選択 Wi-Fiの接続を切って、「次へ」をタップ
- 「LINEMO My Menuと連携する」をタップ
- 「連携完了しました」と表示されれば全て完了です
非常に簡単に設定が完了しますし、非常に簡単に確認が出来ますので利便性が上がります。
\ LINEがギガフリーの格安SIM! /
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える手順と準備するもの

ここからは、楽天モバイルからLINEMOに乗り換える手順と必要なものについて確認していきましょう。
- 楽天モバイルでMNP予約番号を発行する
- SIMカードの選択を行う
- LINEMO公式ページより申し込みを行う
- 申し込み完了後SIMカードが届いたら楽天モバイル回線を解約する
- 通信のための初期設定を行う
楽天モバイルでMNP予約番号を発行する
現在利用している電話番号をそのまま利用する場合は、楽天モバイルでMNP予約番号を発行しましょう。
MNPの予約番号は、楽天モバイルのマイページ(my楽天モバイル)にて即日発行が可能ですので、下記の手順に則り行うようにしてください。
- 「my 楽天モバイル」にログインしましょう
- 右上のメニューの中にある「契約プラン」をタップ
- 各種手続きの中にある「その他のお手続き」から「手続きへ進む」をタップ
- 「他社へのお乗り換え(MNP)」をタップ
- 情報の入力が完了したら、「MNP予約番号を発行する」をタップ
- 最後にMNP予約番号は発行されますので、対象番号・有効期限を控えておきましょう
SIMカードの選択を行う
LINEMOでは通常SIMとeSIMの二種類から選ぶことが可能です。
一般的には通常のSIMカードが主流ですが、申し込み後の配送や、接続に関わる切り替え時間などに多少の時間がかかってしまうデメリットがあります。
逆にeSIMに関しては、SIMが本体一体型の為対応機種自体は少ないですが、通常のSIMのような郵送等の手間がなく、最短で1時間程度で乗り換えが完了するというメリットがあります。
それぞれに良し悪しがありますので、ご自身に適した方を選択するようにしましょう。
また、LINEMOの通常SIMはサイズを選択する必要がないマルチSIMが採用されています。ですので、SIMが到着するまでに利用端末のSIMサイズだけ調べておきましょう。
近年多くの端末でnanoSIMが主流となっていますので、最近の機種であればnanoSIMの可能性が高い事も頭に入れておくとよいでしょう。
LINEMO公式ページより申し込みを行う
MNPの予約番号発行が完了したら、本題であるLINEMOの申し込みを進めていきましょう。下記が手順通りに進めていくようにしましょう。
- LINEMOの公式ページから「今すぐ申し込む」をタップ
- 他社乗り換えの場合は「今の電話番号をそのまま使用する」にチェックを入れる
- 現在利用中の携帯会社の項目で「他社携帯電話会社」をタップ
- 利用するSIMの種類をタップ
- 「サービスに進む」をタップ
- プラン・通話オプション・持ち込み端末保証加入の是非をタップ
- MNP予約番号や契約者情報を入力する
- 最後に本人確認書類をアップロードし契約終了
以上で申し込みは完了です。完了後はSIMが到着するのを待ちましょう。
契約に関する重要なメールが登録したメールアドレスに届きますのでGmailなど今後も利用していくアドレスを入力するよう注意してください。
申し込み完了後SIMカードが届いたら楽天モバイル回線を解約する
LINEMOで無事契約が済んだら申し込み完了から数時間で「「お申し込み完了お知らせメール」が届きます。
もしも番号ポータビリティ(MNP)以外の新規発番の場合は、楽天モバイルの解約手続きを行いましょう。
MNP予約番号を利用した番号移行の場合は移行と同時に解約扱いとなりますので解約手続きは不要です。
申し込み後の審査が完了すると遅くとも翌日までにはSIMカードの郵送手続きがなされます。
eSIMの場合は「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」のメールが届き次第、初期設定を行う事で即日利用可能となります。
通信のための初期設定
SIM装着後は新しいSIMにおける初期設定を行います。
iPhoneの場合は以下の手順で設定できます。
- 設定から一般を開く
- 情報を見る
- キャリア設定アップデートの確認が表示されるので「アップデート」を選択
- 画面左上にLINEMOのキャリア名が表示されたらAPN設定完了
次にAndroidの場合の手順を解説します。
- Wi-Fiをオフにする
- 設定からネットワークとインターネットを開く
- アクセスポイント名を開く
- 新しいAPNを追加を選択(LINEMOがすでにある場合は選択するだけでOK)
- 名前やAPNなどを以下の通りに入力
| 名前 | LINEMO |
|---|---|
| APN | plus.acs.jp |
| ユーザー名 | lm |
| パスワード | lm |
| MCC | 440 |
| MNC | 20 |
| 認証タイプ | CHAP |
| APNタイプ | default,mms,supl,hipri |
なお、Androidを使ってデータ通信を行う方は、AndroidのLINEMOのAPN設定をチェックしてください。
\ LINEがギガフリーの格安SIM! /
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるベストなタイミング

続いては楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるタイミングについて見ていきましょう。
- 楽天ポイント等を全て利用したタイミング
- 特別キャンペーンなどの恩恵が切れるタイミングがベスト
楽天ポイント等を全て利用したタイミング
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える際に、損をしない為にも楽天ポイントに関する事を整理するようにしましょう。
楽天モバイルで利用するメリットとして、楽天ポイントの還元率が優遇される事が挙げられます。
楽天モバイルユーザーはスーパーポイントアッププログラムの対象となりますので通常の還元プラスアルファの恩恵があります。
買い物のほとんどが楽天であったり、メインのクレジットカードが楽天である場合は、楽天回線をサブで残しておくことをおすすめします。
3GB以下の利用であれば月額料金1,078円で維持することができ、ポイント還元率が向上しますので楽天ポイントがこれからも溜まる予定の人は検討してみましょう。
特別キャンペーンなどの恩恵が切れるタイミングがベスト
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える際に、損をしない為にも現在適用されているキャンペーンを確認するようにしましょう。
楽天モバイルには乗り換えや新規契約に対し、様々なキャンペーンが設けられています。
ですので極力キャンペーン期間終了後に乗り換える事がお得と言えるでしょう。
万が一キャンペーンの恩恵を受けていたにも関わらず、条件を満たさず解約を行った場合には恩恵を受けていた金額を請求される場合もありますので現在の契約条件を乗り換え前に確認する事をおすすめします。
\ LINEがギガフリーの格安SIM! /
楽天モバイルからLINEMOの乗り換えに使えるキャンペーン

次に、楽天モバイルからLINEMOへの乗り換えで利用できるLINEMOのキャンペーンを見ていきましょう。
PayPayポイントプレゼントキャンペーン

| PayPayポイントプレゼントキャンペーン | |
|---|---|
| 終了日 | 未定 |
| 特典① 【LINEMOベストプランV】 | 他社からの乗り換えで契約 PayPayポイント12,000円相当 【11月2日まで増額中】 PayPayポイント20,000円相当 |
| 新しい番号で契約 PayPayポイント6,000円相当 【11月2日まで増額中】 PayPayポイント14,000円相当 | |
| 特典② 【LINEMOベストプラン】 | 他社からの乗り換えで契約 PayPayポイント10,000円相当 【11月2日まで増額中】 PayPayポイント14,000円相当 |
| 新しい番号で契約 PayPayポイント3,000円相当 【11月2日まで増額中】 PayPayポイント7,000円相当 | |
| 条件(※1) | ①LINEMOの「LINEMOベストプランV」「LINEMOベストプラン」に他社からの乗り換え、または新しい番号で申し込む |
| ②申し込み日の属する月の翌月末までにLINEMOの利用を開始(開通)する | |
| ③開通日が属する月の6カ月後(特典付与対象判定月)までに、LINEMOベストプランVからプランを変更していないこと | |
| 【注意事項】 ※1:①②の条件をすべて満たした方が対象/LINEMOベストプランVは③も満たした方が対象 ※特典のポイントは出金・譲渡不可 ※PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可 ※ ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。 ※ お申し込み時に「現在ご利用中の携帯電話会社」の入力を誤って選択した場合、特典付与の対象外となる場合があります。 ※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、LINEMOベストプラン特典の対象となります。 ※ LINEMOベストプラン⇔LINEMOベストプランV間のプラン変更は対象外。 ※ 時間帯により速度制御の場合あり。 ※ オンライン専用。 ※ 終了日未定。 ※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり(LINEMOベストプランV)。 | |
LINEMOでは現在、新しい電話番号での契約または他社からの乗り換え(MNP)で「LINEMO ベストプラン」または「LINEMO ベストプランV」を契約すると、最大12,000円相当のPayPayポイントがもらえるお得なキャンペーンを実施中です。
この期間に申し込むことで、通常よりも多くのポイントを獲得できます。
契約者向け!追加申込キャンペーン

| 契約者向け!追加申込キャンペーン | |
|---|---|
| 終了日 | 未定 |
| 特典 | 【MNP】 PayPayポイント6,000円相当付与 |
| 【新しい番号で契約】 PayPayポイント6,000円相当付与 | |
| 対象 | 現在LINEMOを契約の方 |
| 条件 | ①「LINEMOベストプラン」または「LINEMOベストプランV」にMNPまたは新しい電話番号で申し込む |
| ②申し込み日の属する月の翌月末までにLINEMOの利用を開始(開通)する | |
| ③キャンペーン専用ページを経由して申し込む | |
| 【注意事項】 ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。 キャンペーン期間中であっても、当ページを経由せずにお申し込みをした場合は、本特典の対象外です。 申し込みから契約まで数日以上時間がかかります。 また、特に月末月初はお申し込みが集中し、混雑が予想されますので、期間に余裕を持ったお申し込みをお願いします。 開通日の指定、変更はできません。 初期契約解除(8日間キャンセル)によってキャンセルされた場合は、本特典の対象外です。 特典付与判定時よりも前に契約回線を譲渡された場合は、当キャンペーンの対象外です。 当社都合により当キャンペーンを中止、または延期することがあります。 | |
すでにLINEMOを契約している方がLINEMO公式サイトの特設ページから同一名義で新規契約、または他社回線からの乗り換えで回線を追加すると、PayPayポイント6,000円分をもらえるキャンペーンになります。
このキャンペーンは、そのほかのPayPayポイントをもらうことが出来るキャンペーンと併用をすることはできません。
家族利用やスマートフォンの用途を分けるために回線を追加する時などに得するキャンペーンです。
LINEMO おかえりだモンキャンペーン

| LINEMOおかえりだモンキャンペーン | |
|---|---|
| 終了日 | 未定 |
| 特典 | 「LINEMOベストプランV」の場合:PayPayポイント4,000円相当プレゼント 「LINEMOベストプラン」の場合:PayPayポイント2,000円相当プレゼント ※PayPay公式ストア等でも利用可能 ※出金・譲渡不可 |
| 条件 | ①キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」に他社からの乗り換えで申し込むこと ②LINEMOの利用を開始(開通)すること ③キャンペーンページから申し込みしていること 【LINEMOベストプランV特典に関する条件】 ④開通日が属する月の6カ月後までに、LINEMOベストプランVからプラン変更をしていないこと※1 ※新しい番号での申し込み・ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外 ※その他キャンペーンと併用できない場合があります。 ※1:開通日が属する月の6カ月後までに一度でのプラン変更している場合は、LINEMOベストプラン特典の対象となります。 |
他社からの乗り換えでLINEMOベストプランV:4,000円相当PayPayポイント、LINEMOベストプラン:2,000円相当PayPayポイントがもらえます。
ちなみに、過去に契約したことがある方も対象のキャンペーンなのでどなたでも利用できます!
気になる方は、早めに申し込みましょう。
通話オプション割引キャンペーン2

| 通話オプション割引キャンペーン2 | |
|---|---|
| キャンペーン名 | 通話オプション割引キャンペーン2 |
| 終了日 | 未定 |
| 特典 | 1.「通話準定額」(550円/月)がLINEMO契約月を1カ月目として7カ月目まで無料で利用できる |
| 2.「通話定額」(1,650円/月)がLINEMO契約月を1カ月目として7カ月目まで月額1,100円で利用できる | |
| 3.「通話定額 for LINEMOベストプランV」(1,100円/月)がLINEMO契約月を1ヶ月目として7ヶ月目まで月額550円で利用できる | |
| 条件 | 受付期間内にLINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約すること |
このキャンペーンはLINEMOの通話オプションがLINEMO契約月を1カ月目として7カ月目まで無料、もしくは割引になるキャンペーンです。
「通話準定額(5分以内の国内通話無料)」は月額550円(税込)が無料、「通話定額)」は月額1,650円(税込)が月額1,100円(税込)で利用できるようになります。
このキャンペーンを利用するためには、どちらかの通話オプションに加入する必要があり、加入した通話オプションによって割引内容が変わります。
通話オプションの加入時期に関係なく、LINEMO契約月を1カ月目として7カ月間のみ適用されるキャンペーンであるため、キャンペーンを7カ月間適用させるためには、LINEMO契約と同時に通話オプションへ加入しないといけません。
「通話準定額(5分以内の国内通話無料)」「通話定額(国内通話かけ放題)」で迷う方も、LINEMO契約と同時にキャンペーンを利用すると無料になる「通話準定額(5分以内の国内通話無料)」へ加入することをおすすめします。
また、通話オプションは自動更新であるため、キャンペーン適用期間終了後は定額料金が発生します。
定額料金を払いたくない場合は、キャンペーン適用期間中に解約をしましょう。
HELPO

| HELPO | |
|---|---|
| 終了日 | 未定 |
| 特典 | ①月額利用料(550円)が初月無料 ②PayPayポイント500円分プレゼント |
| 条件 | ①HELPOを新規申し込み ②「ぽるまると一緒にスタートチャレンジ」達成 |
| 【注意事項】 ※【1ヵ月無料特典】ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOをご利用の方が初めてHELPOスタンダードプランにご加入の場合、月額利用料が1ヵ月無料でご利用いただけます。 ※無料期間の終了日までにお客さまが自らHELPOスタンダードプランを解約しない限り、無料期間の経過後(2ヵ月目以降)は、本プランの月額利用料(550円)をお支払いいただきます。 ※【ぽるまると一緒にスタートチャレンジキャンペーン】1ヵ月無料期間中にヘルスケアテクノロジーズ株式会社が設定したスタートチャレンジをすべて達成し、1ヵ月無料期間終了後月額利用料(550 円)の支払いを完了したお客さまに、PayPayポイント550円相当を進呈します。 ※スタートチャレンジの内容によって、Apple Healthcare Kit(iOS版)もしくはHealth Connect(Android版)と連携いただく場合があります。未連携のままだとスタートチャレンジが達成できない場合があります。 ※PayPayポイントの進呈は、1アカウントにつき1回限りとなります。 ※当社が設定したスタートチャレンジを達成した場合であっても、1ヵ月無料期間中に有料契約の解約またはアカウントを解約された場合は、PayPayポイントの進呈対象外となります。 ※PayPayポイントの受け取りは、スタートチャレンジページで受け取り手続きをする必要があります。 ※キャンペーン適用条件の達成状況は、スタートチャレンジページで確認することができます(PayPayポイントは出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能)。 ※キャンペーンの終了時期は未定です。 | |
ひとりひとりが抱えている、心や身体のさまざまなお悩みに寄り添うヘルスケアアプリ「HELPO(ヘルポ)」が、お得に利用できるキャンペーンです。
HELPOは、医師・看護師・薬剤師からなる医療専門チームが24時間365日、利用者の心身の不調からお薬の飲み合わせ、体質改善のためのアドバイスまで、健康に関するあらゆることを幅広くサポートする健康医療相談チャットを中心としたヘルスケアサービスです。
LINEMOユーザーは、月額利用料550円(税込)が利用初月は無料で利用できるほか、「ぽるまると一緒にスタートチャレンジ」を達成すると、PayPayポイント500円分がもらえます。
ヤフー携帯ショップ対象!PayPayポイント特典<LINEMOベストプランV>
| ヤフー携帯ショップ対象!PayPayポイント特典<LINEMOベストプランV> | |
|---|---|
| 終了日 | 未定 |
| 特典 | 10,000円~16,000円相当のPayPayポイント付与 |
| 条件 | yahoo!携帯ショップを経由した後、Yahoo! JAPAN IDでログインしてお申し込みをしていること。 対象申し込み期間中に、「LINEMOベストプランV」へ、新規または他社からの乗り換え(MNP)で申し込み、対象プランが開通したこと お申し込み月の翌月末までに開通をしていること スマホプランの申し込み日が属する月の4カ月後までに、スマホプランからプラン変更をしていないこと |
| 注意事項 ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外 ※特典付与対象判定月までにLINEMOベストプランVを継続した場合 ※Yahoo!携帯ショップを経由せず、LINEMO公式サイトから直接ご契約された場合は、本特典の対象外 ※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり ※時間帯により速度制御の場合あり ※オンライン専用 ※表記は基本料金 |
|
キャンペーン期間中にYahoo!携帯ショップを経由し、LINEMOベストプランVに他社からの乗り換え、または新しい番号で申し込むと、最大16,000円相当がもらえるキャンペーンです。
付与されるポイントは以下の通りです。
- LINEMOベストプランVに他社から乗り換えの場合
16,000円相当のPayPayポイント付与 - LINEMOベストプランVに新規契約の場合
10,000円相当のPayPayポイント付与
キャンペーン終了日は未定なので、早めに申し込みましょう。
ヤフー限定 LINEMO契約ZOZOポイント特典<LINEMOベストプラン>
| ヤフー携帯ショップ対象!PayPayポイント特典<ベストプラン> | |
|---|---|
| 終了日 | 未定 |
| 特典 | LINEMOベストプランに他社から乗り換えの場合:10,000円相当のPayPayポイント付与 LINEMOベストプランに新規契約の場合:7,000円相当のPayPayポイント付与 |
| 条件 | Yahoo!携帯ショップを経由した後、Yahoo! JAPAN IDでログインしてお申し込みをしていること 対象申し込み期間中に、「LINEMOベストプラン」へ、新規または他社からの乗り換え(MNP)で申し込み、対象プランが開通したこと お申し込み月の翌月末までに開通をしていること ミニプランの申し込み日が属する月の4カ月後までに、ミニプランからプラン変更をしていないこと |
| 注意事項 ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外 ※Yahoo!携帯ショップを経由せず、LINEMO公式サイトから直接ご契約された場合は、本特典の対象外 |
|
キャンペーン期間中にYahoo!携帯ショップを経由し、LINEMOベストプランに他社からの乗り換え、または新しい番号で申し込むと、最大10,000円相当がもらえるキャンペーンです。
付与されるポイントは以下の通りです。
- LINEMOベストプランVに他社から乗り換えの場合
10,000円相当のPayPayポイント付与 - LINEMOベストプランVに新規契約の場合
7,000円相当のPayPayポイント付与
キャンペーン終了日は未定なので、早めに申し込みましょう。
\ LINEがギガフリーの格安SIM! /
楽天モバイルからLINEMO乗り換えに関するよくある質問
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるにあたってよくある質問は下記通りです。
- 楽天モバイルからLINEMOの乗り換えに手数料はかかりますか?
- 楽天モバイルからLINEMOに乗り換えた方がいい人はどんな人?
- 楽天モバイルからLINEMOに店舗で乗り換える事は出来るの?
- 楽天モバイルで機種代分割金が残っている場合、どうなる?
- 楽天モバイルからLINEMOに乗り換える際、解約金はいくらかかるの?
楽天モバイルからLINEMOの乗り換えに手数料はかかりますか?
楽天モバイルからLINEMOへの乗り換えに手数料は3,850円かかります。
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えた方がいい人はどんな人?
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えた方がいい人の条件は下記通りとなります。
- 月間のギガ消費が30GB以下の人
- 安いだけでなく、通信速度にも拘りたい人
- 店舗サポートがなくてもオンラインでの対応で困らない人
上記に該当する人は乗り換えた方がいい人に分類されるでしょう。
また、楽天モバイルの通話無料アプリや従量課金制型のプランなどをメリットと捉えない人は乗り換えても問題ないと思います。
楽天モバイルからLINEMOに店舗で乗り換える事は出来るの?
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるにあたって店舗での手続きは受付ておりません。
全てLINEMO公式ページにてWEB完結となっていますので、インターネット上で行いましょう。
楽天モバイルで機種代分割金が残っている場合、どうなる?
楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるにあたって、機種代分割金は引き続き支払いが必要となります。
満額支払いが完了するまで分割で毎月請求がありますので、認識しておきましょう。
楽天モバイルからLINEMOに乗り換える際、解約金はいくらかかるの?
楽天モバイルには契約期間の縛りが設けられておらず、乗り換え時の違約金は0円となります。
万が一端末を楽天にて購入していて残債が残っている場合に限り請求がありますのでご注意下さい。
\ LINEがギガフリーの格安SIM! /
まとめ:楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるに関して
今回は楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるにあたってのデメリット、メリット、契約の手順など様々説明させていただきました。最後にまとめたいと思います。
| 楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるデメリット |
|---|
|
| 楽天モバイルからLINEMOに乗り換えるメリット |
|---|
|
LINEMOで出来る限り安く抑えたい人は3GBプランでの契約が良いでしょう。
楽天モバイルからの乗り換えであれば月額コストも抑えて利用が出来ますし、何より安定した通信環境で利用できます。
LINEMOは通信速度もストレスなく利用できて、何よりLINEデータフリーで利用できますので、乗り換えによってメリットを感じるユーザーが多いサービスと言えるでしょう。
\ LINEがギガフリーの格安SIM! /

