楽天モバイルとpovoの違いを徹底比較!特徴やおすすめな人を紹介

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
povo 楽天モバイル 比較 アイキャッチ

楽天モバイルは3,278円(税込)でデータ通信が無制限に使えます

一方のpovoは基本料金が0円でデータ通信などを使いたい分だけトッピングを購入します。

povo 楽天モバイル 比較

本記事では楽天モバイルとpovoを比較して、どちらがおすすめなのか追求します

結論、使いたいときだけ支払い、普段はコストを抑えたい場合は基本料金0円のpovoがおすすめです。

本料金が0円で、使う分だけトッピングできるため無駄がなく、データを使わない月は0円、必要なときは330円で24時間使い放題にできます。

povoは180日間トッピング未購入の場合は利用停止となるため、注意が必要です。

対して、ある程度ギガ数を使うが、月によって使用量が異なる方には、使用量に合わせて使用料が変わる楽天モバイルが使いやすいでしょう。

また、デュアルSIMでの運用についても触れていますので、ぜひ最後までご覧ください。

\ 高額キャッシュバックの格安SIM! /

\ 基本料金0円! /

目次

povoと楽天モバイルの特徴を比較

povo 楽天モバイル 比較

楽天モバイルは従量制でデータ無制限のため、データ量重視の方におすすめです。

お得なワンプランで、20GB以上の利用はデータ無制限になるため、動画視聴などでデータ量を気にせず使いたい方におすすめです。

一方、povoは基本料を抑えつつ、必要なときだけプランをトッピングできるので、サブ回線に便利でしょう。

それぞれに強みや特徴があるため、自分の使い方に合ったサービスを選ぶことが大切です。

楽天モバイルpovo
月額料金
3GBまで:1,078円

20GBまで:2,178円

無制限:3,278円
基本料金0円
使い放題(24時間):330円
1GB(7日間):390円
1GB(180日間):1,260円

3GB(30日間):990円
30GB(30日間):2,780円
60GB(90日間):6,490円
120GB(365日間):21,600円

150GB(180日間):12,980円
300GB(90日間):9,834円

360GB(365日間):26,400円
通信速度(下り/上り)
81.12Mbps
24.8Mbps
132.22Mbps

19.66Mbps
回線
楽天モバイル

パートナー回線:au
au
eSIM
対応対応
通話
30秒につき22円*130秒につき22円
端末
ありなし*2
サポート
オンライン・店舗オンライン
キャンペーン
 iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!auスマートパスプレミアム入会でギガゲット! キャンペーン
海外ローミング
2GBまで無料国・エリアごとのデータトッピングあり
*1:※Rakuten Linkで通話料無料
*2:※auオンラインショップで販売
※税込表記です。
※2025年10月現在の情報です。
※キャンペーンは終了・内容変更になっている場合があります。
※通信速度は「みんなのネット回線速度」(2025/10/18時点の情報)を参考。

ここからは、povoと楽天モバイルを料金プランや通信速度など、8つの視点から比較します。

povoと楽天モバイル比較の調査データ(2025年10月現在)
  • povo、楽天モバイルを対象に調査
  • 調査方法:各公式サイトの情報を確認
  • データ通信量を気にせず使いたい方には楽天モバイルがおすすめ
  • Wi-Fiメインの方・サブ回線として使いたい方にはpovoがおすすめ

今後情報が変更になる可能性があるため、情報は定期的に調査予定です。

料金プラン:楽天モバイルはデータ無制限で3,278円(税込)・povoは基本料金0円

povo 楽天モバイル 料金比較

データ使用量が多い場合は無制限で使える楽天モバイル、毎月の使用量に差があったり、使わない月があったりする場合はpovoがおすすめです。

楽天モバイルとpovoの料金プランを比較すると、以下のとおりです。

楽天モバイル

データ量料金
〜3GB1,078円
〜20GB2,178円
無制限3,278円
楽天モバイル ※料金は税込表記 ※2025年10月現在の情報です。

povo

プラン・データ容量料金利用可能期間
データ追加1GB390円7日間
1,260円180日間
データ追加3GB990円30日間
データ追加5GB1,380円30日間
データ追加20GB2,700円30日間
データ追加30GB2,780円30日間
データ追加60GB6,490円90日間
13,200円365日間
データ追加90GB7,980円90日間
データ追加120GB21,600円365日間
データ追加150GB12,980円180日間
データ追加180GB14,880円180日間
データ追加300GB9,834円90日間
24,800円365日間
データ追加360GB26,400円365日間
データ使い放題250円6時間
330円24時間
9,834円7日間×12回
料金は税込表記

楽天モバイルは使用したデータ量に合わせて料金が変動し、請求される仕組みです。

また、データ通信が無制限で利用できるので、動画視聴やインターネット配信など容量が大きいコンテンツを思う存分楽しめます。

対してpovoは基本料金が0円であり、インターネットを利用する時にデータトッピングから購入するシステムです。

データトッピングにはそれぞれ有効期限があり、データ量が多いほど比較的長い期間利用できるよう設定されています。

有効期限内に使い切らないと失効するので、1GBや3GBなどデータ量が少ないトッピングを購入する時は注意してください。

通信速度・エリア:楽天モバイルは人口カバー率99.9%獲得・povoはau回線で高速通信

povo 楽天モバイル 速度比較

安定した通信速度を重視するなら、povoが優位です。

povoはau回線を利用しており、全国広範囲で安定した環境でインターネットに接続できます。

一方で楽天モバイルは場所や混雑によって繋がりにくい場面があるものの、無制限でコスパが良い点が魅力です。

楽天モバイルとpovoの通信速度の平均と、実際の口コミは以下のとおりです。

楽天モバイルpovo
平均ダウンロード速度
  81.12Mbps
平均アップロード速度
  24.8Mbps
平均ダウンロード速度
  132.22Mbps
平均アップロード速度
  19.66Mbps
※引用:みんなのネット回線速度
※2025/10/18現在の速度です。

実際の口コミ

povoを使っているが、メイン回線でも問題ない速さ!

楽天モバイルは地下や人混みだと繋がりにくいことも…。
ですが無制限でコスパは良いです。

5G対応エリアで楽天モバイルを使っていますが、速いです!

楽天モバイルは、場所によっては繋がりにくいという声も一定数ありましたが、人口カバー率99.9%を獲得しており、基地局も随時設置しています。

また、対象エリア外の山間部や郊外など街の中心地から離れるエリアでは、パートナー回線のauに切り替え可能です。

povoでは比較的速さに満足しているユーザーが多いため、電波環境を重視したい場合は、povoのほうが使いやすいかもしれません。

安定した通信速度とエリアを求める場合はpovo、速度よりもデータ量を重視する場合は楽天モバイルがおすすめと言えるでしょう。

eSIM:どちらもeSIMに対応

povo 楽天モバイル eSIM比較

楽天モバイルとpovoは、どちらもeSIMに対応しており、オンラインで申し込み可能です。

eSIMは従来のSIMカードとは異なり、端末の中にSIMが一体化されているため、SIMカードの抜き差しが不要で、即日開通できるメリットもあります。

例えば楽天なら即日開通、povoもアプリで簡単に設定できます。

ただし、どちらのキャリアにおいてもeSIM対応のSIMフリー端末が必要なので、利用予定の端末が対応しているか事前にチェックしておきましょう。

povoではauで購入した端末のみSIMロックの解除は不要です。

また、楽天モバイルとpovoをデュアルSIMで利用したい場合はメインを楽天モバイルにし、サブはpovoにするのもおすすめです。

楽天モバイルとpovoをデュアルSIMで利用する例
  • メインは楽天モバイル:データ無制限で使い放題
  • サブはpovo:基本料金0円で使いたい時だけデータトッピングを購入

通話:楽天モバイルは専用アプリで無料・povoはかけ放題プランあり

povo 楽天モバイル通話比較

楽天モバイルとpovoの通話料を比較すると、以下のとおりです。

楽天モバイル
30秒につき22円 ※OS標準アプリでの発信
Rakuten Linkアプリでの通話:無料
15分以内かけ放題:1,100円
povo
30秒につき22円 ※かけ放題未加入時の発信
5分以内通話かけ放題:550円

通話かけ放題:1,650円
※税込表記です。
※(0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への発信は無料通話対象外

楽天モバイルは通話専用アプリ「Rakuten Link」を利用すると、国内通話が無料になるので、通話料を気にせず会話を楽しめます。

Rakuten Linkの特徴
  • Rakuten Linkを使っていない人への通話も無料
  • 海外の対象国と地域から日本への発信が無料
  • Rakuten Link同士のメッセージ送受信が無料
  • 楽メールが無料など

ただし、電波によっては通話品質が落ちる可能性があるため、品質重視の方やアプリの使用は面倒という方は、かけ放題プランを利用すると良いでしょう。

一方、povoは2種類のかけ放題があり、5分以内と時間無制限のかけ放題から選択できます。

かけ放題は専用アプリ等がなく、電話回線での通話なので、安定した電波環境で利用できるのがメリットです。

電波が飛び交うビル街や駅周辺、山間部など電波が不安定になりやすい場所でもクリアな音声で聞き取れるため、通話品質を重視しつつ通話の回数が多い方は、かけ放題のトッピングを利用すると良いでしょう。

端末:楽天モバイルはセットでお得・povoは販売なし

povoと楽天モバイルの端末比較

端末に関して、楽天モバイルではキャンペーンでお得に購入できるものの、povoには販売がありません。

楽天モバイルでは、最新のiPhone 16シリーズやAndroidなど複数の端末を展開しており、お得なキャンペーンを実施中です。

キャンペーンを使えば最新機種が定価より安く購入できるので、楽天モバイルへの乗り換えと同時に機種変更を考えている方には嬉しいポイントです。

対してpovoでは端末の販売がないため、自分でスマートフォンを用意する必要があります。

どこで買うか迷った際は、auオンラインショップならpovoの対応機種が購入できます。

端末同時購入希望なら楽天モバイル、端末を持込前提ならpovoと選び分けましょう。

サポート:楽天モバイルはオンラインと店舗対応・povoはオンライン対応

povo 楽天モバイル サポート比較

サポート体制を重視するなら、楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルは実店舗があるので、対面でのサポートを受けたい方や、直接相談したい方にも安心です。

povoでは店舗サポートがなく、基本手続きはすべてオンラインでおこなうため、スマホの操作に慣れていない方にとっては不安が残るかもしれません。

しかし、オンラインのみの対応で問題ない方は、povoで問題ないでしょう。

それぞれのキャリアのサポート体制は、以下のとおりです。

楽天モバイル
チャット:9時から23時まで
電話:0800-600-0700 (申し込み後〜初期設定): 9時から17時まで 
店舗:営業時間は店舗によって異なる
povo
チャット:9時から21時まで

楽天モバイルはチャットと電話、楽天モバイルの店舗でサポートを受けられます。

チャットは23時まで対応しているので、日中仕事や家事などで時間がない方でも気軽に問い合わせができるでしょう。

電話によるサポートは問い合わせ内容により、番号が異なるため、申し込み後〜初期設定以外で相談を希望する場合は、「お問い合わせ」でご確認ください。

povoでは、サポート体制はチャットのみと限られており、9時から21時まで対応しています。

電話や店舗でスタッフによるサポートを求める方にはやや不便と感じるかもしれませんが、チャットでもスタッフが丁寧に対応してくれるので、安心して利用できます。

対面サポート重視なら楽天、オンラインで十分ならpovoで問題ありません。

キャンペーン:楽天モバイルはポイント還元多数あり・povoはデータトッピングメイン

povo 楽天モバイル キャンペーン比較

楽天モバイルは端末割引やポイント還元キャンペーン、povoはトッピングの割引キャンペーンが中心です。

楽天モバイルのキャンペーンは以下を参考にしてください。

終了日が決まっているキャンペーン

キャンペーン名概要
【楽天モバイルご契約者様限定】対象店舗でのお会計で楽天ポイント20倍キャンペーン楽天モバイル契約&対象店舗で楽天ポイントカード提示してお会計すると、楽天ポイントを通常の20倍進呈
終了日:第2弾:2025年10月1日(水)09:00~2025年12月31日(水)23:59
環境チャリティーキャンペーンエントリー後に楽天モバイル申し込みで1契約につき1,000円を「環境保全支援グリーン募金」へ募金
終了日:2026年1月8日
Rakuten最強U-NEXTRakuten最強U-NEXT
(Rakuten 最強プランギガ無制限とU-NEXT見放題の組み合わせ)が家族割も併用で3,168円
終了日:2026年1月31日
【楽天ペイ】楽天モバイルご契約者限定!抽選で20万ポイントが当たる 最強ドリームチャンス!キャンペーン期間中にエントリーのうえ、楽天ペイのコード・QR払い、セルフ払いで期間中合計1,500円(税込)以上のお支払いをすると、抽選で楽天ポイント総額200万ポイントを進呈
終了日:2025年11月4日
ただいまキャンペーン過去楽天モバイル契約者様限定!他社から乗り換え(MNP)で申し込むと2,162pt還元
終了日
Web:2025年11月4日
店舗:2025年11月3日

終了日が決まっていないキャンペーン

キャンペーン名概要
楽天モバイル紹介キャンペーン楽天モバイル契約者からの紹介で最大7,000ptプレゼント
紹介した方も13,000ptプレゼント
三木谷キャンペーン他社から電話番号そのまま乗り換えで14,000ポイント進呈
乗り換え以外の場合は11,000ポイント進呈
最新のiPhone 17購入で最大21,000ポイント還元キャンペーン!対象iPhone購入+楽天モバイル初めて申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象iPhone下取りで最大21,000ポイントプレゼント
他社から乗り換え以外の方は、エントリー後初めてプラン申し込みで7,000ポイントプレゼント
楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で20,000ポイント!Rakuten最強プランにMNPで申し込み+対象製品購入+プランの利用開始で最大20,000pt還元
楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で22,000円値引きRakuten最強プランにMNPで申し込み+対象製品購入+プランの利用開始で最大22,000円値引き
arrows We2購入+楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで1円Rakuten最強プラン申し込みと同時にarrows We2を購入で1円
iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!対象iPhone購入&楽天モバイル初めて申し込み&他社からの乗り換えで最大40,000円相当おトク
最新のiPhone 16購入で最大36,000ポイント還元でおトク!iPhoneキャンペーン!対象iPhone購入&楽天モバイル初めて申し込み&他社からの乗り換えで最大36,000pt還元
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000ポイントおトク!対象iPhone購入&楽天モバイル初めて申し込み&他社からの乗り換えで対象端末20,000円値引き+36,000pt還元
(※特典は支払回数や機種により異なる)
Rakuten WiFi Platinumが楽天モバイルお申し込みで1円Rakuten WiFi Platinumが1円で購入できる
スマホトク得乗り換えキャンペーン楽天モバイルへ初めての申し込み&他社からの乗り換え&対象の製品購入で最大16,000pt還元
他社から乗り換え以外で楽天モバイルへ申し込み&対象製品購入で13,000pt還元
Apple Watchご購入でワークアウト保険が2年間無料!楽天モバイルでApple Watch購入でワークアウト保険が2年間無料で付帯される
【常時開催】楽天銀行会員様へ 楽天モバイル初めてのお申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換えで最大9,000ポイント!楽天銀行会員で楽天モバイルを初めて申し込みの方に最大9,000ptプレゼント
【楽天モバイル×楽天銀行】同時申込みで最大1,000ポイント!楽天銀行新規口座開設+入金+楽天モバイル同時申し込みで最大1,000ptプレゼント
留守番電話オプションサービス「留守番電話」が1ヶ月無料
※ポイント還元
割込電話オプションサービス「割込電話」が1ヶ月無料
※ポイント還元
【15分(標準)通話かけ放題】料金1カ月無料特典OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話がかけ放題、国内SMSの送受信が使い放題になるサービスが1カ月無料で使える
【楽天モバイルショップ限定】楽天モバイル初めてお申し込み&楽天市場ご利用で1,000ポイントプレゼント楽天モバイル申し込み&楽天市場で買い物で1,000ptプレゼント
楽天カードを同時お申し込みで最大8,000ポイント!楽天カード新規入会+3回利用+はじめて楽天モバイルを同時申し込みで最大8,000pt
【楽天市場】スマホSELECTIONポイント10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)
【楽天モバイル公式 楽天市場店】スマートフォンアクセサリ全品送料無料!楽天モバイル公式 楽天市場店でスマートフォンアクセサリ全品送料無料
フィルムやケースなど1点から送料無料
楽天モバイルの対象サービスをご契約者はポイント+4倍楽天モバイル(Rakuten最強プラン)契約中、楽天市場のお買い物がポイント+4倍
楽天モバイルキャリア決済ご利用者はポイント+2倍楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を当月、合計2,000円以上利用でポイント+2倍
楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の最大2%分の楽天ポイント還元キャンペーン楽天モバイルキャリア決済を初めて利用すると、Androidでのアプリ購入やアプリ内課金が最大2%ポイント還元
YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン楽天モバイルで「Rakuten最強プラン」を利用の方はYouTube Premium が3カ月無料で利用可能
androidを使用している場合は、4か月目以降YouTubePremiumで楽天モバイルキャリア決済を利用すると毎月の利用料金最大2%還元
初めてお申し込みで7,000ポイント還元!楽天モバイルへはじめて申し込みで7,000pt還元
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えで10,000ポイントプレゼントRakuten最強プランに初めて申し込み&スマホそのまま乗り換えで10,000ptプレゼント
【楽天モバイルショップ限定】楽天回線をもう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼント楽天モバイルショップで2回線目以降を契約&Rakuten最強プラン利用開始で3,000ptプレゼント
エンタメコンテンツがおトクに楽しめる!トク得!エンタメセレクションRakuten最強プラン加入者が対象のエンタメコンテンツに登録で最大20%ポイント還元
スマホ料金をチェックするだけで100ポイントプレゼントキャンペーン期間中に料金シミュレーションの結果を確認で100円相当の楽天ポイントプレゼント
最強おうちプログラム楽天モバイル申し込み&Rakuten Turboまたは楽天ひかり申し込みで毎月1,000pt還元
65歳以上の方限定!敬老キャンペーン①65歳以上の方の6カ月分のプラン料金(20GB未満・家族割引後)がプラン初めて申し込みと+「最強シニアプログラム」の特典でプラン料金実質6ヶ月間無料
②65歳以上の方の6カ月分のオプション料金がオプション初めて申し込み+「最強シニアプログラム」のオプションサービス特典で実質6ヶ月分無料
【OPEN記念キャンペーン】ハズレなし!大抽選会キャンペーン対象の楽天モバイルショップに来店し店頭で見積もりをすると抽選で最大2,000円分の景品をその場でプレゼント
来店予約&店頭でお見積もり&アンケートに回答で1,000ポイント楽天モバイルショップに予約し来店、見積もりとアンケートに回答すると1,000pt進呈
最強おうちプログラム「楽天モバイルとRakuten Turboをセットで使うと永年毎月1,000ポイント還元&製品代実質0円キャンペーン!」「Rakuten Turbo」と「Rakuten Turbo 5G」を同時申し込み後、条件を満たすと毎月1,000ptをプレゼント
最強おうちプログラム「楽天ひかりと楽天モバイルをセットで使うと永年毎月1,000ポイント還元&楽天ひかり工事費0円キャンペーン!」楽天ひかりを申し込み開通、指定の回線を使用すると毎月1,000ptを進呈
iPhone 16e(128GB)がおトク!楽天モバイルお申し込み+楽天カード48回払いで1円/月~!①24回払いでiPhone 16e 128GBを購入の場合
楽天モバイルお申し込み+楽天カード48回払いで購入(1~24回目まで)1円/月
②256GB・512GBを 購入の場合
プランお申し込み+ 楽天カード48回払いで購入(1~24回目まで)
256GB 1,263円/月、512GB 1,865円/月
Web限定!Apple Watch購入+「電話番号シェアサービス」加入で最大25,000ポイントプレゼント!対象Apple Watchを購入し、電話番号シェアサービスに加入すると、楽天ポイント最大25,000ポイントプレゼント
「ノートンモバイルセキュリティ+ノートンID Advisor」3カ月無料キャンペーン「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を利用していて「最強保護」オプションに、はじめてのお申込み&利用開始で「ノートンモバイルセキュリティ+ノートンID Advisor」料金3カ月無料
エンタメコンテンツが無料で楽しめる!パ・リーグ、ミュージック、マガジンを楽しむなら楽天モバイル!パ・リーグ、ミュージック、マガジンを追加料金0円で利用可能
楽天従業員紹介キャンペーンMNPで乗り換えで14,000ポイント進呈
MNP以外で乗り換えで11,000ポイント進呈
料金は税込表記

楽天モバイルでは乗り換えや対象機種購入でポイントが還元されるキャンペーンが豊富です。

なお、お得に申し込みたい方は、楽天モバイルのクーポンやキャッシュバックも忘れずにチェックしましょう。

\ iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで最大36,000円相当還元! /

次に、povoのキャンペーンを紹介します。

2025年10月現在のpovoキャンペーン

終了日があるpovoキャンペーン

キャンペーン概要
※詳しくは公式サイトをご確認ください

終了日未定のpovoキャンペーン

キャンペーン概要
新規登録キャンペーン!新規加入時にプロモコード入力でデータボーナス1GB(3日間)プレゼント
データ使い放題ボーナス(3日間または24時間×2)が必ずもらえる
ささやか割キャンペーン!MNP&SIM有効化後に対象のトッピング購入で20%相当をau PAY残高還元(不課税)
本気割キャンペーン!MNP&SIM有効化後に対象のトッピング購入で半額相当をau PAY残高還元(不課税)
かけ放題 デビューキャンペーンpovo2.0申し込み時にかけ放題加入で550円相当のau PAY残高還元(不課税)
povoおともだち紹介プログラム紹介する人:povo2.0アプリから発行した「ご紹介コード」を送ったおともだちがpovo2.0へ新規で加入すると「データボーナス3GB(30日間)」が最大10名分、自動適用
紹介された人:おともだちから「ご紹介コード」を受け取り、povo2.0へ新規加入のうえ、SIMカードまたはeSIMを有効化するとデータボーナス100GB(3日間)1回分がもらえる
※詳しくは公式サイトをご確認ください

povoは期間限定のデータトッピングの販売や対象サービスのポイントをギガに交換できるキャンペーンが中心です。

キャンペーンを利用すれば、通常のデータトッピングを購入するよりお得になるでしょう。

\ キャンペーンでデータトッピングがお得! /

キャンペーンは随時更新されるので、こまめに公式サイトをチェックしておくと安心です。

端末割引やMNP乗り換えキャンペーンを利用したいなら楽天モバイル、トッピング割引を活用して毎月の料金を抑えたいならpovoがおすすめです。

海外ローミング:楽天モバイルは2ギガまで無料・povoは海外データトッピングあり

povo 楽天モバイル 海外比較

短期の海外旅行や出張なら2GB無料の楽天モバイル、長期で対応している国の多さを重視するならpovoを利用しましょう。

海外ローミングについては以下を参考にしてください。

楽天モバイル
毎月2GBまで:無料

それ以降1GBあたり:500円
※購入日から31日間有効
※91の国と地域で使用可能
povo
<エリアトッピング>
韓国1GB(3日間):680円
韓国3GB(7日間):1,980円

アメリカ1GB(3日間):760円

アメリカ3GB(7日間):2,200円

ヨーロッパ9カ国1GB(3日間):840円

ヨーロッパ9カ国3GB(7日間):2,430円

台湾1GB(3日間):680円

台湾3GB(7日間):1,980円

中国・香港・マカオ1GB(3日間):680円

中国・香港・マカオ3GB(7日間):1,980円

タイ・べトナム1GB(3日間):760円

タイ・べトナム3GB(7日間):2,200円

シンガポール・マレーシア1GB(3日間):840円

シンガポール・マレーシア3GB(7日間):2,430円

<レギュラートッピング>
0.5GB(24時間):640円

1GB(3日間):1,480円

2GB(5日間):2,880円

3GB(7日間):4,280円

5GB(14日間):7,080円
10GB(30日間):9,800円
※90以上の国・地域で利用可能なデータトッピング

<ワイドトッピング>
0.3GB(30日間):6,980円
※160以上の国・地域で利用可能なデータトッピング
※引用:povo ※料金は税込表記  ※2025年10月現在の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

楽天モバイルでは、通常の料金に2GBの海外ローミングが含まれているため、急な出張や旅行でも追加料金なしで利用可能です。

また、Rakuten Linkアプリを併用すれば、国際SMSの送受信やアプリ同士の国際通話が無料など、魅力的なサービスも備わっています。

対してpovoは、160以上のさまざまな国や地域に対応している点が魅力です。

短期使用が多いなら楽天、長期での利用目的ならpovoなど使い分け、自分に合ったプランを選びましょう。

結論!povoがおすすめな人・楽天モバイルがおすすめな人

povo 楽天モバイル 比較 結論

povoは料金を抑えたい人やサブ回線を求める人におすすめのキャリアで、楽天モバイルは通話やデータ通信をたっぷり使う人に向いています

povoは基本料が0円のため、不使用月やサブ回線の場合にはコストを抑えられます。

一方楽天モバイルは通話無料のアプリがあり、データも無制限で使えるため、ヘビーユーザーにおすすめです。

このように、ライフスタイルや使い方に応じて、自分に合う回線を選ぶことが大切です。

この章では、povo・楽天モバイルそれぞれのおすすめユーザー像を具体的に見ていきます。

楽天モバイルとpovoで迷っている方は、ぜひご覧ください。

楽天モバイル:楽天回線圏内にお住まいでデータ量を気にせず利用したい人

楽天モバイルは楽天回線圏内にお住まいでデータ量や通話料を気にせず利用したい人におすすめです。

ここでは、楽天モバイルがおすすめな人の特徴を3つに分けて詳しくご紹介します。

それぞれ順に見ていきましょう。

楽天回線圏内に住んでいる

楽天モバイルがおすすめな理由として、楽天回線圏内にお住まいの方が挙げられます。

楽天モバイルは首都圏や地方都市、街の中心地など全国広範囲で利用できるのがポイントです。

また、随時楽天モバイルの基地局を設置しているので、今まで楽天回線エリア外だった地域も対象になるかもしれません。

総務省が実施した「電波の利用状況調査の評価結果」によると、楽天モバイルの基地局数は、以下のとおりです。

楽天モバイルの基地局数(2024年3月時点の情報)
  • 5G:34,209局
  • 4G:65,763局

楽天モバイルでは、2025年末までに基地局を10万局を超える計画で、全国のサービスエリア拡大を目指しています。

基地局数は随時更新されますので、最新の基地局数をチェックする際は、「Rakuten最強プランプロジェクト進行中!」でご確認ください。

お住まいの地域が楽天モバイルの電波が利用できるか知りたい場合は、「サービスエリアマップ」でチェックしましょう。

データ量を気にせずコンテンツを楽しめる

楽天モバイルは、データ通信無制限でデータ量を気にせずコンテンツを楽しめるのが魅力です。

楽天モバイルの料金プランは3GB・20GB・無制限と3つのステップに分かれており、データ量が20GB以上になるとインターネットが無制限で利用できます。

また、以前は楽天モバイル回線圏内に限りデータ通信が無制限でしたが、2023年6月以降はパートナー回線のau回線エリアでもデータ通信が無制限になりました。

Rakuten UN-LIMIT VII(2023年5月末まで)
楽天回線:制限なし

パートナー回線(国内):5GB/月
※容量超過後は最大1Mbps

パートナー回線(海外):2GB/月
※容量超過後は最大128kbps
Rakuten最強プラン(2023年6月〜)
楽天回線:制限なし
パートナー回線(国内):制限撤廃

 パートナー回線(海外):2GB/月
※容量超過後は最大128kbps
※引用:楽天モバイル ※価格はすべて税込表記です。 ※2025年10月現在の情報です。

楽天モバイルはRakuten Linkのアプリを利用すると、国内通話がかけ放題になるのが特徴です。

Rakuten Linkの特徴
  • 国内通話が無料(Rakuten Linkを持っていない方への発信も対象)
  • 海外の対象国と地域から日本への発信が無料※指定の66の国と地域に限る
  • Rakuten Link同士のショートメールが無料(写真・動画・ファイルの送信可能)
  • 楽メール(@rakumail.jp)が無料
  • ニュース・ウォレット・ミッション・ナビゲーションなどのコンテンツを搭載

国内通話が無料になる以外にも、ショートメールや楽天のメール、複数のコンテンツが搭載されているので、利便性は抜群です。

なお、(0570)などから始まる他社接続サービスや一部特番(188)への発信は、無料通話の対象外になる点にはご注意ください。

通話を多く利用する方や無料で通話したい方は、Rakuten Linkを利用してみてはいかがでしょうか。

\ 国内通話が無料でかけ放題! /

povo:Wi-Fiメインでデータ量を使用しない人・サブスマホで利用したい人

povoは、Wi-Fiメインでデータ量を使用しない人またはサブスマホで利用したい人におすすめです。

ここでは、povoがおすすめな人の特徴を3つに分けて詳しくご紹介します。

基本料金0円で使用しない月は無料

povoは、基本料金0円で使用しない月は無料なのが魅力です。

他の格安SIMの料金プランは必ず基本料金がかかるものの、povoは使用しなければ無料で使えます。

0円時でもインターネット接続が可能であり、通信速度は最大128kbpsなので、メールの送受信やLINEのトークなどは問題なく利用できるでしょう。

povoは、普段はWi-Fiメインでモバイルデータ通信を利用してない方やサブスマホとして電話番号を所有したい方に適しています。

しかし、以下の状態に該当すると利用停止・契約解除になるので、ご注意ください。

利用停止・契約解除について
  • 最後の有料トッピングの有効期限の翌日から180日にトッピング購入がない※期間内に国内通話料と国内SMS利用料その他所定の従量料金の合計額が660円(税込)超過している場合は対象外
  • 利用停止後30日の間に有料トッピングがない

モバイルデータ通信を利用する時はトッピングから購入できる

povoでモバイルデータ通信を利用する時は、トッピングから購入できます。

プラン・データ容量料金利用可能期間
データ追加1GB390円7日間
1,260円180日間
データ追加3GB990円30日間
データ追加5GB1,380円30日間
データ追加20GB2,700円30日間
データ追加30GB2,780円30日間
データ追加60GB6,490円90日間
13,200円365日間
データ追加90GB7,980円90日間
データ追加120GB21,600円365日間
データ追加150GB12,980円180日間
データ追加180GB14,880円180日間
データ追加300GB9,834円90日間
24,800円365日間
データ追加360GB26,400円365日間
データ使い放題250円6時間
330円24時間
9,834円7日間×12回
料金は税込表記
通話料
5分以内通話かけ放題:550円

通話かけ放題:1,650円
※引用:povo ※税込表記です。※2025年10月現在の情報です。

通常トッピングはデータ・通話の2種類があり、データは複数の容量から選択可能です。

それぞれ有効期限があるので、購入する前に必ず確認しましょう。

データトッピングは、ライフスタイルに合わせて選択すると無駄なく活用できます。

データトッピングの選択方法(例)
  • 1日外出するまたはフリーWi-Fiがない環境で過ごす:使い放題(24時間)
  • 休日に短時間の外出をする:3GB(30日間)
  • 自宅にWi-Fiがなく、月のデータ使用量に変動がある:60GB(90日間)

また、データトッピングは随時キャンペーンを実施しており、通常のトッピングよりお得に購入できる可能性があります。

au回線で全国広範囲で安定した高速通信が可能

povoは、au回線で全国広範囲で安定した高速通信が利用できます。

au回線だと、街の中心地や駅周辺はもちろん、郊外や山間部など電波が不安定になりやすいエリアでもストレスなく利用できるでしょう。

また、auでは4G LTEエリアで人口カバー率99.9%を獲得しており、随時つながる取り組みを実施しています。

登山道やキャンプ場、地下鉄駅や地下駅間などでも安定した電波環境が整っています。

5Gで利用できる路線や商業地域を順次拡大しており、現在5Gエリア対象外の地域でも後々は5G対応になると考えて良いでしょう。

\ 基本料金0円でサブスマホに便利! /

povoと楽天モバイルはデュアルSIMで使うのもおすすめ!併用のやり方を解説

povo 楽天モバイル デュアルSIM

楽天モバイルをメイン回線、povoをサブ回線として併用することで、通信環境を安定させつつコストを抑えられる場合があります。

楽天モバイルは従量制を採用しており、使ったデータ量に応じて料金が変わる仕組みです。

そのため、普段は楽天モバイルをメインとして利用し、電波が不安定なときや通信量が増えるときにpovoを補助的に使う、といった使い分けが可能です。

デュアルSIMで利用したときの料金シミュレーションは、以下を参考にしてください。

例1
楽天モバイル(3GB):1,078円
povo(無制限/24時間):330円
合計:1,408円
【使い方例】
※楽天モバイルはプライベート用でWi-Fi環境での利用が中心のため、モバイルデータは最小限。
※povoは仕事用とし、1日だけモバイルデータ通信をたくさん使用したいときに使う。
例2
楽天モバイル(無制限):3,278円
povo(1GB):390円
合計:3,668円
【使い方例】
※自宅や職場にWi-Fi環境がなく、モバイルデータ通信を使用することがほとんど。
※楽天モバイル回線の電波が悪いときは、au回線のpovoでインターネットに接続するなど使い分ける。
※料金は税込です。

シミュレーションのように、デュアルSIMを利用して楽天モバイルとpovoを適宜使い分ければ、スマホ代を安く維持できるでしょう。

さらに、楽天モバイルとpovoの併用する方法や注意点を解説しますので、参考にしてください。

デュアルSIMで利用するときの設定方法

楽天モバイル・povoの両方でSIMカードとeSIMに対応しており、用途に応じて選べます。

楽天モバイルとpovoをデュアルSIMで利用するときの開通・設定方法は、以下を参考にしてください。

楽天モバイル

  1. 設定を開き、「ネットワークとインターネット」を選択する
  2. 「モバイルネットワーク」を開いて各SIMの登録先を確認しておく
  3. 届いたSIMカードを端末に挿入する
  4. 端末の電源を入れてモバイルデータ通信が有効になっていることを確認する
  5. my 楽天モバイルにログインし、初期設定と開通手続きを行う

デュアルSIMを利用する場合、2回線目はeSIMを利用する必要があります。

povo

povoでは他社からの乗り換えの場合、9時30分~20時の間にSIMの有効化をおこなう必要があります。

  • SIMカードの有効化(回線の切り替え)を実施する
  • SIMカードを端末に差し込む
  • 機種によって必要であれば、APN設定をおこなう
    ※以前使用していたプロファイルが残っている場合は削除
  • 発信テスト用番号(111)へ電話をかける
  • インターネットにつながれば、開通手続きが完了

APNとは、データ通信をおこなう際に必要な、アクセスポイントのことです。

APN設定が必要な場合は以下の情報を入力し、設定をすすめてください。

楽天モバイル APN情報
APN名楽天(rakuten.jp)
APNrakuten.jp
MCC440
MNC11
APNタイプdefault,supl
※テザリングがご利用いただけない場合は、APNタイプに「dun」を追加
APNプロトコルIPv4/IPv6
APNローミングプロトコルIPv4/IPv6
PDPタイプIPv4/IPv6
※引用:楽天モバイル
povo APN情報
APN名povo2.0
APNpovo2.0
APNプロトコルIPv4 / IPv6
※引用:povo

機種によっては表示画面が異なるので、うまく進められない場合は公式サイトや説明書を確認しましょう。

開通手続きが完了後、楽天モバイルまたはpovoを主回線に設定したい場合は、「設定」からおこないます。

主回線の設定方法
  • 「設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」をタップする
  • 主回線に設定する回線を設定してタップする
  • 主回線に設定したキャリアにチェックマークが入れば完了
povo デュアルSIM 設定画面
出典:povo

主回線を設定した後は、必ずキャリアにチェックマークが入っているか確認しましょう。

\ デュアルSIMでiPhone 15シリーズ利用可能! /

\ デュアルSIMの設定が簡単! /

デュアルSIMで利用するときの注意点

楽天モバイルとpovoを併用する場合は、端末やプランの仕様に注意が必要です。

とくに「0円運用ができない」「SIMロック解除が必要な場合がある」などについては事前に確認しておきましょう。

主な注意点
  • 楽天モバイルは0円で運用できない(最低1,078円(税込)の課金が発生)
  • iPhoneはSIMロック解除が必要なケースもある
  • 楽天モバイルからpovoに乗り換えるなら、データ使用量が少ない月だとコスパが良い

楽天モバイルは無料通話やデータ量無制限の利点がある一方で、完全無料では利用できません。

また、SIMフリーでないiPhoneをそのまま使用する場合、SIMロック解除の手続きが必要です。

povoと楽天モバイルの特徴を知って、ポイントを押さえておけば、スムーズでお得に利用できます。

楽天モバイルは0円で利用できないため、povoとの併用を考えるときも、その点を踏まえて検討することが大切です。

デュアルSIMが利用できる端末
iPhoneAndroid
iPhone 16シリーズ

iPhone 15 Pro Max

iPhone 15 Pro

iPhone 15 Plus

iPhone 15

iPhone 14 Pro Max

iPhone 14 Pro

iPhone 14 Plus

iPhone 14

iPhone 13 Pro Max

iPhone 13 Pro

iPhone 13 mini

iPhone 13

iPhone 12 Pro Max

iPhone 12 Pro

iPhone 12 mini

iPhone 12

iPhone 11 Pro Max

iPhone 11 Pro

iPhone 11

iPhone XR

iPhone XS Max

iPhone XS

iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第2世代)
Google Pixel 9シリーズ

Google Pixel 8 Pro

Google Pixel 8

Google Pixel Fold

Google Pixel 7a

Google Pixel 7 Pro

Google Pixel 7

Google Pixel 6a

Google Pixel 6

Google Pixel 5

Redmi Note 11 Pro 5G

Xperia 5 V SOG12

Xperia 10 V SOG11

Xperia 1 V SOG10

Xperia 5 IV SOG09

Xperia 10 IV SOG07

Xperia Ace III SOG08

Xperia 1 IV SOG06

Galaxy Z Flip5 SCG23

Galaxy Z Fold5 SCG22

Galaxy A54 5G SCG21

Galaxy S23 Ultra SCG20

Galaxy S23 SCG19

Galaxy A23 5G SCG18

Galaxy Z Flip4 SCG17

Galaxy Z Fold4 SCG16

AQUOS sense7

AQUOS sense6s

AQUOS sense6

AQUOS sense4 plus

AQUOS sense4 lite

AQUOS wish

AQUOS zero6

OPPO A55s 5G

OPPO A73

OPPO Reno7 A

OPPO Reno5 A

OPPO Reno3 A

Rakuten Hand 5G
※引用:楽天モバイル/povo ※2025年10月現在の情報です。
※楽天モバイル・povoの対応機種に記載されているものを引用。

povoと楽天モバイルでよくある質問

それぞれのキャリアの特徴を知っても、「乗り換えるにはどうしたらいいの?」「楽天で買った端末はpovoでも使える?」「開通手数料はかかる?」など疑問は残るでしょう。

そこで、この章では楽天モバイルとpovoでよくある質問を4つピックアップしました。

疑問を解決して、納得した契約をおこなうためにも、早速チェックしましょう!

楽天モバイルからpovoに乗り換えるには?

楽天モバイルからpovoに乗り換える場合、Webで簡単に手続きできます。

また、楽天モバイルとpovoはMNP予約番号の発行をせずに手続きできる「MNPワンストップ」に対応しているので、MNP予約番号の手続きは必要ありません。

MNPワンストップとは、乗り換え前のキャリアでMNP予約番号を取得せず、手軽に申し込める制度のことです。

楽天モバイルで買ったiPhoneをpovoで使えるか?

楽天モバイルで買ったiPhoneは、povoで使えます。

デュアルSIM対応のiPhone
  • iPhone 16シリーズ
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11
  • iPhone XR
  • iPhone XS Max
  • iPhone XS
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone SE(第2世代)

※引用:楽天モバイル/povo

2025年10月現在、楽天モバイルで販売中のiPhoneシリーズは、iPhone SE(第3世代)とiPhone 14以降のシリーズです。

過去に楽天モバイルで購入したiPhoneでも問題なく利用できるので、安心して利用できます。

povoの開通手数料はいくらですか?

povoの開通手続きは、無料です。

povoはオンライン専用のプランであり、開通するときにかかる費用はありません。

ただし、同一名義で累計5回線契約している場合は、6回線目以降3,850円(税込)の契約事務手数料がかかるので、注意しましょう。

初めて契約する場合は、初期費用の心配なく申し込みができますよ。

楽天モバイルは都会では繋がりにくい?

楽天モバイルはデータ高速無制限エリアでも、地下や屋内、大きな商業ビルの屋内等の場所など電波の状況等によって繋がりにくい可能性があります。

都会は地下や室内、ビルなどの建物が多く電波が飛び交っているため、状況により電波が安定しないと感じるかもしれません。

楽天モバイルでは、随時楽天モバイルの基地局を設置しており、地下駅でもデータ高速無制限エリアを拡大しています。

都会で楽天モバイルを利用する際は、事前に「サービスエリアマップ」で電波状況を確認すると良いでしょう。

\ 楽天モバイル回線エリア順次拡大中! /

\ au回線で全国広範囲で安定した通信環境! /

povoと楽天モバイルの比較まとめ

以上、今回は楽天モバイルとpovoについて詳しく解説しました。

楽天モバイルはデータ無制限で3,278円(税込)、povoは基本料金0円で利用可能です。

楽天モバイルは20GB以上でデータ無制限になるため、データ量を気にせずインターネットを楽しめます。

一方で、povoは基本料金がかからずモバイルデータ通信を利用したい時にデータトッピングを購入できるので、サブスマホに便利でしょう。

ライフスタイルに合わせれば、最適な回線が選べます。

楽天モバイルとpovoは併用すると、電波が繋がりにくいエリアをカバーできるため、デュアルSIMとしての相性が抜群です。

楽天モバイルpovoをデュアルSIMで利用したい方は、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね。

\ iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで最大19,000ポイント還元!/

\ 基本料金0円! /

  • URLをコピーしました!

株式会社IoTコンサルティング所属、モバイル事業部部長。約10年にわたり通信事業に従事し、SIMやWi-Fiを活用した法人向け通信ソリューションを提供。通信のエキスパートとして、企業の通信課題解決に貢献。

目次