※本ページに記載の金額は特に断りがない限り税込です。
誰もが知る大手キャリアの「ソフトバンク」。
UQモバイルユーザーの中には「速度低下に悩んでいる」「無制限プランを使いたい」といった理由で、ソフトバンクへの乗り換えを検討している人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、auのお得なサブブランドとして人気を集めている「UQモバイル」からソフトバンクへの乗り換えについて、メリットとデメリットを整理しました。
あわせて、乗り換えにあたっておさえておきたい手順やタイミング、お得なキャンペーンの情報も解説しています。
結論からお伝えすると「通信速度の低下に日々ストレスを感じている」というUQモバイルユーザーにとって、ソフトバンクへの乗り換えは妥当な選択と言えるでしょう。
また、ソフトバンクから新型iPhone15の発売も予定されていますが、これも大手キャリアの強みです。
いち早く新型iPhone15を手に入れたい方はこちらもご覧になってみてください。
- UQモバイルからLINEMOへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからahamoへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからワイモバイルへの乗り換えはこちら
- UQモバイルから楽天モバイルへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからmineoへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからpovoへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからirumoへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからIIJmioへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからJ:COMモバイルへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからNUROモバイルへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからLIBMOへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからイオンモバイルへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからy.u mobileへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからドコモへの乗り換えはこちら
- UQモバイルからauへの乗り換えはこちら
携帯料金を安くしたい方は格安SIMがおすすめですので、こちらもご覧ください。
ちなみに、当サイトでは、ソフトバンク 学割等の情報も別記事で紹介しています。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるデメリット
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるデメリットは次の6つです。
|
とはいえ、個々のデメリットから影響を受ける度合いは人それぞれ。
詳しく確認していきましょう。
25GBまでの利用は割高になる
UQモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|
1GB | 1078円(4GB) | 3,278円 |
2GB | 4,378円 | |
3GB | 5,478円 | |
15GB | 2,178円 | 7,425円・9,625円 |
33GB | 3,278円 | |
無制限 | – |
3月20日時点の情報
※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、25GBまでの利用が割高になります。上の表は、UQモバイルとソフトバンクのデータ容量と月額料金をまとめたものです。
ただし、UQモバイルには無制限のプランがありません。月間20GBを超えるデータ通信をする場合、速度制限に耐えるかデータ容量を追加購入する必要があります。
UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えは、25GBもあれば十分という人にはおすすめできませんが、無制限プランを利用したい人にはおすすめです。
節約モードが使えなくなる
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると「節約モード」が使えなくなります。
最大1Mbpsの低速通信をデータ消費ゼロで使える節約モード。うまく活用して、限られた基本データ容量をやりくりしているUQモバイルユーザーも多いのではないでしょうか。
ソフトバンクにもデータ容量に上限のあるプラン「ミニフィットプラン+」がありますが、UQモバイルの節約モードに相当する機能はありません。
ただし、ソフトバンクにはギガ無制限のプラン「ペイトク無制限」「メリハリ無制限+」があります。データ容量に上限がなければ、節約モードのような機能は不要です。
UQモバイルからソフトバンクの「ミニフィットプラン+」への乗り換えには“うまみ”がありませんが「メリハリ無制限+」への乗り換えは検討する価値があります。
通話オプションが割高になる
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、通話オプションが割高になります。下表は、UQモバイルとソフトバンクの通話オプションを比較したものです。
UQモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|
通話パック60(定額制) | 660円(60分/月) | – |
通話放題ライト(短時間) | 880円(10分/回) | 880円(5分/回) |
通話放題(無制限) | 1,980円 | 1,980円 |
3月20日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
UQモバイルには月に最大60分までの通話が定額になる「通話パック60」がありますが、ソフトバンクには定額制の通話オプションはありません。
月に数回だけ長電話をする機会があるなら、UQモバイルのほうがお得です。
さらに、1回あたりの通話時間に上限がある“短時間のかけ放題”では、UQモバイルが1回あたり10分までのところ、ソフトバンクは半分の5分まで。
月額料金は同じですが、使い勝手を加味するとUQモバイルのほうが圧倒的にお得です。
ちなみに、UQモバイルとソフトバンクの基本通話量は、どちらも30秒あたり22円。通話オプションに加入した場合、どれだけの通話で元が取れるのか計算しました。
UQモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|
通話パック(定額制) | 合計12.5分 | – |
通話放題ライト(短時間) | 2回(10分/回) | 4回(5分/回) |
通話放題(無制限) | 合計45分 | 合計45分 |
上表を見て「通話オプションは必要ない」という人であれば、UQモバイルの通話オプションがお得だからといって、ソフトバンクへの乗り換えを思いとどまる必要はありません。
また、UQモバイルの通話放題は「60歳以上通話割」の対象オプションとなっているため、60歳以上のユーザーは通話放題を永年1,100円割り引きの880円で利用できるためお得です。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
データ容量超過時の通信速度が遅くなる
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、データ容量超過時の通信速度が遅くなります。下表は、基本データ容量の超過による速度制限時の通信速度を比較したものです。
1Mbps=1,000kbpsなので、ソフトバンクの通信速度はUQモバイルの8分の1程度。
UQモバイル | ソフトバンク |
---|---|
最大1Mbps | 最大128kbps |
下表に、快適な通信速度の目安を用途別にまとめました。UQモバイルはそれなりに使い道がありますが、ソフトバンクはほとんど使いものになりません。
メールやLINE | 128Kbps~1Mbps |
---|---|
Webサイトの閲覧 | 1Mbps~10Mbps |
動画の視聴 | 0.7Mbps~20Mbps |
オンライン会議 | 10Mbps~15Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps |
ただし、速度制限がかかっていないときの実効速度は下表のとおり。UQモバイルよりソフトバンクのほうが下りで約3倍、上りで約2倍も速くなっています。
UQモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|
実効速度(下り) | 116.92Mbps | 107.79Mbps |
実効速度(上り) | 15.95Mbps | 18.39Mbps |
出典:みんなのネット回線速度(みんそく)※2025/03/29
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるなら、基本データ容量を超えない範囲でやりくりするか、ギガ無制限のプラン「ペイトク無制限」または「メリハリ無制限+」を選択するのがよいでしょう。
UQ mobileメールが使えなくなる
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、UQ mobileメールが使えなくなります。
大手キャリアには、解約後もメールアドレスを継続して利用できる「メールの持ち運び」サービスがありますが、UQモバイルでは現在のところ提供されていません。
親ブランドのauは「auメール持ち運び」を提供しているものの「UQ mobileメール(@uqmobile.jp)は、ご利用いただけません」と明記されています。
とはいえ、UQ mobileメールは月額220円の有料オプションなので「フリーメールを使っている」「連絡手段はLINEで十分」など利用していない人も多いはず。
事情があって「UQモバイルのメールアドレスを手放せない」という人でなければ、UQモバイルからソフトバンクに乗り換えても、メール環境に不便を感じることはないでしょう。
au PAYのポイント還元率が下がる
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、 au PAYのポイント還元率が下がります。UQモバイルとau PAYは、ともにKDDIが提供するサービスです。
そのためUQモバイルユーザーには、毎月5のつく日(5日、15日、25日)と「Pontaの日」(8日)に、au PAYのポイント還元率が+2.5%になる特典が用意されています。
対象者 | UQモバイルユーザー |
---|---|
条件 | 5のつく日とPontaの日に対象加盟店でショッピング |
還元率 | 3.0%還元※ベース0.5%+2.5%還元 |
上限額 | 300ポイント/月(3,600ポイント/年) |
ソフトバンクへの乗り換えによって、UQモバイルならではの恩恵を受けられなくなることは、au PAYユーザーにとってデメリット以外の何ものでもありません。
ただし、ソフトバンクではau PAYに代わってPayPayのポイント還元率が上がります。
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるなら、au PAYからPayPayへ、QRコード決済サービスの乗り換えもあわせて検討するとよいでしょう。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリット
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリットは次の6つです。
|
とはいえ、個々のメリットがどれほど魅力的に映るかは人それぞれ。
詳しく確認していきましょう。
通信速度が速くなる
UQモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|
実効速度(下り) | 116.92Mbps | 107.79Mbps |
実効速度(上り) | 15.95Mbps | 18.39Mbps |
出典:みんなのネット回線速度(みんそく)※2025/03/29
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、通信速度が速くなります。上表のとおり、ソフトバンクの実効速度はUQモバイルと比べて下りで約3倍、上りで約2倍です。
auのサブブランドであるUQモバイルでは、auと同じ回線を利用できますが、利用できる回線の量や幅は限られます。そのため、回線の混雑による速度の低下は免れません。
回線が混雑しやすい主なシチュエーションは次のとおりです。
|
「通信速度の低下がストレスになっている」「時間帯に影響されず高速で通信したい」という人なら、UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えは賢い選択と言えるでしょう。
無制限プランを選べるようになる
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、無制限プランを選べるようになります。
現在UQモバイルで新規受付中のプランは「ミニミニプラン」「トクトクプラン」「コミコミプラン+」のみ。次の通りデータ無制限ではなく、4GB・15GB・20GBとデータ容量に上限のあるプランです。
データ容量 | 月額料金 | |
---|---|---|
ミニミニプラン | 4GB | 2,365円 |
トクトクプラン | 15GB | 3,465円 |
コミコミプラン+ | 33GB※月間データ容量30GB+データ10%増量特典3GB | 3,278円 |
3月20日時点の情報
※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
対するソフトバンクには次の3つのプランが用意されています。
「ペイトク無制限」「メリハリ無制限+」がデータ無制限のプラン、「ミニフィットプラン+」が従量制のプラン、「ペイトク50」が50GB、「ペイトク30」が30GB、「スマホデビュープラン」が毎月3GBまたは20GBのデータ容量が利用できるプランです。
データ容量 | 月額料金 | |
---|---|---|
ペイトク |
無制限 | 9,625円 |
50GB | 8,525円 | |
30GB | 7,425円 | |
メリハリ無制限+ | 無制限 | 7,425円 |
ミニフィットプラン+ | 1GB | 3,278円 |
2GB | 4,378円 | |
3GB | 5,478円 | |
スマホデビュープラン | 3GB | 2,178円 |
UQモバイルのデータ容量のチャージは0.5GBあたり605円。
UQモバイルで毎月33GB以上のデータ通信量を使用しているなら、ソフトバンクの「メリハリ無制限+」に乗り換えたほうが毎月のスマホ代が安くつきます。
家族間の通話が無料になる

出典:ソフトバンク
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、家族間の通話が無料になります。ソフトバンクには家族への通話が24時間無料になる「家族割引」があるためです。
UQモバイルには、ソフトバンクの「家族割引」に相当するサービスはありません。ソフトバンクの「家族割引」のサービス内容は次のとおりです。
|
次のとおり、“家族”の定義が広めに設定されているのも嬉しいところ。
|
例えば、次のような関係性はすべて“家族”として扱われます。
|
「通話相手は家族や同居人がメイン」というUQモバイルユーザーなら、家族全員でソフトバンクに乗り換えることで通話料を大幅に節約できます。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
キャリアメールが無料になる
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、キャリアメールが無料になります。
UQモバイルは、キャリアメールを利用できる希少な格安スマホです。オプションメールサービスに申し込めば、月額220円で「@uqmobile.jp」のメールアドレスが手に入ります。
とはいえ「キャリアメールは無料で付いてくるもの」というイメージが強いのもまた事実。
キャリアメールについて「必要だから仕方なく有料で使っている」「欲しいけど有料だから使っていない」と感じているUQモバイルユーザーもいるかもしれません。
その点、ソフトバンクなら「@softbank.ne.jp」のメールアドレスを無料で利用可能です。
フリーメールやメッセージアプリの普及で「キャリアメール不要論」がささやかれる昨今ですが、キャリアメールには次のメリットがあります。
|
会員登録にフリーメールのアドレスを使用できないWebサービスがある理由は、セキュリティ強度がキャリアメールのアドレスに劣るためです。
キャリアメールが無料になることは「キャリアメールに魅力を感じる」「フリーメールに不便を感じている」という人にとって1つのメリットと言えるでしょう。
5Gの人口カバー率が上がる
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、5Gの人口カバー率が上がります。下表は、UQモバイルとソフトバンクの人口カバー率を比較したものです。
UQモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|
人口カバー率(5G) | 22年度中に90% | 90% |
人口カバー率(4G) | 99% | 99% |
UQモバイルが通信回線を借りているauは「2022年度の早い段階で人口カバー率90%」を5Gエリアの整備目標として公表しています。
一方のソフトバンクは、2022年4月7日に「5Gの人口カバー率が90%を突破」と宣言。
5Gには「高速・大容量」「超高信頼・低遅延」「多数同時接続」という特長があり、次のような新しいスマホ体験を実現できるとされています。
4Kや8Kの映像配信 | より高画質な映像をスマホでも視聴できます。タイムラグもなく、遠隔地からのライブ鑑賞やスポーツ観戦も快適です。 |
---|---|
VRやARコンテンツ | VR(仮想現実)やAR(拡張現実)の技術と5Gの高速通信を活用した新たなエンターテインメントコンテンツが登場します。 |
ゲーム体験の向上 | リアルタイムでの操作が求められる格闘・シューティング・リズムアクションジャンルのゲーム体験が劇的に向上します。 |
au 5Gのサービスエリア外で生活しているUQモバイルユーザーは、ソフトバンクに乗り換えることで周囲より一足先に5Gを体験できるかもしれません。
PayPayポイントが貯まりやすくなる

出典:ソフトバンク
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えると、PayPayポイントが貯まりやすくなります。
国内トップシェアを誇るQRコード決済サービス「PayPay」ですが、提供しているPayPay株式会社はソフトバンクのグループ会社です。
そのため、ソフトバンクユーザーにはPayPayポイントがたくさんもらえる優待特典「ソフトバンクプレミアム」が用意されています。
PayPayポイントの還元を受けられるサービス・対象日・還元率は次のとおりです。
対象日 | 還元率 | |
---|---|---|
スーパーPayPayクーポン | 毎月 | 購入金額の最大半額相当 |
LINE MUSIC | 毎月 | 月額料金の20% |
Hulu | 毎月 | 月額料金の10% |
Netflix | 毎月 | 月額料金の10% |
ABEMA | 毎月 | 月額料金の20% |
DAZN | 毎月 | 月額料金の10% |
SPOTV NOW | 毎月 | 月額料金の20% |
GeForce NOW | 毎月 | 月額料金の20% |
PayPayモール | 日曜日 | 購入金額の最大10% |
ヤフーショッピング | 日曜日 | 購入金額の最大10% |
ebookjapan | 金曜日 | 購入金額の10% |
長期継続特典 | 誕生月 | 1,000円相当 |
子育て応援クラブ | 誕生月 | 1,000円相当 |
加えて、毎月のスマホ代1,000円(税抜)につき5ポイントが貯まるソフトバンクポイントは、1ポイント=1円相当としてPayPayポイントに交換できます。
ソフトバンクに乗り換えることで“ならでは”の恩恵を享受できるのは、PayPayユーザーにとってメリット以外の何ものでもありません。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
UQモバイルからソフトバンクに乗り換える手順と準備するもの
UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えはWebで完結できます。
大まかな手順は次の3つです。
|
詳しく確認していきましょう。
乗り換えの準備をする
UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えに必要な書類や情報を準備しましょう。
次の3点を揃えておくことで、乗り換えをスムーズに進められます。
|
ソフトバンクの支払いに利用できるクレジットカードブランドは次の5つです。
契約者本人の名義である必要があります。
|
ソフトバンクで本人確認書類として利用できる書類は次の8つです。
住所・氏名・生年月日が、申し込みの際に入力する情報と一致している必要があります。
|
住所・氏名の記載がない場合や、申し込みの際に入力する情報と一致しない場合は、発効日から3ヵ月以内の補助書類の提出が必要です。
補助書類としては次の3つが利用できます。
|
UQモバイルのMNP予約番号は、電話で発行するのがおすすめです。
Webでの手続きもできますが、オプションの加入状況によっては受付を拒否されます。
|
ただし、MNP予約番号の発行は自動音声ガイダンスでは完結しません。
オペレーターとの通話が必要なので「乗り換えを伝えるのは気まずい」「引き止められたらどうしよう」という人は、Webでの手続きから試してみるのもよいでしょう。
Webでの手続きは「my UQmobile」の「契約 確認・変更」から次の手順で行います。
|
以上で乗り換えの準備は完了です。
乗り換えを申し込む
ソフトバンクのオンラインショップで乗り換えを申し込みましょう。
ソフトバンクショップでも申し込めますが、通常3,300円の事務手数料が0円になる分、オンラインショップのほうがお得に乗り換えられます。
商品ページで「購入する」をタップしたら、あとは画面の案内に沿って進むのみ。
おおまかな流れは次のとおりです。
|
手続き内容の選択画面では、次のように選択するのがよいでしょう。
なお、受け取り方法で「店舗で受け取る」を選択すると、3,300円の事務手数料が発生します。ただし、契約者の年齢が「17歳以下」の場合、自宅での受け取りはできません。
|
機種の選択画面では、次のような項目を選択することになります。
「自分に合う容量がわからない」「USIMとeSIMって一体なんのこと?」など選択に迷ったときは「チャットサポート」でオペレーターに相談することも可能です。
|
料金プランの選択画面では、次の項目を選択します。
「自分に合うプランがわからない」「オプションについて詳しく知りたい」というときも、チャットサポートでオペレーターに相談してみましょう。
|
購入の手続きは次の流れで進みます。
なお、オンラインショップで乗り換える場合、支払い方法は「クレジットカード」、本人確認書類の送付方法は「画像アップロード」以外に選択できません。
|
以上で乗り換えの申し込みは完了です。
MNP開通手続き・初期設定をする
商品が到着したら、MNP開通手続きと初期設定を行いましょう。
MNP開通手続きと初期設定のおおまかな流れは次のとおりです。
|
MNP開通手続きや初期設定を始める前に、SIMカードの装着が必要です。機種ごとの取り付け方法は、同梱の取扱説明書や製品サポートページで確認できます。
ほとんどの機種に共通する注意点は次のとおりです。
|
MNP開通手続きは、Webまたは電話のどちらかで行います。
受付時間は午前9時から午後8時30分まで。受付終了時間間際の手続きは翌日扱いになる場合があるため、時間に余裕を持って手続きを行うようにしましょう。
Webでの手続き手順は次のとおりです。
申し込み受付番号は「出荷完了のご連絡メール」に記載されています。
|
電話での手続き手順は次のとおりです。
自動音声ガイダンスのみで完結するので、通話が苦手な人でも心配いりません。
|
初期設定(アクティベーション)の手順は機種によって異なります。同梱の取扱説明書やオンラインマニュアルを確認しながら進めましょう。
おおまかな手順は次のとおりです。
|
以上でMNPの開通手続きと初期設定は完了です。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるベストタイミング
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるベストタイミングは次の5つです。
|
とはいえ、タイミングを逃したからといって大きく損をするわけではありません。
参考までに確認しておきましょう。
データチャージの頻度が高くなったとき
UQモバイルでデータチャージ(データ容量の追加購入)の頻度が高くなったら、ソフトバンクへの乗り換えを本格的に考えてみましょう。
UQモバイルで新規受付中の「ミニミニプラン」「トクトクプラン」「コミコミプラン+」は、4GB・〜15GB・33GB(※月間データ容量30GB+データ10%増量特典3GB)の3つからデータ容量を選ぶプランで、データ無制限ではありません。
基本データ容量を使い切ると、通信速度が最大1Mbpsの低速に制限されます。
500MBあたり550円でデータチャージを行えば速度制限は解除できますが「データ容量の追加購入はコスパが低い」というのは誰もが知るところ。
毎月データチャージを繰り返してしまうUQモバイルユーザーは、ソフトバンクのデータ無制限プランに乗り換えることで、スマホ代を節約できる可能性があります。
回線の混雑にウンザリしたとき
UQモバイルはauのサブブランドです。
サブブランドはメインブランドに比べて利用できる回線の量や幅が限定的なので、次のような混雑時間帯には通信速度の低下を免れません。
|
UQモバイルを契約したあとで「auと全く同じ回線を利用できると思ってたのに……」とガッカリした人も少なくないのではないでしょうか。
「UQモバイルの回線混雑にはもウンザリ!」と感じたときは、ソフトバンクのような大手のメインブランドに乗り換える良いきっかけと捉えてみましょう。
新しいスマホが欲しくなったとき
「スマホの経年劣化が気になる」「最新の機種に買い替えたい」などの理由で新しいスマホが欲しくなったら、買い替えと同時に乗り換えも行うとお得です。
ソフトバンクでは、最新機種を安く手に入れられるキャンペーンを頻繁に開催しています。
|
キャンペーンの名前や対象機種はタイミングによって変わるものの、“ソフトバンクへの乗り換えで機種代金が割引になるキャンペーン”自体がなくなることはまずありません。
UQモバイルの請求締め日が迫ってきたとき
ソフトバンクへの乗り換えは、UQモバイルの請求締め日間近に行うと損がありません。
なぜなら、UQモバイルの新プラン3種含む5G対応プランは月の途中で解約した場合でも、日割りではなく満額の月額料金が請求されるためです。
UQモバイルでは、毎月1日から月末までの利用料金が翌月に請求されます。
つまり、請求締め日は月末です。
ただし、次の旧プランを月の途中で解約する場合、月額料金は日割り計算となります。
|
なお、ソフトバンクの初月の料金は日割り計算されるので、1か月のうちどのタイミングで契約しても損をすることはありません。
UQモバイルに契約更新月は存在しない
UQモバイルのプランに更新月の設定はないため、解約に伴う契約解除料もありません。
ただし、UQモバイルとあわせてUQ WiMAXも解約する場合は注意が必要です。
UQ WiMAXには契約期間が次の3種類あります。
|
「期間条件なし」に契約解除料は発生しませんが「2年自動更新あり」「2年自動更新なし」は解約のタイミングによって1,100円の契約解除料が発生します。
2年自動更新ありで契約解除料が発生するのは、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月の「更新期間」以外のタイミングで解約した場合です。
2年自動更新なしでは、契約期間満了月より前に解約した場合に契約解除料が発生します。
なお、新規の受付を終了したプランを含め、UQ WiMAXで提供中のプランは次の4つです。
|
UQモバイルとあわせて上記プランを契約中の人は「my UQ WiMAX」の「契約内容の変更・確認>契約一覧照会/変更」からUQ WiMAXの契約内容を確認してみましょう。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
UQモバイルからソフトバンクの乗り換えに使えるキャンペーン
2025年4月時点で、UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えに使えるキャンペーンは次になります。
|
オンラインショップ割
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 |
オンラインショップ割 |
---|---|
終了日 |
終了日未定 |
条件 |
①期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」(店舗受け取りサービスを除く)または「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」で対象機種を購入 ②上記①の対象機種のご購入と同時に、ソフトバンクへののりかえ(MNP/番号移行)を行う ③上記①の契約が個人名義によるものである |
内容 |
他社からの乗り換えで対象機種を購入すると最大43,872円(税込)割引
|
UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できる1つ目のキャンペーンは「オンラインショップ割」です。
「オンラインショップ割」では、乗り換えの際に対象機種を購入すると、最大43,872円割引になります。
た、最新のiPhone 15シリーズも対象なので、ぜひチェックしてください。
【乗り換え(MNP/番号移行の場合)】
対象機種 | 割引額 |
---|---|
iPhone 15 iPhone 15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max |
43,872円割引 ※48回割賦でご購入の場合は、キャンペーン対象外となります。 |
|
21,984円割引 ※iPhoneのCertified以外で48回割賦の場合は、キャンペーン対象外となります。 |
|
21,216円割引 |
|
19,776円割引 |
|
15,816円割引 |
|
10,776円割引 |
|
14,736円割引 |
|
10,776円割引 |
|
21,984円割引 ※48回割賦でご購入の場合は、キャンペーン対象外となります。 |
Galaxy S25 Ultra Galaxy S25 |
21,984円割引 ※48回割賦でご購入の場合は、キャンペーン対象外となります。 |
|
21,984円割引 ※48回割賦でご購入の場合は、キャンペーン対象外となります。 |
|
21,936円割引 |
|
18,936円割引 |
【新規契約の場合】
対象機種 | 割引額 |
---|---|
すみっコぐらしスマホ |
21,984円割引 ※48回割賦でご購入の場合は、キャンペーン対象外となります。 |
【機種変更の場合】
対象機種 | 割引額 |
---|---|
すみっコぐらしスマホ |
21,984円割引 ※48回割賦でご購入の場合は、キャンペーン対象外となります。 |
下取りプログラム
出典:ソフトバンク
キャンペーン名 | 下取りプログラム |
---|---|
終了日 | 終了日未定 |
条件 |
のりかえ、機種変更、新規(タブレットのみ)、機種購入のみの方が手持ちの機種を下取りに出す
|
内容 | PayPayポイントで最大100,200円還元、または機種代金の値引き |
UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できる3つ目のキャンペーンは「下取りプログラム」です。
「下取りプログラム」では、乗り換えの際に手持ちの端末を下取りに出すことで、最大100,200円相当のPayPayポイントが付与されます。
下取りの方法は「郵送」か「店舗」の2択です。
郵送での下取りは次の流れで行います。
|
店舗で下取りする場合の流れは次のとおりです。
|
なお、オンラインショップを利用する場合、店舗での下取りはできません。
何はともあれ、まずは手持ちの端末が「下取りプログラム」の対象になっているか公式ページで確認してみましょう。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
UQモバイルからソフトバンクの乗り換えに関するよくある質問
UQモバイルからソフトバンクの乗り換えに関するよくある質問は次の4つです。
|
同じ疑問があれば解消しておきましょう。
UQモバイルのMNP予約番号はどこから発行できますか?
UQモバイルのMNP予約番号は「UQ mobileお客さまセンター」または「my UQ mobile」から発行できます。
電話での発行を希望する場合は「UQ mobileお客さまセンター」、Webでの発行を希望する場合は「my UQ mobile」から手続きを行うとよいでしょう。
UQ mobileお客さまセンターの電話番号と受付時間は次のとおりです。
|
架電の際は、次の3つの条件を満たす必要があります。
|
my UQ mobileから発行する手順は次のとおりです。
|
なお、オプションの契約状況によってWebでの手続きができない場合があります。
UQモバイルの解約は電話でもできますか?
UQモバイルの解約は電話でもできます。
解約のみの場合、窓口は「UQ mobileお客さまセンター」の解約専用ダイヤルです。
|
解約とあわせて他社またはpovoにMNP転出する場合も、窓口は「UQ mobileお客さまセンター」の解約専用ダイヤルになります。
MNP転出の希望を伝え、MNP予約番号を発行してもらいましょう。
解約とあわせてauに番号移行する場合はMNP予約番号が不要なので、窓口はauオンラインショップの「お電話申し込み窓口」になります。
|
UQモバイルの解約は店舗でもできますか?
UQモバイルの解約は店舗ではできません。解約を受け付けている窓口は「UQ mobileお客さまセンター」または「my UQ mobile」の2つです。
|
UQモバイルの店舗には次の4種類がありますが、いずれも取り扱っているサービスは「新規(MNP)申し込み」「契約情報変更」「機種変更」の3つのみ。
|
ただし、UQモバイルからメインブランドである「au」に番号移行する場合に限り「au Style」「auショップ」の店頭でも手続きが可能です。
来店予約はau公式サイト内の「ショップ検索・来店予約」から行えます。
UQモバイルを解約したらSIMカードはどうすればよいですか?
UQモバイルを解約したら、SIMカードは自分で破棄します。
解約時にSIMカードの返却を求めている事業者もありますが、UQモバイルでは不要です。
公式サイトのFAQにも「SIMカードのご返却は不要です」「解約後はお客さまご自身で破棄してください」と明記されています。
悪意ある第三者にデータを復元されないよう、シュレッダーやハサミで細かく裁断してから、自治体の分別・収集ルールに従って処分しましょう。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/
まとめ
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリット |
---|
|
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるデメリット |
|
UQモバイルからソフトバンクに乗り換える手順はシンプルです。
上表のメリットとデメリットを比較して、UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えが自分にとって「損になるのか得になるのか」をシミュレーションしてみましょう。
メリットがデメリットを上回るなら、早めに乗り換えてしまうのがおすすめです。
\事務手数料がタダ!24時間申込が可能/