iPhone 17のソフトバンク予約は2025年9月12日(金)21時開始が最有力|発売日予測から最短受取日まで徹底解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
iPhone 17 予約 ソフトバンク

いよいよアップルの発表イベントが、2025年9月10日(水)午前2時開始(日本時間)と公表されました。

iPhone 17のソフトバンクでの予約開始は2025年9月12日(金)21時からが最有力とされています。

予約 スケジュール

この記事では発表イベント後の予約方法から、最短でiPhone 17を手に入れるためのポイントを解説します。

事前の準備からお得なキャンペーンの活用法まで、知っておくべきポイントをロケホン編集部がまとめました。

iphone17 予約 ソフトバンク 要点

予約が遅れると入荷待ちになるため、事前の準備と予約開始直後の手続きが非常に重要です。

iPhone 17が実質0円で購入できる可能性があるキャンペーンの併用方法もご紹介してますので、気になる方はぜひご覧ください。

\ iPhone17の予約は事前確認が大切!/

目次

iPhone 17 予約開始は9月12日(金)21時が最有力!発表から発売までの全スケジュール

iphone17 予約 ソフトバンク スケジュール

iPhone 17のソフトバンク予約は、2025年9月12日(金)21時から開始されるという予想が最有力とされています。

詳しくご説明します。

最短受取日までの予想スケジュール

iPhone 17の予約開始日は9月12日(金)が最有力です。

予想スケジュール

製品発表イベント: 2025年9月10日(水)午前2時〜

予約開始日: 2025年9月12日(金) 21時

発売日: 2025年9月19日(金)

最短受取日:2025年9月19日(金)

いよいよアップルの発表イベントが、2025年9月10日(水)午前2時開始(日本時間)と告知されました。

イベント発表会から予約開始までは通常1日から3日、発表会が行われた週の金曜日となることが多いのでiPhone 17の予約開始日は9月12日(金)が有力な候補です。

予約開始日の翌週金曜日が発売日となるのが通例のため、iPhone 17の発売日は9月19日(金)と予測されます。

このスケジュールに沿ってソフトバンクで予約を行った場合、最も早く受け取れるのは発売日当日となります。

特に、ソフトバンクオンラインショップで発売日当日の配送を希望する場合は、予約開始直後に手続きを完了させることが重要です。

iPhone 17は12万円台〜23万円台予測|Airの登場か

iPhone 17シリーズの価格は、モデルや容量によって大きく異なり、最も安価なモデルでも12万円台から最上位モデルでは23万円を超える可能性が指摘されています。

現在の「Plus」モデルが廃止され、代わりに「iPhone 17 Air」という新しいモデルが加わるという噂が有力です。

このモデルは、Proモデルに匹敵する薄型デザインが採用されると見られており、iPhone 17のラインナップは以下の4種類になると予測されています。

モデル名日本での予想価格
iPhone 17約124,800円〜約165,000円前後(予想)
iPhone 17 Air約142,000〜約185,000円前後(予想)
iPhone 17 Pro約165,000〜約210,000円前後(予想)
iPhone 17 Pro Max約175,000〜約235,000円前後(予想)

全モデルで120Hzディスプレイの採用や、カメラ性能の向上など、新機能による部品コストの上昇が予想されます。

特に日本国内価格は、円安の影響を強く受けるため、予想価格は過去のモデルよりも高めに設定されています。

これらの情報はあくまで予測なので、正式な価格は発表イベント後にご確認ください。

他社からソフトバンクへのりかえてiPhone 17を安く手に入れたい方は、以下の記事で「どこで予約できるか」「乗り換えキャンペーンを使った割引後のiPhone 17の料金」をまとめていますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
iPhone17の予約開始日は9月12日午後9時が濃厚!一番安く入手できるキャリアを解説! 「iPhone17予約はどのキャリアでできる?」「iPhone17を最速で入手する方法は?」 ロケホン編集部にて、iPhone17の予約開始日から予約できるキャリアや店舗を調査しまし...

2025年8月20日から事務手数料変更

2025年8月20日から、ソフトバンクでの事務手数料が変わりました。

手続き場所変更前(〜8月19日)変更後(8月20日〜)
オンラインショップ無料3,850円
ソフトバンクショップ店頭3,850円4,950円
※すべて税込金額です

これまで無料だったオンラインショップでの事務手数料も、今後は3,850円(税込)かかります。

また、すでに手数料がかかっていた店舗での手続きは、4,950円(税込)へと値上げされました。

楽天モバイルは事務手数料無料なので、それに比べると手数料分が割高になってしまいます。

ソフトバンクにこだわりがないなら、事務手数料が無料の楽天モバイルでiPhone 17の予約を検討してみるのも一つの手です。

あわせて読みたい
楽天モバイルでiPhone17を最速で予約する方法!割引後の値段はいくら? 最新のiPhone17を、誰よりも早く手に入れたいとお考えではありませんか? 楽天モバイルは、独自のポイント還元やキャンペーンを活用することで、最新機種をお得に購入で...

9月12日21時予約開始が最有力/

ソフトバンクでiPhone 17を最速で予約するために準備すべきこと

iphone17 予約 ソフトバンク 準備

ソフトバンクでiPhone 17を最速で予約するために準備すべきことは下記になります。

ひとつずつ確認していきましょう。

購入希望のiPhone 17の容量・カラーを決める

発売直後のiPhoneは、非常に人気が高く、予約開始から数分で初期在庫がなくなることがあります。

特に人気の容量や新色はすぐに品切れとなるため、事前に購入するモデルを明確に決めておくことが重要です。

モデル名容量予想カラー予想
iPhone 17128GB、256GB、512GB●ブラック / ホワイト / スチールグレー / グリーン / パープル /ライトブルー
iPhone 17 Air128GB、256GB、512GB●ブラック / ホワイト / ライトブルー / ライトゴールド
iPhone 17 Pro256GB、512GB、1TB●ブラック / ホワイト / グレー / ダークブルー / オレンジ
iPhone 17 Pro Max256GB、512GB、1TB●ブラック / ホワイト / グレー /ダークブルー / オレンジ

予約開始直前に迷っていると、手続きが遅れてしまい、発売日に受け取れなくなる可能性があります。

事前に購入希望のモデルを決めておきましょう。

予約に必要なものを用意しておく

予約開始は例年、夜間にスタートすることが多いため、当日スムーズに手続きを進められるよう、事前に必要なものを準備しておきましょう。

予約に必要なもの
  • クレジットカード:有効期限/セキュリティコード/限度額を確認
  • 本人確認書類:(新規・MNPの場合):運転免許書/マイナンバーカード/パスポート/健康保険証/身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保険福祉手帳
  • My SoftBankのID・パスワード(機種変更の場合):機種変更で予約する場合は必要

予約開始直後はサイトが混雑することが予想されます。

慌てないためにも事前の準備が大切です。

マイソフトバンクにログインしておく

機種変更の方は、ソフトバンクオンラインショップでiPhone 17を予約するには、My SoftBankへのログインが必要です。

Wi-Fiをオフにしてモバイルデータ通信に接続するだけで自動ログインできる機能があります。

しかし、電波状況が悪いとなかなか繋がらない場合もあるため、念のため事前にIDとパスワードを確認しておきましょう。

特に長期間My SoftBankを利用していなかったり、パスワードを忘れてしまったりしている場合は、スムーズな予約手続きのためにも、事前にリセットや再設定を済ませておくと安心です。

\ 事前の準備でスムーズ予約/

ソフトバンクオンラインショップのiPhone 17予約方法

iphone 17 ソフトバンク 予約方法

ソフトバンクオンラインショップでのiPhone 17予約方法を下記2パターンに分けてご説明します。

事前に手順を確認しておきましょう。

機種変更でのiPhone 17予約手順

機種変更でのiPhone 17予約手順は下記のとおりです。

STEP

ソフトバンクオンラインショップにアクセス・iPhoneの商品ページを選択

まずは、予約開始時間より少し前からソフトバンクオンラインショップにアクセスしてください。

トップページに表示される「iPhone 17」のバナーや、スマートフォンの商品カテゴリから、iPhone 17の製品ページへ進みます。

STEP

受け取り場所・手続き内容・お客さまについてを選択を選択

オンラインショップ ソフトバンク 手順(1)
※参考画像はiPhone 16です

iPhone 17シリーズのいずれかをタップし、受け取り場所と手続き内容を選択します。

iPhoneシリーズは2025年8月現在、自宅受け取りしか選択できません。

オンラインショップ ソフトバンク 手順2

年齢やPayPay使用有無を選択します。

STEP

マイソフトバンクにログイン

オンラインショップ ソフトバンク 手順3

マイソフトバンクにログインを求められます。

Wi-FiをOFFにすることでもログインできます。

STEP

機種・カラー・容量・支払い回数・保証を選択

オンラインショップ ソフトバンク 手順(4)
※参考画像はiPhone 16です

希望のカラー・容量・下取り希望・保証を選択してください。

アクセサリーの選択まで終了すると商品の選択が完了します。

オンラインショップ ソフトバンク 手順(5)

次にプランを選択します。

現在適用中の割引がある場合はそちらも表示されます。

SIMをUSIM(カード差し込み)にするかeSIMかを選択し、セキュリティとオプションをそれぞれ選択すれば完了です。

STEP

規約同意・内容確認

オンラインショップ ソフトバンク 手順(6)
※参考画像はiPhone 16です

規約同意のそれぞれ全てに「同意する」をタップし、契約書類の確認方法を指定します。

購入商品や個人情報、配送希望日などの内容確認を行うと予約完了です。

STEP

予約完了メールを確認

予約が完了すると予約完了メールが届きますので、必ず確認するようにしましょう。

新規契約・のりかえ(MNP)でのiPhone 17予約手順

新規契約・のりかえ(MNP)でのiPhone 17予約手順は以下になります。

STEP

ソフトバンクオンラインショップにアクセス・iPhoneの商品ページを選択

新規契約・のりかえ(MNP)の場合も予約開始時間より少し前からソフトバンクオンラインショップにアクセスしておきましょう。

STEP

受け取り場所・手続き内容・お客さまについてを選択を選択

オンラインショップ 手順 2-1
※参考画像はiPhone 16です

製品ページからiPhoneを選択し、受け取り場所を自宅にして手続き内容を選択します。

手続き内容は「他社からのりかえ(MNP)」、もしくは「新規契約」をチェックしてください。

オンラインショップ 手順 2-2

年齢やPayPayの使用有無、現在使用中の機種について回答します。

STEP

機種・カラー・容量・支払い回数・保証を選択

購入希望のカラー・容量・下取りの有無・保証・アクセサリ追加の有無をそれぞれ選択します。

STEP

プラン・オプションを選択

オンラインショップ 手順 2-3

プランやSIMのタイプ、オプションなどを選択します。

USIMとは、カード型のSIMカードを端末に差し込むタイプです。

STEP

MNP予約番号・契約者情報を入力

オンラインショップ 手順 2-4

のりかえ(MNP)の方でMNP予約番号がある方は、番号を入力します。

ワンストップ方式をご利用の方は、「いいえ・このままオンラインで取得」を選択して進めてください。

契約者情報を入力し、規約同意・内容確認をして完了です。

STEP

予約完了メールを確認

予約が完了したら、必ず予約確認メールが来たかを確認するようにしましょう。

予約完了後は、容量やカラーの変更はできませんので、ご注意ください。

\ オンラインショップからの予約がおすすめ!/

ソフトバンクショップ(店舗)での予約方法

店舗 予約方法

ソフトバンクショップ(店舗)での予約方法は下記になります。

詳しくご説明します。

STEP

近くの店舗を探す

店舗 予約 手順 1

「ソフトバンク店舗検索」で検索し、公式サイトの店舗検索ページへアクセスします。

ご自身に都合の良い店舗を探してください。

STEP

来店目的を選択

店舗 予約 手順 2

来店目的は「その他」を選択します。

そうすると項目が表示されますので、再び「その他」を選択してください。

その際、店舗への連絡事項欄に「iPhone 17を予約したい」と入力しておきましょう。

STEP

希望日時を選択

店舗 予約 手順 3

希望日時を選択します。

STEP

予約者情報を入力

店舗 予約 手順 4

予約者情報を入力し、内容確認をしたら完了です。

来店予約をしないと待ち時間が長くなる場合もあるので、来店の際には予約をしてから行くようにしましょう。

\ 店舗での予約は来店予約がおすすめ /

予約したiPhone 17を最短で受け取るには本申込みを忘れずに!

注意点

予約したiPhone 17を最短で受け取るにために、下記も確認しておきましょう。

それぞれご説明します。

入荷連絡後の「本申し込み」手続きには期限あり

iPhone 17の入荷連絡が届いたら、指定された期限内に「本申し込み」を完了させる必要があります。

この手続きを忘れると、予約が自動的にキャンセルされてしまうため、注意が必要です。

ソフトバンクの場合、本申し込みの手続き期限は入荷連絡から3日間程度とされています。

期限を過ぎてしまうと、せっかくの優先予約権を失い、再度予約し直さなければなりません。

入荷連絡のメールが届いたら、すぐに内容を確認して手続きを進めることがiPhone 17を最短で手に入れるためには重要です。

iPhoneシリーズは店舗受け取りを選択できない(2025年9月時点)

本来ソフトバンクオンラインショップで予約した端末は、「自宅配送」または「店舗受け取り」から受け取り方法を選べます。

しかし、ソフトバンクに問い合わせた結果、現在はiPhoneシリーズは店舗受け取りを選択できないことがわかりました。

問い合わせ内容

ここでは「自宅配送」と「店舗受け取り」の違いを下記にまとめました。

2025年8月20日からソフトバンクの事務手数料が変更され、自宅配送でも事務手数料はかかりますが、店舗受け取りより1,100円(税込)安く手続きが可能です。

項目自宅配送店舗受け取り
事務手数料3,850円4,950円
初期設定自分で行うその場で質問・相談できる
配送日数発売日当日〜営業時間内であれば当日
待ち時間なしあり
※すべて税込金額です

選択が可能になった際には、それぞれにメリット・デメリットがあるため、ご自身の状況に合わせて選びましょう。

\ 入荷連絡後の本申し込みを忘れずに! /

iPhone 17の予約でお得になるソフトバンクキャンペーン情報

ソフトバンク 予約 キャンペーン

ソフトバンクでiPhone 17の予約の際にお得になるキャンペーンをご紹介します。

機種変更やのりかえ(MNP)・新規申し込みの方それぞれにおすすめのキャンペーンは下記になります。

おすすめ キャンペーン

機種変更やのりかえ(MNP)・新規の方、いずれの方にも「新トクするサポート+」はとてもお得なプログラムです。

特に毎年新しい機種に買い替えたい方にとっては、1年で特典を利用して負担を抑えながら最新機種に変更できるため、常に最先端のスマートフォンをお楽しみいただけます。

また、2年以上同じ機種を使い続けたい方も、25ヶ月目以降に機種変更する際に特典を利用すれば、それ以降の機種代金の支払いが不要になるため、ご自身のタイミングでお得に新しい機種へ変更することが可能です。

ただし、対象機種をお持ちののりかえの方は、「下取りプログラム」と「オンラインショップ割」の併用が大変お得になる可能性があります。

詳しくは「下取りプログラムとオンラインショップ割は併用可能でiPhone 17が実質0円になる可能性あり!」でご説明していますので、気になる方はご覧ください。

それでは、それぞれのキャンペーンを詳しくご紹介します。

新トクするサポート+は13カ月目もしくは25カ月目返却で残りの支払い不要

新トクするサポート+
終了日未定
特典【13カ月目以降に特定利用の場合】
最大36回分の機種代金がお支払い不要
【25カ月目以降に特典利用の場合】
最大24回分の機種代金がお支払い不要
条件【13カ月目以降に特定利用の場合】
48回払いでご購入
13ヵ月目から24ヵ月目までに特典利用申し込み&翌月末までに機種の回収・査定完了
【25カ月目以降に特典利用の場合】
48回払いでご購入
25ヵ月目以降の特典利用申し込み&翌月末までに機種の回収・査定完了
【注意事項】
※別途、早期利用料や特典利用料がかかる場合があります。
※機種・契約種別などによって金額は異なり、機種を購入した時点の金額が適用されます。
※別途料金がかかる場合や回収ができない場合があります。
※特典利用料、早期利用料およびあんしん保証パックサービスの金額は、変更される場合があります。

対象機種
iPhoneiPhone 16e
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro MAX
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 15 Pro MAX
iPhone 15
iPhone 15 Plus
iPhone SE(第3世代)
iPhone 13 Pro MAX(256GB)

「新トクするサポート+」は、ソフトバンクの代表的な購入プログラムです。

このサービスを利用すると、対象機種を48回の分割払いで購入し、13カ月目もしくは25カ月目以降に機種をソフトバンクに返却することで残りの機種代金の支払いが不要になります。

これにより最新のiPhoneを実質半額以下で利用できます

例えばiPhone 17の定価が約124,800円〜165,000円と予想されていますが、新トクするサポート+を利用すれば、25カ月目で特典利用した場合、実質約31,000円〜47,000円前後で購入できます(※ロケホン編集部予想価格 /特典利用料含む)

常に最新のiPhoneを使いたい方や、2年ごとに機種を買い替えたい方にとって、非常にお得なプログラムです。

下取りプログラムは最大120,240円相当のPayPayポイント還元

出典:ソフトバンク
下取りプログラム
終了日未定
特典PayPayポイントで最大120,240円相当還元※1※2※3、または購入機種代金の値引き※4
条件1.手持ちの対象機種を下取りに出す
2.対象機種を購入する(のりかえ、機種変更、新規(タブレットのみ)、機種購入のみ)
【注意事項】
※1:良品の場合の特典金額です。良品でない場合は、特典金額が異なります。
※2:機種によって特典金額は異なります。
※3:PayPayポイントは、譲渡・出金ができません。
※4:機種を購入するときに店頭で下取りした場合のみ選べます。
※新しい機種の購入1台につき、下取りの対象機種は1台までです。
※機種の状態等により、下取りできない場合があります。
※一部の料金プラン、他のサービス、割引と併用できない場合があります。

ソフトバンクの「下取りプログラム」は、現在お使いの機種を下取りに出すことで、新しい機種の購入代金が割引される、またはPayPayポイントが付与されるサービスです。

下取り価格は機種や端末の状態によって異なりますが、最大で120,240円相当のPayPayポイントが付与されます。

新しいiPhone 17の購入時に、現在お使いのiPhoneを下取りに出すことで、初期費用を大幅に抑えることができます。

下取り強化機種の一例は下記表をご覧ください。

【iPhoneシリーズ】

機種名特典金額
iPhone 15 Pro Max120,240円相当
iPhone 15 Pro79,920円相当
iPhone 1555,440円相当
iPhone 15 Plus70,560円相当
iPhone 14 Pro60,480円相当
iPhone 1441,760円相当
iPhone 13 Pro50,400円相当
iPhone 1336,000円相当
iPhone 12 Pro30,240円相当
iPhone 1228,080円相当
※良品ではない場合は、特典金額が異なります

【Google Pixelシリーズ】

機種名特典金額
Google Pixel 8 Pro38,160円相当
Google Pixel 823,760円相当
Google Pixel 7a12,240円相当
Google Pixel 712,240円相当
Google Pixel 610,080円相当
※良品ではない場合は、特典金額が異なります

【Galaxyシリーズ】

機種名特典金額
Galaxy S23 Ultra47,520円相当
Galaxy S2330,960円相当
Galaxy S2223,040円相当
※良品ではない場合は、特典金額が異なります

【Xperiaシリーズ】

機種名特典金額
Xperia 1 V49,680円相当
Xperia 1 Ⅳ27,360円相当
※良品ではない場合は、特典金額が異なります

下取りに出せる機種や詳しい条件は、ソフトバンクの公式サイトでご確認ください。

オンラインショップ割は最大43,827円割引

出典:ソフトバンク
オンラインショップ割
終了日未定
特典他社からの乗り換えで対象機種を購入すると最大43,872円(税込)割引
48回割賦でご購入の場合:割引額を24回で割った金額を1回目〜24回目の毎月の機種代金から割引
24回割賦 または 一括でご購入の場合:機種代金総額から割引額を割引
条件①期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」(店舗受け取りサービスを除く)または「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」で対象機種を購入
②上記①の対象機種のご購入と同時に、ソフトバンクへののりかえ(MNP/番号移行)を行う
③上記①の契約が個人名義によるものである
機種名割引額
iPhone 15 Plus5,040円割引
※48回割賦で購入の場合はキャンペーン対象外
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Pro Max
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
iPhone SE(第3世代)
iPhone 14(128GB)
iPhone SE(第3世代)(64GB/128GB)21,984円割引
※48回割賦で購入の場合はキャンペーン対象外
iPhone 14(128GB)39,576円割引
iPhone 14(256GB)43,536円割引
iPhone 14 Pro(128GB/256GB)43,872円割引
iPhone 13(128GB/256GB)21,984円割引
iPhone 13 Pro(128GB/256GB)
iPhone 12 Pro(128GB/256GB)
iPhone 16e9,936円割引
iPhone 16
iPhone 15(128GB)
iPhone 15(258GB/512GB)9,816円割引
※SoftBank Certified(ソフトバンク認定整備済み中古スマートフォン)

「オンラインショップ割」は、のりかえ(MNP)の方が対象です。

ソフトバンクオンラインショップでの購入に限定された割引キャンペーンです。

この割引を適用すると、対象機種の機種代金が最大43,872円割引になります。(※iPhone 14(256GB)SoftBank Certifiedの場合)

iPhone 17をお得に手に入れたいなら、「オンラインショップ割」の利用がおすすめです。

下取りプログラムとオンラインショップ割は併用可能でiPhone 17が実質0円になる可能性あり!

問い合わせ キャンペーン

新トクするサポート+とオンラインショップ割は、対象機種によっては併用できません

また、新トクするサポート+と下取りプログラムも残念ながら併用できません。

下取りプログラムとオンラインショップ割は併用可能です

例えばiPhone 15 Pro Maxを下取りに出した場合、120,240円相当のpaypayポイントがもらえます。

のりかえ(MNP)の方がオンラインショップ割でiPhone 17シリーズは9,936円割引対象機種になるとすると、下取りプログラムのポイントと合わせて実質130,176円割引となります。

キャンペーン名金額
下取りプログラム(iPhone 15 Pro Max良品の場合)120,240円相当paypayポイント
オンラインショップ割9,936円割引
下取りプログラムとオンラインショップ割併用実質130,176円割引

iPhone 17の日本販売価格予想が約124,800円なので、実質0円でiPhone 17を購入できるかもしれません。

\iPhone17購入 キャンペーン併用で実質0円

ソフトバンクでiPhone 17を予約する際のQ&A

ソフトバンクでiPhone 17を予約する際によくある質問を下記にまとめました。

それぞれの質問に回答していきます。

キャンセル・変更はできる?

予約が完了すると、容量やカラーの変更はできません。

キャンセルは可能ですが、事前受付番号または予約受付番号が必要です。

受付完了メールに記載されている「お申し込み受付番号」を使って、「専用URL」から手続きが可能です。

予約内容はどこで確認できる?

受付完了メールに記載されている「お申し込み受付番号」と、「専用URL」から予約内容を確認可能です。

以下の送信元からメールが送られてくるので、迷惑メールフィルタなどの設定を確認しておきましょう。

SMSでの送信元アドレス157
Eメールでの送信元アドレスonline-shop@mb.softbank.jp

iPhone 16の購入は待つべき?

新しいiPhoneが発売されると、旧モデルの価格を改定するのが通例です。iPhone 17の発売に伴い、iPhone 16も型落ちモデルとなり、価格が引き下げられると予測されます。

今すぐにiPhone 16が必要でなければ、あと1ヶ月ほど待つことで、よりお得に手に入れられる可能性が高まります。

アップルストアでも予約可能?

アップルストアでもSIMフリー端末を予約可能です。

ただし、非常に人気が高いため初期在庫分はすぐになくなってしまう場合があります。

また、ソフトバンクで予約するとお得なキャンペーンが適用になる場合もあります。

iPhone 17の新色は?

iPhone 17シリーズでは、新色の登場が有力視されています。

特に注目されているのが、iPhone 17 Proに「オレンジ」、そして新モデルと噂のiPhone 17 Airに「ライトブルー」が追加されるという予測です。

これらの噂が本当になるのか、発表イベントを楽しみに待ちましょう。

\ iPhone17予約は事前の確認が重要

まとめ

2025年9月10日(水)午前2時からアップルの発表イベントが開催されます(日本時間)。

iPhone 17を、ソフトバンクでいち早く、そしてお得に手に入れるためには、事前の準備が鍵となります。

準備しておくこと
  • 購入するモデル(機種、容量、カラー)を決めること
  • My SoftBankアカウント情報を確認しておくこと
お得な購入方法
  • オンラインショップを利用する
  • 購入プログラムやキャンペーンを利用する

これらの準備をしておくことで、9月12日(金)21時の予約開始と同時にスムーズに手続きを完了させ、発売日当日にiPhone 17を受け取れる可能性が高まります。

予約開始直後の手続きが、発売日当日に手に入れるための最大のポイントです。

\ iPhone 17予約はオンラインショップがおすすめ

  • URLをコピーしました!

ロケットモバイルを運営しているiotコンサルティング会社のブログ編集チームです。ロケットモバイルというサービスを提供している知見を活かし、ユーザーが幸せになれる選択肢を提供を約束します。

目次