「iPhone 14の発売日はいつだった?」
「iPhone 14シリーズの値段一覧を教えて欲しい」
「iPhone 14シリーズの比較が気になる」
2022年9月に発売されたiPhone14は値下げされているとはいえ、高価な端末には変わりないため購入を検討している方が多いのではないでしょうか。
本記事で、iPhone 14は買うべきか、買うべきでないかについて徹底解説します。
また、iPhone 14 Pro MaxやiPhone 14 Proとの違いや、iPhone13とiPhone14ではどちらが高いのかなどについても解説するので、最後までチェックしてください。
新型iPhone 16の発売日は9月20日(金)! 絶賛発売中のiPhone16シリーズ、最新情報は以下より確認できます。
10月4日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
auオンラインショップにてiPhoneの下取り増額キャンペーンが実施中!
機種は「iPhone13シリーズ」や「iPhone12シリーズ」などが勢揃い。
例えば、iPhone13(128GB)を下取りした場合、52,250円相当の還元が受けられます。
また、auでは最新iPhoneも5G機種変更おトク割やスマホトクするプログラムなどを利用すると、機種代金から5,500円(税込)割引+分割払い最終回分の支払いが不要なため、お得に購入ができます。
スマホを新しくしたい!機種変更しようか検討中の方は、24時間申し込みができるauオンラインショップでの手続きがおすすめです!
au公式サイト:https://www.au.com/
\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /
新型iPhone 14の発売日・予約日は?【ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイル】
iPhone 14の発売日、予約日は以下です。
- iPhone 14シリーズ予約日:2022年9月9日
- iPhone 14、iPhone 14 Plus発売日:2022年9月16日
- iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max発売日:2022年10月7日
これはApple公式での発売日ですが、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルや、家電量販店も同じ日程です。
また、新型iPhone15についても今後、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルや、家電量販店から発売される予定です。
iPhone 14のスペック
iPhone 14シリーズの主要なスペック情報を紹介します。
iPhone 14 | iPhone 14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
画面サイズ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
チップ | A15チップ | A15チップ | A16チップ | A16チップ |
容量 | 128/256/512GB | 128/256/512GB | 128/256/512GB/1TB | 128/256/512GB/1TB |
カメラ | 最大12メガピクセル | 最大12メガピクセル | 最大48メガピクセル | 最大48メガピクセル |
光学ズーム | 2倍 | 2倍 | 6倍 | 6倍 |
価格 | 119,800円〜 | 134,800円〜 | 149,800円〜 | 164,800円 |
ざっくりと4機種の特徴を解説したものを下記にまとめました。
- iPhone 14:基本のiPhone
- iPhone 14 Plus:iPhone 14と内部スペックは同じで、大画面
- iPhone 14 Pro:iPhone 14と同じサイズでチップとカメラが高性能
- iPhone 14 Pro Max:iPhone 14よりも高性能かつ大画面
「Pro」と「Pro Max」はチップとカメラの性能が高いので、写真や動画にこだわる人や、3Dの高解像度のゲームをやる方には特におすすめです。
新型iPhone 14は買わなくていい?15を待つべき5つの理由
結局のところiPhone 14は買うべきなの?買うべきではないのか?をみなさんは知りたいはずです。
その正解は人によって違いますが、あえてここではiPhone 14シリーズを「買うべきではない」理由を解説します。
- 全体的に進化が少ないから
- デザインがほぼ変わらないから
- 価格がそこそこ高いから
- 指紋認証がついていないから
- USB-Cではなくライトニングのままだから
以下でそれぞれを解説します。
全体的に進化が少ない
iPhone 14シリーズを買うべきでない理由を一言で説明すると「ほとんど進化していないから」に尽きます。
iPhone 13シリーズからiPhone 14シリーズでは多くの変更がありますが、そのどれもが一般人では気づかないような小さな変化です。
- CPUチップが強化
- カメラの性能アップ
- ダイナミックアイランド(Pro/Pro Maxのみ)
ダイナミックアイランドは後述しますが、これも革新的な進化とは言い難いです。
ガジェットオタク、iPhoneオタクのように、非常に細かい性能差を気にする人ならまだしも、iPhoneを日常使いする一般人にとって、iPhone 14シリーズには新しい要素がほとんどありません。
とはいえ、これは14だけではなく、iPhone 13もiPhone 12もこの傾向はあったので、iPhoneの革新的な進化は次回以降に期待したいところです。
デザインがほぼ変わらない
iPhone 14は、iPhone 13とiPhone 12と全くデザインが変わりません。
iPhone 14 ProとPro Maxのみ、画面上部に通知などが表示される「ダイナミックアイランド」がついていますが、それも小さな変化です。
新しいiPhoneを買うなら、パッと見でわかりやすい変化があると嬉しいですが、12とも13とも見分けがつかないデザインなので、購買意欲をそそられません。
ちなみに、本体の厚さが14の方が0.15mmだけ分厚いので、13や12のカバーやケースは使いまわせないので注意が必要です。
価格がそこそこ高い【円安の影響】
iPhone 14シリーズの最安値は、iPhone 14/128GBの119,800円です。
iPhone 13の発売当時の価格は86,800円なので、3.3万円も値上がりしていることがわかります。
これは少なからず円安の影響があり、各社で分割払いや支払いサポートがあるとはいえ、12万円を高いと感じる人は多い印象です。
後述しますが、iPhone 13や12、iPhone SE (第3世代)など、「型落ち」となったiPhoneを購入する方が、コスパ的にはよいと考える人が増えています。
指紋認証がついていない
iPhone 14には、指紋認証(Touch ID)が搭載されるのではないかと期待されていました。
その替わりにiPhone 14には顔認証(Face ID)が搭載されていることからも分かるように、最新のスマホは顔認証が主流です。
しかし指紋認証の人気は根強く、多くのユーザーが指紋認証の搭載を望んでいました。指紋認証搭載を希望していた方にとっては、iPhone 14も「見送り」です。
といっても、「顔認証(Face ID)」は非常に使いやすくて便利なので、指紋認証へのこだわりがない場合、大きなデメリットではありません。
USB-Cではなくライトニングのまま
世に普及している「スマホ」「タブレット」「パソコン」「各種ガジェット」の差し込みポートは、今や下記の3種類です。
- Type-C(USB-C)
- micro USB
- ライトニングケーブル
世の中の大半が「USB-C」と「micro USB」が搭載されているのに、iPhoneとiPad、Air Podsなど、Apple製品だけがライトニング端子を使っており、「USB-Cに統一して欲しい!」という声が多く聞かれます。
同じApple製品でも、macはUSB-Cなので不可能ではないはずですが、iPhone 14はライトニング端子でした。
「iPhone 14を買わなくていい理由」とは言えないかもしれませんが、世間の期待に応えられない形となりました。
新型iPhone 14は13から何が変わった?6つの変化
iPhone 14はiPhone 13からの進化が少ないと書きましたが、「実際には何が変わったの?全部教えて欲しい!」という方もいるかと思うので、iPhone 14が13から変わった点を解説します。
- より明るい写真が撮れるようになった
- アクションモードで手ぶれ補正ができるように
- 本体が0.15mm分厚くなった
- RAMが4GB→6GBになった
- CPU性能が上がった
- カラーバリエーションが変わった
以下でそれぞれを解説します。
より明るい写真が撮れるようになった
iPhone 14は、13以前よりもカメラのセンサーサイズが上がり、より多くの光を取り込めるようになりました。
これにより、ナイトモードを含めたどんな場面でも明るく、より鮮明に撮影ができるようになりました。
アクションモードで手ブレ補正
13までは搭載されていなかった「アクションモード」が搭載され、動画撮影中の手ぶれを自動で補正します。
iPhone 14と14 Plusにも搭載されており、iPhone 14シリーズの目玉とも言えます。
動画を撮影する機会は以前よりも増えているので、14を購入したらぜひ試してみたい機能です。
本体が0.15mm分厚くなった
iPhone 13の分厚さは7.65mmでしたが、iPhone 14は7.80mmで、0.15mmだけ分厚くなっています。
分厚くなった理由は不明ですが、これにより多くのケースやカバーは使えなくなります。使えたとしても微妙に装着感がよくないので、買い換えることになるでしょう。
RAMが4GB→6GBになった
RAM(ラム)とは、データ容量とは別のメモリで、主に作業の効率性を左右します。
RAMの容量はApple公式からは発表されていませんが、有志による調査の結果、iPhone 14シリーズは6GBで、13の4GBよりも増量されていることがわかりました。
RAMが増えることでiPhoneの処理性能が上がります。複数のアプリを同時に使ったり、ダウンロードなど重い作業をしてもカクついたりアプリが落ちる可能性が減り、より快適に使えるようになります。
CPU性能があがった
iPhone 13シリーズとiPhone 14シリーズのチップ(CPU)を一覧で表示します。
- iPhone 13/mini:A15(4コアGPU)
- iPhone 13 Pro/Pro Max:A15(5コアGPU)
- iPhone 14/Plus:A15(5コアGPU)
- iPhone 14 Pro/Pro Max:A16
A15チップには「4コアGPU」と「5コアGPU」があり、iPhone 14は「5コア」です。これはiPhone 13 Pro/Pro Maxと同じです。
iPhone 14 ProとPro MaxはA16チップで、明確に別シリーズのチップなので、チップ性能を求める方はiPhone 14 ProかPro Maxを選びましょう。
とはいえ、iPhone 14と14 Plusでも日常使いには全く不便は感じないことでしょう。
カラーバリエーションが変わった
- ブルー
- パープル
- ミッドナイト
- スターライト
- プロダクトレッド
- グリーン
- ピンク
- ブルー
- ミッドナイト
- スターライト
- プロダクトレッド
の6色でした。
ちなみに同じ「ブルー」や「プロダクトレッド」でも、iPhone 13と14では微妙に色合いが違います。
「ミッドナイト」「スターライト」はほぼ同じで、「パープル」はiPhone 14のオリジナルカラーです。
新型iPhone 14はどれを買うべき?/Plus/Pro/ProMaxの違いをザックリ解説
iPhone 14シリーズ4機種についてさらに解説します。ザックリとした特徴はこちらです。
- iPhone 14:基本のiPhone
- iPhone 14 Plus:iPhone 14と内部スペックは同じで、大画面
- iPhone 14 Pro:iPhone 14と同じサイズでチップとカメラが高性能
- iPhone 14 Pro Max:iPhone 14よりも高性能かつ大画面
以下で、どのような人に各機種がおすすめか解説します。
iPhone 14(無印)は基本・最安のiPhone
iPhone 14は基本のiPhoneで、4機種の中でも最安です。
iPhone 13シリーズでは「iPhone 13 mini」がありましたが、14では「mini」は廃止となりました。よって、iPhone 14が一番小さい最新iPhoneとなりました。
「最新のiPhoneが欲しくて、サイズが小さい方がいい!」という方はiPhone 14がおすすめです。
価格は128GBで119,800円で、4機種の中で最も安いので、大きさや性能に強いこだわりがない方におすすめの機種です。
iPhone 14 Plusは「大画面がいい人」向き
iPhone 14 Plusは「iPhone 14と同性能でサイズが大きい」iPhoneです。
iPhone 13までは、大きいサイズは「Pro Max」しかなく、価格が高めになっていましたが、iPhone 14 Plusの登場が喜ばれています。
画面が大きいと、様々なコンテンツが見やすいので、以下のアプリをよく使う人におすすめです。
- 動画アプリ(YouTube、Netflixなど)
- 電子書籍アプリ(Kindle、dブックなど)
- 雑誌アプリ(dマガジン、楽天マガジンなど)
- SNSアプリ
- ゲームアプリ
auのデータ使い放題でYouTube premiumなどの多数のエンタメサービスが楽しめる「使い放題MAX 5G ALL STAR パック」などと相性が良さそうです。
逆に、移動や通勤時間にiPhoneを使うことが多く、「小さいiPhoneの方がかさばらなくて好き!」という方にはおすすめしません。
iPhone 14 Proは「仕事でiPhoneを使う人」向き
iPhone 14 ProとPro Maxには、新機能として「ダイナミックアイランド」が搭載されました。
ディスプレイの上部に黒い長細い部分が追加され、様々な情報がこの部分に表示されます。
チップの強化やカメラの性能アップなどiPhone 14 Proの性能は「プロ」の名の通り、仕事でiPhoneを使う人には嬉しいです。
SNS投稿のための写真や動画の撮影や、ビデオ通話を頻繁にするなど、iPhoneを仕事で使う機会の多い人には、iPhone 14 Proがおすすめです。
ちなみにiPhone 14 Proの価格は128GBで149,800円で、iPhone 14よりも3万円高いです。
iPhone 14 Pro Maxは「経済的に余裕がある人」向き
iPhone 14 Pro Maxは「Proの性能と、Plusの大きさ」を備えた、最強のiPhoneです。
価格も最強で、最安の128GBで164,800円、1TBモデルは239,800円です。
iPhoneの「Pro」シリーズは、経済的なステータスシンボルとしての役割もあり、「Pro Max」はその際たるものです。
高級腕時計や高級車のように、自分の経済力を示すために購入する人も間違いなくいます。
性能面が気に入って購入するのはもちろんOKですが、iPhone 14 Pro Maxは価格が高いので、ある程度経済的な余裕がある方におすすめです。
【比較】真のおすすめはiPhone 13?いま買うべきiPhone
ここまでiPhone 14の解説をしましたが、多くの人が気になっているのは、スペックよりも価格かと思います。
iPhone 14は最安でも119,800円と、手が出にくいです。それを受けてか、現在は「型落ち・中古iPhone」市場が活発化しています。
ここで、おすすめの型落ち・中古iPhoneを紹介します。
- iPhone 11以降はカメラが使える
- iPhone 12以降はマスク付きでFace IDが使える
- iPhone 13が一番おすすめ?
- iPhone SE (第3世代)で大幅節約
- iPhone 15を待つべきなのは誰?
以下で解説していきます。
実はおすすめの「型落ち/中古iPhone」
「型落ち」「中古」という言葉にはネガティブな感情を持つ方も多いかと思いますが、極端な話、iPhone 14の発売日以降、iPhone 13は型落ちiPhoneとなります。
Appleと楽天モバイルが安く購入できますが、各社でポイントのキャッシュバックや、24ヶ月目以降に本体を返却することで割引が受けられるサービスがあるので、チェックしてみてくださいね。
また、各社のオンラインショップだと手数料などがお得になります。
昨日までは最新iPhoneだったのに、あっという間に「型落ち」扱いになり、価格も下がるのであれば、型落ちiPhoneを購入し、数万円節約するのは賢い選択です。
「中古iPhone」も様々な店舗で取り扱いがありますが、前の持ち主がケースやカバーをずっとつけているなどの理由で、とても綺麗な状態で販売されていることもあります。
数万円の節約のために、以下のような「型落ち」「中古」機種は検討する価値アリです。
また、auではUQから乗り換えると手数料が無料なことに加え「UQモバイル→au番号移行プログラム」というキャンペーンを実施しております。
12ヶ月間3,850円割引で使え、合計46,200円引きになります。auの使い放題プラン7,128円が3,278円で12ヶ月使えます。
iPhone 11以降だと超広角カメラが使える
iPhone 11は、2024年10月現在、20,000円ほどで購入できます。
iPhone 11で新たに搭載された「超広角カメラ」は、0.5倍の倍率で撮影でき、1倍では見えなかった場所も撮影できる、非常に便利な機能です。
- 雄大な自然を撮影するとき
- 複数人での記念撮影
- 室内での撮影
このように、様々なシチュエーションでの撮影で役立つのが超広角カメラです。
型落ちiPhone、中古iPhoneはiPhone XやXS、XRなどもありますが、超広角カメラが使えるのでiPhone 11より新しいものがおすすめです。
- 中古市場(GEOなど):20,000円〜(状態により変化)
iPhone 11はドコモやauなど主要キャリアでの取り扱いは無く、ゲオなどの中古市場で購入できます!
iPhone 12以降でマスク付きFace ID対応
iPhone 12、13、14でのみ、マスクをつけたままでもFace IDの認証ができます。
外出先でマスクをつけた状態でQRコード決済をするような画面で非常に役立ちます。
また、iPhone 12以降はiPhone 4や5を思い出す角ばったデザインなので、丸いラウンジ型のiPhoneが好みでなかった方にもおすすめです。
iPhone 12は2024年10月現在、ワイモバイルオンラインストアでもSoftBank認定中古品が購入でき、最安27,720円(税込)〜となっております。
iPhone 13は現状コスパ最高
iPhone 13は、iPhone 14とほとんど性能が変わらず、デザイン面も見分けがつきません。
2024年10月現在も「iPhone 13 mini」と「iPhone 13」の2機種はワイモバイルオンラインストアなどで購入できます。
「最新iPhoneがいいけどちょっとでも安い方がいい!」というワガママな方におすすめです。
iPhone SE (第3世代)でさらに節約
iPhone SE (第3世代)は、2022年3月に発売された、iPhone 14の次に新しい機種です。
ホームボタンがついており、前面フルディスプレイではありませんが、このデザインが好き、という方もいます。
2024年10月現在でもApple Storeで購入でき、62,800円〜新品が購入できます。
iPhone 13と同じチップを搭載しており、処理性能も問題ありません。「動画や電子書籍をiPhoneで見ることはほとんどない」という、小さめ画面でもOKな方におすすめです。
iPhone 15を待つべきなのはどんな人?
2023年9月には、おそらくiPhone 15(あるいは別の名前の)また新しいiPhoneが発表、発売されるでしょう。
少なくとも、現在iPhone 12か13を使っている方は、iPhone 14を飛ばして15まで待つのはアリでしょう。
もちろん15も飛ばす可能性はあります。現在iPhone 12か13の方は、14にしてもさほど新機種の実感を感じられません。
逆に、現在iPhone 11以前の機種を使っていて、少しiPhoneにガタがきてると感じる方は、iPhone 15を待たず、iPhone 14にしても後悔はないでしょう。
新型iPhone 14のリアルなレビュー/口コミは?
iPhone 14が発売されて1ヶ月ほど経過しているので、実際に買った人や、気になっている人の反応をいくつかピックアップしてみます。
iPhone 14に関するいいレビュー/口コミ
綺麗に撮れました🤔
引用:Twitter
【夜空の撮影】
寒くなってきたからか、星がよく見えたので撮影してみました。
なかなかに綺麗な夜空です。
iPhone 14 Proで等倍、ナイトモードのスローシャッター10秒で撮影です
引用:Twitter
iPhone 14の魅力が一番わかりやすいのは「カメラ」のようです。特に「明るさ」を取り入れられるようになったので、ナイトモードがより一層綺麗になっています。
iPhone 14に関するよくないレビュー/口コミ
引用:Twitter
iPhone 14に対するネガティブなレビューは、性能面よりもやはり価格面が大きいようです。
一番安いモデルが約12万円もすることは今までになかったですし、iPhone以外でも現在の日本の状況的に、あまり受け入れられていない印象です。
また、それ以前のiPhoneがより長持ちするようになり、買い替えの必要性が下がっているのも一因としてありそうです。
まとめ:iPhone 14で「型落ちiPhone」市場に注目が集まっている!
これまでの解説を下記にまとめましたので、参考にしてください。
- iPhone 14は13からわずかにチップとカメラの性能アップ
- 特に、動画撮影時の手ぶれを抑える「アクションモード」が目玉
- 円安の影響もあり、iPhone 14は最安でも約12万円で手が出にくい
- iPhone 14 ProやPro Maxには高級腕時計のようなステータスシンボルの役割も
- その影響でiPhone 11、12、13など型落ちiPhoneの人気が再燃
最新iPhoneの発表は、5や6の頃にはいつもワクワクしていましたが、11くらいからは革新的な変化はほとんどなく、少し「飽き」がきているかもしれません。
しかし、自分が買うとなったらいつでもテンションが上がるのも事実です。iPhone 14は、価格が高いからこそステータスシンボルとしての役割もあります。
ぜひ「いまこそ買い替えだ!」という方はiPhone 14デビューしてくださいね!