<PR>

LINEMOと楽天モバイルを徹底比較!おすすめの人とデュアルSIMで併用もおすすめ?

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
LINEMOと楽天モバイルを徹底比較!おすすめの人とデュアルSIMで併用もおすすめ?

ソフトバンクグループの格安スマホLINEMOと、第4のキャリアとして注目を集めている楽天モバイル

スマホ会社の見直しで、どちらに乗り換えようか迷っている方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、LINEMO・楽天モバイルはそれぞれ以下のような方におすすめです!

LINEMOがおすすめな方

  • 楽天回線エリアに住んでいないor出張などで移動が多い

  • ソフトバンクの安定した通信速度が欲しい

  • 利用データ量は月30GB以内

  • LINEの利用頻度が高い

  • PayPayポイントを貯めている

楽天モバイルがおすすめな方
  • 楽天回線エリア圏内で生活している
  • 月20GB以上利用する
  • 無料で音声通話を利用したい
  • スマホ端末もセットで購入したい
  • 楽天ポイントを貯めている

この記事では、料金プランやキャンペーン内容・通信速度などの項目別に、LINEMOと楽天モバイルを徹底比較していきます。

具体的な乗り換え方法や、話題のデュアルSIMの組み合わせについても解説していますので、乗り換え前にぜひ参考にしてみてください。

ロケホンでは人気の格安SIMを比較して「どこがおすすめか?」を徹底的に調査してまとめました。

\ 今なら乗り換えで実質6ヶ月無料キャンペーン実施中!/

LINEMO|公式サイト

\ 人口カバー率99%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

目次

LINEMOと楽天モバイルを徹底比較!どちらがおすすめ?

LINEMOと楽天モバイルを徹底比較!どちらがおすすめ?

LINEMOと楽天モバイルのどちらを選んだらよいのか、下記7つのポイントで比較していきましょう。

ご自身が重視するポイントは特にしっかりチェックしてみてください。

LINEMOと楽天モバイルの比較ポイント
  • 料金プラン
  • キャンペーン
  • 通信速度
  • 音声通話
  • 対応エリア
  • 端末販売
  • その他サービス

LINEMOと楽天モバイルの比較:料金プラン

料金プランについては、LINEMO、楽天モバイルいずれも格安です。

LINEMO楽天モバイル
月額基本料(税込)~3GB990円1,078円
~20GB2,970円2,178円
20GB~2,970円3,278円

選ぶポイントとしては、毎月のデータ利用量が

  • 3GB以下の場合:LINEMO
  • 3GB以上の場合:楽天モバイル

がおすすめです!

LINEMOの料金プラン

LINEMOの詳しい料金プランは以下の通りです。

LINEMOの基本情報
料金プランLINEMOベストプラン:〜3GB 990円〜10GBまで 2,090円
LINEMOベストプランV:30GB 2,970円
※時間帯によって通信速度を制御する場合があります。
※1カ月あたりのデータ容量超過時の通信速度(ネットワーク利用の公平性確保のため)
・LINEMOベストプラン:10GBを超えた場合最大300kbps、15GBを超えた場合最大128kbpsに制限します。
・LINEMOベストプランV:30GBを超えて45GB以下の場合は1Mbps、45GBを超えた場合は128kbpsに制御します。
※通話料別(LINEMOベストプランVは5分国内通話定額付き)
※表記は基本料金
※オンライン専用
国内通話料金22円/30秒
※ナビダイヤル(0570から始まる番号)など料金が異なる電話番号があります。
オプションLINEMOベストプラン
通話準定額:550円/月(契約から7カ月目まで無料)
通話定額:1,650円/月(契約から7カ月目まで1,100円/月)
※通話準定額は5分/回以内の国内通話が無料。1回当たり5分を超える国内通話は、通話料がかかります(22円/30秒)。
※ナビダイヤル(0570から始まる番号)など定額通話対象外の電話番号があります。
LINEMOベストプランV
通話準定額:追加料金なし
通話定額 for LINEMOベストプランV:1,100円/月(契約から7カ月目まで550円/月)
※通話準定額は5分/回以内の国内通話が無料。1回当たり5分を超える国内通話は、通話料がかかります(22円/30秒)。
※ナビダイヤル(0570から始まる番号)など定額通話対象外の電話番号があります。
持込端末保証:715円/月
留守電パック:220円/月 
フィルタリング:無料
支払い方法クレジットカード/口座振替
eSIM対応あり
店舗情報なし/料金は税込表記
公式サイト:https://www.linemo.jp
通信速度
通信回線:ソフトバンク
平均アップロード速度 18.97Mbps
平均ダウンロード速度 110.54Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2025/06/28時点の情報)
最新情報は引用元から確認できますが、当サイト記載の数値と違う場合があります

LINEMOには、LINEMOベストプランプランとLINEMOベストプランVの2種類のプランがあるのが特徴。

毎月のデータ利用量が3GB以下の方であれば、月額990円(税込)で利用できるLINEMOベストプランが断然お得です。

LINEMOベストプランVの場合は、30GBまで一律2,970円(税込)。大手キャリアの料金プランと比べると格安であることがわかりますね。

ただし30GB以上のプランはなく、データ量を追加する場合は1GBごとに550円支払う必要があるため注意しましょう。

毎月のデータ利用量が30GBを超える方の場合、楽天モバイルや別のスマホ会社を検討することをおすすめします。

楽天モバイルの料金プラン

楽天モバイルの詳しい料金プランは以下の通りです。

月額基本料(税込)~3GB~20GB20GB~
1,078円2,178円3,278円
容量楽天回線エリア:無制限
パートナー回線エリア:無制限
基本データ量超過後の通信速度1Mbps
国内通話Rakuten Linkアプリ利用:かけ放題
アプリ不使用:22円/30秒
通話オプション15分かけ放題:1,100円
5G対応

楽天モバイルは、20GBまでの利用であれば月額2,178円(税込)!

大手キャリアはもちろん、格安SIMと比べても破格の料金です。

さらに、データ容量が無制限なのも驚きのポイント。

20GBを超過した場合、一律3,278円(税込)で利用できます。

自宅にWi-Fi環境がない方や、普段からYouTubeなどの動画をよく閲覧する方には、楽天モバイルの利用がおすすめです。

>楽天モバイルの申し込みはこちら

LINEMOと楽天モバイルの比較:キャンペーン

LINEMO、楽天モバイルでは新規契約や乗り換え時に適用されるキャンペーンが用意されています。

キャンペーン内容に着目すると、

  • PayPayを利用することが多い方ならLINEMO
  • 楽天で買い物することが多い方なら楽天モバイル

がおすすめです!

開催されているキャンペーンの中でもいくつかのキャンペーンをピックアップしてご紹介します。

LINEMOのキャンペーン①:PayPayポイントプレゼントキャンペーン

出典:LINEMO
PayPayポイントプレゼントキャンペーン
終了日2025年6月8日
特典①【LINEMOベストプランV】
他社からの乗り換えで契約
PayPayポイント16,000円相当
新しい番号で契約
PayPayポイント7,000円相当
特典②【LINEMOベストプラン】
他社からの乗り換えで契約
PayPayポイント10,000円相当
新しい番号で契約
PayPayポイント7,000円相当
条件(※1)①LINEMOの「LINEMOベストプランV」「LINEMOベストプラン」に他社からの乗り換え、または新しい番号で申し込む
②申し込み日の属する月の翌月末までにLINEMOの利用を開始(開通)する
③開通日が属する月の6カ月後(特典付与対象判定月)までに、LINEMOベストプランVからプランを変更していないこと
【注意事項】
※1:①②の条件をすべて満たした方が対象/LINEMOベストプランVは③も満たした方が対象
※特典のポイントは出金・譲渡不可
※PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可
※ ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。
※ お申し込み時に「現在ご利用中の携帯電話会社」の入力を誤って選択した場合、特典付与の対象外となる場合があります。
※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、LINEMOベストプラン特典の対象となります。
※ LINEMOベストプラン⇔LINEMOベストプランV間のプラン変更は対象外。

他社からのお乗り換えでLINEMOベストプランVまたはLINEMOベストプランにご加入&開通手続き完了で最大16,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。

LINEMOベストプランVは16,000円相当、LINEMOベストプランは10,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

他社からのお乗り換えでLINEMOをご契約したいなら、ぜひキャンペーンをご利用ください。

【終了】LINEMOのキャンペーン②:LINEMOベストプランV 対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン

出典:LINEMO

キャンペーン名 LINEMOベストプランV 対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン
終了日 2025年5月11日
条件
  1. LINEMOの「LINEMOベストプランV」に他社からの乗り換えまたは新しい番号で申込むこと
  2. 申込日の属する月の翌月末までに開通すること
  3. 開通から特典付与対象期間終了まで、LINEMOベストプランVからプラン変更していないこと

※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり

時間帯により速度制御の場合あり

オンライン専用

表記は基本料金

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。

※お申し込み時に「現在ご利用中の携帯電話会社」の入力を誤って選択した場合、特典付与の対象外となる場合があります。

 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

内容

ご契約に応じてPayPayポイントをプレゼント

  • 他社からの乗り換え:20,000円相当
  • 新しい番号での契約:10,000円相当

※ PayPayポイントの出金・譲渡不可。※PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。

LINEMOでは現在、無期限の乗り換えキャンペーンを実施中!

キャンペーン期間中にLINEMOベストプランVに乗り換えると、以下のPayPayポイントがプレゼントされます。

LINEMOのLINEMOベストプランVに乗り換えでもらえるPayPayポイント
  • 他社からのお乗り換え:20,000円相当のPayPayポイント
  • 新規ご契約:10,000円相当のPayPayポイント

普段からPayPayを利用している方にとっては非常に嬉しいキャンペーンですね。

ただしソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えはキャンペーン対象外となるため注意しましょう。

他社からの乗り換えで「LINEMOベストプランV」契約すると最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえるので、ぜひチェックしてみてください。

【終了】LINEMOのキャンペーン③: LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン

 LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン出典:LINEMO

キャンペーン名  LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン
終了日 2025年5月11日
条件
  1. 新しい番号で契約または他社からの乗り換えで「LINEMOベストプラン」を申し込み
  2. 申込日の属する月の翌月末までに開通すること

※時間帯により速度制御の場合あり

※通話料別

※オンライン専用

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。

※契約後のプラン変更は対象外

※お申し込み時に「現在ご利用中の携帯電話会社」の入力を誤って選択した場合、特典付与の対象外となる場合があります

※PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可

※PayPayポイントが特典となるキャンペーンとの併用は不可

内容

PayPayポイントプレゼント

  • 他社からのお乗り換え:14,000円相当
  • 新規契約:7,000円相当

※ PayPayポイントの出金・譲渡不可。

LINEMOのLINEMOベストプランに乗り換えor新規契約すると、最大14,000円相当PayPayポイントがもらえるキャンペーンです!

※ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換え時は対象外となります。

LINEMOを申し込む際は、LINEMOのキャンペーンLINEMOの2回線目にも使えるキャンペーンを忘れずに活用しましょう。

>LINEMOの申し込みはこちら

楽天モバイルのキャンペーン①:申し込み+他社からの乗り換え+対象のiPhone購入で楽天ポイント最大22,000円分!

出典:楽天モバイル
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大40,000円相当おトク!
終了日未定
特典①【一括または24回払いで対象iPhoneを購入】
対象iPhone購入時に20,000円値引き
他社から番号そのまま乗り換え&はじめてプラン申し込みで20,000pt還元
(乗り換え以外はポイント還元)
※対象製品
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
iPhone 14 Plus
iPhone 14
iPhone 13
②【48回払い(買い替え超トクプログラム)】
対象iPhone購入で6,000pt還元
他社から乗り換えで10,000pt還元(乗り換え以外は7,000pt還元)!+製品購入
※対象製品
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
iPhone SE(第3世代)
条件・楽天モバイルに初めて申し込む、または電話番号そのまま他社から乗り換え
・プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
・期限までにプランの利用開始
・Rakuten Linkで10秒以上通話
・キャンペーンページで要エントリー

出典:楽天モバイル

楽天モバイルのキャンペーンでは様々なキャンペーンを実施中です。

楽天モバイルに初めて申し込み+対象のiPhoneを購入すると、最大22,000円相当の楽天ポイントがプレゼントされます!

キャンペーン対象製品は以下の通りです。

対象製品(他社から乗り換えの場合)

他者からのお乗り換え以外の方でも、楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone購入&買い替え超トクプログラムご利用、対象iPhone下取りで、最大20,000ポイントが還元されます。

最新iPhoneが気になっている方は、楽天モバイルでのiPhone 15の予約方法についても参考にしてみてください。

普段から楽天市場で買い物をする方にとって見逃せないキャンペーンですね!

楽天モバイルiPhone15在庫状況はこちら

スマホトク得乗り換えキャンペーンで最大16,000ポイント還元

出典:楽天モバイル
スマホトク得乗り換えキャンペーン
終了日 未定
特典 【他社から乗り換え】
最大16,000pt還元
【新規契約】
最大13,000pt還元
条件 ①初めての申し込み&他社からの乗り換え&対象製品を購入
②プランの利用開始
③Rakuten Linkで10秒以上通話
※自動適用されないので、エントリーが必要
注意事項
※一部ポイントはご契約者様ご自身での受け取りが必要となります。
※プラン変更(移行)は一部キャンペーンのみ対象です。
※キャンペーンによってポイントの付与時期・有効期間が異なり、分割して付与されます。

こちらはRakuten最強プランに初めてお申し込み&他社からのお乗り換えで最大6,000円相当分のポイント還元、対象のスマホをセットで購入すると製品価格から6,000ポイント還元。

すべての条件を達成すると、合計で最大16,000円ポイントが還元されます。

対象製品は以下の通りです。

他社からの乗り換えOPPO A3 5G
Xperia 10 Ⅵ
AQUOS wish5
OPPO Reno13 A
他社からの乗り換え以外Phone(3a)
arrows We2
arrows We2 Plus
AQUOS sense9
OPPO Reno11 A
OPPO A3 5G
Xperia 10 Ⅵ
AQUOS wish4
OPPO Reno13 A
AQUOS wish5

楽天モバイルへのお申し込みで、回線のみでも6,000ポイント還元中です。

>楽天モバイルの申し込みはこちら

LINEMOと楽天モバイルの比較:通信速度

格安SIMを利用するにあたって気になるのが通信速度。

2025/06/28時点での速度平均は以下の通りです。

格安SIMの速度比較はこちら

LINEMO楽天モバイル
平均ダウンロード速度 121.25Mbps 84.71Mbps
平均アップロード速度 20.3Mbps 24.66Mbps

参照:みんなのネット回線速度

まずダウンロード速度については、LINEMOが楽天モバイルを大きく上回る結果となりました。LINEMOはソフトバンク回線を利用しているため、大手キャリアと同等の速度で利用できるのです。

一方で楽天モバイルは、アップロードではLINEMO以上の速度が出ています。ダウンロード速度もLINEMOを下回ってはいるものの、格安SIMと比べると十分な速さが出ています。日常使いであればストレスを感じることは少ないでしょう。

ただし楽天回線エリア以外では、やや速度が遅くなる点に注意が必要です。

\ 乗り換えで最大20,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO|公式サイト

\ 人口カバー率99%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

LINEMOと楽天モバイルの比較:音声通話

普段音声通話をよく利用する方には、Rakuten Linkを利用した通話が全て無料の楽天モバイルがおすすめです!

LINE通話がメインで音声通話をほとんど利用しない方なら、LINEギガフリーが目玉のLINEMOが有力候補となるでしょう。

>LINEMOの申し込みはこちら

LINEMOの5分通話かけ放題が7ヶ月間無料!

LINEMOでは、月額550円の5分通話かけ放題サービスがありますが、契約から7ヶ月間は無料で利用できます!※LINEMOベストプランVは無料

月に2〜3回、短時間の通話をする程度であれば、こちらのオプションサービスの利用がおすすめです。通常の通話し放題サービスは月額1,650円で利用可能。契約から1年間は、月額1,100円に割引されます。

LINEMOはLINEを無制限で利用できますので、LINE通話メインの方なら通話オプションをつけないという選択肢もありますね。

>LINEMOの申し込みはこちら

Rakuten LInkを使えば国内通話完全無料!

楽天モバイルなら、Rakuten Linkアプリを使って24時間無料で国内通話が可能です!

お仕事などでLINE以外の音声通話をよく利用する方には、通話料金がかからない楽天モバイルがおすすめです。

>楽天モバイルの申し込みはこちら

LINEMOと楽天モバイルの比較:対応エリア

対応エリアの面で見ると、国内どこでも快適に利用したいならLINEMOがおすすめです。

LINEMOの対応エリアはソフトバンクと同じですので、繋がらないエリアはほとんどありません。

一方で楽天モバイルには自社回線エリアとパートナー回線エリアの2種類があり、両方とも無制限で利用できますが、楽天モバイルは2026年9月にパートナー回線を終了する予定です。

パートナー回線は楽天エリアに切り替わってく予定で、今後は楽天エリアのみでの通信になっていくはずです。

楽天エリアも拡大してはいますが、圧倒的な基地局数を誇るソフトバンクに比べると、地下や建物内で繋がりにくくなることがLINEMOに比べて多いため、ストレスを感じる方もいるかもしれません。

>LINEMOの申し込みはこちら

LINEMOと楽天モバイルの比較:端末販売

契約時にスマートフォンもセットで購入したい方には、端末販売を行っている楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルなら、iPhone、Android問わず幅広い機種を扱っているため便利です。

LINEMOには端末販売がないため、別途ソフトバンクショップやApple Atoreなどで端末を購入する必要があります。

新型iPhone15の予約情報も狙っている方はチェックしてみてください。

>楽天モバイルの申し込みはこちら

LINEMOと楽天モバイルの比較:その他サービス

ここまで紹介してきた特徴以外でLINEMOと楽天モバイルを比較してみましょう。

LINEMO・楽天モバイルを利用することで、それぞれ以下のメリットが得られます。

  • LINEMO:LINEを無制限で利用できる
  • 楽天モバイル:楽天ポイントがどんどん貯まる

LINEMOは、LINEをいくら使っても通信量としてカウントされません。

LINEで頻繁に連絡をとる方、動画や写真などのデータを送受信する機会が多い方は、LINEMOの利用がおすすめです。

楽天モバイルは、利用料金100円につき1ポイントが貯まるため、毎月こつこつポイントを稼げます。

料金支払いを楽天カードにすればカード分のポイントも貯まり、楽天ユーザーにとってはメリットが大きいでしょう。

\ 乗り換えで最大20,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO|公式サイト

\ 人口カバー率99%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

LINEMO・楽天モバイルはどんな人におすすめ?

LINEMO・楽天モバイルはどんな人におすすめ?

ここまで見てきた内容を基に、LINEMO・楽天モバイルがそれぞれどんな人におすすめなのか見ていきましょう。

LINEMOがおすすめな人

以下のような方には、LINEMOがおすすめです。

LINEMOがおすすめな人
  • 楽天回線エリアに住んでいないor出張などで移動が多い
  • ソフトバンクの安定した通信速度が欲しい
  • 利用データ量は月30GB以内
  • LINEの利用頻度が高い
  • PayPayポイントを貯めている

特に通信速度においては、大手キャリアと同等の速度が出るLINEMOの方が、楽天モバイルよりも優勢です。

安定した通信速度でスマートフォンを利用したい方は、LINEMOを利用するとよいでしょう。

\ 乗り換えで最大20,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO|公式サイト

楽天モバイルがおすすめな人

以下のような方には、楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルがおすすめな人
  • 楽天回線エリア圏内で生活している
  • 月20GB以上利用する
  • 無料で音声通話を利用したい
  • スマホ端末もセットで購入したい
  • 楽天ポイントを貯めている

普段から楽天のサービスを多く利用している方は、楽天モバイルを選ぶことでさらにポイントが貯まります。

楽天回線エリア圏内で生活している方なら一定以上の速度で利用できますので、有力な選択肢となるでしょう。

また、月20GB以上利用する場合は、データ無制限で利用できる楽天モバイルに軍配が上がります。

\ 人口カバー率99%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

LINEMO・楽天モバイルの乗り換え方法

LINEMO・楽天モバイルの乗り換え方法

LINEMOまたは楽天モバイルへの乗り換えを決めたら、早速契約を申し込みましょう。

LINEMO、楽天モバイルへの乗り換え手順をご紹介します。

LINEMOから楽天モバイルへの乗り換え方法

LINEMOから楽天モバイルに乗り換える際の手順は以下の通りです。

①現在の端末が使えるか調べる

まずは楽天モバイル公式サイトで、現在使っている端末が楽天モバイルに対応しているかどうか調べましょう。

楽天回線対応製品

動作確認済みの端末であれば、SIM交換だけで利用可能です。

②MNP予約番号を取得

LINEMOにログインし、マイメニューにてMNP番号を取得します。

MNP番号の発行に手数料はかかりません。

有効期限は、発行日を含めた15日間となります。

③楽天モバイルへ申し込み

MNP番号を予約したら、できるだけ早いタイミングで楽天モバイルに申し込みましょう。

プラン、オプションとSIMの種類(SIMカードor eSIM)を選んで手続きを行います。

端末を購入する場合は、同時に端末の種類も選んで申し込みましょう。

④楽天モバイルの初期設定

申し込み完了後、約1週間以内に楽天モバイルのSIMカードが届きます。SIMカードが届いたら、付属の説明手順に沿って開通手続きを行いましょう。

eSIMの場合は、申し込み後すぐに利用開始の手続きが可能です。

my楽天モバイルにログインし、本人確認手続きや開通手続きを行いましょう。

\ 人口カバー率98%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルからLINEMOへの乗り換え方法

楽天モバイルからLINEMOに乗り換える手順は以下の通りです。

①現在の端末が使えるか調べる

LINEMOの公式サイトで、現在使っている端末がLINEMOに対応しているかどうか確認しましょう。

動作確認端末

動作確認済み端末であれば、 SIMの交換だけでLINEMOに乗り換え可能です。

②MNP予約番号を取得

my楽天モバイルにログインし、MNP予約番号を取得しましょう。

MNP番号の発行に手数料はかかりません。

有効期限は、発行日を含めて15日間となります。

③LINEMOへ申し込み

LINEMOの公式サイトで契約を申し込みます。

MNP番号の有効期間が10日以上残っている必要がありますので、発行後できるだけ早いタイミングで申し込みましょう。

申し込みには、本人確認書類・LINEMOの決済に利用するクレジットカードまたは銀行口座情報が必要となります。

>LINEMOの申し込みはこちら

④LINEMOの初期設定

LINEMOのSIMカードが届いたら、開通手続きを行いましょう。

開通手続きは、電話もしくはオンラインで簡単にできます。

開通手続きを終えたら、付属の冊子やLINEMOの公式サイトの手順に沿って初期設定を行いましょう。

LINEMOは楽天モバイルから乗り換え先のキャリアとしてはおすすめな会社ですので、ぜひ比較検討してみてください。

\ 乗り換えで最大20,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO|公式サイト

LINEMO・楽天モバイルはデュアルSIMで併用可能!

LINEMO・楽天モバイルはデュアルSIMで併用可能!

LINEMOと楽天モバイルは、デュアルSIMにすることで併用も可能です。

デュアルSIMとは、1台のスマホに2つSIMカードを挿入(またはeSIMを併用)して利用することを言います。

LINEMO・楽天モバイルの併用がおすすめな人

楽天モバイルからLINEMOへの乗り換えに迷っている方には、デュアルSIMの利用がおすすめです。

特にLINEMOのLINEMOベストプランであれば、PayPayポイント5,940円相当が毎月還元されるため、実質無料で試せます。

毎月のデータ利用量が3GB以下の方にとってはメリットが大きいでしょう。

>デュアルSIM最強の組み合わせはこちら

LINEMO・楽天モバイルおすすめの併用方法

LINEMOと楽天モバイルをデュアルSIMで併用するなら

インターネット回線:LINEMO(LINEMOベストプラン)

  • 音声通話:楽天モバイル

と使い分けるのが最もおすすめです。

インターネット回線をLINEMOのLINEMOベストプランにすることで、月額料金を抑えつつ、LINEは無制限で利用できます。

また、音声通話用として楽天モバイルを利用することで、いつでも無料で通話が可能!

LINEMOのLINEMOベストプランは3GBまでは月額990円、楽天モバイルは3GBまで1,080円で利用できますので、毎月6GBまで合計2,070円で併用可能です。

LINEMOでPayPayポイントが還元される半年間併用してみて、LINEMOの使い心地を体験してみるのも一つの手でしょう。

\ 乗り換えで最大20,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO|公式サイト

\ 人口カバー率99%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

LINEMO・楽天モバイルに関するよくある質問

ここからは、LINEMO、楽天モバイルに関するよくある質問にお答えしていきます。

乗り換え前に、気になるポイントを押さえておきましょう。

LINEMO・楽天モバイルに乗り換える際に解約金は発生する?

LINEMOから楽天モバイルに乗り換える際、楽天モバイルからLINEMOに乗り換える際のいずれも契約解除料は発生しません。

ただし他のスマホ会社からLINEMO、楽天モバイルに乗り換える際には契約解除料が発生する可能性があります。

乗り換えの際は、今使っているスマホ会社の契約解除料を確認しておきましょう。

他社からLINEMOに乗り換えについて

他社からLINEMOへの乗り換えについて、また他社から楽天モバイルへの乗り換えについては以下のページで詳しくまとめておりますので、自身のキャリア情報を確認してください。

他社から楽天モバイルに乗り換えについて

LINEMO・楽天モバイルに乗り換えるタイミングはいつがベスト?

LINEMO、楽天モバイルに乗り換えるタイミングは月末がベストです。

LINEMOの初月料金は日割りで計算されますが、楽天モバイルや多くのスマホ会社では日割りを適用していません。
そのため、月初や月の途中に解約しても、当月の月額基本料は満額支払う必要があります。

タイミングによっては現在使っているスマホ料金、LINEMO・楽天モバイル料金をダブルで支払う必要が出てきますので、節約のためにも月末に乗り換えることをおすすめします。

ただし月末ギリギリに申し込むと、SIMが届くのが月初になり、乗り換えが翌月初めにずれ込んでしまう可能性があります。

SIMが届くまでに最大1週間程度かかると見込み、余裕をもって申し込みを済ませましょう。

LINEMO・楽天モバイルに対応しているiPhone端末は?

LINEMO、楽天モバイル共に、iPhone6s以降は動作確認が行われています。

iPhone6s以降の端末であれば、SIMの交換だけでLINEMO、楽天モバイルに乗り換えできます。

ただしiOS14.4以降にアップデートしていることが条件となりますので、乗り換え前にお手持ちのiPhoneのバージョンを確認しておきましょう。

\ 乗り換えで最大20,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO|公式サイト

\ 人口カバー率99%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

まとめ

今回は7つの項目別に、LINEMOと楽天モバイルを比較しました。

どちらを選ぶか迷っている方は、重視するポイント別に以下をご参照ください。

重視するポイントおすすめの選び方
「料金プラン」を重視
  • データ利用量が月3GB以下:LINEMO
  • データ利用量が月3GB以上:楽天モバイル
「キャンペーン内容」を重視
  • PayPayをよく利用する:LINEMO
  • 楽天でよく買い物する:楽天モバイル
「通信速度」を重視大手キャリアに劣らない通信速度のLINEMOがおすすめ
「音声通話」を重視
  • LINE通話がメイン:LINEMO
  • 音声通話をよく利用する:楽天モバイル
「対応エリア」を重視
  • 楽天エリア圏外で生活or移動が多い:LINEMO
  • 楽天エリア圏内でのみ利用:楽天モバイル
「端末販売」を重視iPhone・Androidを購入できる楽天モバイルがおすすめ
「その他サービス」を重視
  • LINEの利用頻度が高い:LINEMO
  • 楽天ポイントを貯めたい:楽天モバイル

LINEMOと楽天モバイル、どちらを選ぶかどうしても決めきれない方は、デュアルSIMで併用するのもおすすめです。

\ 乗り換えで最大20,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO|公式サイト

\ 人口カバー率99%!月額3,278円! /

楽天モバイル|公式サイト

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次