ワイモバイルとUQモバイルはどちらもサブブランドという共通点があります。
しかし、料金プランや割引条件、販売している端末など違いは意外とあるものです。
本記事ではUQモバイルとからワイモバイルへ乗り換えるメリットやデメリット、注意点について解説します。
ワイモバイルのキャンペーン情報も紹介していますので、ぜひお得にUQモバイルからワイモバイルに乗り換えてみてください。
\ ワイモバイル以外も参加OK! /
\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるデメリットとは?

UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるデメリットは5つあります。
- UQモバイルよりワイモバイルの方が料金が高め
- UQモバイルと同額のかけ放題プランがない
- ソフトバンク回線がつながりづらいエリアがある
- UQモバイルで購入した端末のまま乗り換えできない端末がある
- UQモバイルで適用されていた割引がなくなる
乗り換えした後に「UQモバイルの方がワイモバイルより良かった」と後悔しないために、事前にワイモバイルのデメリットをチェックしてください。
UQモバイルよりワイモバイルの方が料金が高め
UQモバイルよりワイモバイルの方が、月額料金が高くなる可能性があります。
端末購入分割金などによっても変わりますが、月額料金が数百円違う点に注意しましょう。
ギガ数 | UQモバイル | ワイモバイル |
---|---|---|
4GB | 2,365円 | 2,365円 |
15GB | 3,465円 | ー |
20GB | 3,278円 | 4,015円 |
30GB | 3,278円*1 | 5,115円 |
5月21日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
(税込表記です。)
UQモバイルとワイモバイルは、ギガ数が同じでプラン自体はよく似ていますが、料金設定はワイモバイルの方が数百円高めです。
UQモバイルと同額のかけ放題プランがない
UQモバイルで月に60分までの通話が無料になるかけ放題プランを利用していた方は、ワイモバイルに同じプランがないことを覚えておいてください。
ワイモバイルには、以下2つの通話プランがあります。
だれもでも定額(1日10分以内の国内通話が無料)…月額880円(税込)
スーパーだれとでも定額(S)(通話時間・回数制限なしでかけ放題)…月額1,980円(税込)
しかし、月額550円で月60分までの通話が無料というプランはありません。
ソフトバンク回線がつながりづらいエリアがある
ワイモバイルはソフトバンク回線を使用しており、ソフトバンク自体が未通の地域ではつながりづらいです。
ご自宅やよく利用するエリアが、auとソフトエリアどちらの回線がつながりやすいのかを把握しておきましょう。
UQモバイルで購入した端末のまま乗り換えできない端末がある
UQモバイルで購入した一部の端末は、ワイモバイルに対応していない場合があります。
- iPhone5s〜(キャリアによって使えない端末あり)
- ROG Phone 5s Pro
- ROG Phone II
- BALMUDA Phone
- GRAND X LTE
- FREETEL RAIJIN
- arrows M05
- Google Pixel 4XL
- HTC Desire EYE
- P40 lite 5G
以上はあくまで一部であり、全ての機種はワイモバイルの動作確認済み端末一覧のページで確認できます。
UQモバイルで適用されていた割引がなくなる
UQモバイルでセット割などを使っていた方は、適用外となる点に注意しましょう。
機種分割購入からの割引等がなくなるため、支払い料金が変わります。
\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるメリットとは?

UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるメリットは8つあります。
- Yahoo!ユーザーへの特典・割引が多い
- PayPayポイント還元キャンペーンを行なっている
- ソフトバンクの光回線・Wi-Fiを使っているとお得になる
- ワイモバイルの実店舗はUQモバイルより多い
- UQモバイルにない家族割を使える
- キャリアメールが無料になる
- 通信速度が速くなる可能性がある
- ワイモバイルの方が使える端末が多い
なぜUQモバイルからワイモバイルへ乗り換える方がお得なのかを解説します。
Yahoo!ユーザーへの特典・割引が多い
ワイモバイルは乗り換え時にYahoo!プレミアムを無料で利用できるなど、Yahoo!ユーザーには便利な特典がたくさんついています。
PayPayモールの利用還元率が16.5%となるなど、還元率が高くなるのもポイント。
Yahoo!ショッピングをよく使う方は、お買い物時の金額から最大14.5%が還元されます。
またヤフオク出品手数料が無料になったり、読み放題プレミアムが利用できるなど、Yahoo!をよく使う方はさまざまなサービスが無料になったり、ポイント還元が多くなります。
PayPayポイント還元キャンペーンを行なっている
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えると、PayPayポイントが合計最大10,000ポイント還元されるチャンスです。
また新規端末がお得に買えるクーポンなども発行されます。
\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/
ソフトバンクの光回線・Wi-Fiを使っているとお得になる
現時点でソフトバンク光やSoftbank Airを使用している方は、ワイモバイルで毎月割引を受けられます。
プラン | 割引額 |
---|---|
シンプル2 S | 1,100円/月 割引 |
シンプル2 M | 1,650円/月 割引 |
シンプル2 L | 1,650円/月 割引 |
家族割との併用が不可な点には注意が必要ですが、すでにソフトバンク回線のWi-Fiや光を使っている方は、スマホ代がお得になるチャンスです。
UQモバイルよりもワイモバイルの方が、スマホ代がお得になる可能性があります。
ワイモバイルの実店舗はUQモバイルより多い
ワイモバイルの実店舗は全国に4,000ヵ所以上あり、UQスポット280店舗よりも数が多いです。
そのため、ご自宅の近くに店舗がある場合が多く、各種サービスや問い合わせがしやすくなります。
UQモバイルにない家族割を使える
ワイモバイルには家族割があります。
UQモバイルは今のプランでは家族割が適用されませんので、家族全員でワイモバイルに乗り換えるのがおすすめです。
ワイモバイルでは、UQモバイルにはない2回線目以降は月額1,100円(税込)の割引が適用されます。
キャリアメールが無料になる
UQモバイルのキャリアメールは月額220円(税込)必要でしたが、ワイモバイルは無料です。
ワイモバイルへ乗り換えれば、UQモバイルで毎月払っていた月額220円(税込)を節約できます。
通信速度が速くなる可能性がある
UQモバイルとワイモバイルの通信速度を比べると、アップロード速度はワイモバイルの方が優れています。
平均Ping値自体はUQモバイルの方が早いですが、近年の障害の影響もあり、ワイモバイルの方が速度が速いという口コミも見かけるようになりました。
お住まいの地域にもよりますが、UQモバイルよりもワイモバイルの方が、通信速度が速くなる可能性があるでしょう。
ワイモバイルの方が使える端末が多い
ワイモバイルが取り扱っているスマホ端末は、UQモバイルよりも種類が豊富です。
UQモバイルで使用できる端末 |
---|
【iPhone】 iPhone6s〜iPhone 15シリーズ 【Android】 arrows We AQUOS wish Redmi Note 10 JE OPPO A54 5G Galaxy A21 AQUOS sense3 basic BASIO active2 【その他端末】 SIMカード(nano/micro/mini) eSIM モバイルルーター(WiMAX) |
ワイモバイルで使用できる端末 |
【iPhone】 iPhone 8〜iPhone 15シリーズ 【Android】 Xperia Ace III OPPO Reno7 A AQUOS wish2 Android ONE S9 かんたんスマホ2+ OPPO Reno5 A(eSIM) AQUOS wish Libero 5G Ⅱ Xperia10 Ⅲ かんたんスマホ2 Android One X5 AQUOS Sense4 basic(アウトレット) Redmi 9T(アウトレット) 【その他端末】 SIMカード(nano/micro) eSIM ガラケー モバイルルーター |
ワイモバイルは使用できる端末がかなり多いため、あくまで表に載せているのは一部です。
特にAndroid端末の取り扱いはワイモバイルの方がUQモバイルよりも圧倒的に多く、端末の選択肢が多くなります。
\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換える際に準備するもの・乗り換えの手順

UQモバイルからワイモバイルへ乗り換える時に準備するものと、乗り換えの5ステップをまとめました。
- UQモバイルからワイモバイルへ乗り換える際に準備するもの
- STEP1:ワイモバイルへの申し込み
- STEP2:ワイモバイル特典へのエントリー
- STEP3:本人確認
- STEP4:SIM到着後初期設定
- STEP5:旧端末のデータ移行
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えする前に手順を確認し、スムーズに乗り換えを行いましょう。
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換える際に準備するもの
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えへ乗り換えるときは、以下の3つを準備しましょう。
- MNP予約番号
- 身分証明書
- 口座振替用の銀行口座・クレジットカード
事前に準備をしておけば、手続きはネットで完結します。
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えする前に準備しておいてください。
MNP予約番号
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えには、MNP予約番号が必要です。
今の番号を乗り換え後も継続して使いたい場合は、必ず取得しましょう。
(番号を切り替える場合は必要ありません)
取得方法はmy UQモバイルのサイトから、MNP予約を行うだけです。
またはUQ mobile お客様センター(0120-929-818)で電話で取得もできます。
ネット経由であれば無料でMNP番号を取得できるので、事前に取得しておきましょう。
身分証明書
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換え時に、本人確認を行います。
その際に身分証明書が必要となるため、事前に以下の書類を用意してください。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 特別永住者証明書
以上の顔つき身分証を持っている場合は、住所確認書類が要りません。
保険証・住民基本台帳カードを使いたい方は、公共料金の領収書・住民票のコピーが必要です。
口座振替用の銀行口座・クレジットカード
ワイモバイルの料金支払い方法に応じて、銀行のキャッシュカード・クレジットカードを用意しましょう。
\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/
STEP1:ワイモバイルへの申し込み
ワイモバイルへの申し込みをしましょう。
Y!mobileオンラインストア ヤフー店経由で申し込みをすると、最大20,000ポイントがPayPayに還元されます。
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えする方はヤフー店を使った方がお得です。
STEP2:ワイモバイル特典のエントリー
ワイモバイル特典を受け取るには、事前エントリーが必要です。
Yahoo!IDでログインをし、併用できるキャンペーンを選んで事前エントリーボタンを押します。
その後使用したい端末やSIMの形式(SIM・e SIM)を選び、個人情報を画面の表示通りに入力してください。
STEP3:本人確認
申し込み情報の入力が終わったら、本人確認書類のアップロード画面が表示されます。
スマホで本人確認できる身分証明書を写真撮影し、アップしてください。
ワイモバイルでの審査が終わり、問題なしと判断されれば審査完了メールが届きます。
審査が終わり次第商品が発送されるため、早めにワイモバイルでの本人確認を済ませましょう。
STEP4:SIM到着後初期設定
ワイモバイルからSIMが届いたら、UQモバイル回線からワイモバイルへの回線切り替えを行いましょう。
回線切り替えをするには以下の方法があります。
- オンライン回線切り替え受付サイト(受付 9:00〜20:30)
- 0800-100-1847で電話で切り替え(受付 10:00〜19:00)
オンラインでの手続きの方が受付時間が長いため、電話で切り返したい人は受付時間に注意しましょう。
STEP5:旧端末のデータ移行
回線切り替えが終わったら、急端末からワイモバイルの新端末へデータ移行しましょう。
UQモバイルで使用していた機種をワイモバイルでも使う場合は、データ移行は不要です。
- iPhoneの場合…iCloud・iTunesを使用
- Androidの場合…Googleバックアップ機能
以上の方法で、簡単にデータ移行できます。
ここまでのステップが終われば、UQモバイルからワイモバイルへの乗り換え手続きが完了です。
\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるタイミングは?

UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるタイミングは2つです。
- 家族全員でスマホ回線を統一したい
- UQモバイルの端末代金支払いが終わった
ちなみにUQモバイルでは、2022年4月1日から契約解除に伴う手数料が無料となりました。
解約手数料は気にせず、以上2つのタイミングでUQモバイルからワイモバイルへ乗り換えしましょう。
家族全員でスマホ回線を統一したい
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えに適したタイミング1つ目は、家族全員でスマホ回線を統一したい時です。
ワイモバイルには家族割があり、2回線目以降は月額1,100円(税込)割引が適用されるため、家族で使った方が圧倒的にお得。
家族全員で格安SIMに乗り換える際は、UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えへ乗り換えをおすすめします。
UQモバイルの端末代金支払いが終わった
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるべき2つ目のタイミングは、UQモバイルの端末代金支払いが終わった時です。
端末を分割購入している場合、UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えても支払いは免除されません。
乗り換え後もUQモバイルからの請求は続くため、引き落としがややこしいようなら、端末代金の支払いを終えてからの方が良いでしょう。
またUQモバイルからワイモバイルへ乗り換える時に、端末の残債が少ないようなら、一括支払いもできます。
\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/
UQモバイルからワイモバイルへお得に乗り換えできるキャンペーン

UQモバイルからワイモバイルへ乗り換え時に使える2025年7月のキャンペーンを紹介します。
特におすすめなのは、Y!mobileオンラインストアヤフー店経由の、最大26,000ポイント還元キャンペーンです。
終了日が決まっているキャンペーン
キャンペーン | 概要 |
---|---|
【ワイモバイル10周年大感謝祭】大抽選会 第3弾 | 応募フォームから必要事項を入力して応募すると、PayPayギフトカードが約110万人に当たる |
終了日未定のキャンペーン
キャンペーン | 概要 |
---|---|
#Libero Filp専用ケースプレゼントキャンペーン | ワイモバイルでLibero Filpを購入すると、専用ケースをプレゼント |
【特典リニューアル】オンラインストアでSIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼントキャンペーン | 対象:USIMカード/eSIM単体契約 新規契約/他社回線からののりかえ ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外 対象プラン:シンプル2 S/M/L 特典:最大一括20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント ※5〜18歳で新規でシンプル2 M/Lへのご加入は20,000円相当 ※PayPayギフトカードでの付与、出金・譲渡不可 ※データ増量OP(月額550円)への加入が必要。 |
【対象者限定】増額キャンペーン(U18) | 条件:USIMカード/eSIM単体契約で新規契約 5〜18歳以下を利用者として登録 対象プラン:シンプル2 M/L 特典:20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外 ※PayPayギフトカードでの付与、出金・譲渡不可 ※データ増量OP(月額550円)への加入が必要。 |
【ワイモバイル10周年大感謝祭】おかえりキャンペーン | 対象:対象過去プランでワイモバイルを解約した方 条件:以下の対象プランにMNP・番号移行・プラン変更で申し込み&条件達成 特典:最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえる ※対象店舗において対象期間にPayPay(クレジット/残高/ポイント)で12,500円✕2ヶ月のお買い物をした場合 ※対象プランへの申込月の翌月9日以前に専用ページからの事前エントリー及びPayPayアカウントとの連携が必要 ※対象:対象過去プランご利用時にワイモバイルを解約したお客さま、 または対象過去プランで利用中のお客さま。 ※対象過去プラン:スマホプランS/M/R/L、スマホベーシックプランS/M/R/L、ケータイベーシックプランSS、ケータイプランSS ※シンプル2 M/Lへの申込日の3,650日より前にワイモバイルを解約した場合は対象外。 ※対象期間:シンプル2への申込月の翌月を1ヵ月目として2ヵ月目と3ヵ月目 ※一部特典付与対象外となるお支払いがあります。 ※対象期間・店舗におけるPayPay(クレジット/残高/ポイント)の決済額の最大20%付与(上限:2,500円相当/月) ※PayPayポイントは出金と譲渡はできません。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。 ※対象プランへの新規契約でのお申込みは対象外です。 |
契約者限定!追加申し込みがおトク! | 対象:ワイモバイルをご利用中の方 条件:My Y!mobileにログインし、専用ページから2回線目以降を対象プランに申し込み 特典:最大15,000円相当のPayPayポイントプレゼント ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからのお乗り換えは対象外 ※プランと同時にデータ増量オプションへのご加入が必要 ※特典の価格は非課税です。 ※同一名義かつ同一使用者で複数回線お申し込みの場合、特典適用は1回線のみ ※特典の価格は非課税です。 |
【オンラインストア限定】おトクなラインナップ | 新規・他社回線からの乗り換えで特別価格 |
ソフトバンク 認定中古品iPhone | 新規・他社回線からの乗り換えで特別価格 ※本製品はApple認定整備済品ではありません。 ※別途通信料がかかります。 |
オンラインストアでかんたん機種変更 | 機種変更で対象端末が特別価格 |
新トクするサポート(A) | 対象機種を48回割賦購入&25回目以降で利用申込&機種回収で残価の支払いが不要 ※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払いが必要。 ※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。 ※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。 |
下取りプログラム | 下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与もしくは購入機種代金から値引き ※購入代金値引きは、古物営業の許可を受けている店舗申込(オンラインストアは含まれません。)が対象です。 対象店舗かどうかは店舗へお問い合わせください。 |
基本料初月0円特典 | 条件:ソフトバンク・LINEMOからの乗り換え 特典:ワイモバイル回線の基本使用料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料が初月0円 |
先行セール | シンプル2 M/Lに加入でデータ増量(10GBまたは5GB追加が無料) |
通話キャンペーン | だれとでも定額+、スーパーだれとでも定額+の月額料金から880円割引 |
データ増量無料キャンペーン3 | データ増量オプションを初めて申し込みで、6カ月間無料 ※オプション加入当月はデータ増量オプションの月額料(550円)が無料です。 (初めてデータ増量オプションに加入した個人のお客さまが対象) ※データ増量オプションの10GBのうち、5GBは当月のデータ容量に自動的に加算されます。未使用分は翌月のくりこしデータ容量に加算されます。 残りの5GBは当月のデータ容量の上限に達した後、通信速度が低速化しますので通常の速度に戻すお手続きが必要であり、かつ翌月へのくりこしの対象外です。 ※通常の速度に戻すお手続きは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。お手続きの料金(500MB/550円)は最大10回まで割引されます。 ※既にご加入中の場合、追加のお手続きは不要です。 |
家族割引サービス | 2回線目以降の各基本使用料が最大9回線まで割引 ※通信料・端末代金別途要 ※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可 ※2回線目以降の基本使用料が割引 |
おうちでんき | 対象:ワイモバイル契約者 条件・特典:新たにおうちでんき加入で初月の基本料金・電気使用料金が0円 |
【ワイモバイル10周年大感謝祭】「おうち割加入キャンペーン」 | 条件 1.固定通信サービスのSoftBank Air/SoftBank光/Yahoo! BB 光シティに申込み 2.同月内におうち光セット割(A)とモバイル通信サービスの対象プランに他社からの乗り換え(MNP)・新規・番号移行またはプラン変更加入 特典:データ容量10GB分(0.5GB 550円×20回購入分)が無料 ※SoftBank 光は自動更新ありプランが対象、自動更新なしプランは対象外 ※対象プラン間へのプラン変更、またはシンプル2 Sプランからのプラン変更は本キャンペーンは適用されません。 ※機種変更を伴うプラン変更は、ワイモバイルショップでお申し込み ※プラン変更による特典適用の場合、SoftBank Air / SoftBank 光 / Yahoo! BB 光シティにお申込みした月にプラン変更の申し込みを行った場合、特典を適用します。 ※お申し込み月を1ヶ月目として3ヶ月目から5ヶ月目の3ヶ月の間、各月の1日時点で対象プランに加入していた場合 |
おうち割 | SoftBank AirもしくはSoftBank 光、対象の電気サービスとワイモバイルを契約で基本料金から毎月割引 |
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン | スーパーだれとでも定額 (S)の月額料が1,100円割引 ※ (「スーパーだれとでも定額(S)」へのお申し込みが別途必要です。) |
LINE MUSIC for SoftBank | LINE MUSICが6ヶ月間無料 |
事務手数料0円特典(LINE モバイル→ワイモバイル) | ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料 |
SIMスターターキットキャッシュバック | 条件:Amazonの運営するECサイト、ワイモバイルセレクション、ソフトバンクセレクションヤフー店でSIMを購入し新規契約または他社からの乗り換え 特典:最大15,000円の現金または普通為替でキャッシュバック |
ワイモバイルの機種変更が特別価格でおトク | 機種変更割引が通常4,320円が最大21,600円割引 さらにネットからのお申し込みは事務手数料が無料 |
ワイモバイルSIMご契約特典 | 新規・他社回線からの乗り換えでPayPayポイントが最大10,000円相当もらえる ※SIM単体契約が対象※ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外 ※データ増量オプション(550円/月)に加入した場合 |
ワイモバイル SIMPayPayポイント20%上乗せ特典 | PayPay決済でPayPayポイントを最大20%上乗せで戻ってくる 付与上限10,000円相当 ※SIM単体契約が対象※ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外 ※申込月の3カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象。クレジットカードでのお支払いは対象外 ※データ増量オプション(550円/月)に加入した場合 |
ワイモバイル新どこでももらえる特典 | PayPay決済でPayPayポイントを最大20%付与 ※新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。 シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外 ※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。 ※シンプルSは500円相当、シンプルM/Lは最大6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡は不可 |
特価スマホ | 新規・他社回線からの乗り換えで特別価格 一括1円(税込)スマホあり! |
ソフトバンク 認定中古品iPhone(ヤフー店) | 新規・他社回線からの乗り換えで特別価格 |
【ワイモバイル10周年大感謝祭】紹介キャンペーンW | 条件:ご家族・ご友人にワイモバイルを紹介し、エントリー 特典:最大20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント ※5,000円相当×4回線 ※PayPayポイントに交換することで利用可能。 ※PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。出金·譲渡不可。 |
【Yahoo!ショッピング店】5のつく日キャンペーン! | 5のつく日開催 指定の支払い方法で対象金額の4%のヤフーショッピング商品券付与 |
ヤングモバイル限定キャッシュバック | ヤングモバイルサイトからワイモバイルに乗り換えで最大現金20,000円キャッシュバックまたは機種代金に還元 |
あんしんデータボックス3ヵ⽉無料キャンペーン | 「あんしんデータボックス」に加入で月額料(600円)が3ヵ月間無料 |
LYPプレミアム | ワイモバイルの契約と、Y!mobileサービスの初期登録済み、Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携すると「LYPプレミアム」の全特典が追加料金なしで利用可能 |
HELPO | HELPO申し込みで初月無料&条件達成でHELPOポイントプレゼント |
不定期開催のキャンペーン
【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大100,000円相当」がその場で当たる! | 条件:ワイモバイル公式LINEとおともだち登録、アンケート回答 特典:抽選で10万名様に100,000円相当のPayPayポイントが当たる |
---|---|
削って当てようPayPayスクラッチくじ!超PayPay祭開催中 | 当選者には以下の内容でPayPayポイントを付与 1等:決済金額の100% 2等:決済金額の5% 3等:決済金額の0.5% |
キャンペーンは期間限定で入れ替わるので、最新情報は公式または「ワイモバイルのキャンペーン」記事にて紹介していますので、合わせてご確認ください。
詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。
UQモバイルからワイモバイルへの乗り換えのQ&A
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えの際に抱えやすい疑問をまとめました。
- SIMロック解除は必要ですか?
- 自分が利用しているUQモバイルの端末がワイモバイルでも使えるか知りたい
- UQモバイルからワイモバイルへの乗り換えに必要な手数料は?
- UQモバイルからワイモバイルへの乗り換え手続きは店舗でできますか?
- UQモバイルで機種代の残債がある場合は、どうやって支払えば良いですか?
- UQモバイルからワイモバイルへ乗り換える時に違約金がかかりますか?
SIMロック解除は必要ですか?
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換え時にSIMロックは不要です。
ただし2021年9月30日以前に買った端末の場合は、SIMロック解除が必要になります。
自分が利用しているUQモバイルの端末がワイモバイルでも使えるか知りたい
ほぼ利用できますが、念の為ワイモバイルの動作確認端末一覧でチェックしましょう。
UQモバイルからワイモバイルへの乗り換えに必要な手数料は?
無料です。店舗経由で乗り換え申し込みをすると事務手数料3,850円かかります。
UQモバイルからワイモバイルへの乗り換え手続きは店舗でできますか?
店舗でもできますが、事務手数料3,850円がかかるため、オンラインで手続きしましょう。
UQモバイルで機種代の残債がある場合は、どうやって支払えば良いですか?
継続してUQモバイルから引き落とし、または解約最後の請求で一括支払いが可能です。
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換える時に違約金がかかりますか?
かかりません。
UQモバイルの契約解除料として「解約・他社へMNP転出する場合」は公式サイトで発生しないと明記されています。
まとめ
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えへの乗り換えを考えている方は、お得なキャンペーン中の9月に乗り換えるのがおすすめです。
PayPayポイントが2万円分還元され、日ごろのお買い物などにも利用できます。
また、UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えすれば、家族割が適用されるのもポイントです。
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えて、お得にYahoo!のサービスや PayPayアプリを利用しましょう。
UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるメリット | UQモバイルからワイモバイルへ乗り換えるデメリット |
---|---|
|
|
\ 運営が大手企業で安心の格安SIM!/