「ドコモでiPhone 16eを予約する方法がわからない」
「ドコモなら店舗でiPhone16eが購入できるの?」
ドコモは大手通信キャリアでシェア率No1を誇るキャリアなので、現在ドコモを利用しているという方や、iPhone 16eを購入するのを機にドコモへの乗り換えを検討している方も多いでしょう。
しかし、ドコモでどのようにしてiPhone 16eを予約すればよいかわからず、困っている方も中にはいるはずです。
そこで、本記事ではiPhone 16eをドコモで予約する方法について、オンラインショップと店舗のそれぞれの方法についてわかりやすく解説していきます。
ドコモでiPhone16eを予約する流れは、以下を参考にしてください。

\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /

ドコモオンラインショップでiPhone 16eを予約する手順

ドコモオンラインショップでiPhone 16eを予約する際は以下の手順で手続きを進めてください。
順番に見ていきましょう。
Step1:ドコモオンラインショップのサイトへ行く

ドコモでiPhone 16eを予約するためには、まずはじめにドコモオンラインショップへアクセスしましょう。
そのうえで下へスクロールすると「商品をさがす」という項目がありますので、その中から「iPhone」を選択しましょう。
Step2:「機種を探す」より「iPhone 」を選ぶ

iPhoneを選択すると「機種をさがす」ページに遷移しますので、一覧の中からiPhone 16eを選択しましょう。
Step3:iPhone 16eを選択する

iPhone 16eは2025年2月21日(金)午後10時よりドコモオンラインショップで予約が受付しています。
そのため、すでに予約手続きはできるようになっていますので、iPhoneの商品一覧からiPhone 16eを選択して、予約をしましょう。
Step4:新規契約・MNP・機種変更の手続きをする

iPhone 16eの予約ページに遷移すると本体カラー(ホワイト・ブラック)やストレージ容量(128GB・256GB・512GB )を選択するように求められます。
ご自身のニーズに合わせて適切なものを選択してページ下部の「予約する」ボタンを選択ください。
するとiPhone 16eの予約手続きが開始されますので、契約種別(新規契約/乗り換え・機種変更)を選択したうえ、dアカウントにログインして予約手続きを行ってください。
なお、これからドコモを利用する予定で、すでにdアカウントを持っているという場合はそのdアカウントに新しく回線を紐づけることが可能です。
\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /
ドコモショップでiPhone 16eを予約する手順

ドコモショップでiPhone 16eを予約する場合は以下の方法で予約ができます。
- インターネットで予約
- 電話で予約
- 直接来店して予約
iPhone 16eをドコモショップで予約したい場合はまず、店舗の来店予約をする必要があります。
店舗の来店予約についてはインターネットや電話でできますので、事前に来店予約を行いましょう。
そのうえで、当日は本人確認書類や支払いのクレジットカードなどを所持したうえで店舗に来店してください。
なお、予約時にiPhone 16eを予約したい旨をあらかじめ伝えておけばスムーズに手続きができますので、可能な限り要件を伝えておくように心がけましょう。
\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /
ドコモでiPhone 16eを予約する際の注意点

ドコモでiPhone 16eを予約する際に気を付けておくべきことがあります。
今回は特に重要な3点に以下のついて解説します。
それでは順番に見ていきましょう。
予約開始直後は在庫切れになりやすい
iPhone 16eは通常のナンバリングシリーズに比べると価格が抑えられています。SIMフリー版の場合iPhone 16が124,800円なのに対して、今作のiPhone 16eは99,800円と2万円以上も安くなっています。
参考までにドコモにおける主要なiPhoneの価格を以下にまとめてみました。
モデル | 価格 |
---|---|
iPhone 16e | 112,750円~ |
iPhone 16 | 145,200円~ |
iPhone 15 | 109,758円~ |
iPhone SE3(第3世代)は通常のナンバリングモデルに比べてディスプレイサイズが小さく、ホームボタンがあるという違いがありましたが、今作は6.1インチのディスプレイやApple Intelligenceに対応するなどほぼiPhone 16の性能を引き継いでいます。
それでいて価格が約3万円差があると考えればiPhone 16eかなりコスパが高い製品といえますね。
そのため、iPhone 16eは、人気が出る可能性があります。
また、例年新型のiPhoneが発売された後はしばらく在庫が不安定になる傾向にあるため、今回のiPhone 16eについても同じようなことが言えるでしょう。
そのため、確実に発売日に手に入れたい場合は予約開始日に予約するように心がけましょう。
ドコモショップは来店予約がおすすめ
ドコモショップは全国にありますが、いつも混んでいて長い間待たされるというイメージをお持ちの方も多いでしょう。
全盛期に比べるとドコモショップの数は減ってきているので、利用者は現存する店舗に集中するので混雑するわけですね。
近年ではオンラインでの手続きの幅が広がり、自宅からスマホやパソコンで申し込む方も増えましたが、中には対面で店員さんに相談しながら手続きをしたいという方もいるでしょう。
そんな時はドコモショップの利用がおすすめなのですが、上記の理由からドコモショップは混雑していることが多いです。
そのため、ドコモショップへ来店する際は事前に来店予約をすることが望ましいでしょう。
ドコモショップの来店予約は以下のサイトから手続きできますので、来店前にぜひ利用してみてください。
\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /
後日購入手続きをする必要がある
ドコモオンラインショップでiPhone 16eを予約した後は、購入手続きが必要になります。
予約だけでは購入したことにはなりませんのでご注意ください。
予約時にメールアドレスなど必要情報を入力しますが、その際に入力したメールアドレス宛に、iPhone 16eの準備ができれば後日ドコモよりメールが届きます。
そのため、メールが届いたらお早めに案内に従って新規契約・機種変更といった契約の手続きを完了させましょう。
ドコモでiPhone 16eを予約する際に利用できるキャンペーン

ドコモでiPhone 16eを予約するなら、少しでもお得に購入したいですよね。
そこで、iPhone 16eを予約する際におすすめのキャンペーンについて2つ紹介します。
それぞれどのようなキャンペーンなのか見ていきましょう。
5G WELCOME割
出典:ドコモ
キャンペーン名 | 5G WELCOME割 |
---|---|
終了日 | 終了日未定 |
条件 | 対象の5Gスマートフォンを購入 |
内容 | 購入方法に応じて機種代金から割引またはdポイントを進呈 |
ドコモでiPhone 16eを購入する場合、5G WELCOME割を利用するのがおすすめです。
「5G WELCOME割」とは、対象の5G対応スマホを指定の方法で購入すると本体代金が割引されたり、dポイントの還元が受けられるキャンペーンです。
割引額やポイントの還元額は機種によって異なるのですが、中には44,000円の割引となる機種も存在します。
iPhone 16e(128GB)におけるキャンペーン内容は以下の通りです。
モデル | 端末価格 | 割引・ポイント還元 |
---|---|---|
iPhone 16e | 112,750円 | 42,900円 |
iPhone 16eは最大割引額の44,000円に近い金額である42,900円が割引されますね。
他社からの乗り換えなど、条件を満たせば大幅な割引を受けることができますので、iPhone 16eを購入する際はお手持ちの回線を見直してみてはいかがでしょうか?
いつでもカエドキプログラム
出典:ドコモ
キャンペーン名 | いつでもカエドキプログラム |
---|---|
終了日 | 終了日未定 |
条件 | dポイントクラブに加入し対象機種を残価設定型24回払いで購入するとともにプログラムに加入し、利用の対象機種を返却 |
内容 |
|
ドコモでは残価設定型の分割払いサービスの、いつでもカエドキプログラムがあります。
「いつでもカエドキプログラムは」iPhone 16eを24回払いで購入して、後日ドコモに機種を返却した場合に、最終回の支払が免除される仕組みとなっています。
例えば23ヶ月目に返却すると次回のお支払(24回目)が免除される感じです。
なお、23ヶ月目よりも早く機種を返却した場合は早期利用特典が受けられ、返却した翌月から23回目までの支払い額から一定額の割引が受けられます。
なお、「いつでもカエドキプログラム」は先述の「5G WELCOME割」との併用が可能です。
iPhone 16e(128GB)を「いつでもカエドキプログラム」で購入した場合の実質負担額は以下の通りです。
モデル | 月額(23回目まで) | 実質負担額 |
---|---|---|
iPhone 16e(乗り換え) | 52円/月 | 660円 |
iPhone 16e(新規・端末のみ) | 1,917円 | 44,110円 |
iPhone 16e(機種変更) | 1,678円 | 38,060円 |
2年ごとにiPhoneを買い替えている方などはとてもお得に利用できますので、ぜひ活用してみてください。
\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /
ドコモの特徴

ドコモでiPhone 16eを予約する場合、主にドコモでの回線契約を伴うこととなります。
そのため、ドコモの料金プランは何があるか、特徴はどのようなものなのかについて把握しておくことが求められます。
そこで、今回はドコモの主な3つの特徴に注目してみます。
順番に見ていきましょう。
3つの料金プランから選べる
ドコモにはeximo、ahamo、irumoの3つの料金プランが存在します。
それぞれの特徴は以下の通りです。
- eximo:データ通信は無制限で利用できて、3GB以下の月は自動的に安くなる
- ahamo:データ通信30GB+5分間無料通話が付いて2,970円(税込)
- irumo:データ通信は少しでよいという方向けの格安プラン
なお、ドコモオンラインショップで申し込みができる料金プランはeixmoのみとなっています。
ドコモオンラインショップで申し込みができるeximoには家族やひとりで複数台契約したり、自宅のインターネット(ドコモ光・home 5G)とセットで契約することで毎月の料金が割引になるサービスがあります。
そのため、割引をフルに活用すればデータ通信量無制限で4,928円(税込)で利用できるため、ギガをたくさん利用したい方におすすめです。
オンラインで申し込む場合は、ahamoやirumoを契約するためにはそれぞれの専用サイトで申し込む必要がありますのでご注意ください。
なお、ドコモショップでは基本的にeximoとirumoのみ契約が可能です。
ahamoはオンライン専用ブランドのため、店舗の申し込みは原則できず、別途有料オプションを利用する必要があります。
大手通信キャリアでシェア率No1
ドコモは大手通信キャリアの中でシェア率1位を獲得しています。
大手通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の具体的なシェア率は以下の通りです。
- ドコモ(ahamo・エコノミーMVNO 含):36.1%
- au(UQモバイル・povo 含):27%
- ソフトバンク(ワイモバイル・LINEMO 含):20.9%
なお、情報は総務省の「通信市場の動向について 令和5年4月25日 事務局」より引用しています。
ちなみに、第4のキャリア楽天モバイルのシェア率は2.2%となります。
このように通信キャリアの中でもドコモのシェア率は圧倒的ですね。
みんなが使っているから安心と感じる方は、ドコモがおすすめできそうです。
オンラインショップなら事務手数料0円
ドコモでiPhone 16eを予約する場合は、たくさんのメリットがあるドコモオンラインショップがおすすめです。
具体的なメリットは次の通りです。
- 事務手数料が0円
- 2,750円以上で送料0円
- 待ち時間0分
ドコモオンラインショップなら3つのゼロが実現します。
まず、事務手数料が無料になります。
ドコモショップで契約した場合、3,850円(税込)の事務手数料が必要になるのですが、ドコモオンラインなら事務手数料は不要です。
また、ドコモオンラインショップなら2,750円以上の商品購入で送料も無料になりますし、最短2日でお届けされます。
店舗ならその場で商品を手にすることができますが、オンラインショップの場合はわざわざ店舗まで出向かなくてよいのがメリットといえますね。
そして、ドコモオンラインショップなら待ち時間がなく、24時間いつでも好きな時に手続きできます。
ドコモショップは混雑していて契約に半日がかりなんてこともあるそうなので、スムーズに手続きしたいならドコモオンラインショップがよさそうですね。
\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /
ドコモでiPhone 16eの予約状況を確認する方法

ドコモでiPhone 16eを予約したあとに予約状況を確認したくなった場合はどうすればよいのでしょうか?
ここではドコモオンラインショップと店舗で予約の確認をする方法について解説します。
それでは順番に見ていきましょう。
ドコモオンラインショップでiPhone 16eの予約状況を確認する方法

ドコモオンラインショップでiPhone 16eの予約をした場合はこちらの申込履歴の確認からチェックできます。
新規契約やのりかえ(MNP)の場合は、13桁の英数字の受付番号、購入時に入力した連絡先電話番号、購入時に入力した4桁の数字の暗証番号が必要になります。
「受付番号」については予約完了時に受信したメールなどでチェックが可能です。
機種変更や契約変更などの場合は、現在ドコモの回線で利用しているdアカウントでログインして手続きを進めてください。
ドコモショップでiPhone 16eの予約状況を確認する方法
ドコモショップでiPhone 16eを予約した場合は予約した店舗に確認することで予約状況を知ることができます。
ただし、ドコモショップは多くのお客さんで混雑していますので、来店する場合は、事前に来店予約をしておくことをおすすめします。
ドコモショップの来店予約についてはこちらをご覧ください。
\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /
ドコモのiPhone 16eの在庫状況

ドコモでiPhone 16eを予約するので、在庫があるのか知りたい。
ドコモオンラインショップならウェブ上で簡単に在庫をチェックできますので、ぜひ購入前に参考にしてください。
順番に見ていきましょう。
ドコモオンラインショップのiPhone 16eの在庫状況
ドコモオンラインショップにおけるiPhone 16eの在庫状況は以下の通りとなっています。
iPhone 16e | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ホワイト | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ブラック | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
2025年2月22日(土)13時時点では、すべてのモデルにおいて予約が可能です。
なお、在庫状況は日々変動するため、タイミングによっては予約受付を停止している場合もあるでしょう。
そのため、実際にiPhone 16eをドコモで予約する場合はご自身で公式サイトを確認することをおすすめします。
ドコモショップのiPhone 16eの在庫状況
ドコモはドコモショップの店舗でもiPhone 16eの予約が可能です。
ただし、ドコモショップにおける店舗在庫をご自身でチェックする方法はありません。
そのため、予約の手続きをしたい店舗に直接来店するか電話で問い合わせる必要がありますので、店舗在庫を知りたい場合は、店舗の営業時間内にコンタクトを取ってみてください。
\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /
ドコモのiPhone 16eはいつ入荷するの?

2025年2月22日(土)13時時点においてドコモのiPhone 16eはすべてのモデルが予約可能となっています。
そのため、入荷待ちは不要です。
ただし、iPhone 16eがドコモから発売されるのは、2025年2月28日(金)ともう少し先なので、現時点では予約のみ受け付けています。
発売日にiPhone 16eを手に入れたい方は早めに予約することが望ましいので、ぜひドコモオンラインショップを活用してください。
\ 公式サイトでiPhone16eを予約 /
ドコモでiPhone 16eを予約する際のよくある質問

では、続いてドコモでiPhone 16eを予約する際によくある質問について見ていきましょう。
ドコモでiPhone 16eはいつから予約できますか?
ドコモでiPhone 16eを予約する方法については執筆時点では、公式からアナウンスされていません。
しかし、Appleでは先日iPhone16eの発売日が発表されたと同時に、2月21日(金)の22時から予約開始、2月28日に販売となりました。
なお、店舗での予約は翌日の22日(土)の開店と同時にスタートしています。
現在はドコモオンラインショップとドコモショップ(店舗)のどちらでも予約手続きが可能となっていますので、お好きな方法で予約しましょう。
ドコモショップでahamoは契約できますか?
ahamoはオンライン専用のプランなので、ドコモショップでは原則申し込みができません。
しかし、全国のドコモショップでは有償サービスとして「ahamo WEBお申込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」を提供しています。
これらのサービスは料金が3,300円(税込)となっており、ドコモショップでahamoの契約のサポートを受けることができます。
端末の操作はご自身で行う必要がありますが、わからないことがあれば店員さんに質問して、その場で疑問を解決しながら手続きを進めることができますよ。
ドコモオンラインショップでiPhone16eを予約して店舗受け取りできますか?
ドコモオンラインショップで予約をしたiPhone 16eをドコモショップの店舗で受け取ることは可能です。
iPhone 16eをドコモショップで受け取る場合は、ドコモオンラインショップでの申し込み時に商品の配達方法を「ドコモショップで受け取る」に設定しておきましょう。
ドコモショップでの受け取りにすれば、受け取り時に初期設定サポート(有料)を利用することも可能ですので、データ移行などが不安な方は嬉しいですね。
なお、ドコモショップでiPhone 16eを受け取る際は、手続きの内容に関わらず契約者本人が受け取る必要がありますし、本人確認書類の提示が必要です。
家族など第三者に受け取ってもらうということはできませんので、ご注意ください。
iPhone 16eはiPhone SE3(第三世代)よりも性能が高いですか?
iPhone 16eはiPhone SE3(第三世代)と比較すると様々な点で違いがあります。
まず、ディスプレイサイズが大型化したこととセキュリティ認証方法が変更になったことが大きな違いといえるでしょう。
具体的にいうと、iPhone 16eのディスプレイサイズは6.1インチに、セキュリティ認証はTouch IDが廃止されてFace IDになりました。
端的にいうと、iPhone 16などのナンバリングシリーズのiPhoneに近づいた感じですね。
また、iPhone 16eはiPhone 16シリーズなどで利用できるApple Intelligenceにも対応していますので、生成AI機能を活用したい場合にもおすすめできる1台となります。
ドコモでiPhone 16eを予約する方法:まとめ
今回は、ドコモでiPhone 16eを予約する方法について解説してきました。
ドコモオンラインショップなら各種手数料や送料が無料で誰でも簡単にiPhone 16eを予約できます。
また、ドコモなら料金プランもeximo・ahamo・irumoの3種類から選べて、あなたのニーズに合わせて適切なものを利用できます。
通信サービスシェアNo1を誇る安心安定のドコモで新型のiPhoneを利用してみませんか?
ドコモでiPhone 16eを予約する場合はぜひ本記事を参考にしてみてください。
\ iPhone 16eが発売決定! /
>>auでiPhone16eを予約する
>>ドコモでiPhone16eを予約する
また、iPhone16eを安く買う方法については、以下の記事が参考になります。
