UQモバイルでは、MNP乗り換えで契約すると、キャンペーン特典としてau PAY残高還元や端末割引などが受けられます。
とくにお得なMNP乗り換えキャンペーンと、おすすめの人の特徴は以下のとおりです。
キャンペーン名 | 内容・おすすめの人 |
---|---|
![]() SIMデビューキャンペーン | SIMのみの契約で最大20,000円相当のau PAY残高還元 ※オプションへの加入が必要 >端末を買わない人におすすめ |
![]() オンラインショップおトク割 | 対象プラン+オプション加入のみで条件がシンプル 端末が最大44,000円割引 >機種変更したい人におすすめ |
![]() スマホトクするプログラム | 最新機種も対象 端末を購入し、25ヶ月目に返却で残りの支払い不要 >iPhoneの最新機種(iPhone 16e)を安く購入したい人におすすめ |
SIMのみの契約でUQモバイルに乗り換えた方は、条件を満たすことで最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高がもらえます。
さらに端末購入を検討している方には、iPhone 16e(128GB)が実質47円(税込)で手に入るなど、よりお得に利用できるキャンペーンも実施中です。
しかし、多くのキャンペーンがある一方、「どの特典を使うのが一番お得なのかわかりづらい」と感じる方も少なくありません。
そこで、この記事では、状況別におすすめなUQモバイルの乗り換えキャンペーンや注意点を詳しく解説していきます。
UQモバイル乗り換えキャンペーンに関する調査データ(2025年10月現在)
- 調査方法:UQモバイル公式サイトを確認
- 端末を購入しない方には、UQモバイルSIMデビューキャンペーンがおすすめ
- 機種変更もする方には、オンラインショップおトク割がおすすめ
- iPhone 16eを安く購入したい方には、スマホトクするプログラムがおすすめ
キャンペーン情報は変更になる可能性があるので、情報は定期的に調査予定です。
できるだけお得に乗り換えたいという方は、この記事を参考にして、自分の状況に合ったキャンペーンを活用してください。
\キャンペーンを使えばお得に乗り換え可能!/
UQモバイルへのMNP乗り換えでお得なキャンペーン

キャンペーン名 | 内容 |
---|---|
![]() 大還元祭キャンペーン | 現在実施中のキャンペーンを紹介 ※SIMデビューキャンペーン/自宅セット割/家族セット割 など |
![]() SIMデビューキャンペーン | 他社から乗り換え+SIMのみの契約で最大20,000円相当のau PAY残高還元 ※増量オプションⅡへの加入が必要 |
![]() オンラインショップおトク割 | 対象機種の購入+対象プラン・オプション加入で、端末が最大44,000円割引 |
![]() スマホトクするプログラム | 対象端末を購入し、25ヶ月目に返却で残りの支払い不要 |
![]() 自宅セット割 | 対象のインターネットまたはでんきとセットで、最大1,100円/月割引 |
![]() 家族セット割 | 家族でUQモバイルを利用するとスマホ代金が550円/月割引 |
![]() Pontaポイント毎月10%還元キャンペーン | 月額料金をau PAY支払いでPontaポイント毎月10%還元 ※専用サイトからHuluへの申し込みが必要 |
![]() Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元 | Netflix月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元 ※UQモバイルでNetflixを利用中の方が対象 |
![]() Apple Music初回加入で最大20%Pontaポイント還元 | 対象プラン加入で月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元 初回加入で3ヶ月無料 ※UQモバイルでApple Music(有料)を利用中の方が対象 |
![]() YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元 | YouTube Premium月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元 初回加入で2ヶ月無料 ※UQモバイルでYouTube Premium(有料)を利用中の方が対象 |
![]() Apple Oneに初回加入で3カ月間無料 | Appleコンテンツとストレージが1,830円/月相当を割引 初回加入で3ヶ月無料 ※iPhone利用中で、UQ mobileからApple Oneに申し込みした方が対象 |
![]() 対象プラン加入でAmazonプライムが3ヵ月無料 | Amazonプライムに新たに加入で3ヶ月無料 ※専用サイトからの申し込みが必要 |
![]() 60歳以上通話割 | 通話放題オプション(1,980円/月)が1,100円/月割引 キャリアメールオプション(220円/月)が無料 |
![]() 3Gとりかえ割(UQ mobile) | 機種代金が最大44,000円割引 ※docomoが提供する3Gサービスからの乗り換えが対象 ※対象スマホの購入が必要 ※UQ mobileオンラインショップの場合、「3Gからのりかえプラン」へ加入が必要 |
UQモバイルでは、MNP乗り換えの方を対象に、au PAY残高還元や端末割引など、さまざまなキャンペーンを実施しています。
端末購入なら「オンラインショップおトク割」「スマホトクするプログラム」、SIMのみなら「SIMデビューキャンペーン」など、状況に合わせた特典を利用することで、よりお得に乗り換えられるでしょう。
この章では、MNP乗り換えに活用できるキャンペーン9つを紹介します。
知らずに特典がもらえず損をしたということがないよう、契約前に確認しておきましょう。
大還元祭キャンペーンが開催中

UQ mobile 大感謝祭! | |
---|---|
終了日 | 未定 |
条件・特典 | 条件:他社からの乗り換え&条件達成 特典:最大15,000円(不課税)相当のau PAY 残高還元 |
条件:対象機種購入&コミコミプランバリュー/トクトクプラン2と増量オプションIIに加入 特典:最大22,000円割引 | |
条件 iPhone 16e (128GB)他社から乗りかえ&コミコミプランバリュー/トクトクプラン2と増量オプションIIに加入 購入後25カ月目にKDDIが機種を回収(査定条件・故障時利用料要) 特典:iPhone 16e (128GB)実質負担47円 | |
条件:au PAYカード新規入会と利用 特典 au PAYカードゴールド:合計最大20,000pontaポイント還元 au PAYカード:合計最大5,0000pontaポイント還元 | |
条件:他社からauひかりに乗りかえ 特典:合計最大50,000円相当還元 |
UQモバイルの大還元祭キャンペーンは、現在実施している施策を紹介するキャンペーンページです。
「SIMデビューキャンペーン」や「オンラインショップおトク割」「家族セット割」「自宅セット割」など、UQモバイルの主要なキャンペーンが紹介されています。
各特典や条件なども比較しやすく、お得なキャンペーンの見逃しも避けられるため、契約前に一度確認しておくと安心です。
SIMデビューキャンペーン|SIMのみ契約と条件を達成で最大20,000円相当が還元

UQ mobile SIM デビューキャンペーン SIMのみ契約 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 以下①〜③の特典をあわせて、合計最大20,000円相当を還元 |
特典・条件① 【SIMのみご契約特典】 | 下記適用条件を全て満たすと、回線切り替え翌月下旬以降に、10,000円相当(不課税)のau PAY 残高を還元 |
・条件1:auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP) | |
・条件2:SIMカードのみまたはeSIMのみご契約 | |
・条件3:「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡ(※1)ご加入 | |
特典・条件② 【au PAYご利用特典】 | SIMのみご契約後、ご利用開始の手続き(開通)の翌月のau PAY利用金額に応じて5,000円相当(不課税)au PAY残高を還元 |
・条件1:auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP) | |
・条件2:SIMカードのみまたはeSIMのみご契約 | |
・条件3:「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」をご契約 | |
・条件4:ご利用開始のお手続き(開通)の翌月1日~末日の間に、特典内容に記載の金額でau PAY(コード支払い/請求書払い)を利用(※2)(※3)(※4) | |
特典・条件③ 【自宅セット割ご加入特典】 | 以下条件をすべて満たしている場合、5,000円相当(不課税)au PAY残高を還元 |
・条件1:auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP) | |
・条件2:SIMカードのみまたはeSIMのみご契約 | |
・条件3:ご注文時に「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ(※1)にご加入 | |
・条件4:自宅セット割(インターネットコース)に新規ご加入(※5)(※6)(※7) | |
【注意事項】 ※au PAYご利用特典の利用金額は税込または不課税 ※増量オプションⅡ加入なしの場合は、対象外 ※auまたはpovoからののりかえを除く。 ※増量オプションⅡ無料キャンペーンで適用月から7カ月間無料 ※過去にUQ mobileオンラインショップでau PAY残高が付与されるキャンペーンの適用をすでに受けた方は本キャンペーンの対象外となる場合があります。 ※1:月額550円(税込)。『増量オプションⅡ無料キャンペーン』で適用月から7ヵ月間無料。クーポンとの併用はできません。(クーポン適用が優先されます) ※2:クーポンとの併用はできません。(クーポン適用が優先されます) ※3:ミニミニプラン/トクトクプランは対象外となります。 ※4:対象店舗でにau PAY 利用で、au PAY 残高を還元します。 ※5:対象のご自宅のインターネットのご加入が必要です。 [加入例]auひかりホーム・ずっとギガ得プラン(契約期間3年)の場合、基本料金5,610円/月+電話月額利用料770円/月(2025年6月利用分までは550円/月)が別途必要です。 ※6:インターネットサービス解約時に、ご契約期間に応じて契約解除料4,730円が発生する場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。 ※7:自宅セット割(でんきコース)へのご加入は対象外です。 |
SIMデビューキャンペーンは、他社からの乗り換えで条件を達成すると、最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高が付与されます。
条件によって還元される金額は異なりますが、SIM契約のみでも10,000円相当(不課税)還元されるため、端末を購入しない方におすすめのキャンペーンです。
適用条件も、MNP乗り換えと増量オプションⅡの加入のみとシンプルなので、利用しやすいでしょう。
SIMデビューキャンペーンは、SIMのみの契約が条件のため「オンラインショップおトク割」や「スマホトクするプログラム」との併用はできません。
また、UQ mobileオンラインショップで、au PAY 残高が付与されるキャンペーンの適用を過去に受けたことがある方は対象外となるため注意しておきましょう。
オンラインショップおトク割|増量オプションⅡ加入で対象機種が最大44,000円割引

UQ mobile オンラインショップ おトク割 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 機種代金から最大44,000円割引 |
条件 | ①②を同時に満たすこと |
①新規契約・他社から乗りかえで UQ mobile オンラインショップで対象機種を購入 | |
②同時にトクトクプラン2/コミコミプランバリューと増量オプションⅡへ加入 | |
【注意事項】 ・au、povoからの乗りかえの場合は割引の対象外です。 ・個人かつ契約者が成人の方は公式サイトにて手続きできます。 ・購入代金のみに充当できるポイントを付与することにより機種代金から割引されます。 ・機種代金が割引額を下回る場合、割引額は機種代金が上限額となります。 ・持ち込み機種での契約は対象外です。 ・ほかのキャンペーン等とは併用できない場合があります。 ・受付時期により条件や対象機種・割引額など予告なく変更または終了する場合があります。 ・別途契約にかかる費用などがあります。 ・発売日より前に予約・注文いただいた方も対象です。 ・対象期間内にご注文内容が確定し注文が完了した場合対象となります。 ・申し込み内容に不備などがあり、再度申し込みとなった場合は、再注文時点の条件が適用されます。 |
オンラインショップおトク割とは、オンラインショップで対象機種の購入と同時に、対象の料金プラン・オプションに加入すると、端末代金が最大44,000円割引されるキャンペーンです。
対象機種のなかには、iPhoneの最新機種も含まれており、格安でiPhoneに乗り換えたい方にはとくにおすすめです。
また、Androidでは「arrows We2」や「Samsung Galaxy A25 5G」のように、1円(税込)で購入可能な端末もあるので、できるだけ端末代金を抑えたい方にとっても魅力的なプランでしょう。
MNP乗り換え対象の機種と割引額は以下を参考にしてください。
iPhoneの対象機種
機種名 | 割引額 |
---|---|
iPhone 16e | 128GB:38,500円割引 256GB:27,500円割引 512GB:27,500円割引 |
iPhone 15 | 128GB:44,000円割引 |
Androidの対象機種
機種名 | 割引額 |
---|---|
OPPO Reno13 A | 128GB:22,000円割引 |
Samsung Galaxy A25 5G | 64GB(一括):22,000円割引 64GB(スマホトクするプログラム/分割):16,500円割引 |
らくらくスマートフォン Lite | 64GB:22,000円割引 |
AQUOS sense9 | 128GB:22,000円割引 |
Google Pixel 8a | 128GB(分割):31,350円割引 128GB(一括):22,000円割引 |
arrows We2 | 64GB(一括):22,000円割引 64GB(スマホトクするプログラム/分割):16,500円割引 |
Xperia 10 VI | 128GB:22,000円割引 |
Redmi Note 13 Pro 5G | 256GB:22,000円割引 |
BASIO active2 | 64GB:22,000円割引 |
Redmi 12 5G | 128GB(一括):22,000円割引 128GB(スマホトクするプログラム/分割):16,500円割引 |
au Certified(認定中古品)
機種名 | 割引額 |
---|---|
iPhone 14 Pro | 128GB:37,400円割引 256GB:44,000円割引 |
iPhone 14 | 128GB:31,900円割引 256GB:37,400円割引 |
iPhone SE(第3世代) | 64GB:16,500円割引 128GB:18,700円割引 |
iPhone 13 mini | 128GB:25,300円割引 256GB:33,000円割引 |
iPhone 13 Pro | 128GB:35,200円割引 256GB:36,300円割引 |
iPhone 13 | 128GB:28,600円割引 256GB:33,000円割引 |
受付時期によっては、在庫がなかったりキャンペーンが終了していたりする可能性もあるため、必ず公式サイトを確認してから購入しましょう。
スマホトクするプログラム|対象機種を2年で返却すれば残価の支払い不要【iPhone16eは実質負担47円】

スマホトクするプログラム | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 端末代の一部を残価にするため、毎月の支払いが軽減 25ヶ月目に端末返却で、残価の支払いが不要 |
条件 | 条件1:UQ mobile取扱店で対象機種を本プログラム経由で購入 条件2:購入した機種を13ヶ月〜25ヶ月目までに返却 |
【注意事項】 ※25ヶ月目以降も使用する場合は、申し出がない限り、自動的に残債が24回分割されます。 ※画面割れや破損などがあった場合、追加の支払いが必要です。 ※暗証番号が解除されていない・リセットされていない場合は特典の利用ができません。 また、機種内のデータは返却前にバックアップしておく必要があります。 ※UQ mobile回線を解約した後も本プログラムの継続利用は可能です。 ※Pontaポイントを最終回支払いに充当することはできません。(再度分割で支払う場合は可能) ※時期・機種により内容が変更になる場合があります。 |
スマホトクするプログラムとは、対象機種を購入後、25ヶ月目までに端末を返却すれば、残りの端末代金(残価)の支払いが不要になるサービスです。
こまめに端末を買い替えたい方や常に新しい機種を使いたい方に、とくにおすすめといえるでしょう。
対象機種と実質負担額は以下を参考にしてください。
機種名 | 価格 |
---|---|
iPhone 16e(128GB) | 112,800円 →実質47円 |
iPhone 15(128GB) | 116,900円 →実質47円 |
Samsung Galaxy A25 5G | 22,001円 →実質47円 |
AQUOS sense9 | 64,900円 →実質14,300円 |
arrows We2 | 22,001円 →実質47円 |
Google Pixel 8a | 63,000円 →実質5,300円 |
Xperia 10 VI | 74,800円 →実質17,790円 |
Redmi Note 13 Pro 5G | 36,400円 →実質47円 |
Redmi 12 5G | 22,001円 →実質47円 |
たとえば、最新機種のiPhone 16eも対象に含まれており、128GBであれば実質47円(税込)で購入可能です。
ただし、特典を受けるためには返却が必須であり、破損時には追加料金が発生する可能性もある点には注意しておきましょう。
自宅セット割|auひかりやauでんきとセットでスマホ月額料金が最大1,100円割引

自宅セット割 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | トクトクプラン2:1,100円/月を割引 ※ミニミニプラン/トクトクプラン/くりこしプラン +5G(S/M/L)は新規受付終了 |
条件 ①②すべて満たす方 | ①UQ mobileで対象の料金プラン ② 「対象のご自宅のインターネットサービス(ネット+電話) 」または「auでんき・UQでんき等のでんきサービス」 |
【注意事項】 ※割引開始のタイミングは、申し込みの翌請求月利用分から自動適用 ※家族セット割とは重複適用されない(自宅セット割が優先) |
自宅セット割とは、対象のインターネットまたはでんきサービスと、UQモバイルの「トクトクプラン2」をセットで契約することで、スマホ代がお得になるサービスです。
セット割を活用することで、毎月のスマホ料金が最大1,100円(税込)割引されます。
自宅セット割対象のサービスは以下のとおりです。
- 光サービス(ネット+電話):auひかり・auひかり ちゅら など
- 光コラボレーションサービス(ネット+電話):BIGLOBE光・@nifty光 など
- ケーブルテレビ:J:COM・提携先ケーブルテレビ
- ルーターサービス:au・WiMAX など
- auでんき
※引用:UQモバイル
インターネットとでんきサービスの両方を契約している場合は、インターネットコースが優先されます。
割引が重複するわけではないので注意しておきましょう。
家族セット割|家族のスマホ月額料金が550円割引【離れて暮らす家族も対象】

ご家族みんなでおトク 家族セット割 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | ご家族もそれぞれ550円/月割引 |
条件 ①②すべて満たす方 | ①家族であること(※) |
②「割引対象の料金プラン」に加入する | |
対象プラン | 割引/人数のカウント対象料金プラン:トクトクプラン2 ※トクトクプラン・ミニミニプランの新規受付は終了 |
人数のカウント対象料金プラン:トクトクプラン2・コミコミプランバリュー ※トクトクプラン・ミニミニプラン・コミコミプラン+・コミコミプラン・くりこしプラン +5G(S/M/L)は新規受付終了 | |
【注意事項】 ※同一住所にお住まいのご家族で割引対象の料金プランにご加入の方が対象ですが、キャンペーンにより別住所にお住まいのご家族も対象となります。 ※受付期限はありません。 ※変更がある場合は事前にご連絡いたします。 ※住所が異なる場合、UQスポットなど店頭でのお手続きおよび、家族関係証明書が必要です。 ※UQ mobile + au を合わせて 最大10回線。au回線は割引対象外だが人数カウント可 |
UQモバイルを家族で利用すると、対象プランの回線ごとに毎月550円(税込)の割引を最大10回線まで受けられます。
別姓や別住所の家族でも、店頭で手続きすれば家族セット割の対象となるので、忘れずに申請してください。
【割引対象のプラン】
- トクトクプラン2
- トクトクプラン
- ミニミニプラン
【家族カウント対象のプラン】
- トクトクプラン2
- コミコミプランバリュー
- 3Gからのりかえプラン
- トクトクプラン
- ミニミニプラン
- コミコミプラン+
- コミコミプラン
- くりこしプラン +5G(S/M/L)
※引用:UQモバイル
ただし、この割引は「自宅セット割」との併用はできず、適用される場合は自宅セット割が優先されます。
とはいえ、家族分の割引は受けられる可能性があるため、家族でUQモバイルを利用している場合は、うまく活用して通信費をさらにお得にしましょう。
乗り換え後に使えるサブスク関連キャンペーン一覧
UQモバイルでは、乗り換え後に使えるサブスク関連のキャンペーンも多く実施しています。
現在開催されているキャンペーンは以下のとおりです。
※引用:UQモバイル ※この情報は2025年10月時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。
サブスクを無料でお試し利用できる特典や、ポイント還元のキャンペーンが充実しているため、乗り換え後もお得にサービスを楽しめます。
とくに、動画配信サービスや音楽アプリなど、普段から使いやすいサービスが多い点も嬉しいポイントです。
気になるサービスがある方にとっては、さらにUQモバイルへ乗り換えるメリットが大きくなるでしょう。
60歳以上通話割|60歳以上の方は通話放題オプションの月額料金が1,100円割引

60歳以上通話割 | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | ①通話オプション「通話放題」の月額料金を永年1,100円/月割引 ②メールサービス220円/月が無料 |
条件 | 以下の条件を満たす方 ①トクトクプラン2/3Gからのりかえプランで「通話放題」に加入 ②「通話放題」を申し込み時点で利用者の年齢が60歳以上 |
【注意事項】 ※「通話放題ライト」「10分通話パック」は対象外 ※割引はお申し込みの翌月請求分から自動適用されます。通話放題を解約・プラン変更した場合は当月で終了します。 |
60歳以上の方は、24時間国内通話かけ放題オプション「通話放題」をお得に利用できます。
通常1,980円/月(税込)のかけ放題オプションが、毎月1,100円割引されるので、880円/月(税込)で利用可能です。
さらに、「60歳以上通話割」を利用中の方は、キャリアメールオプション(@uqmobile.jp)の利用料220円/月(税込)も無料になります。
つまり、通話やメールをよく使う60歳以上の方にとって、UQモバイルは非常に使いやすく、コストパフォーマンスの高いサービスといえるでしょう。
3Gとりかえ割(UQ mobile)|ドコモの3Gサービスから乗り換えでスマホ機種代金がお得に

3Gとりかえ割(UQ mobile) | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 対象機種が最大22,000円割引 ※3Gとりかえ割プラスと併用で割引増額になる機種あり |
条件 | docomoの3Gサービスから乗り換え |
注意事項 ※お申し込み時、3Gサービスであることをマイページまたは契約書を基に確認し、その内容をKDDIシステムに登録します。 電話番号とプラン名が分かる請求書(WEB請求書の場合、印刷したもの)、ご利用中の携帯電話本体をご持参ください。 対象外サービスの場合、割引は受けられません。予め対象であることをご確認の上、ご来店ください。 ※機種代金が割引額を下回る場合、割引額は機種代金が上限となります。 ※UQ mobile オンラインショップでのご購入は対象外です。 ※沖縄県下UQ mobile取扱店でのご購入は対象外です。 ※KDDIが実施するほかの施策とは併用できない場合があります。 ※受付時期により、条件や対象機種・割引額など予告なく変更または終了する場合があります。 ※別途UQ mobileのお手続きにかかる手数料については、以下ページまたは店頭でご確認ください。 事務手数料について |
3Gとりかえ割プラス(UQ mobile) | |
---|---|
終了日 | 未定 |
特典 | 機種代金から19,800円割引 ※3Gとりかえ割(UQ mobile)併用でさらに割引増額になる機種があります |
条件 | 1.docomoが提供する3Gサービス※から乗り換え |
2.UQモバイルの対象スマホを一括で購入 | |
注意事項 ※申し込み時、3Gサービスであることをマイページまたは契約書を基に確認し、その内容をKDDIシステムに登録します。 電話番号とプラン名が分かる請求書(WEB請求書の場合、印刷したもの)、ご利用中の携帯電話本体をご持参ください。 対象外サービスの場合、割引は受けられません。 予め対象であることを確認してください。 |
3Gとりかえ割とは、ドコモが提供する3GサービスからUQモバイルへ乗り換える際に、対象のスマートフォンを購入すると機種代金がお得になるキャンペーンです。
さらに、「3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)」キャンペーンを併用することで、よりお得になる機種もあります。
以下に併用することで安くなる端末を紹介するので、価格をできるだけ抑えたい方はぜひ参考にしてください。
機種名 | 割引額 | 3Gとりかえ割 (UQ mobile) 併用時の割引額 |
---|---|---|
BASIO active2 | 19,800円 | 41,800円 |
らくらくスマートフォン Lite | 14,400円 | 36,400円 |
Galaxy A23 5G | 3,800円 | 25,800円 |
Galaxy A25 5G | 5,501円 | 22,001円 |
Redmi 12 5G | ||
arrows We2 | ||
arrows We | ||
Redmi Note 10 JE |
店頭で購入するか、オンラインで購入するかによって、価格が異なる場合もあるので、購入前に調べておくと安心です。
UQモバイルへ乗り換え状況別でベストなキャンペーンを解説!

キャンペーンの特典や適用条件はさまざまなので、乗り換え時の利用状況によって最適なキャンペーンは異なります。
たとえば、現在使っている端末をそのまま使用する場合は、au PAY残高が還元される「SIMデビューキャンペーン」などが使いやすいでしょう。
一方で、端末購入を考えている場合は、条件がシンプルで割引額が大きい「オンラインショップおトク割」などの端末割引系のキャンペーンがおすすめです。
とくに、iPhoneの購入を検討している場合は、最新機種が格安で使える「スマホトクするプログラム」を利用すると良いでしょう。
このように、利用スタイルによってベストなキャンペーンが変わるため、以下の7つの状況に分けて、詳しく解説します。
現在使っているスマホはそのままで、最大限にポイントをもらいたい場合
現在使っているスマホのまま乗り換えるなら、SIMのみ契約が適用条件の「SIMデビューキャンペーン」がベストでしょう。
特典は以下のとおりです。
- SIM+増量オプションⅡの加入:10,000円相当(不課税)
- 15,000円(税込)以上のau PAY利用:5,000円相当(不課税)
- 自宅セット割加入:5,000円相当(不課税)
SIMのみの契約+増量オプションⅡの加入だけでも、10,000円相当(不課税)のau PAY残高還元が受けられます。
さらにau PAYの利用など、その他の条件を達成すると、特典は最大20,000円相当(不課税)になります。
条件がシンプルで使いやすいため、端末購入なしでUQモバイルへ乗り換えるなら、ぜひ活用してください。
新しいAndroidスマホが欲しくて、いまのスマホは売ってもいい場合
乗り換え時に現在のスマホを売る予定なら、下取りサービスの利用がおすすめです。
サービスの利用手順は以下のとおりです。
- 店頭またはUQ mobileオンラインショップから申し込む
- 下取り方法を以下から選択する
- 店頭:即日/後日(機種変更時のみ)/郵送
- オンライン:郵送のみ
- 特典(ポイント)が付与されれば完了
※ポイントの種類や付与時期は、手続き方法や契約形態によって異なります。
※引用:UQモバイル
下取りサービスを利用したうえで、「オンラインショップおトク割」を活用して新しいAndroidスマホを購入すれば、端末代金をさらに抑えられます。
ただし、「オンラインショップおトク割」を利用するためには、端末購入と同時にMNP乗り換えで契約すること、増量オプションⅡに加入することが条件です。
購入のタイミングや機種によっては、在庫切れやキャンペーン終了になる可能性もあるため、こまめに公式サイトを確認しておきましょう。
新しいAndroidスマホが欲しいけど、手出しは大きくしたくない場合
新しいAndroidスマホが欲しいけど、できる限りコストを抑えたい場合には、「オンラインショップおトク割」を活用し、1円スマホを購入するのがおすすめです。
キャンペーンを適用するためには、MNP乗り換えでUQモバイルを契約・増量オプションⅡに加入し、対象機種を購入する必要があります。
2025年10月現在、1円(税込)で購入できる対象機種は以下の2つです。
- Samsung Galaxy A25 5G
- arrows We2
※引用:UQモバイル
キャンペーン終了日は未定ですが、在庫切れなどで急に変更になる可能性もあるので、購入を考えている方は早めに検討しましょう。
新型iPhoneを極力安くほしいけど、返却プランは使いたくない場合
新型のiPhoneが欲しいけど、端末を返却したくないという場合も、「オンラインショップおトク割」がおすすめです。
キャンペーンの適用条件は、MNP乗り換えでUQモバイルを契約・増量オプションⅡに加入し、対象機種を購入することです。
対象のiPhoneは以下を参考にしてください。
機種名 | 価格 |
---|---|
iPhone 16e(128GB) | 112,800円 →74,300円(割引額:38,500円) |
iPhone 16e(256GB) | 129,800円 →102,300円(割引額:27,500円) |
iPhone 16e(512GB) | 162,800円 →135,300円(割引額:27,500円) |
iPhone 15もキャンペーンの対象機種でしたが、2025年10月現在は在庫がない状態です。
端末を返却する必要がなく、Apple Storeよりもお得に購入ができるため、長く使い続けたい方は「オンラインショップおトク割」を活用しましょう。
光回線や電気のセット割、家族セット割を利用して毎月の料金を下げたい場合
auひかり回線やauでんきをセットで契約している場合は「自宅セット割」、家族でUQモバイルを利用している場合は、「家族セット割」の利用がおすすめです。
自宅セット割とは、対象のインターネットやでんきサービスを契約すると、スマホ料金が毎月最大1,100円(税込)安くなるキャンペーンです。
また、家族セット割では、家族でUQモバイルを利用すると、割引対象のプランに契約している回線が毎月550円(税込)割引されます。
ただし、自宅セット割と家族セット割は併用できないため、どちらの契約もある場合は、自宅セット割が優先される点に注意しておきましょう。
音楽や動画のサブスクもお得に楽しみたい場合
音楽や動画視聴などのサブスクを利用する方は、対象のサービスに関するキャンペーンが開催されていないかチェックしておきましょう。
UQモバイルでキャンペーンを実施しているサブスクは以下の6つです。
- Hulu
- Netflix
- Apple Music
- YouTube Premium
- Apple One
- Amazonプライム
※引用:UQモバイル ※この情報は2025年10月時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。
有名で使いやすいサービスが揃っているので、普段から音楽や動画を視聴している方は、これらのキャンペーンを利用することで、さらにお得にサブスクを利用できるでしょう。
60歳以上の方が通話割引などシニア向け特典を使いたい場合
60歳以上のユーザーの場合は、「60歳以上通話割」を利用すれば、普段の電話やUQモバイルのキャリアメール(@uqmobile.jp)がお得に利用できます。
60歳以上通話割とは、60歳以上でかけ放題オプションに加入することで、毎月1,100円(税込)が割引されるだけでなく、キャリアメールが無料で使えるサービスです。
さらに、乗り換え前にドコモの3G回線(ガラケー)を利用しているなら、「3Gとりかえ割」で対象スマホを購入すると最大44,000円(税込)の端末割引が受けられることもあります。
このように、キャンペーンを利用すればシニアの利用もお得になります。
状況に合わせてお得なキャンペーンを使える点も、UQモバイルの大きなメリットでしょう。
UQモバイルへのMNP乗り換えに利用できる家電量販店のキャンペーン

家電量販店でもMNP乗り換えに利用できるキャンペーンは実施されていますが、Web上ではほとんど公開されていません。
そのため、実際に店舗へ足を運んで確認する必要がありますが、店舗ごとに内容や条件が異なるため、1件ずつ調べるのは大変です。
そこで今回は、過去に行われていたキャンペーンを以下の7つの店舗別に紹介していきます。
自分に合ったキャンペーンを探す際の参考にしてください。
ヤマダ電機のキャンペーン
ヤマダ電機では、主に「乗り換えでヤマダポイントがもらえるキャンペーン」が行われているようです。
過去に行われていたUQモバイルのキャンペーンは以下を参考にしてください。
- UQモバイルへ乗り換え+「Google Pixel 8a」に機種変更で約10,000円相当のポイントがもらえる
※ヤマダポイントとPontaポイントそれぞれ約5,000円相当 - ソフトバンクからの乗り換えで20,000円(税込)の商品券がもらえる
- ワイモバイルからの乗り換え(夫婦2人分)でヤマダポイント70,000ポイント付与
- 楽天モバイルからの乗り換えでヤマダポイント30,000ポイント付与
- 光回線とキャリアの乗り換えで約35,000円相当の還元
※ヤマダポイントの付与と光回線キャッシュバックの合計
普段からヤマダ電機を利用している方にとっては、店舗で利用できるポイント還元は大きなメリットです。
時期によっては、商品券がもらえることもあるようなので、近くに寄った際には足を運んでみると良いでしょう。
ケーズデンキのキャンペーン
ケーズデンキでは、MNP乗り換えを対象に「商品券がもらえるキャンペーン」や「店内商品の割引キャンペーン」が実施されていたとの声が多く見られました。
過去に行われていたUQモバイルのキャンペーンは以下のとおりです。
- MNP乗り換え(SIMのみの契約)で、自宅セット割含めて商品券30,000円(税込)分プレゼント
- 楽天モバイルからの乗り換えで、ケーズデンキ商品20,000円(税込)分の割引
- SIM乗り換えで最大22,000円(税込)の家電割引
- MNP乗り換えの方対象で、「Google Pixel 8」が74,000円→37,000円(税込)
- MNP乗り換えで商品券20,000円(税込)分プレゼント
キャンペーン次第では、乗り換え手続きを先に行うことで、ケーズデンキでお得に買い物ができるかもしれません。
商品券の場合は、後日ギフト券が送られてくることもあるようなので、事前に確認しておくと安心でしょう。
エディオンのキャンペーン
エディオンでは、主に「端末割引」と「ポイント還元」のキャンペーンが実施されていました。
過去にエディオンで実施されていた、UQモバイルのキャンペーンは以下のとおりです。
- ソフトバンクから乗り換えで35,000ポイントプレゼント
- MNP乗り換えの方対象で、「iPhone 16e」が112,800円→74,300円(税込)
- ソフトバンクから乗り換えで30,000ポイントもらえる
- MNP乗り換えで1件につき、20,000ptプレゼント
- MNP乗り換えの方対象で、「Google Pixel 8」が37,000円(税込)
ただし、店舗や時期によってもらえるポイントは異なるので注意が必要です。
近くにエディオンの店舗がある方は、こまめにキャンペーンを確認して、お得なタイミングで乗り換えるのもひとつでしょう。
ビックカメラのキャンペーン
ビックカメラでは、主に「ビックカメラの対象商品に使えるビックポイントがもらえるキャンペーン」が実施されています。
過去に実施されていた、UQモバイルのキャンペーンは以下を参考にしてください。
- MNP乗り換えでビックポイントが20,000ptもらえる
- MNP乗り換えの方対象で、「Xiaomi 13T」が57,300円→分割28,800円(返却不要)
ポイントプレゼント以外にも、端末をお得に購入できる割引なども実施されています。
ただし、店舗や時期によって金額や条件は異なる可能性があるため、契約前には必ず内容を確認しましょう。
ヨドバシカメラのキャンペーン
ヨドバシカメラでは、「ヨドバシポイントがもらえる」もしくは、「家電が割引される」キャンペーンが行われているようです。
過去にヨドバシカメラで実施されていた、UQモバイルのキャンペーンは以下のとおりです。
- MNP乗り換えで20,000ptもらえる
- MNP乗り換え20,000pt+auでんき乗り換えで家電5,000円(税込)割引
口コミでは、20,000円相当のポイント付与があった声が多くありましたが、キャンペーン内容は変更になることも多いです。
また、もらえるポイントは期間限定の可能性もあるので、せっかくもらったポイントが失効してしまったなんてことがないよう、期限や利用方法はしっかり確認しておきましょう。
ノジマのキャンペーン
ノジマで行われているUQモバイルのキャンペーンは、ポイント付与や商品の割引などさまざまです。
過去に実施されていたキャンペーンは以下を参考にしてください。
- MNP乗り換えでノジマのポイント20,000円相当プレゼント+クレカポイントもつく
- MNP乗り換えでiPhone 16e が約30,000円程お得になった
- MNP乗り換えで家電を値引きしてもらえる
- 親が楽天から乗り換えで、キッズケータイの本体代(税込22,000円)が無料
割引は端末割引以外にも、冷蔵庫などノジマで販売されている家電がお得になることもあるようです。
また、UQモバイルショップでは混雑していることも多く、待ち時間もかかりがちですが、ノジマのような家電量販店の場合は空き時間を見計らってスムーズに手続きを進めやすいです。
実際の口コミでも、混雑していない時間なら30分程度で完了したという声が見られました。
コジマのキャンペーン
コジマでは、主にMNP乗り換えでコジマポイントがもらえるキャンペーンが行われていました。
過去に実施されていた、UQモバイルのキャンペーンは以下を参考にしてください。
- 楽天モバイルから乗り換えでコジマポイントが20,000ptもらえる
- ワイモバからのMNP乗り換えで夫婦で40,000円分のコジマポイントがもらえる
コジマでも、ビックカメラでも利用できるポイントが貯まり、利用の幅が広がるのが魅力です。
さらに家族で乗り換えれば、その分多くのポイントが付与されるうえ、UQモバイルの家族割も適用されるので、よりお得にスマホの利用ができるでしょう。
UQモバイルのMNP乗り換えキャンペーンに関する注意点

UQモバイルでは、MNP乗り換えする方対象のお得なキャンペーンが多く開催されていますが、いくつか注意点もあります。
そこでこの章では、乗り換えキャンペーンを活用する際に注意すべきポイント3つについて、順に解説していきます。
知らずに契約して、思わぬ費用がかかってしまったなんてことにならないよう、事前に注意点を押さえておきましょう。
au・povoからの乗り換えだと適用されないキャンペーンが多い
MNP乗り換え対象のキャンペーンのなかには、au・povoは対象外となる旨の記載があるものもあります。
以下2つのキャンペーンはau・povoからの乗り換えの場合、特典が受けられないので、注意しておきましょう。
- SIMデビューキャンペーン
- オンラインショップおトク割
また、スマホトクするプログラムなど、割引が利用できるキャンペーンでも、割引額が異なるケースがあります。
- 他社からの乗り換え:実質47円
- au/povoからの乗り換え:実質38,547円
※元の機種代金:112,800円
※引用:UQモバイル ※料金は税込表記 ※キャンペーン適用後の価格です。 ※この情報は2025年10月時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。
同じMNP乗り換えでも、契約元がauやpovoかどうかによって内容が大きく変わるので、契約前に必ず条件を確認しておくことが大切です。
増量オプションⅡは無料期間後に自動で有料に変わる
キャンペーンの条件にある「増量オプションⅡ」は最初の7ヶ月間は無料で利用できますが、期間後は自動的に有料に切り替わります。
キャンペーンの適用条件に増量オプションの加入が必要なキャンペーンは以下の2つです。
- SIMデビューキャンペーン
- オンラインショップおトク割
8ヶ月目以降は、自動的にオプション料金が請求されるので、必要ない場合には必ず解約手続きを行ってください。
キャンペーンは併用できない場合がある
UQモバイルの一部のキャンペーン同士は併用できず、知らずに申し込むと特典がもらえない可能性があるので、注意が必要です。
たとえばSIMデビューキャンペーンでは、他クーポンと併用すると、クーポンの特典が優先されてしまうため併用できません。
また、「自宅セット割」と「家族セット割」も両方の条件を満たしている場合は、「自宅セット割」が優先されます。
このように一部のキャンペーンでは、特典の重複が制限されているので、注意しておきましょう。
UQモバイルでは、9:00〜23:00までオペレーターへチャット相談ができるので、適用されているか心配な場合は問い合わせて確認しておくと安心です。
UQモバイルのMNP乗り換えキャンペーンについてよくある質問
UQモバイルの主なMNP乗り換えキャンペーンの特徴や条件がわかっても、少なからず疑問や不安はあるでしょう。
実際に「高額なキャッシュバックはあるの?」「最新のiPhoneが実質無料になるキャンペーンはあるの?」など、ネット上でも多くの疑問が検索されています。
ここでは、とくによくある質問2つを取り上げて解説していきます。
疑問や不安は事前に解決して、納得したうえでお得なキャンペーンを活用しましょう。
UQモバイルに2万、3万、4万円の現金キャッシュバックはある?
UQモバイルでは、現在現金でのキャッシュバックは行われていません。
その代わりに、au PAY残高で最大20,000円相当(不課税)が還元されるキャンペーンが実施されています。
au PAYは利用できる店舗が年々増えており、コンビニ・スーパー・飲食店など、日常的な支払いに幅広く使えるのが魅力です。
現金と同じ感覚で利用できるため、実質的にはキャッシュバックと変わらないお得感があるといえるでしょう。
UQモバイルに機種代無料のキャンペーンはある?
UQモバイルでは、端末代金が完全に無料になるキャンペーンはありません。
しかし、「オンラインショップおトク割」を利用すれば、一部のAndroidスマホが1円(税込)で購入できます。
また、「スマホトクするプログラム」なら、最新のiPhoneが実質47円(税込)で利用できるなど、端末代金をできるだけ安く抑えられるキャンペーンが充実しています。
購入時期によって対象機種が変わるため、最新情報は必ず公式サイトで確認しましょう。
まとめ
この記事では、UQモバイルのMNP乗り換えキャンペーンについて、詳しく解説しました。
自分に合った内容の乗り換えキャンペーンを選んで活用することで、スマホ料金を大幅に節約できるでしょう。
UQモバイルは、料金の安さに加えて、キャンペーンをうまく組み合わせることでさらにお得に利用できます。
「スマホ代を抑えたい」「最新の端末を格安で手に入れたい」という方は、この機会にUQモバイルへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
\キャンペーンを使えばお得に乗り換え可能!/