<PR>

povoとLINEMOの違いを徹底比較!繋がりやすさ・速度はどっちが良い?

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
povo linemo 比較

povoLINEMOは2021年春にそれぞれKDDIとソフトバンクから登場したオンライン専用ブランドです。

povoは基本料0円という斬新な料金体系で、使いたい分だけトッピングすれば、高速通信が利用できます

一方のLINEMO3GB/10GBで段階制の「LINEMOベストプラン」もしくは30GB+5分かけ放題の「LINEMOベストプランV」の2種類から選べます。

本記事では料金プランをはじめ、通信速度や端末の取り扱い有無、各種オプションなどについてpovoとLINEMOを徹底的に比較します。

\ 月額基本料0円! /

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\ LINEと連携したキャンペーンが豊富! /

目次

povoとLINEMOの違いを比較まとめ

povo
【料金プラン】
基本料金無料
【データトッピング】
24時間:330円
7日間×12回:9,834円
1GB(7日/180日):390円/1,260円
3GB(30日):990円

20GB(30日):2,700円
60GB(90日):6,490円
120GB(365日):21,600円
150GB(180日):12,980円
300GB(90日/365日):9,834円/24,800円 など
【オプション】
テザリング

5分以内通話かけ放題

通話かけ放題

通話定額

SMS

ケータイ保証サービス
国際ローミング
【支払い方法】
クレジットカード
ペイディ
【キャンペーン】
他社からのお乗り換えで最大10,000円相当(不課税)のau PAY残高還元
お友達紹介プログラム:紹介する方に3GB、紹介された方にデータ使い放題プレゼント
LINEMO
【料金プラン】
LINEMOベストプラン(3GB/10GB):990円/2,090円
LINEMOベストプランV(30GB):2,970円
【オプション】
高速データ・繋がりやすい
全国対応・海外対応
テザリング
通話準定額
通話定額
SMS
国際ローミング
フィルタリング
キャリア決済
ケータイ保証サービス
ポイントプログラム
【支払い方法】
クレジットカード
口座振替
【キャンペーン】
LINEMOベストプラン 最大6ヶ月分基本料全額戻ってくるキャンペーン
通話オプション割引キャンペーン3

povoとLINEMOの比較:料金プラン

キャリア料金プラン
povo基本料金無料
LINEMOLINEMOベストプラン
 990円〜2,090円
LINEMOベストプランV
 2,970円

povoとLINEMOの料金プランは、シンプルなのが特徴です。

povoは基本料金が無料なので、使用しない月は無料で利用できるのが魅力です。なお、データ通信や通話を使用したい場合は、トッピングで追加できます。

LINEMOは、〜3GB・〜10GBのLINEMOベストプランと〜20GB・〜30GBで大容量のLINEMOベストプランから選択できるため、ライフスタイルに合わせて使い分けられるでしょう。また、LINEMO契約から1年以内は、5分以内の国内通話が無料で利用が可能です。

通話準定額:5分以内の国内通話が無料

月額550円(税込)→LINEMO契約から7ヶ月以内は無料

※LINEMOベストプランVは無料

※30秒超過ごとに22円(税込)の通話料が発生

※8ヶ月目からは自動的に月額が発生

povoとLINEMOの比較:GB数

【povo】

プラン・データ容量料金利用可能期間
データ追加1GB390円7日間
1,260円180日間
データ追加3GB990円30日間
データ追加20GB2,700円30日間
データ追加30GB2780円30日間
データ追加60GB6,490円90日間
データ追加120GB21,600円365日間
データ追加150GB12,980円180日間
データ追加300GB9,834円90日間
24,800円365日間
データ追加360GB26,400円365日間
データ使い放題330円24時間
9,834円7日間×12回
料金は税込表記

【LINEMO】

料金プラン月額料金
LINEMOベストプラン (3GB/10GB)990円/2,090円
LINEMOベストプラン (30GB)2,970円
※価格は全て税込

povoとLINEMOでは、利用したいGB数を選択できます。

povoのデータ通信は、トッピングとして1GBから追加できます。それぞれ使用できる期間が定められているため、購入時は注意してください。

また、期間限定でお試しトッピングが追加されています。

データ容量1GBから大容量240GBまで、使用期間は24時間から長期利用可能な180日間まで用意されており自分の使い勝手にあったものをお試しできますよ。

お試しトッピングは、こまめにチェックすることをおすすめします。

LINEMOのデータ通信は、LINEMOベストプランだと3GBまたは10GB・LINEMOベストプランVで30GB使用できます。Wi-Fi環境での使用が多い方はLINEMOベストプラン、4Gや5Gで動画視聴や音楽をよく聴く方は、LINEMOベストプランVがおすすめです。

\ 6つのトッピングから選択可能! /

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\3GB・20GBを用意! /

povoとLINEMOの比較:デュアルSIM対応

キャリアデュアルSIM
povo対応
LINEMO対応

povoとLINEMOでは、デュアルSIMに対応しています。

eSIM対応の端末を利用すれば、通信環境に合わせてプライベート用と仕事用で使い分けが可能です。

また、デュアルSIMの使い方は、下記の通りです。

  1. 空きのスロットにSIMカードを入れる
  2. アプリの設定を開く
  3. モバイル通信を選択
  4. モバイルデータ通信を選択
  5. povoまたはLINEMOから主回線にしたい回線を選択

また、音声通話のみ切り替えたい場合は、手順3で「デフォルトの音声回線」から設定できますよ。

povoとLINEMOの比較:通信速度・繋がりやすさ

格安SIM 速度
キャリア繋がりやすさ
povo高速データ・繋がりやすい
LINEMO高速データ・繋がりやすい

povoとLINEMOは、高速データで繋がりやすいのが特徴です。

povoはau回線、LINEMOはSoftBank回線を使用しているため、全国どこでも安定した速度で楽しめるでしょう。

なお、LINEMOの高速大容量のSoftBank5Gは、<28GHz、3.7GHz>(新周波数)限定エリアのみ使用できます。限定エリアは、こちらから確認可能です。

\ 月額基本料0円! /

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\SoftBank回線で高速データ通信! /

povoとLINEMOの比較:対応エリア

キャリア対応エリア
povo全国対応・海外対応
LINEMO全国対応・海外対応

povoとLINEMOは、全国で利用できます。しかし、海外だとLINEMOは使用できるものの、povoは追加トッピングにより使用可能です。

なお、LINEMOで使用できる海外エリアはこちらで確認できます。また、海外で使用する場合は適用条件があります。

  • 世界対応ケータイ・対象料金プランに加入
  • 海外あんしん定額に申し込む

上記2つのプランに加入しなければ使用できないので、注意が必要です。

povoとLINEMOの比較:オプションサービス

povo
テザリング
5分以内通話かけ放題
通話かけ放題
SMS
ケータイ保証サービス
国際ローミング
LINEMO
テザリング
通話準定額
通話定額
通話定額 for ベストプランV
SMS
国際ローミング
フィルタリング
キャリア決済
ケータイ保証サービス
ポイントプログラム

povoとLINEMOでは、オプションサービスの内容が異なります。

LINEMOは国際ローミングやキャリア決済ができるものの、povoではできません。なお、LINEMOではフィルタリングができるため、学生や未成年者の利用でも安心です。

それぞれコンテンツが見放題となるので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

\ 月額基本料0円! /

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\ キャリア決済にも対応! /

povoとLINEMOの比較:端末のラインナップ

キャリア端末のラインナップ
povo販売なし
LINEMO販売なし

povoとLINEMOでは、端末の販売がありません。

なお、povoだとauやUQモバイルで購入した端末、LINEMOはSoftBankやY!moblieで購入した端末の利用がおすすめです。また、別キャリアで購入した端末の場合、正常に通信・通話ができない可能性があるので注意が必要です。

正常に使用するためにも、端末が対応しているか事前に確認することをおすすめします。

povoとLINEMOの比較:契約者数

キャリア契約者数
povo120万件(2022年5月時点)
LINEMO50万件以下(2021年8月時点)

povoとLINEMOの契約者数は、それぞれ異なります。

povoは、2022年5月の時点で120万件に及ぶ契約者数を獲得しています。なお、LINEMOは2021年8月の時点で50万件以下と公表されており、それ以降の公表もありません。

しかし、どちらも格安でキャリア回線を使用できるため、ライフスタイルに合わせて選択できるのでおすすめです。

povoとLINEMOの比較:契約に必要な初期費用

キャリア初期費用
povo無料
LINEMO無料

povoとLINEMOでは契約時の初期費用はかからないので、無料で新規契約または乗り換えが可能です。

契約事務手数料もかからないので、好きなタイミングで契約できます。しかし、povoの場合、同一名義で複数回線契約すると、所定の手数料が発生する可能性もあるので事前に確認してください。

\ 月額基本料0円! /

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\初期費用不要で乗り換えできる! /

povoとLINEMOの比較:支払い方法

キャリア支払い方法
povoクレジットカード

ペイディ
LINEMOクレジットカード
口座振替

povoとLINEMOでは、支払い方法を選択できます。

povoの場合、クレジットカードに加えて、ペイディでの支払いに対応しているものの、auで利用できるPontaポイントは利用できません。

LINEMOは、クレジットカード以外に口座振替も可能です。口座振替を希望する方は、LINEMOを選択に入れると良いでしょう。

povoとLINEMOの比較:キャンペーン

期間限定!LINEMO週穫祭キャンペーン

キャンペーン概要
PayPayポイント
プレゼントキャンペーン
MNPで対象キャンペーンの条件を満たすと10,000円~12,000円相当のPayPayポイントプレゼント。
終了日:未定
LINEMO週穫祭 家計を応援!月額900円×10年分当たるキャンペーンフォームに必要事項を記入しエントリーしてキャンペーン期間中にご応募された方の中から、抽選で合計900名様にPayPayポイントをプレゼント。
1等:118,800円相当(5名)
2等:11,880円相当(45名)
3等:990円相当(850名)
終了日:8月31日(日)
LINEMOベストプラン基本料割引キャンペーン契約またはプラン変更で翌月から3か月間10ギガ990円/月(税込)で使える。
終了日:8月17日(日)
※詳しくは公式サイトをご確認ください

終了日が決まっているLINEMOキャンペーン

キャンペーン概要
夏がおトク!キャリア決済でPayPayポイントプレゼント!キャリア決済を利用し、応募すると合計最大10,000PayPayポイントプレゼント。
終了日:2025年9月9日(火)
※詳しくは公式サイトをご確認ください

終了日未定のLINEMOキャンペーン

キャンペーン概要
プラン変更で月額基本料2ヶ月間割引キャンペーンミニプランからLINEMOベストプランにプラン変更すると、2ヶ月間月額基本料金が割引
※スマホプランからLINEMOベストプランVへの変更は対象外
通話オプション割引キャンペーン2新規またはMNP、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで「通話準定額」の定額料(税込550円/月)または「通話定額」の定額料(税込1,650円/月)が7か月間550円/月(税込)割引。
HELPO「ソフトバンクまとめて支払い」または「ワイモバイルまとめて支払い」を設定して初めて加入した方が対象でHELPOを新規申し込みで額利用料550円(税込)が初月無料、オンライン診療利用でHELPOモールクーポンを550円分プレゼント。
基本料初月0円特典(LINEMO)ソフトバンク、ワイモバイルまたはLINEモバイルからの乗り換えでLINEMO回線の基本料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料および月額使用料が初月0円。
ヤフー限定 LINEMO契約ZOZOポイント特典【LINEMOベストプランV】新規またはMNPで「LINEMOベストプランV」に申し込みで最大16,000円相当のPayPayポイント付与。
ヤフー限定 LINEMO契約ZOZOポイント特典【LINEMOベストプラン】新規またはMNPで「LINEMOベストプラン」に申し込みで最大10,000円相当のPayPayポイント付与。
LINEMOベストプラン紹介キャンペーンMNPで乗り換えると、最大で12,000円相当のPayPayポイントプレゼント。
2回線まとめて申し込みで
PayPayポイントプレゼントキャンペーン
2回線まとめてMNP乗り換えで対象キャンペーンの条件を満たすと、最大7,000円相当のPayPayポイントプレゼント。
LINEMOおかえりだモンキャンペーンMNPで対象キャンペーンの条件を満たすと、PayPayポイントプレゼント。
LINEMOベストプランV:4,000円相当
LINEMOベストプラン:2,000円相当
契約者向け!追加申込キャンペーンMNPで対象キャンペーンの条件を満たすと、3,000円相当のPayPayポイントプレゼント。
Perplexity Pro過去にPerplexity Pro for SoftBankに加⼊したことがない、過去に1年間無料キャンペーンやその他のPerplexity Proが無料で利⽤できるキャンペーンを利⽤していない場合はPerplexity Proが半年間無料。
※詳しくは公式サイトをご確認ください

2025年8月現在のpovoキャンペーン

終了日があるpovoキャンペーン

キャンペーン概要
「未来の都市」「ローソン大阪・関西万博店」限定 povo Data Oasisが0.5GBに増量!ローソン大阪・関西万博店でpovo Data Oasisにチャージできるデータがもらえる
※2025年10月13日終了予定
海外データ 1つ買うと、もう1つもらえる!キャンペーン期間中に「海外データトッピング」を購入すると、特典として、購入したトッピングと同じ内容の「海外データボーナス」がもらえる※2025年9月30日終了予定
新規登録で海外ローミングが利用できる!povo2.0新規加入時に入力したキャンペーンコードに応じて、特定の国・地域で使用できる「海外データボーナス1GB(3日間)」もしくは、90以上の国・地域で利用できる「海外データボーナス0.5GB(24時間)」をプレゼント
※2025年8月31日終了予定
※詳しくは公式サイトをご確認ください

終了日未定のpovoキャンペーン

キャンペーン概要
新規登録キャンペーン!新規加入時にプロモコード入力でデータボーナス1GB(3日間)プレゼント
データ使い放題ボーナス(3日間または24時間×2)が必ずもらえる
本気割キャンペーン!MNP&SIM有効化後に対象のトッピング購入で半額相当をau PAY残高還元(不課税)
かけ放題 デビューキャンペーンpovo2.0申し込み時にかけ放題加入で550円相当のau PAY残高還元(不課税)
povoおともだち紹介プログラム紹介する人:povo2.0アプリから発行した「ご紹介コード」を送ったおともだちがpovo2.0へ新規で加入すると「データボーナス3GB(30日間)」が最大10名分、自動適用
紹介された人:おともだちから「ご紹介コード」を受け取り、povo2.0へ新規加入のうえ、SIMカードまたはeSIMを有効化するとデータボーナス100GB(3日間)1回分がもらえる
※詳しくは公式サイトをご確認ください

povoとLINEMOでは、お得なキャンペーンが実施されています。

povoではお友達を紹介された方に3GB、紹介された方にはデータ使い放題のプレゼントを送ってもらえるプログラムが実施されているのが特徴です。

さらに、加入後「データ1GB(7日間)」のトッピングが100円(税込)で購入できるうれしい特典でしょう。

また、LINEMOでは新規契約または他社からの乗り換えでPayPayポイント還元のキャンペーンを実施しています。

キャンペーンではありませんが、LINEMOはLINEギガフリーでトークや音声通話・ビデオ通話を利用してもデータ消費がないので、Wi-Fi環境がない環境でもストレスなく楽しめますよ。

\ 月額基本料0円! /

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\ PayPayポイントがもらえる! /

povoがおすすめな人|LINEMOがおすすめな人

povoがおすすめな人|LINEMOがおすすめな人

ここからは、上記の比較を参考にしながら、povoとLINEMOがおすすめな人を解説します。

どちらかで検討している人は、お得にスマホを利用するためにもぜひ参考にしてください。

povoがおすすめな人|au回線の安定した通信でスマホを楽しみたい人

povoは、au回線で安定した高速データを楽しみたい方におすすめです。

  • 基本料金を抑えたい方
  • 通話をほとんどしない方
  • コンテンツを楽しみたい方

povoがおすすめな人にピッタリなプランや内容を3つピックアップしました。それぞれどのような特徴があるか、チェックしましょう。

基本料金は無料!使用しない月は請求なし

povoでは、基本料金が無料なので使用しない月は請求がありません。

データ通信や通話をする場合、別途トッピングから追加できます。ライフスタイルに合わせてプランをトッピングできるので、無駄なく使用できるのが魅力です。

しかし、180日以上の利用がない場合、注意したい点があります。

  • 利用停止・契約解除になる可能性がある
  • 別途所定の手数料等が発生する可能性がある

長期間使用がない場合は、利用停止・契約解除にならないよう、180日以内のトッピング購入をおすすめします。

5分以内の国内通話がかけ放題で550円(税込)!

povoでは通話のトッピングを購入すると、5分以内の国内通話がかけ放題で利用できます。

ちょっとした伝言や美容室の予約など、5分以内で済む電話は無料でかけられるため安心です。また、5分超過すると、30秒ごとに22円(税込)の通話料がかかります。

なお、下記への発信は5分以内の通話でも、通話料金が発生します。

  • 0570などのナビダイヤル
  • 104などの番号案内
  • 行政1XYサービス(188)
  • 衛生船舶電話・衛星電話
  • クイックダイヤル

ナビダイヤル等に電話する場合は、サービスに応じた通話料金がかかるので注意してください。

\ 月額基本料0円! /

LINEMOがおすすめな人|SoftBank回線で安くスマホを利用したい人

LINEMOは、SoftBank回線で安く高速データを楽しみたい方におすすめです。

  • データ通信の利用が少なかったり多かったりする方
  • 5分以内の通話が多い方
  • LINEをたくさん使用する方

LINEMOがおすすめな人にピッタリなプランや内容を3つピックアップしました。それぞれどのような特徴があるか、チェックしましょう。

2つのプランから選択できる!

LINEMOは、LINEMOベストプランとLINEMOベストプランVから選択できるのが魅力です。

料金プラン月額料金
LINEMOベストプラン (〜3GB)990円
LINEMOベストプラン (〜10GB)2,090円
LINEMOベストプランV (30GB)2,970円
※価格は全て税込

それぞれ使用するGB数に合わせてプランを選択できるため、ライフスタイルに合わせてお得に使用できます。

なお、5Gにも対応しており、別途申し込みや費用はかかりません。5Gの高速データ通信を楽しみたい方にもおすすめです。

7ヶ月間限定!5分以内の国内通話が無料

LINEMOでは、LINEMO契約時から7ヶ月間は5分以内の国内通話が無料となります。

通常月額550円(税込)の準通話が利用できるので、短時間の通話が多い方に良いでしょう。しかし、契約から7ヶ月経過すると、月額料金が発生するので、注意が必要です。

なお、LINEMOベストプランVは5分以内の国内通話は無料なので、短時間の通話が多い方には良いでしょう。

LINEギガフリーでトーク・通話が使い放題

LINEMOでは、LINEギガフリーなのでトークや通話が無料で使い放題です。

トークはもちろん、通話・ビデオ通話もギガを消費することなく使えるのが魅力です。また、各プランのデータ通信量を超過し、制限がかかっている場合も速度が落ちません。

LINEを多く使用する方は、LINEMOを検討してみてはいかがでしょうか。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\ LINEギガフリーで快適! /

povo・LINEMOに乗り換える方法は?

povo・LINEMOに乗り換える方法は?

povo・LINEMOに乗り換える場合、それぞれ方法があります。

povoからLINEMOに乗り換える方法

povoからLINEMOに乗り換える場合、2つの方法から手続きを行います。

自分に該当する方法を確認して、乗り換えを実施してください。

今使っている端末でLINEMOに乗り換える方法

  1. 今使っている端末がLINEMOに対応しているか確認する
  2. MNP番号を予約する(povo)
  3. LINEMO公式サイトから申し込みをする
  4. SIMカード到着後、LINEMO公式サイトから開通手続きする
  5. SIMカードを入れ替える
  6. スマホのANP設定をする

povoで使用している端末からLINEMOに乗り換える場合、事前に公式サイトの動作確認端末ページに掲載されているか確認してください。

なお、SIMカード到着後は公式サイトから開通手続きし、SIMカードを入れ替えるだけなのですぐに設定できますよ。

自分で用意した端末からLINEMOに乗り換える方法

  1. 購入予定または手元にある端末が対応しているかLINEMO公式サイトで確認する
  2. MNP番号を発行する(povo)
  3. LINEMO公式サイトから申し込む
  4. データをバックアップする
  5. スマホにSIMカードを挿入する
  6. スマホの初期設定及び復元
  7. スマホのANP設定をする
  8. LINEMOの開通手続きをする

購入予定または自分で用意した端末でLINEMOに乗り換える場合、必ず端末が対応しているか確認してください。

また、注意点として一部の海外端末の場合、データ通信が利用できない事例が確認されています。

なお、公式サイトによると、2022年6月からRakutenオリジナル端末の動作確認ができました。

  • Rakuten BIG
  • Rakuten BIG S
  • Rakuten Hand
  • Rakuten Hand 5G
  • Rakuten mini

なお、上記の端末はSIMロック解除の必要がないので、そのまま乗り換えが可能です。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\最新の iPhone・Androidで乗り換えできる! /

LINEMOからpovoに乗り換える方法

LINEMOからpovoに乗り換える場合、2つの方法から手続きを行います。

使っている端末でpovoに乗り換える方法

  1. 今使っている端末がpovoに対応しているか確認する
  2. MNP番号を予約する(LINEMO)
  3. povo公式サイトから申し込みをする
  4. SIMカード到着後、povo公式サイトから開通手続きする
  5. SIMカードを入れ替える
  6. スマホのANP設定をする

今使っている端末をpovoで使用する場合、LINEMOへの乗り換え方法と同じです。また、SIMロック解除が必要な端末を使用している際は、SIMロックを解除してください。

自分で用意した端末からpovoに乗り換える方法

  1. 購入予定または今使っている端末がpovoに対応しているか確認する
  2. MNP番号を予約する(LINEMO)
  3. povo公式サイトから申し込みをする
  4. SIMカード到着後、データをバックアップする
  5. povo公式サイトから開通手続きする
  6. SIMカードを入れ替える
  7. スマホのANP設定をする

こちらも、上記の乗り換え方法とほとんど変わりません。SIMカード到着後、データ消滅を防ぐためにバックアップしましょう。

バックアップが完了したら、5の開通手続きから進めればすぐに使用できます。

\ 月額基本料0円! /

povoとLINEMOでよくある質問

povoとLINEMOでよくある質問を6つピックアップしました。

スムーズに乗り換えるためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

データ通信速度が128kbpsになったらLINE通話はどうなる?

データ通信速度が128kbpsになった場合、LINE通話は問題なく使用できます。LINEはギガフリーなので、トーク・通話・ビデオ通話のデータ通信がかかりません。

LINEアプリの通信速度が落ちないので、急用による電話やメッセージでも安心して活用できるでしょう。

auからpovoに乗り換えるときアプリは引き継げる?

auからpovoに乗り換える場合、使用しているアプリはそのまま引き継げられます。

現在使用しているau端末からpovoに乗り換える場合は、念のためにバックアップを取ると安心です。

しかし、au独自のサービスである「auメール」は使用できなくなるため、自動的に削除されます。

povoとLINEMOの共通点・違う点は?

povoとLINEMOでは、音声通話が従量課金です。そのため、オプションを追加すれば定額制で利用できるのがポイントです。

違う点として、povoは基本料金が無料であり、GB数の選択肢が多いので場合によってはLINEMOより安い料金で利用できます。

povoとLINEMOはどっちが良い?

povoとLINEMOを比較すると、下記に該当する方がおすすめですね。

  • LINEを多用する方:LINEギガフリーのLINEMO
  • 基本料金を抑えたい方・データ通信の利用に波がある方:基本料金無料のpovo

LINEMOはLINEを利用する場合、データ通信費がかからないので無料で楽しめます。

povoは基本料金が無料なので、ライフスタイルに合わせてトッピングでGB数や通話プランを追加すれば、お得に活用できるでしょう。

また、どちらもeSIMに対応しているためサブ回線としての利用もおすすめです。

povoの速度比較は?

キャリア通信速度
povo平均Ping値: 55.56ms
平均下り: 113.74Mbps
平均上り: 17.82Mbps
LINEMO平均Ping値: 41.53ms
平均下り: 98.93Mbps
平均上り: 14.91Mbps

povo・LINEMOで速度を比較すると、どちらも標準的なPing値を測定しています。

また、Ping値の数値が低いほど、快適なデータ通信を楽しめるので、オンラインゲームをプレイする場合はLINEMOが良いかもしれません。

なお、平均ダウンロード速度とアップロード速度はほとんど変わりません。どちらも安定した高速データで楽しめるので、快適にデータ通信を楽しめるでしょう。

povoとLINEMOは併用できる?

povoとLINEMOは、デュアルSIMに対応しているため併用が可能です。併用はできるものの、eSIMに対応している端末でなければ利用できません。

povoとLINEMOの併用を検討している方は、利用したい端末がeSIMに対応しているかチェックしてください。

まとめ

格安SIMであるpovoとLINEMOを比較しました。

どちらも安定した高速データ通信ができ、無料通話やオプションを楽しめるのが魅力です。

端末の取り扱いはないので、新しい端末で新規契約または乗り換える場合は、事前に用意してください。

また、他の格安SIMキャンペーンもお得なものを実施しているので、比較して自分にピッタリなキャンペーンを見つけてくださいね。

\ 月額基本料0円! /

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\ LINEと連携したキャンペーンが豊富! /

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次