<PR>

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説

ソフトバンクからLINEMO乗り換え

近年、月額料金を出来る限り抑えるため、大手キャリアから格安SIM会社へ乗り換えるユーザーが増えてきています。

現在ソフトバンクで契約中の方で、格安プランの「LINEMO」に乗り換えを検討している人も多いのではないでしょうか。

格安料金で携帯電話サービスを提供している会社がひしめき合う中、ソフトバンクがLINEを買収しその延長線上で提供を開始したサービスがLINEMOです。

LINEMOはソフトバンク回線である為、価格が安いだけではなく安定した通信環境を提供できるという、他社に真似が出来ない強みを持ち合わせたサービスなのです。

この記事では、ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるメリット、デメリット、乗り換えの手順などを解説します。

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら


動画で見たい方はこちらが参考になります。

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える6つのデメリット

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるにあたって6つのデメリットがあります。

  1. LINEMOはソフトバンクのように家族割などに対応していない
  2. LINEMOはショップや店舗が存在せず、全てオンライン対応となる
  3. キャリアメールが利用できない
  4. 電話オプションサービスで利用できないものが複数存在する
  5. 18歳未満の本人名義契約が出来ない
  6. Yahoo!プレミアムの割引がLINEMOでは対象外

メリットと比較した上で乗り換えを検討しましょう。

LINEMOはソフトバンクのように家族割などに対応していない

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、家族割等の割引対象外になる点が挙げられます。

ソフトバンクの場合、「おうち割光セット」や「新みんな家族割」などの割引がありますが、こちら全てがLINEMOでは適用されません。

ですので、複数の割引を併用されている人は乗り換えても料金がお得にならない場合があります。しかしLINEMOには割引なしでもお得に使えるプランが存在しますので、総合的に料金比較する事をおすすめします。

LINEMO
  • ミニプラン
    3GB:900円
  • スマホプラン
    20GB:2,480円
ソフトバンク
  • メリハリ無制限
    データ無制限:7,238円
  • ミニフィットプラン+
    1GBまで:3,278円
    2GBまで:4,378円
    3GBまで:5,478円
  • スマホデビュープラン+ライト
    4GB:翌月から1年間は1,078円
    ※14ヵ月目以降は2,266円
  • スマホデビュープラン+ベーシック
    20GB:翌月から1年間は2,728円
    5〜22歳の方は1,078円
    ※14ヵ月目以降は3,916円

LINEMOはショップや店舗が存在しない

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、対面での対応や電話サポートを受けられない点が挙げられます。

ソフトバンクでは何か困り事があった場合、近隣のショップや電話窓口にて対応してもらう事が可能です。しかしながら、LINEMOではオンラインでのチャット対応のみとなります。

「ショップの店員さんに教えてもらいたい」「電話サポート窓口がないと不安だ」という人にとっては、LINEMOは不向きと言えるでしょう。人件費を削減しユーザーに料金を還元しているサービスがLINEMOだと認識しましょう。

キャリアメールが利用できない

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、キャリアメールが利用出来るが料金が必要となる点が挙げられます。

キャリアメールとはキャリアが提供しているメールアドレスのことで、ソフトバンクの場合は@i.softbank.jpの事を指します。

ですので、ソフトバンクからLINEMOの乗り換えにおいて様々な所でキャリアメールを登録している人は注意が必要です。

しかし、現在GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスをメインで利用しているユーザーも多い為、変更しても問題ないユーザーは良いでしょう。

もし変更に支障がありキャリアメールの継続を希望する場合は、1メールアドレスにつき年額3,300円、または月額330円で利用できます。

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら

電話オプションサービスで利用できないものが複数存在する

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、割込電話などのオプションサービスが利用できない点が挙げられます。

下記サービスは全て利用出来ないオプションなので、確認しておきましょう。

利用出来ないオプション
  1. グループ電話
  2. ナンバーブロック
  3. 迷惑電話ブロック
  4. 位置ナビ
  5. 一定額通知サービス
  6. 一定額ストップサービス
  7. 着信規制
  8. 発信規制
  9. ソフトバンクWi-Fiスポット
  10. 割り込み電話

これだけのオプションサービスが利用できなくなりますので、この中に必要不可欠なオプションがあればLINEMOへの乗り換えは難しいと言えるでしょう。

18歳未満の本人名義契約が出来ない

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、18歳以下の人は本人名義で契約はできず、保護者など18歳以上の人が契約した上で使用者登録を行う必要がある事が挙げられます。

必ず18歳未満の場合、親権者の同意が必要不可欠になりますし親権者の申し出がなければ、自動的にフィルタリングサービスがついてくるデメリットもあります。

Yahoo!プレミアムの割引がLINEMOでは対象外

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際のデメリットとして、Yahoo!プレミアムの割引が対象外になる点が挙げられます。

ソフトバンクでは、月額料金の中にYahoo!プレミアムが含まれており無料で利用する事が可能です。

しかし、LINEMOではYahoo!プレミアムは無料で付帯していないため、ヤフオクを利用している人、Yahoo!でお買い物を頻繁に行う人はデメリットが生じる可能性がありますので注意しましょう。

  • 「プレミアム会員割引」がなくなる
  • Yahoo!かんたんバックアップの容量無制限機能が使えなくなる
  • ヤフオク!を利用している場合、出品などは取消される

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える7つのメリット

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるにあたっては7つのメリットがあります。

  1. LINEMOでは20GB2,728円で利用できるため、大幅に料金が下がる
  2. 格安SIM会社なのに5Gにも対応
  3. ソフトバンク回線で利用できるため、お得なのに通信環境が高速
  4. 最新のiPhone14に対応している
  5. ソフトバンク同様、ソフトバンクまとめて支払いを継続して利用できる
  6. LINEMOへの乗り換え時、契約解除料など0円で乗り換え可能
  7. フィルタリングサービスが無料なので、子供にも最適
  8. LINEMOはLINEをデータフリー(無制限)で利用できる

デメリットと比較した上で乗り換えを検討しましょう。

LINEMOでは20GB2,728円で利用できるため、大幅に料金が下がる

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際のメリットとして、割引なしで破格の月額料金で利用できる点が挙げられます。

LINEMO
  • ミニプラン
    3GB:900円
  • スマホプラン
    20GB:2,480円

シンプルに2種類のプランですが、これまでの3大キャリアでは提供が出来なかった破格の月額料金が実現しています。

ソフトバンク
  • メリハリ無制限
    データ無制限:7,238円
  • ミニフィットプラン+
    1GBまで:3,278円
    2GBまで:4,378円
    3GBまで:5,478円
  • スマホデビュープラン+ライト
    4GB:翌月から1年間は1,078円
    ※14ヵ月目以降は2,266円
  • スマホデビュープラン+ベーシック
    20GB:翌月から1年間は2,728円
    5〜22歳の方は1,078円
    ※14ヵ月目以降は3,916円

ソフトバンクの場合は上記月額料金での提供です。割引が適用された場合でも20GB程度で問題ない人はLINEMOの方がお得に使えると断言できます。

格安SIM会社なのに5Gにも対応

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際のメリットとして、ソフトバンク同様5Gを利用できる点が挙げられます。

格安SIM会社でありがちな5Gを利用する場合に別途料金がかかるような事もありません。無料で5Gに対応している事は大きなメリットだと言えますし、今後は格安SIM会社を選ぶ場合に、より大事な要素の1つと言っても過言ではないでしょう。

5Gに対応している格安SIMはまだ少ないのでチェックしてみましょう。

LINEMOで利用できる5Gエリアはこちらから確認してみてください。

ソフトバンク回線で利用できるため、お得なのに通信環境が高速

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際のメリットとして、ソフトバンク回線を利用できる為、通信速度が速いという点があります。

LINEMOはソフトバンクが運営している事業者となので、もちろんソフトバンクの回線を利用しています。対応エリアも全く同じなため、電波環境などの心配も不要です。

また下記表を見ていただくと分かりますが、楽天モバイルの2倍は通信速度が速いという結果が出ていますので数値上から見ても説明が出来る利点となっています。

順位 事業者名 通信速度平均(測定件数) 前回(2021年10月) 前回順位
1位 NTTドコモ 187.62Mbps (3611件) 166.6Mbps (4014件) 1位
2位 ahamo 113.85Mbps (1197件) 81.47Mbps (1433件) 4位
3位 ソフトバンク 107.64Mbps (2860件) 89.06Mbps (2237件) 3位
4位 povo 104.08Mbps (1406件) 55.77Mbps (493件) 5位
5位 au 102.69Mbps (2358件) 108.67Mbps (2332件) 2位
6位 LINEMO 83.46Mbps (324件) 40.08Mbps (249件) 6位
7位 楽天モバイル(キャリア) 40.99Mbps (3767件) 29.04Mbps (6019件) 7位

1つ注意点として、利用場所や利用端末などの兼ね合いで速度の前後はあります。その点は事前に認識しておくようにしましょう。

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら

最新のiPhone14に対応している

LINEMOでは2022年9月に発売されたiPhone14への対応が確認されています。

「端末を最新のものに変えるタイミングで通信料金も見直したい。」

そんな要望に答えられるのがLINEMOです。

格安SIMの中には最新機種への対応可否がまだはっきりしていないサービスもあるため、その点LINEMOは発売前から利用できるのが分かっていて安心です。

SIMを乗り換えてから最新機種が使えないことが判明するのはよくある失敗事例です。

ソフトバンク同様、ソフトバンクまとめて支払いを継続して利用できる

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるメリットとして、ソフトバンクまとめて支払いが継続して利用できる点が挙げられます。

ソフトバンクまとめて支払いとは、ネット上で買い物をしたり、コンビニで買い物をした料金を、携帯料金と一緒にまとめて支払う事の出来るサービスで、手持ちがない時にも非常に便利なサービスです。

しかし、ソフトバンクから乗り換える場合はLINEMO側でソフトバンクまとめて支払いの再申し込みが必要ですので認識しておくようにしましょう。

LINEMOへの乗り換え時、契約解除料など0円で乗り換え可能

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるメリットとして、契約解除料等が不要な利点が挙げられます。契約解除料の他にも、SIMロック解除費用も無料です。

また、ソフトバンクからの乗り換えにおいてはMNP予約番号の発行なども不要な為、非常に簡単に乗り換えが行えます。そういった手間が省ける点もメリットと言えるでしょう。

フィルタリングサービスが無料なので、子供にも最適

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるメリットとして、フィルタリングサービスが無料で利用できる点が挙げられます。

18歳未満の人が契約する場合、無料でフィルタリングサービスを適用する事が可能です。

現在では小学生でも当たり前に携帯電話を所有する時代になっていますので、フィルタリングサービスを無料で利用できる事で有害なサイトなどへのアクセスを制限でき、安心して子供にスマホを持たせる事が可能です。

LINEMOはLINEをデータフリー(無制限)で利用できる

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるメリットとして、LINEアプリをデータフリーで利用出来る点が挙げられます。仮に契約容量をオーバーしてもLINEだけは速度低下なく利用できるようになっています。

無料であっても下記についてはデータフリーの対象外ですので、認識しておきましょう。

  • ニュース記事の閲覧
  • トークでの位置情報の共有
  • スタンプショップの利用
  • Liveの利用

LINEを頻繁に利用する人にとっては、大きな利点でしょう。

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える手順と準備するもの

ここからは、ソフトバンクからLINEMOに乗り換える手順と必要なものについて確認していきましょう。

  • LINEMOで使用するスマホの準備
  • SIMカードの選択を行う
  • 電話番号を引き継いで利用するか判断する
  • 本人確認の為の書類を準備する
  • LINEMO公式ページで申し込みを行う
  • 申し込み完了後いくつかの設定等を行う

LINEMOで使用するスマホの準備

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際に、LINEMO側で使用するスマホの準備が必要です。LINEMOではスマホの同時販売を行っていませんので、現在のスマホをそのまま利用するか、ソフトバンクやAmazon、Apple Storeなどで端末を購入し乗り換えるかの2択です。

併せて事前にLINEMOで利用できる端末に関しても確認しておきましょう。

ソフトバンクからの乗り換えに関しては、SIMロックの解除は行わなくとも自動的に解除されますので面倒な手続きなどは不要です。

SIMカードの選択を行う

LINEMOでは通常SIMとeSIMの2種類から選ぶことが可能です。

一般的には通常のSIMカードが主流ですが、申し込み後の配送や、接続に関わる切り替え時間などに多少の時間がかかってしまうデメリットがあります。

逆にeSIMに関しては、SIMが本体一体型の為、対応機種自体は少ないですが、通常のSIMのような郵送等の手間がなく、最短で1時間程度で乗り換えが完了するというメリットがあります。

それぞれにメリット、デメリットがありますのでご自身に適した方を選択するようにしましょう。

また、LINEMOの通常SIMはサイズを選択する必要がないマルチSIMが採用されています。SIMが到着するまでに利用端末のSIMサイズだけ調べておきましょう。

近年多くの端末でnanoSIMが主流となっていますので、最近の機種であればnanoSIMの可能性が高い事も頭に入れておくとよいでしょう。

電話番号を引き継いで利用するか判断する

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える場合、当たり前ですが新規発番か番号移行か選択する事が可能です。

通常MNPの場合、MNPの予約番号が必須となりますが、ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えに関しては不要です。

注意点として、「mySoftbank」の情報だけ最新のものに更新しておくようにしましょう。また新規発番に関しても事前に準備するものはありませんので認識しておきましょう。

本人確認書類を準備する

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える場合、本人確認書類を事前に準備しておくようにしましょう。主に運転免許証やマイナンバーカードを準備しておけば問題ありませんが、SIM発行においては下記の本人確認書類でも対応が可能です。

  • 住民基本台帳カード + 補助書類
  • 社会保険証 + 補助書類
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障がい者手帳

上記本人確認書類しか準備出来ない場合でも、契約をする事が出来ますので参考までに認識しておきましょう。

LINEMO公式ページで申し込みを行う

LINEMOの申し込みに必要な準備が整ったら、公式ページより申し込みを進めていきましょう。申し込み完了までの流れは下記の通りです。

  1. LINEMOトップページから「今すぐ申し込む」をタップする
  2. 「今の電話番号をそのまま使用する」「新しい電話番号で契約する」の2択から選択する
  3. 利用するSIMをeSIMか通常SIMカードから選択する。(重要事項など表示されるため目を通す)
  4. 「サービス選択画面に進む」をタップする
  5. プラン等の選択画面が表示されるので、プランを選択し、「お客様情報の入力に進む」をタップする
  6. 氏名や住所など顧客情報の入力などが表示されるので、入力必要項目を入力すると申し込み完了

10分以内に終わるような簡単な手順です。

申し込み完了後いくつかの設定などを行う

LINEMO公式ページより申し込みが完了し、無事自宅にSIMが届いたら下記の順に手順に設定を完了させましょう。

  1. SIMカードが到着する
  2. Webか電話で回線切り替えの手続きを行う
  3. SIMカードをスマホに挿入する
  4. Android端末を使用する場合は、SIMロック解除コードを入力する
  5. 通信のための設定をする
  6. 端末を再起動させる
  7. My Menuの初期設定をする
  8. LINEを連携する

以上で設定終了です。

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるベストなタイミング

続いてはソフトバンクからLINEMOに乗り換えるタイミングについて見ていきましょう。

  • ソフトバンクは日割り計算されない為、月末乗り換えがベスト
  • 乗り換えにおいて契約解除料は発生しない為、更新月は気にする必要なし
  • 特別割引などの恩恵が切れるタイミングがベスト

ソフトバンクは日割り計算されない為、月末乗り換えがベスト

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるベストなタイミングは月末です。

ソフトバンクは、解約月が日割り計算されない為月初に解約した場合でも、月末に解約した場合でも月額料金は同じ金額が請求されます。

ですので、事前に月末乗り換える予定を組んで計画的に乗り換える事をおすすめします。

nanoSIMなどの物理SIMを使用する場合、郵送が必要不可欠となり、切り替えまでのタイムラグを要しますので、余裕を見ると月内に申し込みを行い、月末までに乗り換え完了がベストでしょう。

また、LINEMOに関しては初月は日割り計算となりますのでご安心ください。

乗り換えにおいて契約解除料は発生しない為、更新月は気にする必要なし

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際は契約解除料の負担が0円です。

ソフトバンクから他社であれば、プランによっては契約解除料がかかるケースがありますが、LINEMOの場合はALLプランで契約解除料0円特典が適用されます。その為契約解除料を気にかける必要はありません。

特別割引などの恩恵が切れるタイミングがベスト

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際に、損をしない為にも現在適用されている割引を確認するようにしましょう。

ソフトバンクは家族割や、ネット回線割など様々な割引が設けられています。これらは永久的に適用される割引ですが、スマホデビュープランなどは月額990円(税込)の割引対象となるのは12カ月間のみです。

上記割引を加味してもLINEMOの方が安く使える場合は問題ないかと思いますが、期間限定の割引が適用されている状態の方がお得な場合に限り、注意するようにしましょう。

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら

ソフトバンクからLINEMOの乗り換えに使えるキャンペーン

次に、​​ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えで利用できるキャンペーンを見ていきましょう。

2023年3月時点で開催中のキャンペーン
  • 基本料初月0円特典(LINEMO)
  • 通話オプション割引キャンペーン

基本料初月0円特典(LINEMO)

 基本料初月0円特典(LINEMO)

キャンペーン名 基本料初月0円特典(LINEMO)
期間 2023年1月18日 ~ 未定
条件 ソフトバンク、ワイモバイルからの乗り換え
内容 LINEMO回線の基本料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料および月額使用料が初月0円になる

ソフトバンク、ワイモバイルからの乗り換えで、LINEMO回線の基本料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料および月額使用料が初月0円になります。

通話オプション割引キャンペーン

通話オプション割引キャンペーン

キャンペーン名 通話オプション割引キャンペーン
期間 2021/3/17~未定
条件 LINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで、通話オプションに加入
内容 「通話準定額」の月額550円(税込)が無料
「通話定額」月額1,650円(税込)が1,100円(税込)で利用可能

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える事で下記特典を受けられます。

条件:5分以内の国内通話が無料になる通話オプション550円(税込)LINEMO契約から1年後まで無料。

上記の5分以内無料の通話オプション以外にも、無制限で通話出来る通話オプションが通常1,650円(税込)があり、こちらもLINEMO契約から1年間のみ1,100円(税込)で利用できます。

多くの人がどちらかのプランには加入する可能性が高いため、ほとんどの乗り換えユーザーにメリットが還元されるキャンペーンと言えるでしょう。

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら

終了したキャンペーン

【終了】本田猫と遊ぼう!Twitterキャンペーン

本田猫と遊ぼう!Twitterキャンペーン

(引用)LINEMO

キャンペーン名 本田猫と遊ぼう!Twitterキャンペーン
期間 2023年2月22日 ~ 2023年 3月9日
条件 LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイート
内容 抽選でPayPayポイントをプレゼント
  • PayPayポイント22,222円相当:10名
  • PayPayポイント2,222円相当:30名

LINEMO公式Twitterアカウント(@LINEMO_official)をフォローし、キャンペーンツイートをリツイートすると、抽選でPayPayポイントがもらえます。

抽選でもらえるPayPayポイント
  • 22,222円相当:10名
  • 2,222円相当:30名

【終了】顧客満足度No.1!「#気になるLINEMO」Twitterキャンペーン

気になるLINEMO Twitterキャンペーン

キャンペーン名 顧客満足度No.1!「#気になるLINEMO」Twitterキャンペーン
期間 2023年1月26日 ~ 2023年2月25日
条件 LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし「#気になるLINEMO」をつけてリツイート
内容 抽選でPayPayポイントをプレゼント
・3,000ツイート
 PayPayポイント10,000円相当 20名様
 PayPayポイント1,000円相当 50名様
・5,000ツイート
 PayPayポイント10,000円相当 30名様
 PayPayポイント1,000円相当 80名様
・10,000ツイート
 PayPayポイント30,000円相当 5名様
 PayPayポイント10,000円相当 30名様
 PayPayポイント1,000円相当 100名様

LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし「#気になるLINEMO」をつけてツイートすると、抽選でPayPayポイントがもらえます。

ツイート数が多くなるほど、当選者数がアップします。

【終了】LINE MUSIC6カ月無料 キャンペーン

LINE MUSIC6カ月無料 キャンペーン

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える事で使えるキャンペーンとして、LINE MUSIC6カ月無料キャンペーンがあります。

概要としては下記の通りです。

  • 実施期間2021年11月17日~終了日未定
  • LINE MUSICプレミアムプランが6ヶ月間無料。(通常は980円(税込))
  • 対象機種 iPhone/スマートフォン/iPad/タブレット/SIM単体契約
  • 適用条件 月額料金の支払方法として「ソフトバンクまとめて支払い」を設定する事

興味がある人はキャンペーンを受け取るようにしましょう。

【終了】8ヵ月実質無料キャンペーン連動!Twitter キャンペーン

8ヵ月実質無料キャンペーン連動!Twitter キャンペーン

キャンペーン名 8ヵ月実質無料キャンペーン連動!Twitter キャンペーン
期間 2023年1月20日 ~ 2023年1月31日
条件 LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートした方
内容 PayPayポイントを抽選で20名様に10,000円相当、50名様に1,000円相当をプレゼント

LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをRT(リツイート)した方の中から、PayPayポイントを抽選で20名様に10,000円相当、50名様に1,000円相当をプレゼントするキャンペーンです。

Twitterアカウントを持っている方は、応募して当選を狙ってみましょう。

【終了】オプション3カ月無料キャンペーン

オプション3カ月無料キャンペーン出典:LINEMO

キャンペーン名

オプション3カ月無料キャンペーン

期間

2022年12月22日~2023年1月31日

条件
  • キャンペーン期間中に、LINEMOの「スマホプラン」または「ミニプラン」に契約、もしくはすでに契約済み
  • 「留守電パック」に加入
  • 「iPhoneセキュリティパックプラス(L)」または「スマートフォンセキュリティパックプラス(L)」に加入
内容

「留守番パック」、「セキュリティパックプラス(L)」が初月の日割り分と3カ月無料

 

LINEMOへ契約している方だけでなく、LINEMOをこれから契約する方、もちろんソフトバンクから乗り換える方も対象のオプションにお得に契約することができます。

対象のキャンペーンは以下の通りです。

iPhoneを利用する方は「iPhoneセキュリティパックプラス(L)」、Androidを利用する方は「スマートフォンセキュリティパックプラス(L)」に加入しましょう。

【終了】誰でもデータ2倍増量キャンペーン

誰でもデータ2倍増量キャンペーン出典:LINEMO

キャンペーン名

誰でもデータ2倍増量キャンペーン

期間

  • エントリー期間:2022年12月22日~2023年1月31日
  • 特典適用期間:2023年1月1日~2023年1月31日

条件

  • エントリー期間中に、エントリーフォームからエントリー
  • 特典適用期間に、「データ追加購入」する

内容

  • ミニプラン :最大3回まで「データ追加購入」が無料
  • スマホプラン:最大20回まで「データ追加購入」が無料

エントリー期間中にエントリーフォームからエントリーすると、1月限定で「ミニプラン」と「スマホプラン」のデータ容量が2倍になります。

1月中は「データ追加購入」が「ミニプラン」は最大3回、「スマホプラン」は最大20回まで無料でできるキャンペーンです。

お得にデータ容量が増やせるチャンスなので、ぜひチェックしてみてください。

ソフトバンクからの乗り換えも対象のキャンペーンです。

【終了】ありがとうだモン♪キャンペーン開催記念 Twitterフォロー&RTキャンペーン

ありがとうだモン♪キャンペーン開催記念 Twitterフォロー&RTキャンペーン出典:LINEMO

キャンペーン名

ありがとうだモン♪キャンペーン開催記念 Twitterフォロー&RTキャンペーン

期間

第1弾:2022年12月22日13:00~2023年1月1日12:59

第2弾:2023年1月1日13:00~2023年1月21日12:59

条件

  • LINEMO公式Twitterアカウント(@LINEMO_official)をフォローし、キャンペーンツイートをRT(リツイート)
  • LINEMOサイト上のWチャンスバナーからハッシュタグを選択し、指定ハッシュタグおよびアカウント名「@LINEMO_official」と一緒にツイート

内容

【PayPayポイント付与】

  • 第1弾
    100名に1,000円相当
    Wチャンス:10名に10,000円相当
  • 第2弾
    100名に2,000円相当
    Wチャンス:10名に20,000円相当

LINEMO公式Twitterアカウントをフォローして、キャンペーンツイートをリツイートすると、抽選でお得にPayPayポイントがもらえます。

Wチャンスで最大20,000円相当のPayPayがもらえるチャンスなので、ぜひチェックしてみてください。

第1弾の抽選より、第2弾の抽選の方が高額のPayPayポイントがもらえますが、当選はキャンペーン期間中1回のみとなります。

ソフトバンクからLINEMO乗り換えに関するよくある質問

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるにあたってよくある質問は下記通りです。

  1. ソフトバンクで購入した端末はそのまま使える?
  2. ソフトバンクからLINEMOに店舗で乗り換える事は出来るの?
  3. ソフトバンクからLINEMOに乗り換えた方がいい人はどんな人?
  4. ソフトバンクで機種代分割金が残っている場合、どうなる?
  5. ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際、解約金はいくらかかるの?

ソフトバンクで購入した端末はそのまま使える?

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際、ソフトバンクで購入した端末は原則そのまま利用できます。しかし型が古い端末になるとイレギュラーで使えない場合もありますので、念のため利用可能端末で確認するようにしましょう。

また、利用可能端末であった場合他社からの乗り換えとは異なり、SIMロック解除は自動で行われますので安心してください。

ソフトバンクからLINEMOに店舗で乗り換えることは出来るの?

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるにあたって店舗での手続きは受け付けておりません。

ソフトバンクの場合は、ソフトバンクショップや家電量販店にて契約手続きが可能ですが、LINEMOの場合は、公式ページからの申し込みのみでWEB完結となっていますので、インターネット上で行いましょう。

利用中の質問、問い合わせに関しても同様ですので店舗や電話で対応したいユーザーにとっては注意すべき点と言えるでしょう。

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えた方がいい人はどんな人?

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えた方がいい人は、無制限プランを必要不可欠としていない人でしょう。

LINEMOの場合は無制限プランが存在しませんので、ゲームや動画などを出先や移動中に楽しむ人には不向きと言えます。

逆に、20GBで充分なユーザーにとっては家族割などを適用している場合でもLINEMOの方がお得に使えます。また、ソフトバンクで利用しているにも関わらず適用される割引にインパクトのない人も乗り換えることでお得に使えます。

ソフトバンクで機種代分割金が残っている場合、どうなる?

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際に、機種代が残っている場合はこれまで同様ソフトバンクに機種代のみ支払う必要があります。

基本的には分割で対応出来ますが、乗り換えの際に一括で清算したい人はソフトバンクショップにて清算する事も可能です。

また、端末代をLINEMOの請求にまとめる事は出来ませんので認識しておきましょう。

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際、解約金はいくらかかるの?

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際は解約金0円です。

全プランで同様の乗り換えが行えますので、安心して移行出来ます。しかし機種代が残っている場合に限り、移行後もソフトバンクに機種代のみ支払いが必要となりますので認識しておきましょう。

LINEMO評判・口コミはこちら

\ 今なら乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

LINEMOキャンペーンはこちら

まとめ:ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えに関して

今回はソフトバンクからLINEMOに乗り換えるにあたってのデメリット、メリット、契約の手順などを説明いたしました。、最後にまとめたいと思います。

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるデメリット ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるメリット
  • LINEMOはソフトバンクのように家族割等に対応していない
  • LINEMOはショップや店舗が存在せず、全てオンライン対応となる
  • キャリアメールが利用できない
  • 電話オプションサービスで利用できないものが複数存在する
  • 18歳未満の本人名義契約が出来ない
  • Yahoo!プレミアムの割引がLINEMOでは対象外
  • LINEMOでは20GB2,728円で利用できるため、大幅に料金が下がる
  • 格安SIM会社なのに5Gにも対応
  • ソフトバンク回線で利用できるため、お得なのに通信環境が高速
  • ソフトバンク同様、ソフトバンクまとめて支払いを継続して利用できる
  • LINEMOへの乗り換え時、契約解除料など0円で乗り換え可能
  • フィルタリングサービスが無料なので、子供にも最適
  • LINEMOはLINEをデータフリー(無制限)で利用できる

LINEMOで出来る限り安く抑えたい人は3GBプランでの契約が良いでしょう。

ソフトバンクからの乗り換えであれば月額コストも抑えて利用が出来ますし、何より今までと同じ安定した通信環境を利用できます。

LINEMOは通信速度もストレスなく、何よりLINEデータフリーで利用できるという利点もありますので、乗り換えによってメリットを感じるユーザーは多いサービスと言えるでしょう。

\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/

LINEMO公式サイトを今すぐ見てみる

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

目次