「ソフトバンクのスマホ代が高い」「もっとスマホ代を安くしたい」こんな悩みを持っている人は、格安SIMへの乗り換えを検討するでしょう。
格安SIMは様々ありますが、キャンペーンが多く料金プランも安い上にシンプルでわかりやすいのが「IIJmio」。多くの人に乗り換え先として選ばれています。
本記事では、ソフトバンクからIIJmioへの乗り換えを検討している人のために乗り換える手順を詳しく解説します。
乗り換えるベストタイミング、乗り換えで生じるデメリットや違約金についても説明していますので、参考にしてください。
>IIJmio評判・口コミはこちら
\ ロケホンから申し込むと初期費用1,650円! /
>IIJmioキャンペーンはこちら
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えるデメリット
ソフトバンクからIIJmioに乗り換える時には、デメリットもあります。デメリットは以下の5つです。
- ソフトバンクで使っていたメールが使えなくなる
- 無制限プランがない
- 新品の最新iPhoneを購入できない
- 支払いにデビットカードが使えなくなる
- ソフトバンクのサービスが有料になる
ソフトバンクで使っていたメールが使えなくなる
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、ソフトバンクで使っていたメールが使えなくなります。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
@softbank.ne.jpが使える | フリーメールを使う(GmailやYahoo!メール) |
ソフトバンクを利用していた時には「@softbank.ne.jp」のメールアドレスが使えていました。IIJmioに乗り換えると、ソフトバンクを解約することになるため「@softbank.ne.jp」のメールは使えません。
長年使っていたメールが使えなくなるのは不便だと思う人もいるでしょう。
IIJmioに乗り換える場合は、Yahoo!メールやGmailなどの無料で使えるメールを準備しておくと良いです。
無制限プランがない
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、無制限プランがありません。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
無制限プランがある | 5種類のデータ容量(2G〜20G) |
ソフトバンクの「メリハリ無制限」はデータ容量が無制限のプランです。
メリハリ無制限プランの概要
月額料金 | ~3GB:4,378円 3GB~:6,160円 |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
通信方式 | 4G / 5G |
メリハリ無制限を利用すれば、動画視聴、ゲームなどデータ容量を気にせず思う存分楽しめます。
IIJmioはデータ容量が2GB〜20GBに限られており、無制限のプランはありません。
データ量が不足するとチャージ可能です。
データチャージ方法は2つです。
- WEBから:1GB単位
- IIJmioクーポンカードを利用:500 MB~
新品の最新iPhoneを購入できない
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、新品の最新iPhoneを購入できません。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
新品の最新iPhoneがある | iPhoneは中古品のみ |
ソフトバンクでは最新の新品iPhoneの販売があります。iPhone14やiPhone SEなどが購入可能です。
IIJmioでもiPhoneの販売はありますが新品ではなく中古品、未使用品に分類されるもののみです。
2023年2月現在IIJmioで取り扱いのある端末は、以下の機種です。
- iPhone 8
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 13
支払いにデビットカードが使えなくなる
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、支払いにデビットカードが使えなくなります。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
クレジットカード(デビットカードも可) 口座振替 |
クレジットカード |
ソフトバンクの支払方法は、クレジットカードと口座振替でした。
ソフトバンクで利用可能なクレジットカードは、以下の通りです。
- VISA / Mastercard / JCB / American Express / Diners Clubのマークがついているクレジットカード
- VISA / Mastercard / JCBのマークがついているデビットカード
IIJmioに乗り換えると、支払はクレジットカードのみです。口座振替には対応していません。
IIJmioで利用できるクレジットカードは以下の通りです。
- JCB・VISA・DC・UC・UFJ・アメリカンエキスプレス・マスター・ダイナース・SAISON・イオンクレジット・楽天カード
ソフトバンクのようにデビットカードには対応していません。
つまり、IIJmioに乗り換えをするのであれば、クレジットカードは必須です。
ソフトバンクのサービスが有料になる
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、ソフトバンクのサービスが有料になります。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
キャリアメールは無料など、さまざまな無料で利用できるサービスがある | ソフトバンクのサービスが有料 |
ソフトバンクのキャリアメールはソフトバンクを解約すると利用できなくなりますが、有料で持ち運びが可能です。
しかし、ソフトバンクのときには無料で使えていたメールが有料になるので、余計なお金を支払っている気分になる人もいるでしょう。
ソフトバンクのメール持ち出しを利用する場合、解約後、31日以内に「My SoftBank」に申し込みをします。月額の支払いはなく、1メールアドレスにつき年額3,300円です。
>IIJmio評判・口コミはこちら
\ ロケホンから申し込むと初期費用1,650円! /
>IIJmioキャンペーンはこちら
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えるメリット
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えるとどのようなメリットがあるのでしょうか?「料金が安くなる」ことから乗り換えを検討する人が多いですが、その他にも魅力的なメリットはあります。
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えるメリットは以下の5つです。
- 料金が安くなる
- 乗り換えと同時に格安のスマホを購入できる
- かけ放題のオプションが多少安くなる
- 2つの大手キャリアから回線を選べる
- オンラインサポートが充実
料金が安くなる
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、料金が安くなります。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
利用料金は月900円~6,580円 | 利用料金は月440円~2,000円 |
ソフトバンクの料金プランをIIJmioの料金プランと比較します。
容量 | ソフトバンク料金 | IIJmio料金 | ソフトバンクとの差額 |
---|---|---|---|
~1GB | 2,980円
(スマホデビュープランの場合1,980円) |
850円(音声)
820円(SMS) 740円(データ) 440円(データeSIM) |
2,540円~2,130円
(1,540円~1,130円) |
~2GB | 3,980円
(スマホデビュープランの場合1,980円) |
850円(音声)
820円(SMS) 740円(データ) 440円(データeSIM) |
3,540円~3,130円
(1,540円~1,130円) |
~3GB | 4,980円
(スマホデビュープランの場合1,980円) |
990円(音声)
1,045円(SMS) 9000円(データ) 660円(データeSIM) |
4,320円~3,935円
(1,320円~935円) |
~4GB | 6,580円 | 990円(音声)
1,045円(SMS) 9000円(データ) 660円(データeSIM) |
5,920円~5,535円 |
~8GB | 6,580円 | 1,500円(音声)
1,470円(SMS) 1,400円(データ) 1,100円(データeSIM) |
5,480円~5,080円 |
~15GB | 6,580円 | 1,800円(音声)
1,780円(SMS) 1,730円(データ) 1,430円(データeSIM) |
5,150円~4,780円 |
~20GB | 6,580円 | 2,000円(音声)
1,980円(SMS) 1,950円(データ) 1,650円(データeSIM) |
4,930円~4,580円 |
使い放題 | 6,580円 | なし | -6,580円 |
上記を見ても分かるように、IIJmioのほうがスマホ料金が安いです。ソフトバンクには、スマホデビュープランがあり、通常よりも安い料金ですが、それでもIIJmioのほうが1,100円~1,500円程度安いです。
IIJmioに乗り換えると毎月のスマホ料金がかなり安くなるので、通信費の節約につながるでしょう。
乗り換えと同時に格安のスマホを購入できる
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、乗り換えと同時に格安のスマホを購入できます。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
格安のスマホ販売はない | 格安のスマホ販売あり |
ソフトバンクでは、最新のiPhoneの販売はありますが、格安スマホの販売はありません。
IIJmioでは乗り換え時に端末を一緒に購入すると、格安のスマホがさらに安い値段で購入できます。一括で購入すれば1,980円、分割で購入すれば月々84円という安さです。
かけ放題のオプションが多少安くなる
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、かけ放題のオプションが多少安くなります。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
5分以内・通話し放題の2つのオプション | 5分・10分・かけ放題の3つのオプション |
ソフトバンクとIIJmioには、よく電話をかける人向けにかけ放題のオプションが準備されています。
ソフトバンクは5分以内・通話し放題の2つのオプションです。
定額オプション | 準定額オプション | |
---|---|---|
利用時間 | 24時間通話し放題 | 5分以内なら何度でも通話し放題 |
通話料金 | 月額1,500円 | 月額500円 5分超過分:20円/30秒 |
IIJmioは、5分・10分・かけ放題の3つのオプションがあります。
かけ放題 | 通話定額10分 | 通話定額5分 | |
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間通話し放題 | 10分以内なら何度でも通話し放題 | 5分以内なら何度でも通話し放題 |
通話料金 | 月額1,400円 | 月額700円 | 月額500円 |
5分以内のかけ放題はどちらも同じ料金ですが、24時間通話し放題はIIJmioの方が100円安いです。たかが100円と思うでしょうが、チリも積もればと言います。
100円×12か月で1,200円もの料金差がつきます。
2つの大手キャリア回線から選べる
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、2つの大手キャリアであるauとドコモの回線を選べます。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
ソフトバンク回線 | au・ドコモ回線 |
ソフトバンクを利用しているときに使用できる回線は、ソフトバンク回線です。IIJmioは、auとドコモ回線に対応しています。
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えても同じように大手キャリア回線を利用できるので、つながりにくさを感じることはないでしょう。
オンラインサポートが充実
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えると、オンラインサポートが充実します。
ソフトバンク | IIJmio |
---|---|
メール
電話 WEB ツイッター |
電話
メール チャット ツイッター サポートサイト |
ソフトバンクを利用している時にも、電話のほかメールやツイッターなどオンラインでのサポートがありました。
オンラインサポートを比較すると、IIJmioのほうが充実しています。
IIJmioは専門の店舗がなく家電量販店などに併設された店舗では、契約のみが可能です。そのため、1,700件超えのFAQを掲載したサポートサイト、電話、メール、Twitter、WEBチャットなどサポート体制を充実させています。
IIJmioの お問い合わせはこちらから
>IIJmio評判・口コミはこちら
\ ロケホンから申し込むと初期費用1,650円! /
>IIJmioキャンペーンはこちら
ソフトバンクからIIJmioに乗り換える手順と準備するもの
ソフトバンクからIIJmioに乗り換える方法は以下の手順で行います。
- 事前準備
- 【手順1】SIMロック解除
- 【手順2】ソフトバンクでMNP予約番号を入手
- 【手順3】IIJmioに申し込む
- 【手順4】開通手続き
- 【手順5】APN設定
事前準備
事前準備は4つです。
- 本人確認書類
- 契約者名義のクレジットカード
- フリーメールを準備
- スマホがIIJmioに対応しているか確認
本人確認書類
申込みをする際は、契約者本人の確認書類が必要です。契約者と電話番号の名義人が異なる場合には電話番号の名義人の書類も準備しておきましょう。
契約者名義のクレジットカード
契約者本人名義のクレジットカードを準備します。デビットカードは申し込み不可です。
フリーメールを準備
ソフトバンクで使用していたキャリアメールは使えなくなるので、フリーメールを準備しましょう。
- Gmail
- Yahoo!メール
スマホがIIJmioに対応しているか確認
ソフトバンクで使用していた端末を乗り換え先でもそのまま使用する場合、IIJmioに対応しているか確認します。
IIJmio公式サイトの動作確認端末を確認はこちら
乗り換え時にスマホを新しくする場合は、動作確認は不要です。
【手順1】SIMロック解除
ソフトバンクのスマホをそのまま使う場合、SIMロック解除をしましょう。
SIMロック解除は、My SoftBankやソフトバンクショップで手続きできます。
- My SoftBank→ ログインはこちらから
- ソフトバンクショップ→ こちらから近隣の店舗を探せます
【手順2】ソフトバンクでMNP予約番号を入手
ソフトバンクで使っている電話番号を変えずに、IIJmioに乗り換えるにはソフトバンクでMNP予約番号を入手しましょう。
MNP予約番号は以下の3つの窓口で入手できます。
- 電話
- ソフトバンクショップ
- My SoftBank
取得方法 | 連絡先 | 取得の流れ |
---|---|---|
電話 (9時~20時) |
ソフトバンク携帯電話から:5533(通話料無料) 一般電話から:0800-100-5533(通話料無料) |
電話をかけて取得 |
WEB (24時間) |
「My SoftBank」はこちらから | 「My SoftBank」にログインすればMNP予約番号発行の手続きができる |
店頭 (各店舗の営業時間内) |
ソフトバンクショップ検索はこちらから | ショップに出向き番号を予約する |
【手順3】IIJmioに申し込む
IIJmioの公式サイトにいき、申し込みを行います。
申し込み手順は次の通りです。
- 申し込みボタンを押す
- 契約プランの選択
- 契約者情報を入力
- 本人確認書類を提出
- SIMカードが届くのを待つ
申し込みボタンを押す
IIJmioの公式サイトを開き、緑色の「ご購入・お申し込み」ボタンを押します。
事前支払いしたものの確認画面が出てくるので、該当する方を選択。通常は「事前支払したものではない」を押します。
契約プランの選択
料金プラン・容量を選びます。
自分の利用状況にあったプランを選ぶと、利用し始めてから不満がないです。
ドコモ回線かau回線かを選びます。ソフトバンクの時にはソフトバンク回線だったので、どちらを選んでもかまいません。好きな方を選びましょう。
次にSIMカードの種類を選択。
「音声通話+SMS+データ通信」を選べば通話もできるうえ、大手キャリアとそん色なく使えます。一般的には「音声通話+SMS+データ通信」を選ぶ人が多いです。
通話アプリ「みおふぉんダイアル」を利用したい場合は、オプションを選択しましょう。
契約者情報を入力
契約内容を確認した後に、「需要説明事項」「個人情報取り扱いに関する事項」を開いて読みます。読んだら資格にチェックを入れます。読まずにチェックだけはできない仕組みです。
ここで、契約者情報やMNP予約番号などの情報を入力します。
本人確認書類を提出
本人確認書類の画像をアップロードします。クレジットカード番号も入力します。契約者本人のクレジットカードのみが利用できるので間違えないように気を付けましょう。
最後に申し込み内容を確認し、間違いがなければ申し込みボタンを押して完了です。
SIMカードが届くのを待つ
申込みが済んだらSIMカードが届くのを待ちます。
SIMカードは、手続きが完了後、最短3~4日程度かかります。
【手順4】開通手続き
SIMカードを受け取ったら、開通手続きを行います。
IIJmio回線を開通させる方法は1つです。
- 電話をかけること
IIJmioオンデマンド開通センターに電話をかけると買い通手続きが完了します。
- 電話番号:0120-711-122
- 受付時間:年中無休/9:00~19:00
IIJmioに切り替わったら自動的にソフトバンクは解約になります。解約手続きをする必要はありません。
次にSIMカードを入れ替えましょう。入れ替えをする際は電源をオフにします。
SIMカードを切り離し、SIMカードを入れ替え、電源を入れれば完了です。
【手順5】APN設定
最後にAPN設定を行います。IIJmioでスマホセットを購入した場合、最初から設定されているので、設定は不要です。
iPhoneのAPN設定
- アプリをダウンロード
- 構成プロファイルをインストール
- プロファイルを押す
- 「インストール」を押す
- パスコードを入力
アプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」をダウンロード。設定を押し構成プロファイルをインストールします。「設定」→「一般」→「プロファイル」と進み、「インストール」を選択。パスコードを入力すると完了です。
AndroidのAPN設定
- 設定を押す
- モバイルネットワークを押す
- 「アクセスポイント名」を押す
- APN情報を作成
まずは設定からモバイルネットワークを開きます。「もっとみる」→「モバイルネットワーク」を選択。「アクセスポイント名」を押します。APN情報を作成し保存を押す。
APNで「IIJmio」が選択されていれば完了です。
>IIJmio評判・口コミはこちら
\ ロケホンから申し込むと初期費用1,650円! /
>IIJmioキャンペーンはこちら
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えるベストなタイミング
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えるベストなタイミングは、2つです。
- 月末前に乗り換え
- ソフトバンクでMNP予約番号を取得後8日以内
月末前に乗り換え
ソフトバンクは月初に解約しても月末に解約しても月額料金は同じ満額請求です。月初に解約するのは損なので、月末での乗り換えがおすすめです。
IIJmioの回線に乗り換える場合、SIMカードが手元に届いてからです。SIMカードが届くのは3~4日程度必要です。
月末に切り替えを行うとSIMカードが届かないので20日~25日頃に申し込みを済ませ、月末前に乗り換えを行うのがベストなタイミングです。
ソフトバンクでMNP予約番号を取得後8日以内
MNP予約番号には取得した日を含め15日間の有効期限がありますが、IIJmioにMNP転入する場合、MNP予約番号の有効期限が7日以上残っている必要があります。
有効期限が切れると再度予約番号を入手する必要があり、面倒です。MNP予約番号を取得したタイミングで乗り換えると有効期限が切れる心配もありません。
>IIJmio評判・口コミはこちら
\ ロケホンから申し込むと初期費用1,650円! /
>IIJmioキャンペーンはこちら
ソフトバンクからIIJmioの乗り換えに使えるキャンペーン
2023年6月現在、IIJmioで行われているキャンペーンは以下のとおりです。
- 【ギガ増量!スタートキャンペーン】スマホ大特価セール
- 【終了】【ギガ増量!スタートキャンペーン】初期費用割引&音声SIM割引
- 【終了】【ギガ増量!スタートキャンペーン】通話定額オプション割引
- 【終了】モバイルルータ超特価キャンペーン
- セブンイレブン限定 「IIJmioクーポンカード/デジタル」20%増量キャンペーン
以下で1つずつキャンペーンの内容を説明いたします。
【ギガ増量!スタートキャンペーン】スマホ大特価セール
出典:IIJmio
キャンペーン名 | スマホ大特価セール |
---|---|
期間 | 2023年6月1日~2023年7月3日 |
条件 | 他社からのMNP転入された方 |
内容 | 端末本体を特別価格で提供 |
motorolaやOPPOなど、世界的に有名なブランドの機種が、最安500円で購入できるキャンペーンです。
注意点として新規申込の方は対象外、おひとり様1回線までとなっているので注意しましょう。
機種が在庫切れの可能性も
このキャンペーンの注意点としては、500円などの人気機種はすぐに売り切れることが多い点です。
人気の機種、人気のキャンペーンなので在庫切れの場合は諦めて別の機種にするとよいでしょう。
再入荷を待ってもいいのですが、いつになるかわからないですし、機種によっては二度と入荷されないかもしれないですし、再び同じ値段になるかは分かりません。
すぐ解約でもOK?
キャンペーンページには以下の文言が書かれております。
転売目的のご購入と判断し得る場合、申込をお断りさせていただくことがございます。
また、申込完了後であっても当社は端末割引特典の提供を取消し、割引相当額を別途請求させていただくことがございます。
「転売目的」と判断された場合、別途機種代金を請求する、という旨が書かれています。
正直、転売目的かどうかの正当な判断理由などなく、IIJmio側が「不正っぽい」と思ったら請求できてしまう注意書きなので、自分で普通に使うスマホ以外での購入は辞めておいた方がいいかと思います。
【終了】【ギガ増量!スタートキャンペーン】初期費用割引&音声SIM割引
出典:IIJmio
キャンペーン名 | 初期費用割引特典 |
---|---|
期間 | 2023/4/1~2023/7/3 |
条件 | ギガプランに申し込みされた方 |
内容 |
【ロケホンからの申し込み限定】初期費用割引額が増額
さらにギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」をMNP転入にてSIMのみで契約の場合、1,000円分のe-Giftをプレゼント |
ロケホンから申し込むと、初期費用が3,300円のところ、1,650円になります。
【終了】【ギガ増量!スタートキャンペーン】通話定額オプション割引
出典:IIJmio
キャンペーン名 | 通話定額オプション割引 |
---|---|
期間 | 2023/4/1~2023/7/3 |
条件 | IIJmioモバイルサービスギガプランをお申し込み、またはご利用中の方が、キャンペーン期間中に通話定額オプションをお申し込み |
内容 | 通話定額オプションの月額料金を利用開始月から6ヵ月間410円(税込)割引 |
ロケホンから申し込むと、初期費用が3,300円のところ、1,650円になります。
【終了】モバイルルータ超特価キャンペーン
(引用)IIJmio
キャンペーン名 | モバイルルータ特価セール |
---|---|
期間 | 2023/6/1~2023/7/3 |
条件 | IIJmioモバイルサービス ギガプランと「Aterm MP02LN SA」「AIR-2」「+F FS050W」のいずれかを同時にお申し込み |
内容 | 対象機種を特別価格で提供 |
Aterm MP02LN SAの端末代金が通常3,980円(税込)のところ、ギガプランセット特価で30円(税込)になり、とてもお得です。
セブンイレブン限定 「IIJmioクーポンカード/デジタル」20%増量キャンペーン
キャンペーン名 | セブンイレブン限定 クーポンカード/デジタルキャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年5月1日~2023年5月31日 |
条件 | セブンイレブンのマルチコピー機よりIIJmioクーポンカード/デジタルを購入 |
内容 | IIJmioクーポンカード/デジタル20%増量 |
キャンペーン期間中にセブンイレブンのマルチコピー機でIIJmioクーポンカード/デジタルを購入すると、データ容量が20%増量されます。
IIJmioクーポンカード/デジタル比較表 | ||
---|---|---|
通常 | キャンペーン期間 | 価格 |
500MB | 600MB | 1,500円 |
2GB | 2.4GB | 3,000円 |
5GB | 6GB | 5,400円 |
10GB | 12GB | 9,400円 |
なお、セブンイレブン以外は対象外ですので、ご注意ください。
終了したキャンペーン
【終了】IIJ創業30周年記念トリプルキャンペーン
キャンペーン名 | IIJ創業30周年記念トリプルキャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年12月1日 ~ 2023年1月31日 |
条件 | 【特典1】ギガプランとセットでモバイルルータが300円(税込) ギガプランと「Aterm MP02LN SA」を同時に申し込み 【特典2】IIJmioご利用中の方限定!スマホ買い替えでギフト券プレゼント 既に利用中の方で、IIJmioサプライサービスにて対象端末を端末のみで購入 【特典3】早い者勝ち!掘り出し物を特別価格でご提供 IIJmioサプライサービスで購入 |
内容 | 【特典1】ギガプランとセットでモバイルルータが300円(税込) 対象機種を特別価格で提供 【特典2】IIJmioご利用中の方限定!スマホ買い替えでギフト券プレゼント 最大10,000円分の”選べるe-GIFT”をプレゼント 【特典3】早い者勝ち!掘り出し物を特別価格でご提供 IIJmioサプライサービスにて、対象機種を特別価格で販売 |
創業から30周年を迎えることを記念し、「ギガプランとセットでモバイルルータが300円」「スマホ買い替えでギフト券プレゼント」「掘り出し物を特別価格でご提供」の3つのキャンペーンが実施されました。
「スマホ買い替えでギフト券プレゼント」では、iPhone 13 [128GB]やZenfone 9シリーズなどの機種が対象で、最大10,000円分の”選べるe-GIFT”がもらえます。
選べるe-GIFT:複数の電子マネーやギフト券等から自由に商品を選択できるマルチギフトサービス
【終了】SHARP新機種発売記念キャンペーン
キャンペーン名 | SHARP新機種発売記念キャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年11月25日 ~ 2023年1月31日 |
条件 | 既に利用中の方で、IIJmioサプライサービスにて対象端末を端末のみで購入 |
内容 | 7,000円分の”選べるe-GIFT”をプレゼント |
既にIIJmioモバイルサービスを利用中の方が対象で、キャンペーン期間中にIIJmioサプライサービスにて「AQUOS sense7」を購入すると、7,000円分の”選べるe-GIFT”がもらえるキャンペーンです。
なお選べるe-GIFTとは、複数の電子マネーやギフト券等から自由に商品を選択できるマルチギフトサービスです。
>IIJmio評判・口コミはこちら
\ ロケホンから申し込むと初期費用1,650円! /
>IIJmioキャンペーンはこちら
ソフトバンクからIIJmioへ乗り換えに関するよくある質問
ソフトバンクからIIJmioへ乗り換えに関するよくある質問3つを紹介します。
- MNP予約番号はどうやって取得できる?
- ソフトバンクからIIJmioに乗り換えする場合にかかる費用は?
- 本人確認書類が通らないのはなぜ?
MNP予約番号はどうやって取得できる?
契約中の携帯電話会社でMNPの予約申し込みを行います。ソフトバンクを契約しているならソフトバンクに申し込みます。
MNP予約番号の有効期限は予約番号発行日を含め15日間です。ただし、IIJmioに乗り換え手続きを行う時には、MNP予約番号の有効期間が7日以上残っている必要があります。
有効期限が6日以下の場合、再度予約番号を取り直しましょう。
ソフトバンクからIIJmioに乗り換えする場合にかかる費用は?
契約更新月以外の解約でも契約解除料は必要ありません。ソフトバンクでは、2022年2月1日(火)以降、契約解除料は免除になっています。
機種代金(分割支払金)が残っている場合には、引き続き分割での引き落としがあります。ソフトバンクを解約したからと言って、分割の残金を一括請求されることはありません。
本人確認書類が通らないのはなぜ?
以下の場合には、偽造がないものでも書類が通りません。
- 一部が見切れている・隠れている
- 照明が反射して文字の一部が見えない
- 全体的に写真が暗い
- ぼやけている
本人確認が不備の場合、再度本人確認手続きをすることになるので、上記のような写真にならないように気を付けて撮影しましょう。
>IIJmio評判・口コミはこちら
\ ロケホンから申し込むと初期費用1,650円! /
>IIJmioキャンペーンはこちら
まとめ
ソフトバンクからIIJmioへ乗り換える際の乗り換える手順や乗り換えに適したタイミングについて解説。さらに、乗り換えのメリットやデメリット、乗り換え時に利用できるキャンペーンを紹介してきました。
以下に、ソフトバンクからIIJmioへ乗り換える場合のメリットとデメリットをまとめています。
ソフトバンクからIIJmioへ乗り換えるメリット |
---|
|
ソフトバンクからIIJmioへ乗り換えるデメリット |
---|
|
乗り換える際には、メリットだけに目が行きがちですが、しっかりとデメリットも頭に入れておきましょう。
>IIJmio評判・口コミはこちら
\ ロケホンから申し込むと初期費用1,650円! /
>IIJmioキャンペーンはこちら