LINEMO(ラインモ)はソフトバンクがLINEを買収しその延長線上で出来たコストパフォーマンスが高いサービスです。
よくある格安SIMのように、価格だけ安くてサービスが見劣りするものとは異なり、ソフトバンク回線を利用できるため実速度も申し分ないものに仕上がっており、注目度の高いサービスにです。
また最大の特徴としては、LINE自体がデータフリーで利用出来る点が挙げられ、これまでに例をみない仕様です。
この記事ではmineoからLINEMOに乗り換える方法やメリット、デメリットに関して解説していきますので、参考にしてみてください。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 今なら乗り換えで実質6ヶ月無料キャンペーン実施中!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
mineoからLINEMOに乗り換える6つのデメリット
mineoからLINEMOに乗り換えるにあたって6つのデメリットがあります。
- LINEMOには大容量プランがない
- LINEMOはオンライン対応のみ
- LINEMOに乗り換えるとキャリアメールが使えない
- mineoのコミュニティ機能が使えなくなる
- mineoより対応機種が少ない
- 解約月は使用料金が発生する
メリットと比較した上で乗り換えを検討しましょう。
LINEMOには大容量プランがない
mineoからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、LINEMOに大容量プランがない点になります。
LINEMOの特徴として、LINEがデータフリーである点などを加味すると動画やゲームを外出先で行うユーザーをターゲットとしていません。その為LINEMOは3GBか20GBかの選択をする必要があります。
ですのでWIFI環境が整っていない場所で動画やゲームを存分に楽しみたい人には、不向きな容量であると言えます。
mineoに関しても同様に最大20GBまでしか準備されていませんが、20GB以上のプランを求めるユーザーにはLINEMO乗り換えはデメリットの一つになるでしょう。
LINEMOはオンライン対応のみ
mineoからLINEMOに乗り換えるデメリットとして、非対面であるオンラインにて契約や利用中の対応を行う点が挙げられます。
mineoの場合、mineoショップや家電量販店にて契約等が可能です。
LINEMOは本来大手キャリアなどで当たり前である、店舗や電話における対応を完全になくす事で、人件費や地代家賃などの販管費を削減し、ユーザーに安くて良いサービスを届けるといったサービスを展開しています。
その為、現在も困った際には店舗に足を運ぶユーザーは注意が必要です。
LINEMOの場合、全てチャットでの対応に切り替わるので高齢でチャットを上手く使いこなせない場合はデメリットと感じるでしょう。逆にチャット対応が時間を問わず隙間時間で完結出来る利点もありますので、チャットに抵抗がない人は問題ないと言えます。
LINEMOに乗り換えるとキャリアメールが使えない
mineoでキャリアメールを利用している場合、LINEMOでは利用する事が出来ません。
LINEMO乗り換え時に、mineoのアドレスを利用し会員登録を行っているサイトなどがあれば変更しなければなりません。その場合はフリーメールアドレスなどを活用し代用するなどすると良いでしょう。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
mineoのコミュニティ機能が使えなくなる
mineoからLINEMOに乗り換える際には、mineo独自のコミュニティ機能が使えなくなる事を認識しておきましょう。
mineoには「フリータンク」や「ゆずるね」などの独自コンテンツが備わっています。
「フリータンク」は余ってしまったデータ容量などを他のユーザーと分け合う事が可能なサービスです。
「ゆずるね」に関しては、通信速度が低下しがちな日中などに「ゆずるね」と宣言する事でスタンプをゲットできます。
ゲットしたスタンプは容量や夜間利用時の特典ですので、ユーザー同士が譲り合う事で恩恵を受け合うサービスです。
このような独自サービスを気に入っている人にはLINEMO乗り換えはデメリットとなってしますでしょう。
mineoより対応機種が少ない
mineoからLINEMOに乗り換える際のデメリットとして、対応機種が少ない点が挙げられます。
mineoの場合、約500もの端末に対応している為今利用している端末はほとんどの確率でそのまま利用が可能と言えます。
LINEMOの場合はmineoと比較すると、未対応機種も多い為利用できる端末を確認しておきましょう。
最新機種などは動作未確認判定のことがありますので、SIMロック解除が必然的に必要です。
また、キャリアによって、同じiPhoneでも動作の確認が取れているものとそうでないものがありますので、確認しておきましょう。例えば、最新のiphone14は楽天モバイルは動作確認済ですが、ワイモバイルでは確認が取れていないようです。
このような現状を加味して、事前確認だけはきちんと行っておきましょう。
解約月は使用料金が発生する
mineoからLINEMOに乗り換える際のデメリットとして、解約月の月額料金がかかってしまう点と言えます。mineoの場合解約月の料金は日割り計算ではなく、満額請求される事になります。
その為、解約や乗り換えのタイミングが調整する必要があります。ベストの乗り換えタイミングとしては、月末付近がおすすめですので金額の違いを計算しながら計画的に乗り換えるようしましょう。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
mineoからLINEMOに乗り換える8つのメリット
mineoからLINEMOに乗り換える場合のメリット8選をご紹介します。
- LINEがデータフリーで利用できる
- LINEMOの方が安くなる場合がある
- mineoに比べ通信速度が上がる
- mineoに比べ通話オプションが安い
- 契約時の事務手数料が無料
- 最新のiPhone14に対応している
- お子様に最適!フィルタリングサービスが無料
- LINEMOの場合LINEから請求金額を把握出来る
デメリットと比較した上で乗り換えを検討しましょう。
LINEがデータフリーで利用できる
LINEMOはmineoでは実現出来なかったLINEのデータフリーを備えています。
mineoの場合、契約プランのデータの中でLINE使用時もデータ消費が行われますが、LINEMOの場合LINEをデータフリーで利用する事が可能です。
メッセージや通話はラインで問題なく、動画視聴はWIFI環境のもとで行なう方は、ラインモの3GB/330円のプランで問題なく利用することが出来るでしょう。
3GB使い切ってしまった場合には、低速モードになりますが月が変わると元に戻ります。どうしてもデータが必要な場合は1GB550円(税込)で追加も可能です。
LINEだけは低速になった場合でも、通常通り利用が可能です。ソフトバンクがLINEを買収したことで実現出来た他社に真似のできない独自のサービスと言えるでしょう。
LINEMOの方が安くなる場合がある
mineoからLINEMOに乗り換える場合、料金プランは下記の2つのプランを選択出来ます。
3GBプランの場合は、mineoの1GBよりもお得に使える事が確認出来ると思います。20GBで比較する場合には、mineoに軍配が上がりますがLINEがデータフリーで使える点と、通信速度が安定している点を加味して乗り換えを検討すると良いでしょう。
mineo |
|
---|---|
LINEMO |
|
家族割りなどの割引がなくともで990円(税込)は、他社にないおすすめできるサービスと言っても過言ではないでしょう。
mineoに比べ通信速度が上がる
mineoからLINEMOに乗り換える場合、通信速度が早くなる利点があります。
下記をご覧いただくと誰でも分かりますが、速度不満の口コミがネット上でも見受けられるmineoよりソフトバンク回線を利用するLINEMOの方が数値的に快適にストレスなく利用できます。
順位 | 事業者名 | 通信速度平均(測定件数) | 前回(2021年10月) | 前回 |
---|---|---|---|---|
1位 | NTTドコモ | 187.62Mbps (3611件) | 166.6Mbps (4014件) | 1位 |
2位 | ahamo | 113.85Mbps (1197件) | 81.47Mbps (1433件) | 4位 |
3位 | ソフトバンク | 107.64Mbps (2860件) | 89.06Mbps (2237件) | 3位 |
4位 | povo | 104.08Mbps (1406件) | 55.77Mbps (493件) | 5位 |
5位 | au | 102.69Mbps (2358件) | 108.67Mbps (2332件) | 2位 |
6位 | LINEMO | 83.46Mbps (324件) | 40.08Mbps (249件) | 6位 |
7位 | 楽天モバイル(キャリア) | 40.99Mbps (3767件) | 29.04Mbps (6019件) | 7位 |
参照元:みんなのネット回線速度 ※2022年5月末時点
乗り換える際に、速度の低速化が一時的に起こる場合もあるようですのでその点は認識しておきましょう。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
mineoに比べ通話オプションが安い
mineoからLINEMOに乗り換えるメリットとして、通話をたくさん利用する人には通話オプションがお得になる点が挙げられます。
LINEMOの場合、キャンペーンの適用で時間無制限の通話かけ放題が1,100円(税込)でオプション加入が出来ますが、mineoの場合は通常1,210円(税込)と割高です。
また格安SIM会社によってはかけ放題プランの準備がない会社もありますので、LINEMOはその点非常に通話オプション部分も優秀だと言えるでしょう。
契約時の事務手数料が無料
mineoの場合、解約手数料はかかりませんが契約時に事務手数料等費用がかかります。
一方でLINEMOに関しては、契約時の事務手数料がかからないだけではなく、解約時の違約金も無料です。法の改正によるものもあるかと思いますが、利用中のユーザーやこれから利用を検討しているユーザーにとっても良心的な内容となっている事は間違いありません。
最新のiPhone14に対応している
LINEMOでは2022年9月に発売されたiPhone14への対応が確認されています。気になる方はiPhone14の在庫状況もチェックしてみてください。
「端末を最新のものに変えるタイミングで通信料金も見直したい。」
そんな要望に答えられるのがLINEMOです。
しかし、キャリアによっては、動作未確認の場合がありますので、詳しくは、動作確認済み端末一覧から確認しましょう。
お子様に最適!フィルタリングサービスが無料
mineoからLINEMOに乗り換える場合、フィルタリングサービスが費用負担0円で利用する事が可能です。
mineoの場合、「安心フィルタリング」を利用する事が可能ですが、月額385円(税込)がかかります。お子様が利用される場合、年齢にもよりますが基本的にフィルタリングサービスを利用する必要がありますので、フィルタリングが無料で利用できるLINEMOは18歳未満に適しています。
フィルタリングに関する書類が郵送されてきますので、保護者側で初期設定だけ行う事を忘れないようしておきましょう。
LINEMOの場合LINEから請求金額を把握できる
mineoからLINEMOに乗り換えるメリットとして、LINEから請求関係を確認出来ます。
LINEMOでは、LINEMOの公式アカウントを友達追加する事で請求に関する事やデータに関する情報がLINEから確認する事が出来ます。格安SIM会社の多くはマイページから確認するなど多少面倒がついてきますが、LINEMOの場合はそれが不必要です。
- LINEMO公式アカウントを開きトーク画面へ
- 下の画面から「かんたん確認」を選択する
- 「My Menu との連携はこちら」を選択
- 「さっそくMy Menu と連携する!」を選択
- 「許可する」をクリックし Wi-Fiをきって、「次へ」を選択
- 「LINEMO My Menuと連携する」を選択
- 「連携完了しました」と表示されれば任務完了です
5分以内で完了します。マイページで確認する手間がなくなり非常に便利なサービスです。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
mineoからLINEMOに乗り換える手順と準備するもの
ここからは、mineoからLINEMOに乗り換える手順と必要なものについて確認していきましょう。
- mineoでMNP予約番号を取得する
- SIMカードの種類を選ぶ
- LINEMO公式サイトから申し込み手続きを行う
- 申し込み完了後SIMカード手元に届いたらmineoを解約する
- 通信のための初期設定を行う
mineoでMNP予約番号を取得する
乗り換え時に現在の番号をそのまま利用したい場合には、mineoでMNP予約番号を取得する必要があります。
MNPの予約番号は、mineoにて即日発行が可能ですので下記の手順に則り行うようにしてください。
- 「my 楽天モバイル」にログインしましょう
- 右上のメニューの中にある「契約プラン」をタップ
- 各種手続きの中にある「その他のお手続き」から「手続きへ進む」をタップ
- 「他社へのお乗り換え(MNP)」をタップ
- 情報の入力が完了したら、「MNP予約番号を発行する」をタップ
- 最後にMNP予約番号が表示されます
SIMカードの種類を選ぶ
LINEMO申し込み時に2種類のSIMから選ぶ必要があります。
一般的なSIMカードの場合、郵送にて届くのを待つ必要がありますので急ぎの人には不向きな面があります。
一方でeSIMの場合、本体に一体型である為対応端末が限られている事はデメリットですが、切り替えは即日行えるメリットを兼ね備えています。
どちらにもメリットデメリットが存在しますので、それぞれ現状の端末によって選択する必要がある事を認識しておきましょう。
また、LINEMOはマルチSIMで郵送されますので、SIMが手元に届いたらご自身の端末のSIMサイズに合わせて入れ替え出来ます。
近年多くの端末がnanoSIMですので、最近発売された端末であればnanoSIMで問題ないでしょう。
LINEMO公式サイトから申し込み手続きを行う
mineo側でMNPの予約番号が取得したら、次はLINEMO公式サイトから申し込み手続きを進めていきましょう。下記通りに進めていくとスムーズに手続き出来ます。
- LINEMOの公式サイトから「今すぐ申し込む」を選択
- 乗り換えの場合は「今の電話番号をそのまま使用する」にチェックする
- 現在利用中の携帯会社の項目で「他社携帯電話会社」を選択
- 利用するSIMの種類を選択
- 「サービスに進む」を選択
- プラン・通話オプション・持ち込み端末保証加入の是非を選択
- MNP予約番号や契約者情報を入力
- 最後に本人確認書類をアップロードし契約完了です
以上が完了すると契約完了です。後日登録住所にSIMが郵送されてきます。
契約に関するメールが必ず送られてきますので、メールアドレス入力欄には自らが利用しているメールアドレスを入力するように注意しましょう。
申し込み完了後SIMカード手元に届いたらmineoを解約する
LINEMO公式サイトにて申し込みが完了しましたら数時間後に「お申し込み完了お知らせメール」が送られきます。
MNPではなく新規契約の場合は、mineoの解約手続きを済ませておきましょう。またMNP予約番号を利用した番号移行の場合は移行と同時に解約扱いになりますので別途解約の手続きは不要です。
申し込み後の審査が完了し遅くとも1.2営業日以内にSIMカードがLINEMO側より発送されます。eSIMであれば別途でメールが送られてきましたら、初期設定を行いその日から利用開始出来ます。
通信のための初期設定を行う
LINEMOから送られてきたSIMに交換が完了しましたら、初期設定を速やかに行いましょう。LINEMOでiPhoneを利用する場合はiOSが最新バージョンであれば自動で初期設定が行われます。その為基本的に手動設定不要です。
Androidの場合は、自らで設定が必要です。
しかし一部のAndroidに限り自動設定可能ですので、下記で確認しておきましょう。
「Android端末の設定方法」こちらで公開されていますので、参考にしてみてください。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
mineoからLINEMOに乗り換えるベストなタイミング
続いてはmineoからLINEMOに乗り換えるタイミングについて見ていきましょう。
- mineoは日割り計算ではないので月末乗り換えがベスト
- 期間限定のキャンペーン適用中は避けた方が良い
mineoは日割り計算ではないので月末乗り換えがベスト
mineoからLINEMOに乗り換える際には、月末に切り替え完了となるように調整する事をおすすめします。
mineoは解約月の請求に関して月初でも月末でも日割り請求は対応していません。その為月末に切り替えが完了するように乗り換える事が損をしないベストタイミングと言えるでしょう。
申し込み完了後、SIM到着まで2営業日はかかりますので余裕を持って20日前後に申し込みを完了させると、月末切り替えが問題なく行えるでしょう。
LINEMOの初月請求に関しては日割り計算となりますので、その点は安心して乗り換え出来ます。
期間限定のキャンペーン適用中は避けた方が良い
mineoからLINEMO乗り換えにおいて気を付けるべきポイントは、現在お得なキャンペーンが適用されていないか確認しておきましょう。
mineoには乗り換えや新規契約に対し、いくつかのキャンペーンが設けられています。
例えば12か月間220円(税込)が割引される「かけ放題キャンペーン」などが存在します。
最大でも12か月間恩恵を受けるキャンペーンが存在しますので、割引を加味した上で乗り換えのタイミングは見極めた方が良いと言えます。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
mineoからLINEMOの乗り換えに使えるキャンペーン
次に、mineoからLINEMOへの乗り換えで利用できるキャンペーンを見ていきましょう。
- ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン
- PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
- 通話オプション割引キャンペーン
- 追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン
- LINEMO招待プログラム
- みんなのパワーーーーー!をください #ラインモのご依頼ンモTwitterフォロー&RTキャンペーン
- 【開催中】フィーバータイム
- 3カ月間データ増量キャンペーン
ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン
キャンペーン名 | ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン |
---|---|
期間 | 2022/5/20~未定 |
条件 | ミニプランの加入 スマホプラン、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。 |
内容 | 最大6ヶ月990円(税込)相当のPayPayポイントがもらえる |
LINEMOのミニプランに「他社からの乗り換え」もしくは「新規契約」した場合、PayPayポイント990円相当分が6ヶ月の間毎月もらえるキャンペーンになります。
つまり、実質6ヶ月分のミニプランの月額利用料が無料になるため、かなりお得なキャンペーンとなっています。
なお、PayPayポイントの付与は、開通日の属する月の翌々月から7カ月後までの6カ月間、毎月末に付与される予定です。
PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
キャンペーン名 | PayPayポイントあげちゃうキャンペーン |
---|---|
期間 | 2021/6/5~未定 |
条件 | LINEMOへ他社から乗り換え(MNP)または新しい電話番号で契約し、申込時点の料金プランと同一プランを4ヶ月継続 |
内容 | 最大10,000円相当分のPayPayポイントプレゼント(乗り換え:10,000円相当、新規契約:3,000円相当) |
キャンペーン期間内にLINEMOへ他社からの乗り換えもしくは新規契約で「スマホプラン」に契約した場合最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンになります。
具体的な内容としては、
- 他社からLINEMOのスマホプランに乗り換えた人は10,000円相当のPayPayポイント
- 新しい番号でスマホプランに契約した人は3,000円相当のPayPayポイント
がもらえるようになっています。
このPayPayポイント付与は、開通日の属する月の5カ月後の上旬に付与予定となっています。
スマホプランの月額料金は2,780円(税込)なので、10,000円相当のPayPayポイントをもらった場合、実質3ヶ月分無料で利用できると考えることもできます。
なお、ソフトバンクとワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えはこのキャンペーンの対象外となっているのでご注意ください。
通話オプション割引キャンペーン
キャンペーン名 | 通話オプション割引キャンペーン |
---|---|
期間 | 2021/3/17~未定 |
条件 | LINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで、通話オプションに加入 |
内容 | 「通話準定額」の月額550円(税込)が無料 「通話定額」月額1,650円(税込)が1,100円(税込)で利用可能 |
キャンペーン期間内にLINEMOへ
- 新規契約をした
- 他社からの乗り換えをした
- ソフトバンク、ワイモバイルからの乗り換えをした
これらいずれかに当てはまる人には、LINEMO契約から1年後まで「5分以内の国内通話定額オプションが無料」になるキャンペーンとなります。
LINEMOには、1ヶ月550円(税込)で5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」が用意されていますが、これがLINEMO契約から1年後まで無料となります。
さらに、1ヶ月1,650円(税込)で国内通話がかけ放題(通話時間、回数どちらも無制限)になる通話オプション「通話定額」を選択した場合は、LINEMO契約から1年後までと毎月550円割引された月額1,100円(税込)で利用できるようになります。
追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン
キャンペーン名 | 追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン |
---|---|
期間 | 2021/4/22~未定 |
条件 | LINEMOを契約中の方 |
内容 | PayPayポイント3,000円相当プレゼント さらに、5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」(税込550円/月)がLINEMO契約から1年後まで無料 |
すでにLINEMOを契約していて、さらに2回線目もLINEMOへ「他社から乗り換え」もしくは「新規契約」で契約した場合、PayPayポイント3,000円分をもらえるキャンペーンになります。
このキャンペーンはミニプラン、スマホプランどちらも対象となっています。
PayPayポイントの付与は、開通日の属する月の5カ月後の上旬に付与予定です。
なお、このキャンペーンは「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」との併用ができず、ソフトバンクとワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えの方は対象外となるのでご注意ください。
LINEMO招待プログラム
キャンペーン名 | LINEMO招待プログラム |
---|---|
期間 | 2022年9月14日 ~ 未定 |
条件 | 紹介された方が新規または他社からの乗り換えで「スマホプラン」に加入 |
内容 | 紹介された方と紹介した方どちらにもPayPayポイント1,500円相当分をプレゼント |
LINEMOに契約後、対象期間内に家族や友人を招待して、その人が「他社からの乗り換え」または「新規契約」でスマホプランに契約するとPayPayポイント1,500円相当分をもらえるプログラムです。
これはPayPayポイント1,500円相当分にこちらが紹介した人数分をかけた数のPayPayポイントをもらうことができます。
ちなみに紹介を受けた側の人もPayPayポイント1,500円相当分をもらうことができます。
みんなのパワーーーーー!をください #ラインモのご依頼ンモTwitterフォロー&RTキャンペーン
(引用)LINEMO
キャンペーン名 | みんなのパワーーーーー!をください #ラインモのご依頼ンモTwitterフォロー&RTキャンペーン(第2弾) |
---|---|
期間 | 2023年3月27日(月)13:00 ~ 3月31日(金)23:59 |
条件 | LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイート 【Wチャンス】LINEMOサイト上のWチャンスバナーをクリックし、アカウント名「@LINEMO_official」を一緒にツイート |
内容 | 抽選でPayPayポイントをプレゼント
|
LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをRT(リツイート)した方の中から、抽選で100名にPayPayポイント2,929円相当が当たるキャンペーンです。
さらに、LINEMOサイト上のWチャンスバナーをクリックし、アカウント名「@LINEMO_official」を一緒にツイートすると、抽選で10名にPayPayポイント29,290円相当が当たります。
Twitterアカウントを持っている方は、応募して当選を狙ってみましょう。
3カ月間データ増量キャンペーン
(引用)LINEMO
キャンペーン名 | 3カ月間データ増量キャンペーン |
---|---|
期間 | 2023/3/17 ~ 2023/3/31 |
条件 | キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」または「ミニプラン」に申し込み、割引期間中に「データ追加購入」をすること |
内容 | 翌月から3カ月間データ追加購入(550円/1GB)を毎月最大3回まで割引 |
キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」または「ミニプラン」に申し込み、割引期間中に「データ追加購入」をすると、翌月から3カ月間データ追加購入(550円/1GB)を毎月最大3回まで割引されます。
特典内容 | |||
初月 | 2カ月目~ 4カ月目 | 5カ月目~ | |
スマホプラン | 20GB | 23GB (追加購入3GB分無料) |
20GB |
ミニプラン | 3GB | 6GB (追加購入3GB分無料) |
3GB |
【開催中】フィーバータイム
(引用)LINEMO
キャンペーン名 | LINEMO2周年記念!春の乗り換えフィーバータイム |
---|---|
期間 | 2023/3/15(水)12:00 ~ 2023/4/3(月)23:59 |
条件 | スマホプランに他社からの乗り換えで契約(ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外) |
内容 | PayPayポイント15,000円相当をプレゼント |
不定期で行われるフィーバータイムが、期間限定で開催中。 スマホプランへ他社から乗り換えで、15,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
ちなみに、このキャンペーンから申し込むと公式特典よりもお得です!
また、「通話オプション割引キャンペーン」との併用が可能です。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
終了したキャンペーン
過去に終了したキャンペーン一覧はこちらになります。 キャンペーン名 内容 期間 LINE MUSIC6ヶ月無料キャンペーン 専用ページからLINEMO契約した方がLINE MUSICの対象プランへ加入し、ソフトバンクまとめて支払いで料金の支払いをするとLINEMUSICの月額料金が6ヶ月間無料になる 2021年11月17日 ~2023年1月17日 オプション3カ月無料キャンペーン キャンペーン期間中にLINEMOの「スマホプラン」または「ミニプラン」に契約、もしくはすでに契約済みの方が以下のオプションに加入した場合のオプション料金が初月の日割り分と3ヶ月無料になる 2022年12月22日 ~2023年1月31日 誰でもデータ2倍増量キャンペーン エントリー期間中に、エントリーフォームからエントリーして特典適用期間に「データ追加購入」すると、ミニプランで最大3回まで、スマホプランで最大20回まで「データ追加購入」が無料 【エントリー期間】 【特典適用期間】 ありがとうだモン♪キャンペーン開催記念 Twitterフォロー&RTキャンペーン LINEMO公式Twitterアカウント(@LINEMO_official)をフォローし、キャンペーンツイートをRT(リツイート)LINEMOサイト上のWチャンスバナーからハッシュタグを選択し、指定ハッシュタグおよびアカウント名「@LINEMO_official」と一緒にツイート 上の2つに対して下のPayPayポイントを付与 第1弾:2022年12月22日13:00 ~2023年1月1日12:59 第2弾:2023年1月1日13:00 ~2023年1月21日12:59 LINEMO年末年始限定!スマホプラン乗り換え大応援 LINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで契約するとPayPayポイント15,000円相当付与 2022年12月22日 ~2023年1月10日 推しと一緒にスマホ見直そう!Twitter キャンペーン 2022年10月7日12:00 ソフトバンクホークス 2022年10月16日 秋のPayPayポイント還元祭 2022年9月14日 #なんでもないこと、なんでも話そっ!Twitter キャンペーン 2022年8月25日12:00 スタンププレミアムforLINEMOリリース記念!Twitter キャンペーン 2022年8月9日12:00 LINEスタンプ プレミアムfor LINEMOリリース記念キャンペーン 2022年8月9日00:00 LINEスタンプ プレミアムポイントバックキャンペーン 2021年3月17日 ミニプラン基本料 2022年7月15日12:00 ミニプラン基本料 2022年6月24日12:00 新規歓迎!フィーバータイムTwitter キャンペーン 2022年5月13日12:00 ゴールデンウィーク限定!乗り換え大応援フィーバータイムTwitter キャンペーン 2022年4月28日12:00 PayPay ボーナス還元祭 2022年2月18日 LINEMO1周年記念!LINEMOでほんだまみれキャンペーン 2022年3月17日10:00 新規歓迎フィーバータイム記念!Twitterキャンペーン 2022年2月2日12:00 フィーバータイム記念!Twitterキャンペーン 2022年1月28日12:00 新規歓迎!フィーバータイムキャンペーン 「スマホプラン」に新規乗り換えで基本料金3ヵ月分のPayPayポイント8,184円相当プレゼント 2023年2月10日12:00〜2023年2月14日23:59 気になるLINEMO|Twitterキャンペーン #気になるLINEMOのハッシュタグをつけてツイートした方の中から抽選でPayPayポイントプレゼント 2023年1月26日〜2023年2月25日 LINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで契約すると、PayPayポイント14,000円相当をプレゼント 2023年2月22日 ~ 2023年2月28日
2022年12月22日
~2023年1月31日
2023年1月1日
~2023年1月31日
100名に1,000円相当
Wチャンス:10名に10,000円相当
100名に2,000円相当
Wチャンス:10名に20,000円相当
アカウント(@LINEMO_official)
をフォローし、キャンペーンツイートをRT
(リツイート)
~2022年10月31日11:59
応援感謝キャンペーン
アカウント(@LINEMO_official)をフォローし、キャンペーンツイートをリツイート
~2022年10月29日
~2022年10月3日
アカウント(@LINEMO_official)
をフォローし、特定のハッシュタグを1つを選んで、共通指定ハッシュタグ「#なんでもないことなんでも話そっ」アカウント名「@LINEMO_official」と一緒にツイート
~2022年9月24日23:59
~2022年8月28日11:59
~2022年8月28日23:59
LINEMOのスマホプランを契約の上で、LINEスタンププレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)に加入するとLINEポイント240ポイントを毎月付与
~2022年7月31日
最大半年間実質無料記念!
Twitter キャンペーン
~2022年7月31日11:59
最大半年間実質無料記念!
Twitter キャンペーン
~2022年6月30日11:59
2022年6月10日12:00
~2022年6月20日11:59
2022年5月26日12:00
~2022年 5月31日11:59
~2022年5月16日11:59
~2022年5月10日11:59
~2022年4月4日
〜2022年3月27日23:59
~2022年2月8日11:59
~2022年 1月31日23:59
新生活応援!スマホプランフィーバータイム
【終了】8ヵ月実質無料キャンペーン連動!Twitter キャンペーン
キャンペーン名 | 8ヵ月実質無料キャンペーン連動!Twitter キャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年1月20日 ~ 2023年1月31日 |
条件 | LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートした方 |
内容 | PayPayポイントを抽選で20名様に10,000円相当、50名様に1,000円相当をプレゼント |
LINEMO公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをRT(リツイート)した方の中から、PayPayポイントを抽選で20名様に10,000円相当、50名様に1,000円相当をプレゼントするキャンペーンです。
Twitterアカウントを持っている方は、応募して当選を狙ってみましょう。
【終了】誰でもデータ2倍増量キャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 |
誰でもデータ2倍増量キャンペーン |
---|---|
期間 |
|
条件 |
|
内容 |
|
エントリー期間中に、エントリーフォームからエントリーし、キャンペーン対象期間中に、データ追加購入(550円/1GB)した場合、スマホプランは最大20回まで、ミニプランは最大3回まで割引をしてくれるキャンペーン。
「ミニプラン」の場合は最大3GBの追加購入が無料に、「スマホプラン」の場合は最大20GBの追加購入が無料になります。
追加購入画面では「1.0GB/550円」と表示され、請求時に割引された金額が請求されますので請求書をしっかり確認しましょう。
【終了】オプション3カ月無料キャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 |
オプション3カ月無料キャンペーン |
---|---|
期間 |
2022年12月22日~2023年1月31日 |
条件 |
|
内容 |
「留守番パック」、「セキュリティパックプラス(L)」が初月の日割り分と3カ月無料 |
キャンペーン期間中にLINEMOを契約した方もしくは既にLINEMOを使っている方が「留守電パック」「iPhoneセキュリティパックプラス(L)」「スマートフォンセキュリティパックプラス(L)」に加入すると、各オプションが初月+3ヶ月無料で使えるキャンペーン。
留守電パックとは「留守番電話サービス」「着信転送サービス」「着信お知らせ機能」を一つにまとめて月額220円(税込)/月で提供しているサービスです。
セキュリティパックプラス(L)はAndroid・iPhoneそれぞれに専用パックがあり、それぞれ月額660円(税込)/月で提供しているサービスです。
パックの内容は以下の通りです。
両方申し込んだ場合は月額880円が初月+3ヶ月間無料で利用できるのでこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
mineoからLINEMO乗り換えに関するよくある質問
mineoからLINEMOに乗り換える際に問い合わせの多い質問は下記の通りです。
- mineoからLINEMOの乗り換えに事務手数料は必要?
- mineoからLINEMOに乗り換えた方がいい人の特徴は?
- mineoからLINEMOに店舗で乗り換える事は可能?
- mineoで機種代がまだ残っている場合は?
- mineoからLINEMOに乗り換える際、違約金はいくらかかるの?
mineoからLINEMOの乗り換えに事務手数料は必要?
mineoからLINEMOへの乗り換え時に皆さんが一番気になる事務手数料ですが、LINEMOの場合無料です。
乗り換え時のみならず、LINEMOを万が一今後解約した場合にも解約金も無料ですので安心して契約できるキャリアです。
mineoからLINEMOに乗り換えた方がいい人の特徴は?
mineoからLINEMOに乗り換えた方が良い人の特徴は下記の通りです。
- 安く使いたいけど、通信速度にも拘りたい人
- キャリア決済を利用したい人
- 店舗サポートがなくても問題ない人
上記が当てはまる人は乗り換えた方が良いでしょう。これまでの格安SIMは月額料金が安い分、通信速度を妥協する必要がありましたがLINEMOの場合通信速度もストレスなく利用できます。
mineoからLINEMOに店舗で乗り換える事は可能?
mineoからLINEMOに乗り換える場合、全てWEB上で完結する必要があります。
LINEMOはショップや、電話窓口は備えていない為WEBのみの対応に抵抗がない人におすすめできるとも言えます。
mineoで機種代がまだ残っている場合は?
mineoからLINEMOに変更するにあたって、機種代金の残債は継続してmineoに支払いが必要です。勿論一括で清算する事も可能ですが、分割希望の場合は完済するまで毎月mineo側から請求がありますので、認識しておきましょう。
mineoからLINEMOに乗り換える際、違約金はいくらかかるの?
mineoには契約期間の制限は設けられていない為、乗り換え時の違約金は特にかかりません。違約金ではありませんが端末残債が残っている場合だけ請求がありますのでご注意ください。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/
>LINEMOキャンペーンの詳細はこちら
まとめ:mineoからLINEMOに乗り換えに関して
今回はmineoからLINEMOに乗り換えるにあたってのデメリット、メリット、契約の手順など様々説明させていただきましたので、最後にまとめていきたいと思います。
mineoからLINEMOに乗り換えるデメリット |
---|
|
mineoからLINEMOに乗り換えるメリット |
---|
|
LINEMOを利用する上で、月額料金を最低限まで抑えたい人は3GBプランの990円(税込)がおすすめです。
mineoからの乗り換えであれば通信速度面が解消されますし、何より月額料金もお得に使えるでしょう。
LINEMOはソフトバンク回線である事もあり、通信速度も問題ないですし、独自のLINEデータフリーサービスが強みです。
速度を出来る限り快適に使いたい人、毎月お得に使いたい人はLINEMOはおすすめできる携帯会社と言えるでしょう。
>LINEMOの評判・口コミはこちら
\ 乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント!/