<PR>

ソフトバンクからドコモへ乗り換えて後悔する!?デメリットとメリットを比較

ソフトバンクからドコモ

ソフトバンクを使っているけど、電波が微妙に入りづらいのでドコモへ乗り換えたいという方もいるでしょう。

ソフトバンクもドコモも安定した回線を提供しているものの、電波の強さではやはりドコモの方が優位なエリアが多いですよね。

しかし、ソフトバンクからドコモへ乗り換えると、後悔してしまわないか心配で迷っている方も多いはず。

この記事ではソフトバンクからドコモへ乗り換えるデメリットとメリットを徹底比較して、その上で手順や準備する書類などを解説します。

また、ソフトバンクからの乗り換えをお得に行えるキャンペーン情報を最後に紹介しています。

最後まで読んで、後悔なくソフトバンクからドコモへ乗り換えられるようにしましょう!

\ dポイントがお得に使える! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

ahamoにもおすすめのドコモhome5G

ドコモhome5G

ahamoをご検討中の方におすすめ情報です!

ahamoだと大盛りにしないとギガ数が足りるか不安という方や、自宅ではネット回線を引こうかと思っているけど工事に人が来たり、日程調整が面倒と思っている方に『ドコモhome5G』がおすすめです!

工事不要のWi-Fiでコンセントに挿すだけで利用可能なので、無駄な手間なくすぐに利用可能です。

月額料金 ドコモhome5G 合計
ドコモギガプラン 7,315円 4,950円 11,165円
ahamo 2,970円 4,950円 7,920円

※料金は税込
※ギガホプランの場合は1,100円(税込)が割引になり、上記は適用後の金額です

※オンラインショップではHR01の販売は終了。

料金も比較してみると、ahamoとドコモhome5Gの利用で、通常のドコモギガプランと同等の料金になるので、かなりお得に利用できます!

今ならご契約でdポイントが15,000ポイントプレゼント!

ドコモhome5G評判・口コミはこちら

\ 工事不要で使える自宅回線! /

ドコモhome5G|公式サイト

ドコモhome5Gキャンペーンはこちら

公式サイト:https://ahamo.com/

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

ソフトバンクからドコモへ乗り換えるデメリット

ソフトバンクからドコモへ乗り換える際のデメリットを解説します。

  1. ソフトバンクの割引が適用されなくなる
  2. 取り扱っている端末の種類が少なくなる
  3. ソフトバンクポイントが消滅してしまう
  4. キャリアメールは利用できなくなる
  5. 継続特典のPayPayポイントがもらえなくなる

ソフトバンクからドコモへ乗り換えた後に後悔しないように、事前にデメリットを把握しておきましょう。

ソフトバンクの割引が適用されなくなる

ソフトバンクからドコモへ乗り換えると、各種割引が適用外になります。

例えばソフトバンクのおうち割 光セット」「新みんな家族割」などは利用できなくなりますので、割引額を比較しておいた方が良いでしょう。

ドコモにも光セット割・家族割はありますので、双方のプランを比較してスマホ代が安くなるかチェックしておいてください。

取り扱っている端末の種類が少なくなる

ソフトバンクからドコモへ乗り換えると、一部のiPhone・Android機種が使えない可能性があります。

ドコモオンラインショップでは、iPhone 11以前の端末が販売されていません

一方ソフトバンクではiPhone 11世代が利用できます。

よって新規購入できる機種が限られてしまうのが不便です。

もちろんSIMフリー端末を買ってドコモで利用することはできますが、申し込みの際に別途端末を用意するのが面倒に感じる人もいるでしょう。

またAndroidにおいては、ドコモはGoogle Pixelの取り扱いがないなど一部取り扱い機種が違います。

詳細はドコモのオンラインショップ対応端末をチェックしておきましょう。

ソフトバンクポイントが消滅してしまう

ソフトバンクからドコモへ乗り換えた後は、ソフトバンクポイントが消滅してしまう点にも注意してくださいね。

乗り換え後にもソフトバンクポイントが引き継がれるのは、乗り換え先がLINEMOまたはワイモバイルの時だけです。

ドコモへ乗り換えた後にソフトバンクポイントは消えてしまうので、使い切ってから乗り換えると良いでしょう。

キャリアメールは利用できなくなる

ソフトバンクからドコモへ乗り換えるとキャリアメールは利用できなくなります。

ドコモでもキャリアメールサービスはありますが、メールアドレス自体が変わるので、周囲に連絡が必要です。

継続特典のPayPayポイントがもらえなくなる

ソフトバンクは長期利用でPayPayポイントがもらえますが、乗り換え時点で長期利用期間のカウントがリセットされます

そのためPayPayポイント還元が受けられない点に注意してください。

ドコモにも長期利用特典はありますが、ソフトバンクでもらえるPayPayポイントはもらえなくなります。

\ dポイントがお得に使える! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

ソフトバンクからドコモへ乗り換えるメリット

ソフトバンクからドコモへ乗り換えるメリットを紹介します。

  1. 離島などでも電波が届くようになる
  2. プランによってはドコモの方が料金が安くなる
  3. ソフトバンクよりオンラインショップのサービスが良い
  4. dポイントを貯めることができる
  5. Galaxyという端末を利用できるようになる
  6. 適用できる割引の種類が豊富
  7. ドコモの長期利用特典が利用できるようになる

メリットと比較した上で、本当にお得かどうか考えてからソフトバンクからドコモへ乗り換えましょう。

離島などでも電波が届くようになる

ソフトバンクの人口カバー率は97%ですが、ドコモの人口カバー率は99%を超えています

ドコモは遮蔽物に強く、また離島などでも電波がつながりやすいと言われており、電波の品質はかなり高いです。

特定の場所へ行くと電波が繋がらないという、ソフトバンク回線の問題点を解決できる可能性があります。

また、ドコモのhome 5Gがおすすめです。

home 5Gとは、ドコモの工事不要でコンセントに挿すだけで使えるWi-Fiルーターのことです。

プラチナバンドに対応しているため、田舎など対応エリアが幅広く、ドコモ回線を利用しているため光回線並の速さでインターネットが楽しめるのに、工事をする必要がなく簡単に使えるホームルーターです。

しかも、最大65台まで同時に接続が可能なので、スマホだけではなくパソコンやタブレットなど、一気にたくさん使う方などにもおすすめです。

home 5Gのキャンペーンはこちら

home 5Gの評判記事はこちら

工事不要!インターネット回線記事

プランによってはドコモの方が料金が安くなる

ソフトバンクとドコモの料金プランは大きくは違いませんが、小容量プランを利用する場合はドコモの方が料金が安くなります。

ギガ ソフトバンク ドコモ/ギガ5Gライト
〜1GB 3,278円(税込) 3,465円(税込)
〜2GB 4,378円(税込) 4,565円(税込)
〜3GB 5,478円(税込) 4,565円(税込)
〜4GB 7,238円(税込)
※メリハリ無制限プラン
5,665円(税込)
〜5GB
〜6GB 6,765円(税込)
〜7GB

1〜2GBまではソフトバンクの方が安いのですが、3GB以上になった場合はソフトバンクよりドコモの方が安いです。

プランによってはドコモの方が安く利用でき、また家族割などを適用するとさらにスマホ代金を抑えられます。

ソフトバンクよりオンラインショップのサービスが良い

ソフトバンクよりオンラインショップのサービスの方が充実している点もメリットです。

ドコモではソフトバンクになかったエクスプレス発送」「バーチャサイズ」が利用できます

エクスプレス発送とは、特定地域へ購入後に即日配送をしてもらえるサービス。

バーチャサイズは、購入したい端末のサイズをオンライン上で確認できるサービスです。

事務手数料も無料で利用できるため、オンライン手続きをメインで利用する方はソフトバンクよりドコモの方が使い勝手が良いでしょう。

dポイントを貯めることができる

ソフトバンクからドコモへ乗り換えると、dポイントを貯めることができるようになります。

dポイントはマツモトキヨシなどのドラッグストア、ファストフード店で利用できるポイントで、普段の買い物にも利用可能です。

またdカードを利用するとさらにdポイントが貯まりやすくなるなど、ドコモならではのポイント制度を利用できます。

\ dポイントがお得に使える! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

Galaxy(ギャラクシー)という端末を利用できるようになる

ソフトバンクからドコモへ乗り換えると、Galaxy(ギャラクシー)という端末を利用できるようになります

Galaxy(ギャラクシー)端末はソフトバンクオンラインショップでは購入できませんが、ドコモオンラインショップでは購入可能です。

Galaxy(ギャラクシー)は画質が良く、Androidスマホの中でも人気機種のため、使ってみたかった方も多いのではないでしょうか。

適用できる割引の種類が豊富

ソフトバンクからドコモへ乗り換えるとソフトバンクの割引適用外になりますが、ドコモでも同じような割引を利用できます。

  • ファミリー割引…家族でドコモ回線を利用すると家族間の通話無料・同居していない家族も割引
  • みんなドコモ割…ファミリー割引を利用する人数に応じて最大1,100円(税込)が割引
  • ドコモ光セット割…ドコモスマホとドコモ光をセット申し込みすると、月額料金が割引
  • home 5Gセット割…スマホとhome 5Gを同時に契約するとドコモギガプランが割引
  • homeでんわセット割…ドコモスマホまたはhome 5Gをセットで契約した場合、月額料金が割引
  • dカード支払い割…対象料金プランを契約し支払い方法をdカードに設定すると、187円(税込)割引
  • ハーティ割…身体障がい者手帳などの交付を受けている方は、携帯電話利用料金などが割引
  • 子育てサポート割引…ひとり親世帯の方へ毎月の利用料金を割引
  • はじめてスマホ割…はじめてスマホプランに加入すると最大12ヶ月毎月550円(税込)割引
  • 月々サポート…購入した機種に応じて、月々適用金額を毎月の金額から割引

ドコモの割引はソフトバンクよりも割引範囲が広いです。

家族割はもちろん、子育て支援の割引や初めてスマホを持つ方向け、15歳以下の方向け割引なども利用可能です。

ドコモのスマホ料金を割引を組み合わせて安くできるので、自分が利用できる割引などを調べてみましょう。

ドコモの長期利用特典が利用できるようになる

ソフトバンクの長期継続PayPayポイントはなくなりますが、ドコモの長期利用特典が利用できるようになります。

ステージ 進呈ポイント数
ギガプラン ケータイプラン/
はじめてスマホプラン/
U15はじめてスマホプラン
プラチナステージ 3,000pt 1,200pt
4thステージ 2,000pt
3rdステージ 1,500pt
2ndステージ 1,000pt 1,000pt
1stステージ 500pt 500pt

ドコモではステージとプランによって、dポイントが誕生月に還元される特典があります。

\ dポイントがお得に使える! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

ソフトバンクからドコモへ乗り換える手順・準備するもの

ソフトバンクからドコモへ乗り換える手順・準備する書類を解説します。

ソフトバンクからドコモへ乗り換える手順・準備するもの
  1. ソフトバンクからドコモへの乗り換えの際に準備しておく書類
  2. ドコモオンラインショップで端末購入・申し込み
  3. 本人確認手続き
  4. SIM受け取り・開通手続き
  5. APN設定
  6. 旧端末から新端末へデータ移行

上から順番に詳しく説明しますね。

ソフトバンクからドコモへの乗り換えの際に準備しておく書類など

ソフトバンクからドコモへの乗り換えの際に準備するものは4つあります。

  1. 本人確認書類(補助書類)
  2. クレジットカード・キャッシュカード
  3. MNP予約番号
  4. dアカウント

ソフトバンクからドコモへ乗り換えをする際は、以上の4つを用意しておきましょう。

本人確認書類(補助書類)

ソフトバンクからドコモへ乗り換える際に、本人確認書類と審査が必要です。

ドコモの本人確認審査で利用できるのは以下の書類です。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 療育手帳

この5つの書類は補助書類なしで本人確認に利用できます。

このほかに健康保険証または住民基本台帳カードが利用できます。

しかし、その場合は補助書類が必要なので、住民票または公共料金の支払い領収書を用意しておきましょう。

クレジットカード・キャッシュカード

ソフトバンクからドコモへ乗り換える際は、支払い方法を新たに設定する必要があります。

クレジットカードまたはキャッシュカードを用意しておいてください。

ドコモの支払いにdカードを利用すると、ポイントが貯まりやすくなりお得なので持っている方はdカードを設定してください

口座振替で支払いしたい方は、キャッシュカードまたは通帳を用意しておきましょう。

MNP予約番号

ソフトバンクからドコモへ乗り換える前にMNP予約番号を取得しておきましょう

MNP予約番号を取得しておけば、今使っている電話番号をそのままドコモでも使えます。

ソフトバンクでMNP予約番号を取得する方法は3つあります。

  1. 電話でのMNP予約番号の取得
  2. ソフトバンクショップでの取得
  3. WEB

電話でMNP予約番号を取得したい場合は以下の電話番号にかけてください。

ソフトバンク携帯電話からかける場合:*5533(9時〜20時)

ソフトバンクショップで手続きする場合は、本人確認書類の提出が必要です。

Webでの取得は24時間申請可能ですが、予約番号の発行は電話と同じ9時から20時です。

My Softbankにアクセスし、MNP予約番号の取得を押してMNP予約番号を取得しましょう。

dアカウント

ソフトバンクからドコモへの乗り換えには、dアカウントが必要です。

dアカウントの新規作成でメールアドレス・個人情報を入力した上で、アカウントを取得しておいてください。

\ dポイントがお得に使える! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

ドコモオンラインショップで端末購入・申し込み

ソフトバンクからドコモへの乗り換え手順をオンラインショップバージョンで解説します。

まずはドコモオンラインショップへアクセスしてください。

乗り換え時に機種を買いたい場合はスマホ端末を、SIMのみ購入する方はSIMカードのみを選びましょう。

機種代金の支払い回数を分割、一括から選んでください。

カエドキプログラムを利用する方は、下に分割代金と支払い総額が表示されます。

選択が終わったら、新規契約/のりかえ(MNP)を選びましょう。

次にdアカウントへのログイン画面が表示されるので、事前に用意しておいたアカウントでログインしてください。

もしもまだdアカウントを作成していない場合は、この画面から新規作成できます。

ログイン後は入力事項の残りを入れて、申し込みが完了です。

本人確認手続き

必要情報の入力が終わったら、本人確認をします。

事前に用意しておいた本人確認書類をカメラで撮影するだけで、本人確認手続きが可能です。

ドコモが審査を行い、完了したら審査結果がメールでくるのでそれまでしばらく待ちましょう。

SIM受け取り・開通手続き

ドコモからSIMまたは端末が2〜3日で到着しますので、開通手続きを行います。

ドコモオンラインショップ>購入履歴にアクセスし、申し込み後に届いたメールに記載がある受付番号・連絡先電話番号でログインしてください。

ログイン後に「切り替え(開通)のお手続きへ」を押せば、開通手続きが完了します。

オンラインでの手続きが苦手な方は、ドコモインフォメーションセンターで電話で開通手続きも可能です。

ドコモインフォメーションセンター:0120-800-000(9時〜20時)

ドコモインフォメーションセンターでの手続きは9時から20時までの時間制限があるので、時間内に電話してください。

APN設定

ネットワーク開通手続きが終わったら、APN設定を行いましょう。

APN設定の方法は機種によって異なりますので、ドコモから送られてきたマニュアルを参照してください。

旧端末から新端末へデータ移行

ソフトバンクで使用していた端末から、ドコモの新規端末へデータ移行を行いましょう。

iPhone iCloud経由
クイックスタート
Android Docomoクラウド
Googleドライブ

iPhone同士の場合は、iCloud経由でデータ移行ができます。

面倒な方やPCがない方は、「クイックスタート」というiPhoneを近づけてデータ移行できる機能が便利です。

またAndroidを利用している方は、docomoクラウドまたはGoogleドライブを利用してデータ移行を行いましょう。

データのバックアップ移行が終わったら、ソフトバンクからドコモへの乗り換えが完了します。

\ dポイントがお得に使える! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

ソフトバンクからドコモへ乗り換える適切なタイミングとは

ソフトバンクからドコモへ乗り換える適切なタイミングは以下の2つです。

  1. 端末残債を支払い終わってから乗り換える
  2. ドコモのお得なキャンペーン開催時に乗り換える

ソフトバンクからドコモへいつ乗り換えるか迷っている方は、この2つのタイミングがおすすめです。

端末残債を支払い終わってから乗り換える

ソフトバンクからドコモへ乗り換えても、分割で購入した支払いの残債は残ります。

そのため、ソフトバンクとドコモ双方からスマホ関連の請求が来ることになり、混乱してしまう場合があるでしょう。

それが嫌な方は、ソフトバンクの分割払いを一括精算しておくことをおすすめします。

またはソフトバンクの端末代金が支払い終わるまで待ち、支払い終わったタイミングでドコモへ乗り換えるのが良いでしょう。

ドコモのお得なキャンペーン開催時に乗り換える

ソフトバンクからドコモへの乗り換えにはお得なキャンペーンを利用してください。

乗り換えのキャンペーンは随時変わっており、お得なキャンペーンが急に終了することもあります。

例えば2022年9月時点では、乗り換えの場合は最大22,000ポイントが還元されるキャンペーンなども実施(2022年7月現在)されています。

機種代が安くなる、またはキャッシュバックを受けられるチャンスなので、乗り換えに利用しましょう。

ソフトバンクからドコモへ乗り換えで利用できるキャンペーンは次で説明します。

\ dポイントがお得に使える! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

ソフトバンクからドコモへの乗り換えで利用できるお得なキャンペーン

ソフトバンクからドコモへ乗り換える際に利用できるキャンペーン情報は以下の通りです。

2023年6月開催中のドコモキャンペーン

キャンペーン       内容
ドコモにお乗り換えで最大22,000円(税込)還元 他社からドコモへの乗り換えで最大22,000円割引
機種代から22,000円割引、または対象スマホを16,500円割引+5,500円分のdポイント還元
SIMのみ契約もOK!初期費用0円 dポイント10,000ポイントプレゼント SIMのみの購入で初期費用無料、dポイント10,000円ポイント還元
オンラインショップおトク割 対象機種を購入すると、購入時にオンラインショップ価格から値引き
オンラインショップ限定 機種購入割引 オンラインショップで対象機種を購入すると、購入時にオンラインショップ価格から値引き
5G WELCOME割 対象の5Gスマートフォンを購入すると、購入方法に応じて機種代金から割引またはdポイントを進呈
端末購入割引 オンラインショップ価格から対象機種を割引
はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン) FOMAからの契約変更、もしくは他社3Gケータイからのお乗りかえで「はじめてスマホプラン」に加入すると、最大12か月間、月額550円割引
U15ポイント特典 「U15はじめてスマホプラン(5GB)」「U15はじめてスマホプラン(10GB)」の申込みで、最大12か月間dポイントを翌月進呈。
・U15はじめてスマホプラン(5GB):500pt進呈(最大12か月間)
・U15はじめてスマホプラン(10GB):1,000pt進呈(最大12か月間)
いつでもカエドキプログラム dポイントクラブに加入し対象機種を残価設定型24回払いで購入するとともにプログラムに加入し利用の対象機種を返却すると、3か月目までに返却すると24回目(残価)の分割支払金のお支払いが不要となる
さらに22か月目までに対象機種を返却するとドコモがあらかじめ定めた額を毎月割引
スマホおかえしプログラム プログラムに加入した方が36回の分割払いで購入した対象機種を返却すると、翌々月請求分以降の分割支払金(最大12回分)のお支払いが不要となる
下取りプログラム 今所有している機種を下取りに申込むと、dポイントを進呈
Xperia 5 IV SO-54Cを買ってdポイント10,000ポイントもらおうキャンペーン キャンペーン期間内にドコモでXperia 5 IV(SO-54C)を購入でもれなくdポイント 10,000ポイントをプレゼント
Xperiaを親子で買おう!10,000円キャッシュバックキャンペーン 親子でXperia 5 IV (SO-54C)、Xperia 10 IV (SO-52C)、Xperia 5 III (SO-53B) のいずれかとXperia Ace III (SO-53C)を購入の上、キャンペーンサイトへアクセスし応募すると、10,000円キャッシュバック
「Galaxy S23(SC-51D)」「Galaxy S23 Ultra 256GB(SC-52D)」 事前予約&購入キャンペーン キャンペーン期間内に、ドコモ取扱い店舗もしくはドコモオンラインショップで対象製品を事前予約、購入、アプリで応募するとGalaxy Buds2が必ずもらえ、さらに200種類以上から選べるBudsケースももらえる
「Galaxy S23 Ultra 512GB(SC-52D)」事前予約&購入キャンペーン キャンペーン期間内に、ドコモオンラインショップで対象製品を事前予約、購入、アプリ応募で「Galaxy S23 Ultra 256GB(SC-52D)」の差額相当(Amazonギフト券2万円分)を還元
AQUOS sense7 お買い得キャンペーン docomo AQUOS sense7 SH-53Cを対象期間中にご購入+ご応募で、もれなくdポイント3,000ポイントプレゼント
docomo select 最大3,300円(税込)割引クーポン ドコモオンラインショップでdocomo selectの商品をご購入の際、対象イヤホンが3,300円割引、対象充電器・モバイルバッテリーが550円割引になるクーポン配布中。
ドコモでApple Watch(Series 8/Ultra)ご購入&ワンナンバーサービスご契約で、全部で9,900ポイントプレゼントキャンペーン 対象期間中にドコモでApple Watch(Series 8もしくはUltra)を購入かつ「ワンナンバーサービス」を契約すると、通常はdポイント6,600ポイント進呈のところ、さらにdポイント3,300ポイント、合計9,900ポイントを進呈
Google Pixel 7a<Coral>ご購入者対象「赤のエンタメパック」キャンペーン 対象店舗でGoogle Pixel 7a<Coral>を購入すると、数量限定でYouTube Premium 12 ヶ月無料トライアルがついてくる
Google Pixel 7a購入キャンペーン ドコモオンラインショップでGoogle Pixel 7aを購入すると数量限定でGoogleオリジナルストラップホルダーがもらえる
Xperiaと一緒に買おう!早期購入でさらにお得!Xperia発売記念キャンペーン(Xperia 1 V) Xperia 1 Vをドコモで購入し、さらに対象ソニー製イヤホン / Style Cover with Standのいずれか、または両方を購入の上、キャンペーンサイトへアクセスし応募すると、最大で12,000円のキャッシュバックが受けられる
Xperiaと一緒に買おう!早期購入でさらにお得!Xperia発売記念キャンペーン(Xperia 10 V) Xperia 10 Vをドコモで購入し、さらに対象ソニー製イヤホン / Style Cover with Standのいずれか、または両方を購入の上、キャンペーンサイトへアクセスし応募すると、最大で12,000円のキャッシュバックが受けられる
スマホの疑問オンライン相談フェア -料金プラン・機種選びのご相談でdポイント(期間・用途限定)プレゼント- キャンペーン期間中にオンライン手続きサポートのビデオ通話をご利用&サポーターへ「スマホの疑問オンライン相談フェアを見て利用した」とお伝えいただいたお客さまに先着でdポイント(期間・用途限定)100ポイントをプレゼント

ソフトバンクからドコモへ乗り換えるされる方は、オンラインショップからの申込で適用される「ドコモにお乗り換えで最大22,000円(税引)還元」キャンペーンを利用しましょう。

機種代から22,000円引きしてもらうか、対象スマホの代金を16,500円割引して5,500円をdポイントで還元してもらうか選べます。

機種を安く買うか、お買い物に利用できるポイントをもらうかを選べるので、好きな方を選びましょう。

機種変更はしたくない方は、SIMのみでもdポイントが10,000ポイント返ってくるプランも利用できます

\ dポイントがお得に使える! /

ドコモオンラインショップ|公式サイト

ソフトバンクからドコモへの乗り換えについてのよくある質問

ソフトバンクからドコモへ乗り換える際のよくある質問をまとめておきました。

  1. ソフトバンクからドコモへの乗り換えはどんな人におすすめですか?
  2. ソフトバンクからドコモに機種そのまま乗り換えられますか?
  3. 乗り換えでドコモの一括0円機種を購入できますか?
  4. ソフトバンクからドコモへ乗り換える際に違約金・解約金は必要なんでしょうか?
  5. ソフトバンクからドコモへ乗り換える際にSIMロック解除しないといけませんか?
  6. ソフトバンクからドコモへの乗り換えでキャッシュバックを受けられますか?
  7. ソフトバンクからドコモへ乗り換えた後の残債の支払い方法は?
  8. ソフトバンクからドコモへの乗り換えは店舗で可能ですか?
  9. ソフトバンクからドコモへの乗り換えは店舗とオンラインショップどちらですべき?

小さな疑問もしっかり解消してから、ソフトバンクからドコモへ乗り換えてくださいね。

ソフトバンクからドコモへの乗り換えはどんな人におすすめですか?

ソフトバンクからドコモへの乗り換えは以下のような方にオススメです。

  • 小容量プランでお得にスマホを利用したい
  • 安定した通信回線のキャリアに乗り換えたい
  • ギャラクシーを利用したい

    ソフトバンクよりもドコモの方が小容量プランは安くなり、また家族割など各種割引適用でさらに金額を抑えられます。

    回線自体も非常に安定しており、つながりやすさでは定評があるドコモ回線なら快適にネット通信できるでしょう。

    またGalaxy(ギャラクシー)が購入できるのもメリットなので、Galaxy(ギャラクシー)を利用したい方もソフトバンクからドコモへ乗り換えるのがおすすめです。

    ソフトバンクからドコモに機種そのまま乗り換えられますか?

    ソフトバンクからドコモに機種をそのまま乗り換えることはできます。

    ただしSIMロック解除が必要であるため、ソフトバンクのmyページで手続きしておきましょう。

    ドコモで利用できる対応機種一覧を念のため確認しておいてください。

    乗り換えでドコモの一括0円機種を購入できますか?

    ソフトバンクからドコモへ乗り換える際に一括0円機種は利用できません

    数年前までは一括0円の新規端末購入ができましたが、現在はこの制度はありません。

    機種代は0円にはなりませんが、ドコモの乗り換えキャンペーンの利用でかなり機種を安くできるので、キャンペーンを利用しましょう。

    ソフトバンクからドコモへ乗り換える際に違約金・解約金は必要なんでしょうか?

    ソフトバンクからドコモへの乗り換えには、違約金や解約金はかかりません。

    旧プランと呼ばれる2年縛りの契約形態のものでも、違約金や解約金がかかる制度は撤廃されたので無料で乗り換えできます

    \ dポイントがお得に使える! /

    ドコモオンラインショップ|公式サイト

    ソフトバンクからドコモへ乗り換える際にSIMロック解除しないといけませんか?

    ソフトバンクからドコモへ乗り換える際にはSIMロック解除が必要な場合があります。

    詳しくは、ソフトバンクの公式サイトで確認してください。

    ソフトバンクからドコモへの乗り換えでキャッシュバックを受けられますか?

    ソフトバンクからドコモへの乗り換えにはキャッシュバックを受けられるキャンペーンも選べます。

    ドコモオンラインショップからの申し込みでキャッシュバックが受けられるキャンペーンが適用されるので、利用して乗り換えしましょう。

    ソフトバンクからドコモへ乗り換えた後の残債の支払い方法は?

    ソフトバンクからドコモへ乗り換えた後の残債支払いは、ソフトバンクの従来の支払い方法が継続して適用されます。

    口座振替の方は口座振替、クレジットカードを利用していた方はクレジットカードへ継続して請求が届きます。

    ソフトバンクからドコモへの乗り換えは店舗で可能ですか?

    ソフトバンクからMNP予約番号取得する場合も店舗で対応が可能です。

    またドコモへの乗り換え手続きも、店舗で対応可能です。

    ただしドコモショップ店頭で手続きすると、事務手数料3,300円(税込)がかかります。

    可能ならオンラインショップでの乗り換えをお勧めします。

    ソフトバンクからドコモへの乗り換えは店舗とオンラインショップどちらですべき?

    ソフトバンクからドコモへの乗り換えは、店舗よりもオンラインショップがおすすめです。

    店舗での乗り換えは3,300円(税込)の事務手数料が必要です。

    また待ち時間が生じることを考えると、待ち時間なく24時間受付しており、手数料も無料のオンラインショップがおすすめです。

    \ dポイントがお得に使える! /

    ドコモオンラインショップ|公式サイト

    まとめ

    ソフトバンクからドコモへの乗り換えで、通信環境が安定します。

    小容量プランならソフトバンクよりドコモの方安いので、割引なども併せて検討してみてください。

    ソフトバンクからドコモへの乗り換えのメリットとデメリットを改めてまとめます。

    ソフトバンクからドコモへ乗り換えるメリット ソフトバンクからドコモへ乗り換えるデメリット
    1. 離島などでも電波が届くようになる
    2. プランによってはドコモの方が料金が安くなる
    3. ソフトバンクよりオンラインショップのサービスが良い
    4. dポイントを貯めることができる
    5. Galaxyという端末を利用できるようになる
    6. 適用できる割引の種類が豊富
    7. ドコモの長期利用特典が利用できるようになる
    1. ソフトバンクの割引が適用されなくなる
    2. 取り扱っている端末の種類が少なくなる
    3. ソフトバンクポイントが消滅してしまう
    4. キャリアメールは利用できなくなる
    5. 継続特典のPayPayポイントがもらえなくなる

    ソフトバンクよりも安定した電波が利用できるので、今まで生活圏の中で電波が悪いエリアがあった方はドコモの方が快適な可能性も。

    また長期利用特典があったり、光回線とのセット割が利用できる点では、ソフトバンクと形態は似ています。

    割引をうまく組み合わせれば今よりスマホ代金を低くできますよ。

    双方の料金を比較した上で、ソフトバンクからドコモへ乗り換えましょう。

    \ dポイントがお得に使える! /

    ドコモオンラインショップ|公式サイト

    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
    その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

    目次