今回は旅行会社で皆さまご存じのHISが提供するHISモバイルへの乗り換えについて解説していきたいと思います。
近年格安SIMへの乗り換えが数多く行われていますので、ソフトバンクからHISモバイルへの乗り換えを検討されている人も多い事でしょう。
その為今回ソフトバンクからHISモバイルへにおける手順や、メリット、デメリットについて解説していきたいと思いますので、乗り換えの参考にしてもらえればと思います。
>HISモバイル評判・口コミはこちら
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
>HISモバイルキャンペーンはこちら
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換える6つのデメリット
まずはソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるデメリットについて解説していきます。
- 乗り換え時購入できるスマホが中古品しかない
- 利用時の問い合わせに関しては、全てがメールのみの対応
- ソフトバンクのように家族割などが存在しない
- ソフトバンクで利用するよりも通信速度は下がる
- ソフトバンクキャリア決済サービスが利用不可となる
- データ通信無制限プランがない
乗り換え時購入できるスマホが中古品しかない
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるデメリットとして、最新機種または新品のスマホをセットを購入する事が出来ない点が挙げられます。
キャリアを乗り換えるタイミングでスマホを買い替える人も多いと思いますが、HISモバイルでは中古スマホの取り扱いしかありませんので、最新機種を割引価格で購入したい場合にはデメリットとなります。
また中古品ですので、神経質な人にも不向きですのでこの点は認識しておくようにしましょう。
利用時の問い合わせに関しては、全てがメールのみの対応
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるデメリットとして、利用中の問い合わせなどが全てメール対応である点が挙げられます。
格安SIM会社に多い事ですが、対応における電話窓口は用意されていません。何か問い合わせがあれば下記通りメールにて対応する形式となっています。
その為電話対応でないと不安な人や、ご高齢者にはデメリットとなる可能性が高いですので認識した上で検討する様にしましょう。
窓口名 | 目的 | メールアドレス |
---|---|---|
HIS Mobile
ヘルプデスク |
国内通信・海外SIM「変なSIM」
についての問い合わせ |
His-mobile@mvno.ne.jp |
HISモバイル
Wi-Fiサポートセンター |
HISモバイルWi-Fi
についての問い合わせ |
Hismobile-contact@wi-ho.net |
ソフトバンクのように家族割などが存在しない
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるデメリットとして、家族割り等の複数名で利用する恩恵を受ける事が出来ない点が挙げられます。
ソフトバンクでは家族で利用する場合、毎月最大2,000円(税込)安くなる割引が設けられていますが、HISモバイルでは家族割り等の割引はありません。
元々からお得な金額設定である為とも言えますが、家族で同じキャリアを使う事が可能な場合には格安SIM同様の金額感で利用する事も可能となりますので、状況によってはHISモバイルへの乗り換えにメリットを感じないケースも出てきますので認識しておきましょう。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ソフトバンクで利用するよりも通信速度は下がる
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるデメリットとして、通信速度が下がってしまう点が挙げられます。
HISモバイルはMVNOですので、ドコモ回線を借りてユーザーに提供を行っています。ドコモ回線を提供していますがドコモと同様に通信速度を提供する事は出来ないようになっています。
その為ソフトバンクからの乗り換えになれば、速度低下は致し方ない状況となりますのでコストダウンと通信速度の低下を総合的に検討する必要があると言えるでしょう。
順位 | 事業者名 | 通信速度平均(測定件数) | 前回(2021年10月) | 前回 |
---|---|---|---|---|
1位 | NTTドコモ | 187.62Mbps (3611件) | 166.6Mbps (4014件) | 1位 |
2位 | ahamo | 113.85Mbps (1197件) | 81.47Mbps (1433件) | 4位 |
3位 | ソフトバンク | 107.64Mbps (2860件) | 89.06Mbps (2237件) | 3位 |
4位 | povo | 104.08Mbps (1406件) | 55.77Mbps (493件) | 5位 |
5位 | au | 102.69Mbps (2358件) | 108.67Mbps (2332件) | 2位 |
6位 | LINEMO | 83.46Mbps (324件) | 40.08Mbps (249件) | 6位 |
7位 | 楽天モバイル(キャリア) | 40.99Mbps (3767件) | 29.04Mbps (6019件) | 7位 |
参照元:みんなのネット回線速度 2023/05/30
速度ランキング | スマホ会社名 | 平均速度 |
---|---|---|
1位 | NTTドコモ | 142.57Mbps |
2位 | ペンギンモバイル | 103.43Mbps |
3位 | au | 100.58Mbps |
4位 | ahamo | 99.79Mbps |
5位 | ソフトバンク | 95.83Mbps |
6位 | LinksMate | 70.01Mbps |
7位 | povo | 69.63Mbps |
8位 | Y!mobile | 64.17Mbps |
9位 | UQ mobile | 56.63Mbps |
10位 | LINEMO | 55.45Mbps |
11位 | IIJmio | 64.17Mbps |
12位 | 日本通信SIM | 44.84Mbps |
13位 | OCN モバイル ONE | 43.16Mbps |
14位 | mineo | 39.4Mbps |
15位 | 楽天モバイル(キャリア) | 32.62Mbps |
16位 | イオンモバイル | 32.49Mbps |
17位 | FUJI SIM | 31.33Mbps |
18位 | nuroモバイル | 27.17Mbps |
19位 | BIGLOBEモバイル | 18.07Mbps |
20位 | 楽天モバイル | 15.48Mbps |
21位 | HISモバイル | 12.01Mbps |
参考:みんなのネット回線速度(みんそく) 2023/05/30
ソフトバンクキャリア決済サービスが利用不可となる
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるデメリットとして、ソフトバンクキャリア決済がHISモバイルでは利用出来ない点が挙げられます。
ソフトバンクのキャリア決済は、買い物やペイペイへの送金が行え翌月末に携帯料金と共に支払いが行える便利なサービスとなっています。
また給料日前の金欠時にも重宝されていますので、キャリア決済ヘビーユーザーにはデメリットとなる事でしょう。
データ通信無制限プランがない
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるデメリットとして、使い放題プランがない点が挙げられます。
HISモバイルへの乗り換えを検討している層の大半が低容量プランで支障ないユーザーになりますが、低容量プランでは支障をきたすユーザーにはデメリットとなる事でしょう。
また50GBプランの大容量プランになると、格安SIM会社であるにも関わらず金額設定が安くはありませんので、きちんと検討する必要があります。
データ容量 | 自由自在290プラン | 格安弐拾プラン | 格安ステップ |
---|---|---|---|
100MB | 290円 | – | – |
1GB | 550円 | – | 590円 |
3GB | 770円 | – | 790円 |
5GB | 990円 | – | 1,190円 |
7GB | – | 1,490円 | |
10GB | 2,190円 | – | 1,790円 |
20GB | 2,178円 | – | |
50GB | 5,990円 | – | – |
備考 | – | 70分無料通話付き | – |
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換える6つのメリット
次にソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるメリットに関しても解説していきます。
- 月額料金を抑えて利用が可能になる
- 契約解除料が不要で契約期間の縛りもなし
- プリペイドSIMも利用可能
- 選べるプランが多い
- 通話料金が携帯会社の中で一番安い
- ドコモ回線が利用可能
月額料金を抑えて利用が可能になる
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるメリットとして、月額料金を安く使える点が挙げられます。
3大キャリアであるソフトバンクのターゲット層としては、ギガヘビーユーザーとなっています。その為低容量プランで支障がない場合HISモバイルに乗り換える事で月額料金を抑えて利用する事が可能となっています。
出先ではチャットや電話がメインで動画やゲームはWIFI環境で使うような人は、乗り換える事での料金的メリットは大きいと言えるでしょう。
データ容量 | 自由自在290プラン | 格安弐拾プラン | 格安ステップ |
---|---|---|---|
100MB | 290円 | – | – |
1GB | 550円 | – | 590円 |
3GB | 770円 | – | 790円 |
5GB | 990円 | – | 1,190円 |
7GB | – | 1,490円 | |
10GB | 2,190円 | – | 1,790円 |
20GB | 2,178円 | – | |
50GB | 5,990円 | – | – |
備考 | – | 70分無料通話付き | – |
契約解除料が不要で契約期間の縛りもなし
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるメリットとして、万が一の場合に契約解除料が無料で利用できる点が挙げられます。
2022年3月以降は各キャリアで契約解除料不要となる見込みですので、現時点でのメリットとなりますが、契約に関する縛りや契約解除料も不要となっています。
その為、契約後の縛りを気にせずスタート出来ますので、気軽に開始する事が可能と言えるでしょう。
プリペイドSIMも利用可能
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるメリットとして、前払い形式のプリペイドSIMが利用可能な点が挙げられます。
月額料金は少し高く設定されていますが、即日利用できるメリットがございます。14,800円(税込)と価格設定は強気な為、限られた利用用途でしか必要性を感じる人はいないと思いますが、認識しておくと良いでしょう。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
選べるプランが多い
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるメリットとして、選べるプランが多く選択肢がユーザーにある点が挙げられます。
多くのキャリアでは低容量プランと大容量プランが大きく二極化しており、ちょうどよい自分に合ったプランを選択出来ない事も多くなっています。
そんな中HISモバイルに関しては、幅広くプランを用意しあらゆるユーザーに自分に適したプランを選べる状態を作っています。
使い放題以下のプランを好むユーザーには最適な携帯キャリアと言えるでしょう。
HISモバイルのプラン別料金 | |
---|---|
HISモバイル自由自在290プラン(音声通話プラン) | |
100MB | 【100MB未満】290円【1GB】550円 |
1GB | |
3GB | 770円 |
7GB | 990円 |
20GB | 2,190円 |
50GB | 5,990円 |
通話料金が携帯会社の中で一番安い
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるメリットとして、通話料金が携帯会社の中で一番安いというメリットが挙げられます。
現在では電話かけ放題プランなどを利用するユーザーが多くなっている為、通話料金を気にする機械も減っているかと思いますが、HISモバイルは業界最安値の9円(税込)/30秒にて通話を行う事が可能となっています。
たまに通話を行う程度でかけ放題プランまで必要がない。といったユーザーにはメリットになる事でしょう。
ドコモ回線が利用可能
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるメリットとして、ドコモ回線にて格安SIMを利用できる点が挙げられます。
やはり安定して利用できるという面ではドコモ回線は強みになっています。また全国のカバーエリアに関してもほとんど網羅していますので、日本で利用する分には場所を選べず安心して使えると言ってよいでしょう。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換える手順と準備するもの
次にソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるにあたって、準備すべきものや手順について解説していきたいと思います。
- HISモバイルで利用できるスマホか事前に確認する
- 本人確認書類と支払い設定の為にクレジットカードの準備
- 公式ページより申し込み手続きを行う
HISモバイルで利用できるスマホか事前に確認する
ソフトバンクからHISモバイルへの乗り換えにあたっては、今利用しているスマホがそのまま利用できるか確認するようにしましょう。
基本的に5年以上前の古い端末でない限り、使えない事はないと考えて良いでしょう。iPhoneシリーズで言えば下記端末は利用可能なラインナップとなっていますので、念のため目を通しておくようにしましょう。
- iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
- iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
- iPhone XR / XS / XS Max
- iPhone X
- iPhone 8 / 8 Plus
- iPhone 7 / 7 Plus
- iPhone 6s / 6s Plus
- iPhone 5c/ 5s
本人確認書類と支払い設定の為にクレジットカードの準備
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換える場合に必要なものは下記通りとなります
- 身分の証明が出来る本人確認書類
- クレジットカード
- MNP予約番号
申し込み手続きには上記三点が必要になってきますので、揃えておくようにしましょう。
公式ページより申し込み手続きを行う
ソフトバンクから乗り換える場合、HISモバイルの手続き自体は基本的に公式ページから行う事になります。
手順に関しては下記に則り進める事でスムーズに行えますので、確認してみてください。
- HISモバイルのWEBページにアクセス
- 右上の申し込みをクリック
- プランを選ぶ
- HISモバイル ID登録
- MNP予約番号等を入力
- 本人確認書類や支払方法の設定
- ネットワーク暗証番号の設定を行う
全て完了しましたら後はSIMカードの到着を待つのみとなります。到着まで楽しみに待ちましょう。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるおすすめのタイミング
次にソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるタイミングについて解説していきたいと思います。
- ソフトバンクの契約解除料が必要ないタイミング
- スマホ乗り換えを検討しているタイミング
- 低容量プランで問題ないと感じたタイミング
ソフトバンクの契約解除料が必要ないタイミング
ソフトバンクからHISモバイルへの乗り換えるタイミングとして、契約解除料が必要ないタイミングが挙げられます。
乗り換え時に事務手数料と、契約解除料が必要となれば月額料金が安くなった場合でも一時的に費用負担が必要となってきます。その為乗り換えに最適なタイミングとしては更新月であると言えるでしょう。
しかし2022年3月31日以降は、各社契約解除料が不要となりますのでタイミングを見極める必要はなくなると言えますね。
スマホ乗り換えを検討しているタイミング
ソフトバンクからHISモバイルへの乗り換えるタイミングは、スマホ乗り換えを検討しているタイミングが挙げられます。
HISモバイルでは中古スマホを安価で販売していますので、最新機種ではなく出来る限り安くいいものを利用したい場合にはHISモバイル変更時にスマホ乗り換えを行うとメリットを感じる事でしょう。下記が購入できる商品ラインナップになっていますので確認してみましょう。
- iPhone 11
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 7
- iPhone SE 第一世代
- SHARP AQUOS sense4
- OPPO A73
低容量プランで問題ないと感じたタイミング
ソフトバンクからHISモバイルへの乗り換えるタイミングとして、大容量プランに魅力を感じなくなったタイミングが挙げられます。
HISモバイルは低容量プランでこと足りるユーザー層におすすめできるサービスとなっていますので、5GB以下で支障がない場合には乗り換えるタイミングには最適と言えるでしょう
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ソフトバンクからHISモバイルへの乗り換えに使えるキャンペーン
- 「オンライン世界一周ツアー」キャンペーン
- 海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFFキャンペーン
- 光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円キャンペーン
「オンライン世界一周ツアー」キャンペーン
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | 自宅で世界一周旅行体験!「オンライン世界一周ツアー」にご招待! |
---|---|
期間 | 先着1,000名様まで |
条件 | HISモバイルの月額国内通信プランに新規契約 |
内容 | オンラインの世界一周ツアー招待 |
オンライン世界一周キャンペーンとは、その名の通りオンライン上で世界一周旅行を行えるキャンペーンになります。
コースは2つあり、王道コースでは「ハワイ→ケニア→インド→トルコ→ラスベガス/ケアンズ」、絶景コースでは「ギリシャ→イグアスの滝→スイス→シンガポール→カッパドキア」をご覧いただけます。
なかなか海外旅行に行きたいけど、行けていない人にも視覚で海外旅行を楽しめるキャンペーンになっており、ご自身が行ってみたい場所が含まれていればきっと満足のいくキャンペーンになっているでしょう。
海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFFキャンペーン
キャンペーン名 | 海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | HISモバイル契約者がマイページより申し込み |
内容 | 海外Wi-Fiレンタルが20%OFF |
こちらのキャンペーンはauからの乗り換えに限らず、他社からの乗り換えにおいては全員が対象となるキャンペーンになります。
海外旅行を定期的に行う人で尚且つ、旅行先でWIFIルーターをレンタルしている人であれば魅力的なキャンペーンとなる事でしょう。
光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円キャンペーン
出典:HISモバイル
キャンペーン名 | 光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円! |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | HISモバイルの国内通信プランを契約し、かつ指定の光回線を同時に契約 |
内容 | 6か月分の国内通信プランの月額基本利用代金が無料、さらに、契約中のインターネット会社の違約金を全額負担 |
HISモバイルが指定するインターネット回線をスマホの契約時に同時契約する事で適用されるキャンペーンとなります。
キャンペーンの恩恵としては、半年間基本料金が無料となっています。
注意点としては半年間は通常通り月額料金を支払った後に、まとめてキャッシュバックされる形式となっていますので、その点だけは認識しておくようにしましょう。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
ソフトバンクからHISモバイル乗り換えに関するよくある質問
次にソフトバンクからHISモバイルへの乗り換え際によくある質問について解説していきます。
- 現在利用しているスマホはそのまま利用可能?
- ソフトバンクから乗り換える場合、SIMロック解除は必要?
- HISモバイルは最大何回線まで利用できる?
- ソフトバンクで機種代金がある場合どうなる?
現在利用しているスマホはそのまま利用可能?
今ソフトバンクで問題なく利用出来ているスマホであれば、原則HISモバイルでもそのまま利用可能となっています。
10年以上前の端末や、楽天ブランドの一部端末で利用不可と設定されていますが該当のスマホを利用されている人は2022年現在ほとんどいない想定が出来ますので気にする必要はないでしょう。
ソフトバンクから乗り換える場合、SIMロック解除は必要?
2021年10月以降に購入している端末であれば、SIMロックを解除する作業は不要となっています。
それ以前に利用している場合は、SIMロック解除が必要となりますのでソフトバンクマイページにて解除を行うようにしましょう。
HISモバイルは最大何回線まで利用できる?
法人回線であれば、上限なし回線契約を行う事が可能となっています。
個人であれば基本1回線となっています。
ソフトバンクで機種代金がある場合どうなる?
ソフトバンクにて機種代金の残債がある場合は、引き続き機種代金のみソフトバンクに支払いを行う必要があります。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /
まとめ:ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるに関して
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるデメリット |
---|
乗り換え時購入できるスマホが中古品しかない |
利用時の問い合わせに関しては、全てがメールのみの対応 |
ソフトバンクのように家族割などが存在しない |
ソフトバンクで利用するよりも通信速度は下がる |
ソフトバンクキャリア決済サービスが利用不可となる |
データ通信無制限プランがない |
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換えるメリット |
---|
月額料金を抑えて利用が可能になる |
契約解除料が不要で契約期間の縛りもなし |
プリペイドSIMも利用可能 |
選べるプランが多い |
通話料金が携帯会社の中で一番安い |
ドコモ回線が利用可能 |
ソフトバンクからHISモバイルに乗り換える最大のメリットは、月額料金をリーズナブルな価格で利用できる点と言えるでしょう。勿論低容量プランで支障がない人に限っての事になりますが、格安SIM会社のターゲット層自体各社同様ですのでその点は他と変わらないと言えます。
またドコモ回線で利用できる点は安心感、速度面含めてメリットと言えますので乗り換えにおいてコストダウンとサービスの品質ダウンに対してどう折り合いをつけるかがポイントになりますので、現在のプランや月額料金と照らし合わせて比較検討するようにしていきましょう。
\ 通話料30秒9円業界最安値でアプリ不要! /