「そろそろ機種変更をしたい」
そう考えているauユーザーの方は、ちょっとだけ待ってください。
自分で機種変更をするのであれば、なるべくお得にできると嬉しいと思いませんか?
この記事では、auで機種変更をするのにベストなタイミングやお得な情報を紹介していきますので、ぜひ1度目を通してみてくださいね。
\購入から2年経過でお得に乗り換え!/
auで機種変更をするタイミングは、いつがおすすめ?
auで機種変更をするには、主に以下の7通りのタイミングがあります。
- 利用中の端末代金を支払い終えたときや購入から2年が経過したとき
- 欲しい機種が発売されたタイミング!手続きは月末がおすすめ
- auでお得なキャンペーンが実施されているとき
- auでお得なクーポンが発行されているとき
- 利用中の端末が故障してしまったとき
- 利用中の端末に使いにくさを感じ始めたタイミング
- 「スマホトクするプログラム」25か月目の支払い前
1つずつ詳しく解説していきますので、今の自分に合うタイミングを見つけてみてください。
利用中の端末代金を支払い終えたときや購入から2年が経過したとき
現在利用中の端末を分割払いにて購入した方には、まず「端末代金を支払い終えたとき」のタイミングが当てはまります。
端末代金の支払いが残っている状態で機種変更をしてしまうと、月々の支払額がこれまでより多くなってしまう可能性があります。
支払いを全て終わらせた後であればお財布にも優しく、新鮮な気持ちで新しい端末を手にすることができるでしょう。
また機種変更におすすめなタイミングは、ずばり購入から2年が経過したときです。
理由としては、2つあります。
1つめは、auで選択可能な分割払いの回数において「24回払い」を選択する人が圧倒的に多いという点にあります。
そして2つめは、後述でも紹介する「スマホトクするプログラム」に加入している場合、購入後25か月目の機種変更が1番お得です。
こちらは、2021年9月にて新規受付を終了した「かえトクプログラム」を利用中の方も同様です。
自分の支払い残高や契約内容などを知りたい方は、My auより確認ができますので、詳しい方法については後半の「支払いの残高や状況を知る方法は?」を参考にしてください。
欲しい機種が発売されたタイミング!手続きは月末がおすすめ
気になる機種や欲しいと思える機種が発売されたときも、機種変更をするきっかけになりますね。
性能を重視したり、どんどん新しいものに挑戦したりする方は、このタイミングで機種変更をすることが多いのではないでしょうか。
また新しい機種が発売されるタイミングは、「スマホを安く買いたい」と考えている方にもピッタリです。
型落ちと呼ばれる”前のモデルのスマホ”が値下げされる可能性が高いので、最新のモデルにこだわらない場合は型落ちスマホを狙ってみるといいでしょう。
機種変更の手続きをするのは、基本的に月末をおすすめします。
auでは料金プランの変更やキャンペーンの適用が翌月になるパターンがほとんどなので、月末に手続きをすることで最も負担額を減らせます。
しかし機種変更によって料金プランが安くなったり、データ容量が少なくなったりする場合は、必ずしも月末が良いとは限りませんのでご注意ください。
auでお得なキャンペーンが実施されているとき
よりお得に機種変更をするには、au独自のキャンペーンが実施されているタイミングを狙うと良いでしょう。
まずは、新規契約・機種変更・乗り換えなど多種多様なキャンペーンのなかから、機種変更が対象になるものを見つけます。
さらにそのなかで、目当ての端末が割引の対象となっているかどうかをチェックすることを忘れないようにしましょう。
欲しい端末が決まっていない場合は、キャンペーン対象となっている機種の一覧より選んでみるのも良いかもしれませんね。
「欲しい機種が発売されたタイミング!手続きは月末がおすすめ」の項目でも紹介した、型落ちスマホがさらに安くなる期間限定のキャンペーンなどもありますので、あわせて確認してみてください。
現在実施されているキャンペーンについては、後ほど詳しく紹介します。
auでお得なクーポンが発行されているとき
auでは、キャンペーンとは別でお得なクーポンが配布されることがあります。
主な内容としては、以下の4種類です。
1.郵送・SMS限定クーポン | 最大11,000円程の割引 |
---|---|
2.MNP引き止めクーポン | 最大22,000円分のポイント (※機種変更クーポンの場合) |
3.Web配布のオンラインクーポン | 10,000円前後のキャッシュバック |
4.au関連サービス配布クーポン | 割引内容はタイミングにより様々 |
またSMSにて「au機種変更クーポン」が届いた方は、最大で22,000円分機種代金の割引が受けられます。
対象機種のなかにはiPhone13シリーズやiPhone12シリーズも含まれており、現在どちらのシリーズも全て最大22,000円の割引が適用されるので大変お得です。
他にも多数の機種が対象となっているので、運良く手元にクーポンが届いた方は1度公式サイトをチェックしてみてください。
\購入から2年経過でお得に乗り換え!/
利用中の端末が故障してしまったとき
利用中のスマホが故障してしまったときも、機種変更のタイミングの1つですね。
購入して日が浅いものや気に入っている端末の故障である場合は、修理して使い続けることを選択する人が多いかもしれません。
しかし故障したスマホが長年使い続けたものであったり、故障内容が深刻だったりする場合は、思いきって買い替えたほうが費用が安く済む場合があります。
また修理に出すのは、数日から数週間掛かってしまうというデメリットもあるので要注意です。
以下の項目にいくつか当てはまる方は、今よりお得に最新の端末へ機種変更をすることができるかもしれないので、自分の状況を確認して検討してみてください。
- 故障した端末が長年(2年以上)使い続けたものである
- 修理の保証サービスなどに加入していないため、修理代が高額になる
- 故障したタイミングに気になるスマホが発売されている
- 故障したタイミングに機種変更を対象とするキャンペーンが実施されている
- 修理に出して数日から数週間待つこと、または代替機を利用するのが嫌
- 修理代と新しい端末の購入費用を比較した際にほとんど差がない
利用中の端末に使いにくさを感じ始めたタイミング
故障した場合と少し似ていますが、現在使っている端末を「使いにくいな」と感じた頃も機種変更をする良いタイミングと言えるでしょう。
スマホをはじめとした電化製品類は日々進化していますので、利用中の端末よりも快適に使えるスマホがきっとあるはずです。
機種の買い替えにあわせてプランの見直しをすることで、月々の利用料金を今より下げることができるかもしれませんよ。
下記のような使いにくさを感じた場合は、機種変更を検討してみましょう。
- データ容量がいっぱいになり、足りないと感じる
- インターネットのページ遷移やアプリを開くときの動作が重たい
- 画面のフリーズやうまく起動ができないといった不調がたびたびある
「スマホトクするプログラム」25か月目の支払い前
最後に紹介するのは、auのオリジナルプランの1つである「スマホトクするプログラム」を利用している方向けのタイミングです。
利用中の端末が「スマホトクするプログラム」にて購入した機種である場合、購入後13か月目から25か月目までに端末を返却すると、最終となる24回目の支払いが不要になります。
1番ベストな返却時期になるのは購入後25か月目なので、そのタイミングを狙って端末を返却してお得に機種変更をしましょう。
13か月目から24か月目の間に返却したり、25か月目以降も同じ端末の使用を続けたりすることも可能ですが、このプログラムのメリットを活かせないのでおすすめはできません。
また、既に新規受付は終了していますが「アップグレードプログラム」や「かえトクプログラム」も同じような仕組みです。
※受付終了に関する詳細は「「アップグレードプログラム」や「かえトクプログラム」の新規受付は終了」の項目をご覧ください。
\購入から2年経過でお得に乗り換え!/
機種変更を対象とするauのキャンペーン一覧!お得なタイミングはどれ?
ここからは、現在auで実施されているキャンペーンのなかで機種変更が対象になっているものをいくつか紹介します。
指定の端末が安く買えるキャンペーンもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
- auスマホ応援割 U22
- Galaxy A41 SCV48の機種代金が11,000円割引
- 5G対象機種への機種変更で5,500円分お得
- au Online Shop スペシャルセール
- Xperia 神サウンド割
- au Certified 機種変更おトク割
auスマホ応援割 U22
キャンペーン名 | auスマホ応援割(U22) |
---|---|
期間 | 2022年12月1日 ~ 未定 |
条件 | 22歳以下の方が「スマホトクするプログラム」で対象機種を購入 |
内容 | 機種代金を10,120円割引 |
22歳以下の方が「スマホトクするプログラム」で対象機種を購入すると、機種代金を10,120円割引するキャンペーンです。
対象機種は、iPhone 14やGoogle Pixel 7、Galaxy A53 5G、Xperia 10 IVなど、iPhone・Androidスマートフォンの47機種です。
新規契約や他社からお乗りかえ、機種変更(12カ月以上利用の場合)のほか、機種のみの購入も可能です。
Galaxy A41 SCV48の機種代金が11,000円割引
キャンペーン名 | Galaxy機種変更おトク割 |
---|---|
期間 | 2020年12月24日~終了日未定 |
条件 | 対象機種購入+対象の料金プランに新たにご加入、またはご加入中 |
内容 | 「Galaxy A41」に機種変更する際、購入代金から最大11,000円割引 |
人気機種の1つであるGalaxyからは、Galaxy A41が割引キャンペーン中です。
店頭またはオンラインショップにて購入の際に、機種代金が最大11,000円(税込)割引されます。
- お持ちの端末からGalaxy A41への機種変更
- 対象の料金プランに新規加入
※または加入中であること
- 使い放題MAX 4G
- 使い放題MAX 4G DAZNパック
- 使い放題MAX 4G Netflixパックなど
2020年12月14日より実施されているこちらのキャンペーンですが、終了日は未定のため気になる方はじっくり考えてみてはいかがでしょう。
※ただし在庫がなくなり次第終了です。
5G対象機種への機種変更で5,500円分お得
キャンペーン名 | 5G機種変更おトク割 |
---|---|
期間 | 2020年12月1日~終了日未定 |
条件 | 5G対応の対象機種購入+対象プラン、対象サポート加入 |
内容 | 対象機種が5,500円割引 |
5Gスマホへの機種変更がお得にできるキャンペーンです。
対象機種を購入した場合に5,500円分の割引を受けることができます。
店頭では機種代金より5,500円(税込)が安くなり、オンラインショップではau PAY残高に5,500円(不課税)相当が還元されます。
2020年12月の開始日より現在に至るまで、どんどん対象機種が増えてきている注目のキャンペーンです。
iPhone13やXperia・Galaxyなどの人気シリーズも安く買えるので、あなたのお探しの1台もラインアップに含まれているかもしれませんよ。
- お持ちの端末から対象機種への機種変更
- 直近の購入機種を12か月以上利用
- 対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに新規加入
※または加入中であること
- 使い放題MAX 5G ALL STARパック
- 使い放題MAX 5G テレビパック
- 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
- 使い放題MAX 5G Netflixパック
- 使い放題MAX 5G DAZNパック
- 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
- 使い放題MAX 5G
【対象機種 例】
機種名 | 割引額 |
---|---|
iPhone 14 Pro Max | 5,500円割引 |
iPhon 14 Pro | 5,500円割引 |
Google Pixel 7 | 5,500円割引 |
au Online Shop スペシャルセール
キャンペーン名 | au Online Shop スペシャルセール |
---|---|
期間 | 2023年1月18日 ~ 未定 |
条件 | ・機種変更またはスマホ単体購入 ・「一括払い」「分割払い」「スマホトクするプログラム」のいずれかを対象機種で購入 |
内容 | 機種代金から5,500円割引 |
Galaxy A23 5G SCG18がスペシャルセールでお安く購入できるチャンスです。
5G機種変更おトク割と併用すると、機種代金36,960円が最大11,000円割引で購入できます。
Xperia 神サウンド割
キャンペーン名 | Xperia 神サウンド割 |
---|---|
期間 | 2023年1月27日 ~ 2023年3月31日 |
条件 | 1. 2023年3月31日時点で30歳以下の方 2. 対象期間内に対象XperiaおよびLinkBuds Sを国内正規取り扱い店で購入し、応募期間内に応募を完了 |
内容 | 20,000円キャッシュバック |
30歳以下の方限定のキャンペーンです。
期間内にXperia 5 IV(SOG09)もしくはXperia 1 IV(SOG06)とLinkBuds Sを購入し応募すると、もれなく20,000円キャッシュバックされます。
au Certified 機種変更おトク割
キャンペーン名 | au Certified 機種変更おトク割 |
---|---|
期間 | 2023年1月27日 ~ 未定 |
条件 | au Online Shopで対象機種への機種変更と同時に適用条件を満たす |
内容 | 機種代金から最大5,500円割引します。 |
au Online Shopで対象の認定中古品(iPhone 12、iPhone 12 Pro)への機種変更と同時に対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに新たにご加入または加入中で、機種代金から最大5,500円割引されるキャンペーンです。
対象の料金プランは以下になります。
- 使い放題MAX 5G ALL STARパック
- 使い放題MAX 5G テレビパック
- 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
- 使い放題MAX 5G Netflixパック
- 使い放題MAX 5G DAZNパック
- 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
- 使い放題MAX 5G
\購入から2年経過でお得に乗り換え!/
終了したキャンペーン
【終了】AQUOS sense7 歳末感謝祭
キャンペーン名 | 【終了】AQUOS sense7 歳末感謝祭 |
---|---|
期間 | 2022年12月9日 ~ 2023年1月9日 |
条件 | 期間中にAQUOS sense7を購入し応募する |
内容 | Pontaポイント コード3,000ポイントをプレゼント |
期間中に対象機種の「AQUOS sense7」を購入し専用サイトから応募すると、Pontaポイント コード3000ポイントがもらえます。
「AQUOS sense7」は、フラッグシップモデルに迫る大型1/1.55インチのイメージセンサーを搭載するほか、高精度ですばやくピントが合うAFに対応したことで、カメラ性能が飛躍的に向上しています。
シリーズ最大の特長である電池持ちの良さはそのままに、撮影体験をさらに深く楽しめます。
【終了】au Online Shop クリアランスセール
キャンペーン名 | au Online Shop クリアランスセール |
---|---|
期間 | 2022年12月16日 ~ 2023年1月10日 |
条件 | ①新規契約(他社からの乗りかえ除く)・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし) ②「一括支払い」「分割払い」「スマホトクするプログラム」で対象機種を購入。 |
内容 | 対象機種の代金から最大7,150円割引 |
今回のセールでは、「Xperia ACE III」「arrows We」「Redmi Note 10 JE」のAndroidスマホ3機種が割引販売されています。
また、機種変更であれば「5G機種変更おトク割」、新規契約であれば「au Online Shop お得割」と併用することができます。
さらに、新規契約で22歳以下の方であれば「au Online Shop U22新規ご契約特典」も併用できるため、かなりお得に購入できます。
【終了】年末&初売りセール
キャンペーン名 | 年末&初売りセール |
---|---|
期間 | 2022年12月22日 ~ 2023年1月10日 |
条件 | 特典により異なる |
内容 | 特典1:対象スマートフォンの機種代金割引 特典2:他社から乗りかえとeSIMのみ契約で合計最大13,000円相当還元 特典3:タブレットにもなるノートパソコン ASUS Chromebook Detachable CM3 の商品代金割引 |
特典1 対象スマートフォンの機種代金割引
「Galaxy A53 5G」「Xperia 10 IV」への機種変更で最大16,500円割引、「arrows We」への機種変更と機種代金一括払いで最大5,500円割引になるキャンペーンです。
特典2 他社から乗りかえとeSIMのみご契約で合計最大13,000円相当還元
au Online Shopで他社から乗りかえ、かつeSIMで契約すると、通常のSIM乗りかえ特典10,000円相当還元に加え、期間限定で3,000円相当を増額し、13,000円相当のau PAY残高を還元するキャンペーンです。
特典3 タブレットにもなるノートパソコン ASUS Chromebook Detachable CM3 の商品代金割引
ASUS Chromebook Detachable CM3を購入すると、商品代金が10,000円割引になるキャンペーンです。
【終了】au BLACK FRIDAY 2022
キャンペーン名 | au BLACK FRIDAY 2022 |
---|---|
期間 | 2022年11月16日 ~ 2022年11月30日 |
条件 | 各キャンペーンによる |
内容 | 対象スマートフォンやイヤホンが求めやすくなるほか、au PAY マーケットやau PAY ふるさと納税では追加でポイント還元する |
auで5G対応スマホへ機種変更をすると対象になる「5G機種変更おトク割」の割引金額が増額中!
通常最大5,500円(税込)の割引金額が期間限定で最大16,500円(税込)になっています。
対象機種は以下の通り。
- AQUOS sense6
- AQUOS sense6s
- Xperia Ace III
- Galaxy A53 5G
- Xperia 10IV
1万円以上もお得に機種変更できるキャンペーンは積極的に利用したいですね。
割引額の増額のほか、人気のワイヤレスイヤホンが安く購入できる特典もあるのでお得なキャンペーンをお見逃しなく!
【終了】Xperia 1 IV SOG06の機種代金が16,500円割引
8月1日から9月30日の期間限定で、Xperia 1 Ⅳが安く購入できます。
条件を満たすことで、16,500円(税込)分の割引が受けられる注目のキャンペーンです。
- お持ちの端末からXperia 1 Ⅳへの機種変更
- 対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに新規加入
※または加入中であること
- 使い放題MAX 5G ALL STARパック
- 使い放題MAX 5G テレビパック
- 使い放題MAX 5G Netflixパック
auの公式オンラインショップ「au Online Shop」にて購入する場合は、注文した翌月の下旬以降にau PAY 残高16,500円(不課税)相当が還元されます。
またこちらは新規契約の場合も対象です。
auの機種変更に関する基礎知識を解説!自分の状況を確認した上でタイミングを見つけましょう
これまで実際に機種変更をしたことがある方も多いと思いますが、何度経験しても分からないことや不安な点がありますよね。
そこで、ここからはauで機種変更をする上での基礎知識を解説していきます。
役立つ情報ばかりなので、自分の状況と照らし合わせてみてください。
- auでの機種変更に掛かる費用について
- データ移行はなるべく事前に済ませましょう
- 「アップグレードプログラム」や「かえトクプログラム」の新規受付は終了
auでの機種変更に掛かる費用について
新しいスマホを手にするとき、1番に気になるのはやはり費用面ではないでしょうか。
キャンペーンやクーポンの利用、また現在の支払いの状況などによって変わってきますが、ここでは一般的に掛かる費用について紹介していきます。
購入する機種代金を除いた「手数料」は、一般的に次の2つです。
- 事務手数料
- 頭金
それぞれについて詳しく解説していきます。
機種変更の際には必ず必要になる「事務手数料」について
店舗・オンラインショップ、どちらにおいても必要になるのが事務手数料です。
購入する端末によって金額は異なるのですが、ほとんど全て税込料金にて2,200円または3,300円です。
携帯電話やスマートフォンを契約する際には必ず必要な費用なので、事務手数料を安くすることはできません。
機種変更後1回目の支払いの際に一緒に請求されるため請求額が少し高くなるので、支払いの際には気を付けてください。
また、支払った事務手数料は解約時に返還されることもないので注意しましょう。
知識があれば払わなくて済む方法も!「頭金」について
機種変更をする際に初期費用の一部として、頭金を含める方も多いと思います。
「頭金は必ず支払わなければいけないもの」と考えてはいませんか?
実は、スマホを買う場所や方法次第では頭金を0円にすることができるのです。
結論からお伝えすると、少しでも費用を抑えたいと考える方は「au直営店」か「au Online Shop」を利用して機種変更をしてみてください。
au直営店の数は限られているので、お近くにない場合は公式オンラインショップ「au Online Shop」での端末購入がおすすめです。
「直営店がお得なのは分かったけれど、それ以外の店舗は?」と疑問に思ったあなたへ、直営店以外の店舗について簡潔に説明いたします。
街で見かける多くのauショップは「代理店」です。
代理店の多くでは、端末の通常価格にプラスした手数料として頭金が掛かってしまいます。
さらにその設定価格は一定ではないため、購入端末や店舗によって金額が様々です。
しかし代理店のなかにはオプションサービスに加入することで、頭金が不要になるパターンもあるので、案内された内容が初月無料のコンテンツサービスなどであれば実質0円になりますね。
代理店で機種変更をされる際には、店員さんの話をよく聞いてお得になる方法を考えてみると良いでしょう。
データ移行の準備はなるべく事前に済ませましょう
機種変更の際に必要な「データ移行」ですが、これまでどのような方法で移行をしてきましたか?
最近ではクラウドサービスも充実してきているので、iPhone・Androidユーザー問わず利用している方が増えたのではないでしょうか。
しかし「どうやったらいいか分からない」と不安な方も少なくはないはずです。
そんなあなたは、auが公式で推奨する方法にてデータ移行やバックアップを試してみてください。
こちらで紹介する内容は公式サイトにも記載がありますので、詳しく知りたい場合は覗いてみてくださいね。
今回は「データ移行」に役立つ方法の一覧を紹介します。
【データ移行をしたい元の端末:iPhone】
移行先の端末 | 移行方法 |
---|---|
iPhone/iPad |
|
Android製品 |
|
4G LTEケータイ |
|
3Gケータイ |
|
【データ移行をしたい元の端末:Android】
移行先の端末 | 移行方法 |
---|---|
iPhone/iPad |
|
Android製品 | |
4G LTEケータイ |
|
3Gケータイ |
|
いざ機種変更をするタイミングでバックアップなどを開始すると長い時間が掛かり、慌ててしまう可能性があります。
データ移行が必要な場合は、なるべく事前に余裕をもって済ませておくようにしましょう。
「アップグレードプログラム」や「かえトクプログラム」の新規受付は終了
かつてauでは「アップグレードプログラム」や「かえトクプログラム」という名前のサービスがありました。
現在では2021年9月より提供がスタートした「スマホトクするプログラム」が同様のサービスにあたり、これら2つのプログラムに関しては新規受付を終了しているのでご注意ください。
- アップグレードプログラム :2019年9月30日
- かえトクプログラム :2021年9月16日
終了前に受付をして現在も端末の使用を継続されている方は、プログラムを利用するタイミングを逃さないようにしましょう。
アップグレードプログラム対象の方は、残念ながら既にお得な時期は過ぎてしまっています。
しかし、かえトクプログラム対象の方は2021年9月に機種を購入されている場合、購入から25か月目になる2023年10月が最もお得なので忘れず利用するようにしてくださいね。
\購入から2年経過でお得に乗り換え!/
いざタイミングがきたときに役立つ!auでの機種変更の手順を解説
それでは実際にauで機種変更をする際の流れを見ていきましょう。
- auショップで機種変更をする場合
- auオンラインショップで機種変更をする場合
- auの売り場がある家電量販店で機種変更をする場合
以上の3パターンに分けて解説していくので、自分に合う手順を見つけてみてください。
auショップで機種変更をする場合
auショップへ行き、店内で店員さんの案内に沿って手続きをするときの手順です。
まず、店舗に向かう前に以下の事前準備や必要なものを揃えておきましょう。
事前準備・申し込みに必要なもの | |
---|---|
データのバックアップ | 「データ移行の準備はなるべく事前に済ませましょう」参考 |
現在利用中のau電話本体 | ICカード対応機の場合はau ICカードも含む |
必要な費用 | 手数料・端末購入のための代金など |
契約者本人の確認ができる書類 |
|
補助書類 | ※本人確認書類に記載されている住所と、現在お住まいの住所が異なる場合などに必要です
|
クレジットカード
またはキャッシュカード |
月々の利用料金の支払い手続きに必要です |
準備が完了し店舗を訪れる日時が決まったら、お近くのauショップに「来店予約」をしてください。
来店予約をせずに行くと混雑時には待たされることもあるので、おすすめしません。
公式サイトから「ショップ検索」を使用して簡単に来店予約ができるので、試してみてください。
予約した日時に来店した後は、店員さんの案内に従って手続きをするだけです。
分からないことは気軽に質問や相談ができるので安心ですね。
- 事前準備を整え、来店予約をする
- 予約した日時に来店(早めに着くようにしましょう)
- 店員さんの案内に沿って機種変更
※利用したいキャンペーンや購入したい機種を決めておくとスムーズです
auオンラインショップで機種変更をする場合
auの公式オンラインショップ「au Online Shop」を利用すれば、店頭や家電量販店へと行くことなく自宅からでも簡単に機種変更ができます。
場所や時間を選ばないので、好きなときに欲しい機種を探したり調べたりできるのでおすすめです。
もちろん来店は一切必要なく、待ち時間も発生しません。
「機種変更はしたいけれど、なかなかまとまった時間がとれない」という方は特に、オンラインショップを利用してみてください。
インターネットでの買い物に不安がある方も安心して利用できるよう、画面上での丁寧な案内をはじめオペレーターに相談しながら手続きができるサービスなどもあります。
また、掛かる費用に関しては「料金シミュレーション」にて確認しながら進められるのでとても便利です。
事前準備・申し込みに必要なもの | |
---|---|
データのバックアップ | 「データ移行の準備はなるべく事前に済ませましょう」参考 |
au ID/パスワード | 事前にログインをすると簡単に手続きができます |
契約者本人の確認ができる書類 |
|
クレジットカード | 月々の利用料金の支払い手続きに必要です
※一括払いの場合のみ |
- 購入を希望する端末の購入方法(購入or予約購入)を確認
- 端末のカラー・容量・契約種別(今回は機種変更)を選択
- 商品の受取方法を「自宅」「店頭」の2つより選択
※すべてスムーズに完了する「自宅」がおすすめです - au IDにてログインをする
- 注文内容の入力をする
- 契約者情報の入力をする
- 注文内容の確認
手続き完了後2~4日程度で配送されるので、手元に到着したらまず中身に不備がないか点検をしてください。
auの売り場がある家電量販店で機種変更をする場合
携帯・スマホを取り扱う家電量販店でも機種変更をすることができます。
準備するものや手順に関しては、基本的に「auショップで機種変更をする場合」と同じです。
またこちらもauショップ同様、土日祝日などの休日には人が多く来店します。
家電量販店にも独自の「来店予約」が用意されていることがあるので、事前に調べてみると良いでしょう。
混雑時には待ち時間が発生したり、スタッフさんに相談する時間が限られてしまったりとデメリットが増えてしまいます。
手続きの内容が「auでの機種変更」と決まっているのであれば、できる限りauショップやオンラインショップを利用するほうがスムーズです。
\購入から2年経過でお得に乗り換え!/
auで機種変更をするときのタイミングについてよくある質問
機種変更に関する基礎的な知識や、お得なキャンペーンなどについて紹介してきましたが、最後に「よくある質問」にいくつかお答えします。
下記3つの内容について、気になっていたことがあれば参考にしてくださいね。
- 端末代金の支払い途中でも機種変更ができる?
- 店頭とオンラインショップどちらがおすすめ?
- 支払いの残高や状況を知る方法は?
端末代金の支払い途中でも機種変更ができる?
auでは、「分割支払金残額」がある状態でも機種変更ができます。
しかし「スマホトクするプログラム」などの対象期間を除き、支払い途中での機種変更をすると支払いの時期が被ってしまうのでご注意ください。
また、auで同時に分割払いを利用できるのは1つの契約につき3台までです。
店頭とオンラインショップどちらがおすすめ?
オンライン限定の割引が豊富にあり、最新機種や気になる端末をいち早くチェックすることができるオンラインショップのほうが便利でおすすめです。
しかし、実際に端末を手に取って確かめながら店員さんに相談をして機種変更をしたい場合は、店頭での購入が合っています。
一方で自宅や好きな場所でじっくりと購入したい端末を決め、受け取りも自宅で済ませたいという方にはオンラインショップがピッタリです。
キャンペーンやクーポンも店頭とオンラインで異なる場合があるので、自分に合う買い方を見つけることが何より大切と言えるでしょう。
支払いの残高や状況を知る方法は?
自分のお得なタイミングを知るためには、まず現在の支払いや契約の状況を把握しなければいけません。
auでは、「WEB de 請求書(My au)」を利用することで契約内容の確認ができます。
手順としては以下の通りです。
- WEB de 請求書(My au)にアクセスする
- 詳細を確認したい電話番号を選択する
- 暗証番号を入力する
※画面に料金内訳が表示されます - 「au機器代金」の項目よりau電話番号を選択する
- 残額や支払い回数などを知るには「分割支払金」の欄を見る
\購入から2年経過でお得に乗り換え!/
まとめ
auで機種変更をしたいと考えている方にとって役立つ情報を紹介しましたが、いかがでしたか?
今回紹介したキャンペーンやクーポンを利用しながら自分にピッタリなタイミングを見つけて、お得に機種変更を楽しんでください。
タイミングを探すときには、現在の支払い状況をしっかり確認することを忘れないようにしてくださいね。
\購入から2年経過でお得に乗り換え!/