<PR>

IIJmioからPOVOに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説

llJmioからpovo乗り換え

Povo』は、180日間基本料金が0円にて利用できる格安sim界のゲームチェンジャー。

その魅力的な料金に惹かれて、『Povo』に乗り換えたいと考える人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、デメリット・メリット・乗り換えの手順・必要な物などを解説します。

後半でお得なキャンペーンやお得に乗り換えできるタイミングについても紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

povoの評判・口コミはこちら

\ 月額基本料0円! /

povo |新規契約・乗り換えはこちら!

povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

povoのキャンペーンはこちら

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

IIJmioからPovoに乗り換えるデメリット

IIJmio(アイアイジェイミオ)』から『Povo』に乗り換えるデメリットからご紹介します。

メリットについて考えることは多々ありますが、デメリットについて考えることは少ないのではないでしょうか?

乗り換える際にデメリットが必ずありますので、しっかりと確認した上で検討をしましょう。

llJmioからPovoに乗り換えるデメリット
  • 20GB以下で使用する場合は料金が高くなる
  • ドコモ回線を選べなくなる
  • データ繰り越しが適用されない
  • データシェア機能が使えなくなる
  • 「mio割」が使用できなくなる
  • 低速モードに切り替えできない

1つずつ順番に解説していきます。

20GB以下で使用する場合は料金が高くなる

基本料金0円で使用する場合を除き、基本的に『IIJmio』より『Povo』の料金が高くなります。

下表は、『IIJmio』と『Povo』の一部プランの料金比較です。

※データ通信容量が合致しないプランは省きました。

データ通信容量 IIJmio(税込) Povo(税込) 差額
2GB 850円 780円(14日間) 70円
4GB 990円 990円(3GB) 0円
20GB 2,000円 2,700円 700円

最大で700円の差額があります。

ただし、月に「20GBを超えるデータ通信」を行いたい場合は、この限りではありません。

「1GB/220円(20GBまで)」のクーポンを購入することで、IIJmioの新プランではギガを追加可能です。

つまり『IIJmio』にて20GBを追加で購入した場合は、「4,400円」の追加料金が発生します。

例えば『IIJmio』にて音声通話20GB(2,000円)に加えてデータを20GB追加する場合は、「6,400円」の料金になります。

一方、『Povo』にて40GBのデータをトッピングする場合は、「5,400円」です。

さらに「データ追加60GB」を「6,490円」で購入できるので、大容量データ通信が必要な方は『Povo』がオススメです。

ドコモ回線を選べなくなる

『IIJmio』では、「ドコモ回線」と「au回線」から選択できます。

一方、『Povo』は「au回線」です。

それ故、ドコモ回線を選択しなければ「電波が安定しない」などの理由がある場合、『Povo』はオススメできません。

一度、公式サイトの「Povoサービスエリア」にて、電波を受信できるのかを確認しましょう。

データ繰り越しが適用されない

『Povo』では、データ繰り越しが適用されません。

一方、下表のように、『IIJmio』ではデータ繰り越しができます。

プラン 繰り越し可能最大データ通信容量
音声通話2GB 2GB
音声通話20GB 20GB

繰り越し可能な上限も、契約したデータ通信容量と同じですので、全くデータ通信を行わなかったとしても、翌月に余ったデータを繰り越せることは強みです。

それゆえ、月によってデータ通信の頻度が違う場合は、乗り換えに注意しましょう。

データシェア機能が使えなくなる

『IIJmio』では、「データシェア/プレゼント」機能があります。

一方、「データシェア/プレゼント」機能は、『Povo』にありません。

  1. 家族でデータシェアをしている
  2. 複数simカードでデータシェアをしている

上記に該当する方は、注意が必要です。

ギガを流動的にシェアできなくなるので、家族のデータ通信量が多いときでもデータをシェアできず、低速通信で1カ月を過ごすかも知れません。

なお、回線(ドコモ・au)が異なっていてもデータ通信容量をシェアできます。
「mio割」が使用できなくなる

対象のひかり通信とセットで契約することで、「mio割」が適用されます。

プラン 割引前の料金(税込) 割引後の料金(税込)
音声通話2GB 850円 190円
音声通話4GB 990円 330円
音声通話8GB 1,500円 840円
音声通話15GB< 1,800円 1,140円
音声通話20GB 2,000円 1,340円

上表のように、毎月税込660円が割り引かれますので、かなりお得です。

一方、『Povo』には上記のような「割引」がありません。

ですので、光回線とセットで安く使いたい方は注意が必要です。

なお、対象のひかり通信は以下の通りです。

  1. IIJmioひかり
  2. ビック光

低速モードに切り替えできない

『IIJmio』では、アプリなどで低速モードに切り替えできます。

それだけでなく通信速度300kbpsと比較的高速な通信が行えるのは便利です。

一方、『Povo』には通信速度を切り替える手段がないので、テキストコンテンツを閲覧する際もギガを消費してしまいます。

ですので、場合によっては、『Povo』に乗り換えるとギガの消費が多くなるかも知れません。

なお、低速モードにて直近3日間の通信量が366MBを超えると、さらに低速通信になるので注意しましょう。

\ 月額基本料0円! /

povo |新規契約・乗り換えはこちら!

povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

IIJmioからPovoに乗り換えるメリット

『IIJmio』から『Povo』に乗り換えるメリットをご紹介します。

『IIJmio』の格安料金も魅力的ですが、『Povo』には「180日間基本料金0円」の魅力的なメリットがあります。

その他にも素晴らしいメリットがありますので、しっかりと確認しましょう。

IIJmioからPovoに乗り換えるメリット
  • 180日間基本料金0円!
  • 自由自在にデータ・通話トッピングできる
  • 24時間無制限でデータ通信ができる
  • ギガ活でギガを節約できる
  • 150GBの大容量データ通信を選べる
  • 「smash.」「DAZN」をお得に利用できる

1つずつ順番に解説していきます。

180日間基本料金0円!

『Povo』最大のメリットです。

180日間も基本料金0円にて、スマホを利用できるのは嬉しいですね。

しかも送受信128kbpsでデータ通信が可能ですので、テキストコンテンツの閲覧なら問題ありません。

さらに基本料金0円ですので、IIJmioの最安プランと比較しても断然お得に使えます。

Povo(税込) IIJmio(税込) 差額
440円 10,200円 9,760円

上表は、最安プラン(トッピング)で使用した場合の差額を表しています。

※『Povo』は税込220円の「smash.使い放題(24時間)」が最安、『IIJmio』は税込850円の「音声通話2ギガプラン」が最安です。

上述のプラン(トッピング)での利用を考えている場合は、9,760円の節約ができます。

つまり、「データ追加1GB(7日間)」を約25回、「データ追加3GB(30日間)」を約9回トッピングするまでは『Povo』の方がお得です。

なるべく安くスマホを使用したい方にとって、『Povo』は最適解でしょう。

ただし、180日間以内に少なくとも1つの有料トッピングの購入が必要な点に注意が必要です。

もし180日間以内に有料トッピングの購入がない場合、利用停止・契約解除となる可能性があります。

ですので、最安プラン(トッピング)でスマホを使用したい方は、「smash.使い放題(24時間)」を半年に1度購入しましょう。

自由自在にデータ・通話トッピングできる

自由に自分のライフスタイルに合ったスマホの使い方ができるのも、『Povo』のメリットです。

プラン データ容量 料金(税込) 利用可能期間
データ追加1GB 1GB 90円 7日間
“データ追加3GB 3GB 990円 30日間
データ追加20GB 20GB 2,700円 30日間
データ追加60GB 60GB 6,490円 90日間
データ追加150GB 150G 12,980円 180日間
データ使い放題 使い放題 330円 24時

Povoでは、上記のデータトッピングの他に「通話トッピング」や「コンテンツトッピング」があります。

  1. 5分以内通話かけ放題(税込550円)
  2. 通話かけ放題(税込1,650円)
  3. DAZN使い放題パック(税込760円)
  4. smash.使い放題パック(税込220円)

これらのトッピングを自由自在に組み合わせると、例えば下記のようなトッピングができます。

  1. 基本はテレワークだけどたまにギガを使用するので1GB(7日間)をトッピング
  2. 日常で動画や音楽を楽しむので大容量のギガをトッピング
  3. 平日は3GB(30日間)、休日はデータ使い放題で動画・ゲームを楽しむ

自由自在にトッピングを組み合わせて、思い描いているスマホライフを実現できるのは、『Povo』だけではないでしょうか?

24時間無制限でデータ通信ができる

上述の通り『Povo』では、24時間無制限でデータ通信ができます。

しかも、今なら翌日の23時59分59秒まで利用できますので、実質2日間データ使い放題です。

外出時や緊急のときにデータ無制限で使用したいと思ったときがありませんか?

ギガを大量に使用しなければならない場合があると思います。

ギガを大量に使用した場合、『IIJmio』では、速度制限がかかるので不便です。

しかし、『Povo』なら税込330円で24時間データ使い放題ですので、ストレスフリーなデータ通信が実現できます。

過去に24時間無制限でデータ通信をする必要があった方は、『Povo』がオススメです。

\ 月額基本料0円! /

povo |新規契約・乗り換えはこちら!

povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

ギガ活でギガを節約できる

ギガ活とは、「飲食店で商品を購入」または「シェア自転車などを使用」することでギガがもらえるサービスです。

データボーナス 利用可能期間(※コード利用開始~)
300MB 3日間
1GB 7日間
3GB 30日間
20GB 30日間

上表はもらえるデータボーナスを表していますが、ボーナスを入手するには条件を満たす必要があります。

例えば、連携店である「サンドラッグ」の場合は、500円以上の購入で「300MB(3日間)」のデータをもらえます。

「サンドラッグ」の他にも、「LAWSON」「魚民」「ほっかほっか亭」「山内農場」「ドトール」などの知名度が高い連携店が多数ありますので、気軽にギガを入手可能です。

支払方法は、「auPAY(コード払い/ネット払い/残高払い)」・「通常購入」のみです。

店舗によって支払方法が異なるので、公式サイト(ギガ活連携企業)にて、連携企業を確認してみましょう。

ちょっとした買い物に出かけた場合でも、ギガをお得に入手できるので嬉しいサービスです。

連携企業にて買い物をすれば、「180日間基本料0円」運用も夢ではありません。

150GBの大容量データ通信を選べる

『IIJmio』では、最大で20GBのプランまで選択可能でした。

しかし、『Povo』では最大150GBのプランまで選択可能ですので、大容量データ通信を求めている方は『Povo』がオススメです。

『Povo』では、「データ追加60GB(90日間)」や「データ追加150GB(180日間)」がトッピングとしてあります。

それ故、大容量でデータ通信を行いたい場合は、下表のように『IIJmio』よりも『Povo』の方がお得になります。

データ通信容量 Povo(税込) IIJmio(税込)
40GB 5,400円(20GB×2) 6,400円
60GB 6,490円 ×
150GB 12,980円 ×

『IIJmio』では1GBを最大20回(税込220円)追加できますので、「20GBプラン+20GB」で最大40GBまでです。

つまり、40GB以上のデータ通信に関しては、実質不可能です。

ですので、料金に関わらず、40GB以上のデータ通信を行いたい場合は、『IIJmio』から『Povo』に乗り換えをおススメします。

「smash.」「DAZN」をお得に利用できる

『Povo』では下記のコンテンツトッピングがあります。

トッピング 料金(税込) 利用可能期限
DAZN 760円 7日間
smash. 220円 24時間

上記のトッピングを購入した場合は、データ消費なしで視聴できます。

1080pにて『YouTube』を1時間視聴すると、2GB程度のデータ通信量になるため、データ使い放題で視聴できるのは大変お得です。

例えばサッカーの試合を毎日視聴する場合は、1時間30分データ通信をするので、税込990円の「データトッピング3GB(30日間)」を毎日購入しなければなりません。

さらに、通常の方法で申し込むと『DAZN』は税込3,000円、『smash.』は税込500円の月額料金ですので一見安く思えますが、スマホで視聴する場合はデータ通信が必要となります。

しかし、『Povo』のトッピングを購入した場合は、通信費0円で見放題です。

よって、スマホで『DAZN』や『smash.』を視聴する場合は、『Povo』がオススメです。

povoの評判・口コミはこちら

\ 月額基本料0円! /

povo |新規契約・乗り換えはこちら!

povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

povoのキャンペーンはこちら

IIJmioからPovoに乗り換える手順と準備するもの

『IIJmio』から『Povo』に乗り換える際に必要な物と手順をご紹介します。

手順1:お持ちの端末がPovoで利用可能かを確認する
手順2:クレジットカード・本人確認書類の準備
手順3:MNP予約番号を発行する
手順4:Povoへ申し込む
手順5:APN設定を行う

通信会社によって手順や必要な物が異なるので、しっかりと確認しましょう。

povoの申し込みはこちら

手順1:お持ちの端末がPovoで利用可能か確認する

新しくsimフリーの端末を購入する場合でも、引き続き同じ端末を使用する場合でも、『Povo』に対応しているかの確認が必要です。

対応していない端末を使用した場合は、データ通信できない可能性があります。

それゆえ公式サイト(Povo対応端末)にて、お持ちの端末が利用可能かどうかをご確認ください。

なお、『IIJmio』にて購入した端末はsimフリーですので、「simロック解除」をする必要はありません。

手順2:クレジットカード・本人確認書類の準備

次にクレジットカードの準備をしましょう。

『Povo』での支払方法は、クレジットカードのみです。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

    上記のクレジットカードがない場合は、クレジットカードの申請をしてください。

    また、本人確認書類を準備する必要があります。

    1. 運転免許証
    2. マイナンバーカード
    3. 在留カード

    上記の本人確認書類のみ利用できますので、パスポートや保険証などは使えません。

    手順3:MNP予約番号を発行する

    公式サイトにてMNP予約番号を発行する必要があります。

    公式サイトの会員専用ページ「ギガプラン以外の場合」・「ギガプランの場合」から、MNP予約番号を発行してください。

    なお、MNP予約番号はすぐに発行されず、発行まで最短で1日(翌日23時以降)~最大4日程度かかります。

    ですから、忙しいときは、日を改めてMNP予約番号を発行しましょう。

    『Povo』の場合、13日未満のMNP予約番号は使用できませんので、タイミングが合わないとMNP予約番号が無効になります。

    また、MNP転出手数料はかかりません。

    手順4:Povoへ申し込む

    MNP予約番号を発行しましたら、アプリ「povo2.0」をダウンロードします。

    「Google Play」・「Apple Store」にて、「povo2.0」と検索してください。

    インストールが終わりましたら、以下の手順に従って本人確認等を行います。

    1. キャリアメール以外のメールアドレスを用いて登録をします
    2. クレジットカード情報の入力、契約タイプなどの選択をする
    3. eKYC(電子本人認証)の画面にて、本人確認をします
    4. simカードの到着を待ちます

    simカードが到着したら、「povo2.0」にてsimカードの有効化を実施してください。

    なお、20時~09時30分の間にsimカードの有効化を行った場合は、09時30分以降に有効化されます。

    手順5:APNの設定を行う

    simカードの有効化が終わりましたら、「APNの設定」をします。

    ただしiPhoneの場合は、iOSのバージョンを15以上にすると「APNの設定」は不要です。

    「Android」の場合は、APNの設定が必要です。

    APNの設定をしていないと、データ通信できませんので注意してください。

    Android端末のAPN設定は、次の手順で行います。

    1. 設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>詳細設定>アクセスポイント名>新しいAPN ※機種により名称が異なります
    2. 「名前」の項目に「povo2.0」と入力する
    3. 「APN」の項目に「povo.jp」と入力する
    4. 「APNプロトコル」の項目に「IPv4/IPv6」と入力する

    一部のAndroid端末において、「入力データに誤りかまたは不足しています」と表示される場合があります。

    その場合は、

    1. 「ユーザー名」に「user@povo.jp」
    2. 「パスワード」に「povo」
    3. 「認証タイプ」に「CHAP」

    と入力してください。

    povoの評判・口コミはこちら

    \ 月額基本料0円! /

    povo |新規契約・乗り換えはこちら!

    povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

    povoのキャンペーンはこちら

    IIJmioからPovoに乗り換えるベストなタイミング

    『IIJmio』から『Povo』に乗り換えるベストなタイミングをご紹介します。

    まず『IIJmio』から『Povo』に乗り換えても、違約金やMNP転出手数料は発生しません。

    それ故、基本的にいつ乗り換えても大して損はしませんが、乗り換え時があるのも事実です。

    ベストなタイミングで乗り換えるために、しっかりと確認しましょう。

    • IIJmioのデータを使用してから乗り換え
    • データシェアができなくなったとき
    • 「IIJmioひかり」から他通信会社に乗り換えるとき

    1つずつ順番に解説していきます。

    IIJmioのデータを使用してから乗り換え

    『IIJmio』を解約する場合は、解約月の月末までの料金が発生します。

    つまり、月初めに解約してしまうと、ギガを使い切らないうちに『Povo』に乗り換えることになります。

    ですから、月初めではなく、月末に乗り換えがオススメです。

    例えば音声通話20GBプランを契約している場合、

    乗り換え日 乗り換え前のデータ通信量 乗り換え後のデータ通信量
    月初め 最大で20GBあまる データ追加20GB(2,700円)
    月末 最大で20GB使用 データ追加3GB(税込990円)

    20GBのデータ通信容量を余すことなく使用でき、乗り換え後の料金も1,710円安くなります。

    それゆえ、月末に『Povo』に乗り換えることをオススメします。

    データシェアができなくなったとき

    「子供が大人になった」等の理由でデータシェアができなくなったときに乗り換えるのも良いタイミングです。

    例えば家族3人で音声通話20GBプランに加入していた場合、合計60GBのデータ通信容量をシェアできます。

    しかし、子供が自立した場合は、シェアできるデータ通信容量が40GBに減少します。

    つまり、臨機応変にデータを使用できていた環境が変化して最大値が減るので、以前よりデータシェアすることは難しくなるでしょう。

    データシェアが難しくなった場合は、『Povo』の大容量トッピングを購入した方が安くなるかも知れません。

    また、『Povo』ではデータを自由自在にトッピングできるので、一層『Povo』の方がおススメです。

    「IIJmioひかり(ビック光)」から他通信会社に乗り換えるとき

    IIJmioひかり(ビック光)から他通信会社に乗り換えるときも、良い乗り換えタイミングです。

    「IIJmioひかり(ビック光)」とセットで契約していると、対象プランから税込660円が割り引かれていましたが、当然ながら他通信会社に乗り換えると割引は適用されなくなります。

    上述した通り、

    「基本料金0円で使用」・「ギガ活でお得にギガを獲得」・「大容量データ通信」

    上記の目的で乗り換える場合は、『IIJmio』よりも『Povo』のほうが安く利用できます。

    660円の割引が無くなった場合、確実に『Povo』に乗り換えた方がお得でしょう。

    povoの評判・口コミはこちら

    \ 月額基本料0円! /

    povo |新規契約・乗り換えはこちら!

    povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

    povoのキャンペーンはこちら

    IIJmioからPovoの乗り換えに使えるキャンペーン

    前項でベストなタイミングをご紹介しましたが、キャンペーンが実施されている時期に乗り換えるとよりお得です。

    ですので、Povoで2023年3月現在実施しているキャンペーンをご紹介します。

    • 今なら60GBまたは150GB購入で、povo2.0からデータ容量5GBとAmazonプライム3ヶ月分をお届け!
    • povo謎 ~試験篇~
    • DAZN トッピングを買ってギガゲット!キャンペーン
    • povo2.0 x auスマートパスプレミアム入会キャンペーン
    • Googleストア限定povo2.0キャンペーン

    しかし、類似したキャンペーンが再び実施される可能性があります。

    特に「お年玉キャンペーン」は再び実施される可能性が高いと考えられるので、確認しましょう。

    今なら60GBまたは150GB購入で、povo2.0からデータ容量5GBとAmazonプライム3ヶ月分をお届け!

    今なら60GBまたは150GB購入で、 povo2.0からデータ容量5GBとAmazonプライム3ヶ月分をお届け!

    (引用)povo

    キャンペーン名 今なら60GBまたは150GB購入で、 povo2.0からデータ容量5GBとAmazonプライム3ヶ月分をお届け!
    期間 2023年3月2日~2023年3月31日
    条件 本キャンペーン期間中にデータ追加60GB(90日間)/データ追加150GB(180日間)を購入
    内容 料金そのままでデータ容量5GBと、Amazonプライムギフトコード(3ヶ月分)がもらえる

    キャンペーン期間中にデータ追加60GB(90日間)/データ追加150GB(180日間)を購入すると、料金そのままでデータ容量5GBと、Amazonプライムギフトコード(3ヶ月分)が追加でもらえます。

    Amazonプライムギフトコード(3ヶ月分)と5GB(30日間)プロモコードは、購入から1週間以内で、povo2.0に登録のメールアドレスへ送られてきます。

    povo謎 ~試験篇~

    povo謎 ~試験篇~

    (引用)povo

    キャンペーン名 povo謎 ~試験篇~
    期間 2023年2月22日~2023年3月15日
    条件 特設サイトで提供される謎解きに参加し正答する
    内容 データ使い放題ボーナス7日間が使えるキャンペーンコードをプレゼント

    全問正解者には新規加入時に使える、データ使い放題ボーナス7日間が使えるキャンペーンコードがもらえます。

    DAZN トッピングを買ってギガゲット!キャンペーン

    DAZN トッピングを買ってギガゲット!キャンペーン

    (引用)povo

    キャンペーン名 DAZN トッピングを買ってギガゲット!キャンペーン
    期間 2023年2月15日~2023年4月2日
    条件 キャンペーン期間中にDAZN使い放題パック(7日間)税込760円/回の購入
    内容 povo2.0で利用可能な1GB(3日間)のプロモコードをプレゼント

    DAZN使い放題パック(7日間)税込760円/回の購入で、povo2.0で利用可能な1GB(3日間)のプロモコードがもらえます。

    【DAZNとは?】
    DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。プロ野球やサッカー(明治安田生命Jリーグ、欧州サッカー、AFCアジア予選-Road to Qatar- )、F1、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られ、オリジナルコンテンツも盛り沢山!好きなスポーツ、好きなだけ。

    povo2.0 x auスマートパスプレミアム入会キャンペーン

    povo2.0 x auスマートパスプレミアム入会キャンペーン

    キャンペーン名 povo2.0 x auスマートパスプレミアム入会キャンペーン 
    期間 2023年2月6日~2023年3月31日
    条件 キャンペーン期間中にauスマートパスプレミアムへ新規で入会
    内容 povo2.0で利用できるデータ使い放題ボーナス(24時間)のプロモコードをプレゼント

    キャンペーン期間中にauスマートパスプレミアムへ新規で入会すると、povo2.0で利用できるデータ使い放題ボーナス(24時間)のプロモコードがもらえるキャンペーンです。

    Googleストア限定 povo2.0キャンペーン

    Googleストア限定povo2.0キャンペーン

    Googleストア限定povo2.0キャンペーン内容
    • キャンペーン期間中にGoogleストアでスマホやイヤホンなどを購入
    • povo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコード【データ追加3GB(30日間)】をプレゼント
    • 【キャンペーン期間】2022年7月28日(木曜日)0:00~未定

    Googleストア限定となりますが、対象商品をご購入でデータ追加3GBのキャンペーンコードがプレゼントされます。

    スマートフォン Google Pixel 6a
    Google Pixel 6 Pro
    Google Pixel 6
    イヤホン Google Pixel Buds Pro
    Google Pixel Buds A-Series
    スマートウォッチ Fitbit Sense
    Fitbit Versa
    Fitbit Charge 5
    Fitbit Luxe
    Fitbit Inspire 2
    スマートホーム Google Nest Audio
    Google Nest Mini
    Google Nest Cam (屋内、屋外対応 / バッテリー式)
    Google Nest Cam (屋内用 / 電源アダプター式)
    Google Nest Doorbell (Battery Type)
    Google Nest Hub (第2世代)
    Google Nest Hub Max
    Nest Wifi
    Chromecast with Google TV
    Chromecast

    これらが対象商品となりますので、こちらをGoogleストアで購入の際はキャンペーンコードをゲットして、ギガ数を増やしましょう!

    基本料金が0円のpovoではデータは追加型なので、このようなキャンペーンを上手に利用することがスマホの料金を抑えるコツとなります。

    povoの評判・口コミはこちら

    \ 月額基本料0円! /

    povo |新規契約・乗り換えはこちら!

    povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

    povoのキャンペーンはこちら

    終了したキャンペーン

    【終了】2023冬の大感謝祭!

    2023冬の大感謝祭!

    キャンペーン名 2023冬の大感謝祭!
    期間 2023年1月20日 ~ 2023年2月28日
    条件 povo2.0の20GB以上のデータトッピング購入
    内容 データ容量を25%増量

    povo2.0の20GB以上のデータトッピング購入で、データ容量を25%増量するキャンペーンです。

    対象のデータトッピング 料金/回 増量データ 増量後のデータ容量
    データ追加20GB(30日間) 2,700円 5GB(25%増量) 25GB
    データ追加60GB(90日間) 6,490円 15GB(25%増量) 75GB
    データ追加150GB(180日間) 12,980円 40GB(約26%増量) 190GB

    【終了】7日間データ使い放題キャンペーン

    7日間データ使い放題キャンペーン

    キャンペーン名 7日間データ使い放題キャンペーン
    期間 2023年1月20日~2023年2月20日
    条件 povo2.0への新規契約
    内容 データ使い放題ボーナス(7日間)のプロモコードをプレゼント

    povo2.0への新規契約で、データ使い放題ボーナス(7日間)のプロモコードがもらえます。

    たっぷり7日間データ使い放題で楽しみましょう。

    【終了】自分時間だいじにキャンペーン~auかんたん決済でギガをもらおう~

    自分時間だいじにキャンペーン~auかんたん決済でギガをもらおう~

    キャンペーン名 【終了】自分時間だいじにキャンペーン~auかんたん決済でギガをもらおう~
    期間 2023年1月16日 ~ 2023年1月31日
    条件 期間中にエントリーの上、対象加盟店においてpovo2.0回線でauかんたん決済(通信料金合算支払い)を 利用
    内容 最大1GBのデータボーナスをプレゼント

    キャンペーン期間中の通算の支払い金額が条件を超えると、povo2.0で利用可能なデータボーナスがもらえます。

    対象加盟店と通算支払い額の条件は以下になります。

    加盟店名 決済金額の条件(通算お支払い額) 特典のデータ容量(有効期限)
    WILLER 2,000円 以上 1GB(3日間)
    DMM.com 500円以上 300MB(3日間)
    Netflix 500円以上 300MB(3日間)
    ピザハット 2,000円 以上 1GB(3日間)
    ピッコマ 2,000円 以上 1GB(3日間)
    hulu 500円以上 300MB(3日間)
    BookLive 500円以上 300MB(3日間)
    めちゃコミック 2,000円 以上 1GB(3日間)

    【終了】Data to Ponta 〜あまったデータをPontaポイントへ〜

    Data to Ponta 〜あまったデータをPontaポイントへ〜

    キャンペーン名 Data to Ponta 〜あまったデータをPontaポイントへ〜
    期間 2022年11月22日 ~ 2023年1月10日
    条件 ① 対象のデータトッピング購入前に、povoアカウントとPontaポイントを受け取りたいau IDの連携を完了していること。
    ② Pontaポイントの加算日まで、au IDの連携状態を維持していること。
    ③ キャンペーン期間中に対象のデータトッピングを購入すること。
    内容 データ残量に応じて、Pontaポイントを還元

    本キャンペーンにより、利用中のデータトッピングのデータがあまっても無駄にならず、大容量のデータトッピングもおトクに購入できます。

    【終了】ギガが当たる!povoみくじ~年末最後の運だめし~

    ギガが当たる!povoみくじ~年末最後の運だめし~

    キャンペーン名 【終了】ギガが当たる!povoみくじ~年末最後の運だめし~
    期間 2022年12月23日 ~ 2022年12月31日
    条件 対象のトッピングを購入
    内容 抽選で最大100GBが当たる!
    キャンペーン期間の購入金額に応じて抽選回数が増えます。

    キャンペーン期間中、対象のトッピングを購入した際に2分の1の確率で以下の特典のいずれかが抽選で当たります。

    特典 内容
    超大吉 100GB
    ※データボーナス20GB(30日間)×5回分
    大吉 データボーナス10GB(15日間)
    中吉 データボーナス1GB(3日間)
    ミニ吉 データボーナス300MB(24時間)

    【終了】通話トッピング買ったらギガ当たるキャンペーン

    通話トッピング買ったらギガ当たるキャンペーン

    キャンペーン名 通話トッピング買ったらギガ当たるキャンペーン
    期間 2022年12月1日 ~ 2022年12月15日
    条件 povo2.0の通話トッピングの購入
    内容 3分の1の確率で最大10GBのデータが当たる

    期間中に通話トッピング(「通話かけ放題」または「5分以内通話かけ放題」)を購入すると、3分の1の確率で下記の特典のいずれかが当たります。

    ■「通話かけ放題」購入の場合
    特典(有効期間)
    特賞 データボーナス10GB(15日間)
    2等 データボーナス1GB(24時間)
    ■「5分通話かけ放題」購入の場合
    特典(有効期間)
    特賞 データボーナス1GB(3日間)
    2等 データボーナス300MB(24時間)

    【終了】1GB30日フリートライアルキャンペーン

    1GB30日フリートライアルキャンペーン

    キャンペーン名 1GB30日フリートライアルキャンペーン
    期間 2022年10月24日 ~ 2022年11月13日
    条件 povo2.0へ新規契約
    内容 データ追加1GB(30日間)のプロモコードをプレゼント

    【終了】残暑お見舞い大感謝祭

    残暑お見舞い大感謝祭

    キャンペーン名 残暑お見舞い大感謝祭
    期間 2022年8月24日~2022年10月16日
    条件 対象のデータトッピングを購入
    内容 期間限定で大容量のデータトッピング購入で最大25%増量、さらにデータトッピング購入でもれなくデータ使い放題(24時間)プレゼント

    8月24日から9月22日までの間に20GB以上のデータトッピングを購入すると、25%増量するお得なキャンペーンを開催しています。

    20GBの25%ということは5GBなので、20GBの購入で25GBに増える計算になります。

    さらに、期間中に1GB以上のデータを購入すると「24時間データ使い放題」のチケットもプレゼント。

    通信制限を気にすることなく無制限にネットが使い放題になるお得なチケットを是非この機会にゲットしてみてください。

    【終了】Povoデザインのシェアリングサービスを利用して抽選でギガをGET!

    対象のシェアリングサービスを利用すると、以下の内容が抽選であたります。

    ギガ 利用可能期間
    300MB 3日間
    使い放題 24時間

    このキャンペーンの参加方法は、下記の通りです。

    1. 対象サービスを見つけて利用する
    2. QRコードが隠されているので、探す
    3. QRコードを読み取る
    4. 抽選に参加する

    傘のシェアリングサービス「アイカサ」やスマホバッテリーのシェアリングサービス「mocha」を利用してお得にギガをGETしましょう。

    【終了】お年玉キャンペーン!最大100GBが当たる

    2022年01月11日に終了しましたが、再び実施される可能性が高いのでご紹介します。

    1. データ追加3GB(30日間)
    2. データ追加20GB(30日間)
    3. データ追加60GB(90日間)
    4. データ追加150GB(180日間)

    上記のデータ追加トッピングを購入すると、3分の1の確率で最大100GBが当たります。

    当選賞 内容 利用開始期限
    大吉 100GB(20GB×5) 2022年12月31日
    中吉 データ使い放題(24時間) 2022年02月28日
    小吉 300MB 2022年02月28日

    キャンペーン期間中に新規契約した場合には、当選確率が2倍に増加しますので、よりお得にギガを入手できるチャンスです。

    なお、当然ですが「3分の1の確率」は当選確率を示しているので、必ず3回に1回当たるわけではありません。

    【終了】ギガ大人買いキャンペーン!

    2022年06月30日に終了しましたが、再び実施される可能性が高いのでご紹介します。

    下記のデータトッピングをキャンペーン利用可能期間内(キャンペーン以前)に購入すると、キャンペーンの対象です。

    1. データ追加3GB(30日間)
    2. データ追加20GB(30日間)
    3. データ追加60GB(90日間)
    4. データ追加150GB(180日間)

    キャンペーン期間中に上記のデータトッピングの有効期限が切れるので、有効期限の翌日までに以下のデータトッピングを購入します。

    データトッピング 特典
    データ追加60GB(90日間) 10GB(15日間)
    データ追加150GB(180日間) 30GB(10GB/15日間×3回分)

    すると最大30GBのギガをお得に入手可能です。

    IIJmioからPovoに乗り換えに関するよくある質問

    『IIJmio』から『Povo』に乗り換える際によくある質問をご紹介します。

    • デュアルsimに対応していますか?
    • 『Povo』と『IIJmio』を併用できますか?
    • esimに対応していますか?
    • 店舗でのサポートをしてもらえますか?
    • simカードはどれくらいで届きますか?

    1つずつ順番に解説していきます。

    デュアルsimに対応していますか?

    はい、デュアルsimに対応しています。

    公式サイトの「Povo対応端末」に記載されている端末かつデュアルsim対応の端末をご用意ください。

    ただし、iPhoneを使用する場合は、データ通信専用sim回線を「モバイルデータ通信」用の回線として設定すると、緊急機関への発信ができない場合があります。

    「モバイルデータ通信」用の回線に「音声通話可能なsim回線」を設定する必要があります。

    なお、対象のiPhoneは下記です。

    1. iPhone13シリーズ
    2. iPhone12シリーズ
    3. iPhoneSE(第2世代)
    4. iPhone11シリーズ
    5. iPhoneXS・XR・XS Max

    『Povo』と『IIJmio』を併用できますか?

    はい、併用できます。

    ただし、前述の通りIIJmioのデータ通信専用simを「モバイルデータ通信」用の回線として設定すると、緊急帰還への発信ができない場合があるので注意が必要です。

    esimに対応していますか?

    esimに対応しています。

    ただしesim対応端末を用意する必要があります。

    公式サイト(esim対応端末)にて、「esim対応」の項目にチェックを入れ、esimに対応している端末かを確認してください。

    なお、アクティベート方法は以下の通りです。

    1.iPhoneの場合

    1. 「povo2.0」にログインし、「esimを発行する」をタップ
    2. 「esimの設定」をタップ
    3. SM-DP+アドレスとアクティベーションコードをコピー
    4. 設定→モバイル通信→モバイル通信プランを追加→詳細情報を手動で入力をタップ
    5. SM-DP+アドレスとアクティベーションコードを入力

    2.Androidの場合

    1. 「povo2.0」にログインし、「esimを発行する」をタップ
    2. 「esimの設定」をタップ
    3. 「コード」と書かれている項目の英数字をコピー
    4. 設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→代わりにsimをダウンロードしますか?
    5. 利用規約などを確認し、simのダウンロードを許可
    6. 左下に表示される「ヘルプ」をタップ
    7. 自分で入力をタップし、コードをペースト

    詳しくは、公式サイト(esim開通手続き)をご覧ください。

    店舗でのサポートをしてもらえますか?

    『Povo』では、オンライン上のサポートのみです。

    店舗・電話によるサポートはありません。

    simカードはどれくらいで届きますか?

    午前中に申し込んだ場合は、最短で翌日に届きます。

    ただし配送地域や出荷状況によっては、発送までに時間がかかる場合もあります。

    アプリ「povo2.0」にて、配送ステータスを確認できますので、ご確認ください。

    povoの評判・口コミはこちら

    \ 月額基本料0円! /

    povo |新規契約・乗り換えはこちら!

    povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

    povoのキャンペーンはこちら

    まとめ

    ここまで『IIJmio』から『Povo』に乗り換える際のメリットやデメリットなどについてご紹介しました。

    あらためて、メリット・デメリットを確認しましょう。

    IIJmioからPovoに乗り換えるメリット IIJmioからPovoに乗り換えるデメリット
    • 180日間基本料金0円!
    • 自由自在にデータ・通話トッピングできる
    • 24時間無制限でデータ通信ができる
    • ギガ活でギガを節約できる
    • 150GBの大容量データ通信を選べる
    • 「smash.」「DAZN」をお得に利用できる
    • 20GB以下で使用する場合は料金が高くなる
    • ドコモ回線を選べなくなる
    • データ繰り越しが適用されない
    • データシェア機能が使えなくなる
    • 「mio割」が使用できなくなる
    • 低速モードに切り替えできない

    『IIJmio』も『Povo』も格安で利用できる通信会社ですが、安い価格帯が異なります。

    約2GB~20GBで利用する場合は『IIJmio』の方が安く、約0~2GBまたは25GB以上で利用する場合は『Povo』の方が安いです。

    また、価格に加えて、『Povo』は自由自在にトッピングできる点も非常に魅力的です。

    上記のメリット・デメリットをしっかりと把握した上で、お得に『Povo』に乗り換えましょう。

    povoの評判・口コミはこちら

    \ 月額基本料0円! /

    povo |新規契約・乗り換えはこちら!

    povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!

    povoのキャンペーンはこちら

    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
    その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

    目次