180日間基本料金0円のキャッチフレーズが魅力的なので、mineoからPovoに乗り換えを検討している方もいるのではないでしょうか。
少しでもいいから安くスマホを使いたいですよね。
その他にも「トッピングが気になる」「かけ放題の料金が気になる」と思っている方もいるかもしれません。
そこで今回は、mineoからPovoに乗り換えるにあたってのデメリット・メリット・乗り換えの手順・必要な物をご紹介します。
さらに、お得なキャンペーンや乗り換えるタイミングについてもご紹介しますので、mineoからPovoに乗り換えを検討している方は最後までご覧ください。
根拠を重視して記事を仕上げましたので、mineoからPovoに乗り換えるにあたっての参考にしてください。
>povoの評判・口コミはこちら
\ 月額基本料0円! /
povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!
>povoのキャンペーンはこちら
乗り換えに迷っている方は格安SIM比較の記事もぜひ参考にしてください。
- 新型iPhone 15の在庫情報について
- 新型iPhone 15の入荷待ちについて
>iPhone 14の値下げ情報はこちら!
mineoからPovoに乗り換えるデメリット
まず、mineoからPovoに乗り換えるにあたってのデメリットをご紹介します。
mineoからPovoに乗り換える場合は、サービス・サポートにおいてデメリットがあります。
mineoが多種多様なサービスを提供している一方で、Povoの料金・サービスの種類は少ないため、mineoのサービスに満足している方からすると、Povoは少し物足りなさを感じるかもしれません。
- Povoは「au回線」のみなので「docomo回線」「SoftBank回線」は使えない
- mineo独自のサービスが受けられなくなる
- 「最大3Mbps」中速で使い放題のサービスがなくなる
- データ通信容量を繰り越せなくなる
- かけ放題の料金が高くなる
- 各種割引が受けられなくなる
mineoには無意識に使っているサービスが沢山あるので、是非最後までご覧ください。
Povoは「au回線」のみなので「docomo回線」「SoftBank回線」は使えない
Povoはauのサブブランドなので、当然ですが「au回線」のみ使用可能です。
一方、mineoでは「au回線」の他に「docomo回線」や「SoftBank回線」も使えるため、au回線が繋がらない場合は別の繋がる回線に切り替えることができます。
従って、mineoからPovoに乗り換えると、電波が繋がらない・電波が繋がりにくいなどの問題が発生する可能性があります。
特に5Gを利用している方は、注意が必要です。
キャリアごとに対象のエリアが違うので、お住まいの場所で電波が入らない可能性があります。
4Gを利用している方でも、キャリアによっては繋がりにくい場合があるかもしれません。
お住まいの地域が繋がるかどうかは各キャリアの公式サイト( docomoのエリア・ auのエリア・ SoftBankのエリア)にてエリアの確認をしてみましょう。
mineo独自のサービスが受けられなくなる
mineoには、ユニークな独自のサービスがあります。
「ゆずるね。」「フリータンク」「パケットギフト」「毎月パケット増量特典 パケ増し」など。
当然ですが、これらの独自サービスは、Povoにありません。
よって、独自サービスを頻繁に使っている方は、これらのサービスを受けられなくなります。これまでmineoのサービスを使っていたという方にとって、使えなくなるというのはデメリットですのでしっかりと把握しておきましょう。
なお、「ゆずるね。」・「パケットギフト」については、下記の通りです。
ゆずるね。
「ゆずるね。」とは、平日昼間の混雑する時間帯に、通信量を抑えて使用することで混雑を緩和するプロジェクトです。
12時~13時の間に数MB以下のデータ通信量に抑えることで、スタンプを獲得できます。
獲得したスタンプは数に応じて以下の特典に交換することが可能です。
スタンプ獲得数 | 特典 |
---|---|
5回 | 100MB |
10回 | 翌月夜間フリー(23時~07時使い放題) |
15回 | 200MB |
20回 | 1日使い放題 |
「翌月夜間フリー(23時~07時使い放題)」は、かなりお得な特典ではないでしょうか。
23~07時は夜間帯とは言え、使い放題で1カ月間利用できるようになります。
パケットギフト
余ったデータ通信容量を他のmineoユーザーや利用回線に贈ることができるサービスです。
最大で9,999MB(約10GB)を家族などに贈れるので、非常に便利ですね。
mineoユーザーであれば恋人や友達にもデータ通信容量を贈ることができるのは、mineoならではのサービスでしょう。
フリータンク
余ったギガを全国の「mineoユーザー」とシェアできるサービスです。
災害支援のときはギガが対象地域に開放されます。
また、毎月最大で1GBをフリータンクから引き出すことができます。
対象オプション加入でギガを獲得
「U-NEXT」「hulu」などのオプションサービスに加入すると、最大で3GBのギガがもらえます。
なお、契約しているプランや契約したギガ数によっても違うので、一度公式サイト( 対象のオプション)から確認してみましょう。
「最大3Mbps」中速で使い放題のサービスがなくなる
Povoには、中速でデータ使い放題のプラン(トッピング)がありません。
一方mineoには、パケット放題に加入できる「マイピタ」と常時中速無制限でデータ通信できる「マイそく」があります。
従って、通信速度が多少遅くても無制限で使いいたいという方や、昼間はWi-Fi環境にあり、高速通信が必要のない方は、Povoに乗り換えると無制限プランがなくなるので注意が必要です。
以下にmineoの料金プランをまとめておきましたので参考にしてください。
プラン | データ通信容量 | 料金(税込) |
---|---|---|
マイピタ | 1GB | 1,298円 |
5GB | 1,518円 | |
10GB | 1,958円 | |
20GB | 2,178円 | |
パケット放題オプション(1.5Mbps) | 385円(10GB以上の契約者は無料) | |
マイそく | 無制限(最大1.5Mbps) | 990円 |
無制限(最大3Mbps) | 2,200円 | |
無制限(最大300kbps) | 660円 | |
無制限(最大32kbps) | 250円 | |
24時間データ使い放題 | 198円/回 |
※データ通信容量が無制限なのは「マイそく」、それ以外のプランは「マイピタ」です。
上表のように「マイそく」プランに加入すると、中速度で無制限でデータ通信が可能です。
「マイピタ」プランにも「パケット放題 Plus(税込385円)」というオプションがあり、最大1.5Mbpsで使い放題になります。
3日間で10GB以上のデータ通信を行うと速度制限がかかりますが、中速でのデータ通信は魅力的です。
YouTubeにて画質を落せば動画を見られますし、TwitterやWebの閲覧もストレスなくできるでしょう。
mineoからPovoに乗り換えると使い放題のメリットがなくなるので、注意しましょう。
データ通信容量を繰り越せなくなる
Povoでは、データを繰り越せません。
一方、mineoでは2種類のデータ繰り越し方法があります。
- 通常のデータ繰り越し
- パスケット
通常のデータ繰り越しについては、翌月に自動で余っているギガを繰り越してくれます。
フリータンク・パケットギフト・マイネおみくじなどのサービスによって獲得したギガも、翌月に繰り越せるので、非常に便利です。
しかも、税込み110円の「パスケット」に加入すると、無期限で最大10PB(1,000万GB)繰り越せます。
従って、週や月によって生活スタイルが違う方でも、パスケットに加入すれば、データをロスする心配は無用です。
しかし、そもそもデータを使わない方の場合は、データを貯め込んでも意味がありません。
あまりデータを使わない方は、mineoからPovoに乗り換えをオススメします。
かけ放題の料金が高くなる
mineoからPovoに乗り換えると、「かけ放題」の料金が高くなり、440円の差額が生じる場合があります。
以下の表は、両通信会社の「かけ放題の料金」です。
プラン | mineo(税込) | Povo(税込) | 差額 |
---|---|---|---|
制限付きかけ放題 | 550円(10分間) | 550(5分間) | 0円 |
無制限かけ放題 | 1,210円 | 1,650円 | 440円 |
制限付きかけ放題では差額が生じませんが、通話できる時間が5分間に減ります。
無制限かけ放題では、440円の差額が生じます。
つまり、「かけ放題」を利用する方は、mineoからPovoに乗り換えは注意が必要です。
各種割引が受けられなくなる
Povoには、mineoにあるような「eo光とのセット割」や「家族割」がありません。
Povo | mineo |
---|---|
|
|
最大で385円の割引が受けられなくなるので、Povoに乗り換える際には注意しましょう。
mineoを解約すると、自動的に割引のサービス対象から外れてしまいます。
また、mineoでは、「mineo.jp」のメールアドレスが無料です。
Povoではメールアドレスの提供は行っていません。
ですから、キャリア以外のメールを使う必要があります。
加えて、mineoからPovoに乗り換えると、「mineo.jp」のメールアドレスを利用できなくなりますので、注意しましょう。
>povoの評判・口コミはこちら
\ 月額基本料0円! /
povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!
>povoのキャンペーンはこちら
mineoからPovoに乗り換えるメリット
次にmineoからPovoに乗り換えるメリットを紹介します。
- 基本料金0円で最大180日間利用できる
- 基本料金が安くなる
- 4,950円でデータ使い放題になる
- esimに対応している
- ギガ活でギガをお得にGET
- 「DAZN」「smash.」をお得に利用できる
基本的にmineoからPovoに乗り換えると月額料金が安くなる可能性があります。
1つずつ詳しく説明しますので、ご覧ください。
基本料金0円で最大180日間利用できる
Povoのキャッチフレーズなので、一番プッシュしたいメリットです。
- データ通信が少ない方
- データを使わない日がある方
上記に当てはまった方は、基本料金0円は魅力的なフレーズに見えたでしょう。
mineoの最安プランからPovoに乗り換えた場合の「年間の差額」について考えてみます。
その前に前提として、Povoでは年に2回トッピングを購入する必要があります。
下表はPovoで年2回トッピングを購入した場合
Povo(税込) | マイピタ(税込) | マイそく(税込) | 差額(税込) |
---|---|---|---|
440円(コンテンツ) | 15,576円 | 11,880円 | 15,136円/11,440円 |
780円(1GB) | 15,576円 | 11,880円 | 14,796円/11,100円 |
※上は税込220円の「smash.使い放題(24時間)」、下は税込390円の「データ追加1GB(7日間)」を2回使用した場合。
年間10,000円を超える差額が生じます。
つまり、「データ追加1GB(7日間)」・「データ使い放題(24時間)」のトッピングを1ヶ月に2回購入する場合はPovoの方がお得です。
3回以上「データ追加1GB(7日間)」を購入する場合は、税込990円の「データ追加3GB(30日間)」を購入したほうが安くなります。
次に「データ追加3GB(30日間)」のトッピングを毎月使用した場合と2つのmineo最安プランの年間料金を比較します。
Povo(税込) | マイピタ(税込) | マイそく(税込) | 差額(税込) |
---|---|---|---|
11,880円 | 15,576円 | 11,880円 | 3,696円/0円 |
「マイピタ」よりも3,696円安くなりますが、「マイそく」とは料金が同じです。
「マイそく」は最大送受信速度1.5Mbpsで使い放題のプランですので、高速通信を求めるのであれば、Povoをおすすめします。
よって、3GB以下でスマホを使う場合は、mineoからPovoに乗り換えをオススメします。
なお、プラン(トッピング)を購入しなくとも送受信128kbsの速度で通信できるというメリットもありますので、お得です。
基本料金が安くなる
mineoからPovoに乗り換える最大のメリットです。
3GB以下で使う場合についての料金比較は前項で行ったので、今回はそれ以上のギガを消費する場合について考えてみます。
データ通信容量 | Povo(税込) | mineo(税込) |
---|---|---|
3GB | 990円 | × |
5GB | 1,770円(3GB+1GB×2) | 1,518円 |
10GB | 2163円(20GB×3ヶ月)※ | 1,958円 |
20GB | 2,163円(20GB×3ヶ月) | 2,178円 |
60GB/150GB | 6,490円/12,980円 | × |
無制限(最大1.5Mbps) | × | 990円 |
無制限(最大3Mpbs) | × | 2,200円 |
※ Povoのデータ通信容量は、20GB/月です。
前述した通り3GB以下でギガを消費する場合はPovoの方がお得になります。
また、mineoには4GBのプランがありませんので、4GBで使う場合もPovoの方がお得です。
5GB~10GBで使う場合は、mineoの方がお得になります。
11GB以上で使う場合は、Povoの方がお得です。
よって、4GB以下または11GB以上でギガを消費する場合は、Povoの方がお得になります。
なお、「eo光割」などに加入している場合は、この限りではありません。
4,950円でデータ使い放題になる
Povoには毎月データ使い放題のプランはありませんが、実質4,950円でデータ使い放題になる小技があります。
税込330円「データ使い放題(24時間)」のトッピングを購入します。
「データ使い放題(24時間)」のトッピングは、当面の間、翌日の23時59分59秒まで利用できるので、実質15日分購入するだけで良いのです。
つまり、「15×330円=4,950円」となります。
一方、mineoにはデータ使い放題(高速通信)のプランはありません。
ですから、データ使い放題プランがある通信会社に加入を検討している方にも、Povoはオススメです。
esimに対応している
esimとは、本体一体型のsimのことを言います。
ですから、物理simカードを挿入することなく、スムーズに利用を開始できます。
2023年1月現在mineoでは、AプランのみeSIMに対応していて、他のプランでは使用することができません。
一方、Povoはesimに対応していますので、以下のメリットがあります。
- 契約後、即日利用可能
- 機種変更等で必要なsimカードの差し替えが不要
- esimでデュアルsimにする
- 海外で利用する際にsimカードを交換せずに済む
ですから、esim対応端末に乗り換えを検討している方は、mineoからPovoに乗り換えをオススメします。
ギガ活でギガをお得にGET
ギガ活とは、新しいギガのチャージ方法のことを言います。
- 連携店舗で商品を購入
- シェアリングサービスなどを使う
- 獲得した景品に付与されている
上記のような手段でギガをGETできますが、2023年1月現在は「1番」の方法が実施されている場合が多いです。
「ドトール」「クスリのアオキ」「ローソン」「丸亀製麺」「魚民」などのPovoと連携しているお店で商品を購入すると下記のギガをGETできます。
ギガ | 利用可能期間(※コード利用開始~) |
---|---|
300MB | 3日間 |
1GB | 7日間 |
3GB | 30日間 |
20GB | 30日間 |
例えば「ローソン」で毎月2,000円分の商品(総額500円以上)を購入すると、毎月1.2GBのギガがもらえます。
なお、「au PAY(コード払い/ネット払い/残高払い)」支払のみの連携店が多いので、注意が必要です。
ですから、ギガ活でお得にギガをGETしたい場合には「au PAY」に登録したほうが良いでしょう。
また、公式サイト( ギガ活連携企業)にて、Povo連携店を確認できます。
頻繁に行くお店が連携店であればお得にギガをGETできるので、確認しましょう。
「DAZN」「smash.」をお得に利用できる
Povoでは、「DAZN」「smash.」をお得に利用できます。
トッピング | 料金(税込) | 利用可能期限 |
---|---|---|
DAZN | 925円 | 7日間 |
smash. | 220円 | 24時間 |
そして、上記のトッピングを購入した場合は、ギガ消費なしで視聴可能です。
YouTubeの動画を1080pにて1時間視聴すると、2GBほどのデータ通信量になります。
従って、「使い放題」・「光通信」に加入していない限り、1080pで見ることは厳しいですよね。
しかし、「DAZN使い放題パック(7日間)」・「smash.使い放題パック(24時間)」トッピングを購入すればデータ通信を気にすることなく楽しめます。
>povoの評判・口コミはこちら
\ 月額基本料0円! /
povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!
>povoのキャンペーンはこちら
mineoからPovoに乗り換える手順と準備するもの
mineoからPovoに乗り換える際のデメリット・メリットについて解説してきました。
メリット・デメリットを総合的に判断して、Povoに乗り換えを決めた方もいるかと思います。
ですから、ここではmineoからPovoに乗り換える手順と必要な物をご紹介します。
>povoの申し込み方法はこちら
- Povoで端末が使えるか確認する
- クレジットカード等の準備
- Povoへ申し込む
- 開通手続き
1つずつ丁寧に解説しますので、最後までご覧ください。
Povoで端末が使えるか確認する
通信会社によって利用できる端末が異なるため、利用予定の端末がPovoで使えるかを確認する必要があります。
対応端末ではないスマホを使うと、電波が全く入らないなどのケースもありますので、必ずPovo対応端末かどうかを確認してください。
手順は以下の通りです。
- 公式サイトの「 Povo対応端末」を開きます
- 「simカード対応」を選択
- 製品カテゴリから「iPhone」または「Android」を選択
- 「使っていたキャリア」などの情報を選択
- 検索をする
なお、esimの場合は「esim対応」を選択してください。
クレジットカード等の準備
Povo対応端末かどうかを確認したら、以下の物を用意します。
- クレジットカード
- 本人確認書類
- MNP予約番号
特にMNP予約番号の発行し忘れが多いので、注意しましょう。
クレジットカード
Povoでの支払方法は、クレジットカードのみです。
ですから、事前にクレジットカードを準備しましょう。
なお、使える会社は以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Diners Club
5大クレジットカードブランドなので、安心して使えます。
本人確認書類
契約手続きの際に、本人確認書類を撮影しアップロードします。
契約手続きには、下記に記載した本人確認書類のいずれか1つを準備する必要があります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
それ以外の本人確認書類は使えませんので、必ず上記に当てはまる本人確認書類を準備してください。
MNP予約番号
mineoからPovoに乗り換える際に、「MNP予約番号」を必ず発行する必要があります。
ですから、以下の手順に従って「MNP予約番号」を発行しましょう。
- mineo公式サイトの MNP予約番号照会にアクセス
- ID・パスワードを入力してログイン
- サイトの手順に従いMNP予約番号発行
- @mineo.jpにてメールをチェック
「MNP予約番号」は発行手続き終了後、1時間程度で「@mineo.jp」宛に届くので注意してください。
なお、「MNP予約番号」には有効期限があり、Povoでは13日未満の場合はその予約番号は使えません。
ですから、なるべく早くMNP転入手続きをしましょう。
Povoへ申し込む
ここからは、Povoへ申し込む手続きをご紹介します。
Povoではアプリから新規契約を受け付けていますので、アプリ「povo2.0」をダウンロードしてください。
※パソコンからの申し込みはできませんので、必ずアプリ「povo2.0」をダウンロードしましょう。
インストールが終わりましたら、以下の手順に従ってPovoへ申し込みます。
- povo2.0を開く
- メールアドレスの登録:povo2.0と紐づけるメールアドレスを登録
- 必要事項の入力:sim/契約タイプ、重要事項説明などの確認、クレジットカード情報
- eKYC(電子本人認証)にて、本人確認書類の撮影・顔の撮影を行う
- 認証完了のメールアドレスが届く
- povo2.0を再び開き、MNP予約番号等の情報を入力する
なお、20時~09時30分の間にsimカードの有効化を行った場合は、09時30分以降に有効化されます。
開通手続き
simカードが届きましたら、「simカードの有効化」をしてください。
※simカードの有効化が完了していない場合は、データ通信等は行えません。
以下の手順に従って有効化を行ってください。
- povo2.0を開く
- simカードの有効化をタップ
- バーコードスキャンをタップ
- simカードの台紙のバーコードを読み取る
続いて「APNの設定」をします。
Androidの場合は、以下の手順に従って「APNの設定」をしてください。
- 設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>詳細設定>アクセスポイント名>新しいAPNを開く
- 「名前」の項目に「povo2.0」と入力
- 「APN」の項目に「povo.jp」と入力
- 「APNプロトコル」の項目に「IPv4/IPv6」と入力
- 設定を保存する
なお、一部のAndroid端末において、APNの設定が完了できない場合があります。
その場合は、公式サイトの「 APN設定」をご覧ください。
iPhoneの場合は、最新のOSにアップデートするだけで「APNの設定」は自動でされるので、最新のOSにアップデートしましょう。
なお、「APN設定」を完了していない場合は、ネット接続できませんので注意が必要です。
>povoの評判・口コミはこちら
\ 月額基本料0円! /
povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!
>povoのキャンペーンはこちら
mineoからPovoに乗り換えるベストなタイミング
ここからは、mineoからPovoへ乗り換えるタイミングについてご紹介します。
mineoは解約手数料・MNP転出手数料がかかりませんので、基本的にいつ乗り換えても問題ありません。
しかし、お得に乗り換えできるタイミングは、確実に存在します。
- かけ放題を使う頻度が減ったとき
- eo光セット割を解約したとき
- esim対応端末に変えたとき
お得に乗り換えるために、しっかりと確認しましょう。
かけ放題を使う頻度が減ったとき
前述した通り、mineoの方がPovoよりかけ放題の値段が安いです。
プラン | Povo(税込) | mineo(税込) | 差額 |
---|---|---|---|
制限付きかけ放題 | 550(5分間) | 550円(10分間) | 0円 |
無制限かけ放題 | 1,650円 | 1,210円 | 440円 |
5分ごとに電話をかけ直せば、制限付きかけ放題の料金は変わりません。
「無制限かけ放題」の場合は、440円の差額が生じます。
年間に直すと5,280円の差額が生じますので、プラン(トッピング)によってはPovoの方が基本料金が高いです。
しかし、「かけ放題を使う頻度が減った方」・「制限付きかけ放題に変更した方」の場合はPovoに乗り換えた方がお得になります。
よって、電話を使う頻度が減ったタイミングで、mineoからPovoに乗り換えましょう。
eo光セット割を解約したとき
eo光とmineoをセットで使っている場合、毎月330円が割り引かれます。
つまり、「eo光セット割」を適用していると、プラン(トッピング)によってはPovoの方が基本料金が高いです。
しかし、「eo光セット割」を適用するよりも他の光通信会社と契約を結んだ方が安く済むこともあります。
その場合は、330円割り引かれるメリットは無くなるので、Povoに乗り換えた方がお得です。
また、何らかの理由により「eo光セット割」を解約した場合も、同様にmineoからPovoに乗り換えをオススメします。
esim対応端末に変えたとき
esimに対応している最新機種が増えてきました。
例えばiPhone10はesimに対応していませんが、iPhoneSE(第3世代)やiPhone13はesimに対応しています。
物理simカードを使って契約するよりもesimで契約した方が、simカードの差し替えも不要で楽です。
よって、esim対応端末に変えたタイミングで、mineoからPovoに乗り換えをオススメします。
>povoの評判・口コミはこちら
\ 月額基本料0円! /
povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!
>povoのキャンペーンはこちら
mineoからPovoの乗り換えに使えるキャンペーン
2023年12月開催中のpovoキャンペーン povo2.0のご紹介コードを入力してご加入いただくと紹介する方、紹介された方それぞれに特典が付与 【紹介する方】 Google Play ストアの利用に応じて貯まる Google Play Points とpovo2.0のプロモコードが交換可能 2024年1月21日 終了日未定 povo×Pococha コラボキャンペーン povo2.0新規加入時にキャンペーンコード「POVOPOCO」を入力した方に、「データ使い放題ボーナス(3日間)」をプレゼント 2023年12月4日23:59 ライバースタートアッププログラムsupported by povo オーディオインターフェース「YAMAHA AG03」と高性能コンデンサーマイク「AT2020」の配信機材セットがプレゼントされる 2024年1月29日 おともだち紹介で、通常特典に加え、抽選でギガが必ず当たる! 紹介した方、紹介されて新規加入された方、それぞれ1等〜3等のいずれかが当たる抽選に参加できる 2023年12月4日 データ使い放題トッピング1つ買うと、1つもらえる!キャンペーン 「データ使い放題(24時間)税込330円/回」のご購入で、povo2.0で利用可能な「データボーナス24時間使い放題」のプロモコードがもらえる 2023年12月3日 povo2.0 お試しトッピング実質無料キャンペーン! 対象のトッピングを購入すると「au PAY ギフトカード(コードタイプ)220円相当(不課税)」をプレゼント 2023年12月31日
キャンペーン名
概要
終了日
Google ストア限定 povo2.0キャンペーン!
Google ストア でスマートフォン、イヤホン、スマートウォッチ、スマートホーム等の対象商品を購入のお客さまにpovo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコードをプレゼント
終了日未定
povoおともだち紹介プログラム
3GB×最大10名=最大30GB
【紹介された方】
「データ使い放題ボーナス24時間」1回進呈+データトッピングに応じてプロモコードをお届け終了日未定
povo2.0 x auスマートパスプレミアム入会キャンペーン
本ページの「auスマートパスプレミアムへ入会する」ボタンからauスマートパスプレミアムに新規で入会で、povo2.0で利用できるデータ使い放題ボーナス(24時間)のプロモコードをプレゼント
終了日未定
Google Play Points がpovoのギガと交換可能に!!
タウンWiFi byGMOで#ギガ活!!
タウンWiFi byGMOへの接続やゲーム・動画視聴等を通して得ることができるWiFiポイントとpovo 2.0のプロモコードが交換できる
mineoからPovoに乗り換える場合も、お得なキャンペーンがあります。
以下は、Povoで2023年12月現在実施中のキャンペーンです。
これらのキャンペーンを使って、お得にmineoからPovoに乗り換えましょう。
>povoの評判・口コミはこちら
\ 月額基本料0円! /
povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!
>povoのキャンペーンはこちら
povoで開催中のキャンペーン
Google ストア限定 povo2.0 キャンペーン
出典:povo
キャンペーン名 | Google ストア限定 povo2.0キャンペーン |
---|---|
期間 | 2022年7月28日~終了日未定 |
条件 | キャンペーン期間中にGoogleストアでスマホやイヤホンなどを購入 |
内容 | povo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコード【データ追加3GB(30日間)】をプレゼント(au/UQ mobile/povo1.0/他社から「povo2.0」へ変更した方も対象) |
2022年7月28日から終了日未定のキャンペーンです。
Google ストア で対象商品を購入すると、povo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコード【データ追加3GB(30日間)】がプレゼントされます。
本キャンペーンの対象商品は以下の通りです。
- スマートフォン
- イヤホン
- スマートウォッチ
- スマートホーム
また、本キャンペーンの適用条件は下記の通りです。
- Google ストアにて対象商品を購入
- 商品に同梱されたキャンペーンコードを新規契約手続き画面にて入力し、SIM有効化を完了
- キャンペーンコードの利用期限はGoogle ストアで対象商品購入日から1ヶ月
- 他社/au/UQモバイルからの乗り換えやpovo 1.0からのプラン変更も対象
- 本キャンペーンのエントリーは不要
- キャンペーンコードを第三者への譲渡・転売は禁止
なお、下記のような場合は特典対象外です。
- キャンペーンコードを入力せずにpovo2.0に申し込みした場合
- キャンペーンコードの利用期限内にSIMの有効化が完了しなかった場合(SIM有効化完了前のキャンセル含む)
- povo2.0通信サービス契約約款に基いた契約が成立しなかった場合
- 本キャンペーンの特典を受領するにあたり対象外行為や不正行為(※)が発覚した場合
- 本キャンペーンの提供条件書に違反した場合
※対象外行為や不正行為とは下記のような事項が挙げられます。
- 同一名義により5回線を超えるpovo2.0の回線契約
- 特典を複数回もらうことを目的とした新規契約と解約を繰り返す行為
- メールアドレスの不正取得や大量取得
- 情報を偽造してpovo2.0に契約する行為
- その他、povoが対象外または不正と判断した行為
キャンペーンコードの入力方法はpovo2.0へのお申し込み開始画面の入力欄に入力するだけなので簡単です。
後ほどキャンペーンコードの入力手順については詳しく解説しますのでそちらをご参照ください。
povoおともだち紹介プログラム
出典:povo
キャンペーン名 | povoおともだち紹介プログラム |
---|---|
期間 | 2023年6月23日〜終了日未定 |
条件 | povo2.0アプリから発行した「紹介コード」を送った相手がpovo2.0にご加入&SIM(eSIM)有効化 |
内容 | 【紹介する方】 1人紹介するごとに3GBもらえる(最大30GB) 【紹介された方】 「データ使い放題ボーナス24時間」1回進呈+購入した対象のデータトッピングに応じてプロモコードをお届け |
2023年6月23日から終了日未定のキャンペーンです。
povo2.0の紹介コードを入力して新たにpovoに加入すると「紹介した人」と「紹介された人」両方にそれぞれの特典が付与されます。
「紹介した人」と「紹介された人」への特典内容をそれぞれ解説します。
まず、「紹介した人」の特典は下記の通りです。
1人加入するごとに「データボーナス3GB(30日間)」が自動的に付与
※最大10人まで(最大3GB×10人=30GB)
次に、「紹介された人」の特典は下記の通りです。
- 「データ使い放題ボーナス(24時間)」1回が自動進呈
- povo2.0に加入後、30日以内に初めて購入したトッピング(※)に応じて「データ使い放題ボーナス(24時間)」のプロモコード進呈
※初めて購入した対象のトッピングともらえる特典は下表をご参照ください。
購入データトッピング | 特典 |
---|---|
データ追加1GB(7日間) | データ使い放題ボーナス(24時間)1回分 |
データ追加3GB(30日間) | データ使い放題ボーナス(24時間)2回分 |
【オートチャージ】データ追加3GB(30日間) | データ使い放題ボーナス(24時間)2回分 |
データ追加20GB(30日間) | データ使い放題ボーナス(24時間)3回分 |
データ追加60GB(90日間) | データ使い放題ボーナス(24時間)5回分 |
データ追加150GB(180日間) | データ使い放題ボーナス(24時間)5回分 |
povoおともだち紹介プログラムの利用手順は下記ステップにまとめました。
ホーム画面下部の「詳細はこちら」をタップする。
「詳細はこちら」をタップ後、表示された8桁の「ご紹介コード」を紹介したい人へ伝えるか、「コードを共有する」をタップする。
「ご紹介コード」の共有方法を選ぶ。
※共有方法:LINE/X(旧:Twitter)/Instagram/Eメール/その他
紹介された人が新たにpovo2.0に加入手続きする際にpovo2.0ユーザーに共有された「ご紹介コード」を入力し、ガイドに沿って手続きを進めていくと完了。
実際の画面も確認して手続きを進めたい方はこちらの「povoおともだち紹介プログラム」公式ページをご覧ください。
また、下記のような場合は特典適用対象外です。
- 紹介した人が紹介できる上限の人数(10人)を超えている場合
- 紹介された人が「ご紹介コード」を入力せずにpovo2.0に加入手続きをした場合
- 紹介された人が利用開始期限までにSIMの有効化を行わなかった場合
- 紹介された人がSIMの有効化を完了する前に紹介した人がpovo2.0を解約した場合
- 「紹介した人」と「紹介された人」が同一名義であった場合
- 同一人に対して繰り返し紹介をした場合
- 過去に同一名義にて紹介された方の特典を受領している場合
- 特典の受領にあたり、不正行為(※)を働いたことが発覚した場合
※不正行為とは下記のような事項が挙げられます。
- 本サイトへの不正アクセス
- 同一名義にもかかわらず大量にpovo2.0通信サービスの回線契約をする行為
- メールアドレスの不正取得や大量取得
- 情報を偽造してpovo2.0に契約する行為
- その他、povoが対象外または不正と判断した行為
お友達を紹介した方、された方両人にとって利点のあるキャンペーンとなっていますので、是非ともお近くのお友達をpovoに誘ってみてください。
auスマートパスプレミアム入会でギガゲット
出典:povo
キャンペーン名 | povo2.0 x auスマートパスプレミアム入会キャンペーン |
---|---|
期間 | 2023年8月7日~終了日未定 |
条件 |
|
内容 | povo2.0で利用できるデータ使い放題ボーナス(24時間)のプロモコードをプレゼント |
2023年8月7日から終了日未定のキャンペーンです。
専用ページから「auスマートパスプレミアム(月額548円/初回30日無料)」に新規入会すると「データ使い放題ボーナス(24時間)」のプロモコードがもらえます。
このキャンペーンの利用手順は、auスマートパスプレミアム入会後【すぐに取得する場合】と【後から取得する場合】の2通りあります。
まずは【すぐに取得する場合】は下記の通りです。
【後から取得する場合】の手順は下記の通りです。
プロモコード(クーポンコード)の入力手順については後ほど解説しますのでそちらをご参照ください。
auスマートパスプレミアムはauユーザーでなくても使える映像見放題や音楽聴き放題、書籍読み放題などのエンタメコンテンツやau PAYマーケットなどのサービスをお得に利用できます。
au PAYやau PAYマーケットをよく利用している方や映画、音楽、読書が好きな方はぜひこの機会に本キャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか。
Google Play Points がギガに変わる!
出典:povo
キャンペーン名 |
Google Play Points がpovoのギガと交換可能に!! |
---|---|
期間 | 2023年8月31日~ 2024年1月21日 |
条件 | povo2.0アプリ上でコードを利用 |
内容 |
Google Play ストアの利用に応じて貯まる Google Play Points とpovo2.0のプロモコードが交換可能
|
2023年8月31日〜2024年1月21日に終了予定のキャンペーンです。
Google Playストアを利用すると貯まるGoogle Play Pointsとpovo2.0のプロモコードが交換できます。
交換可能なデータ容量と必要なポイント数については下記の通りです。
Google Play Points | povo2.0 ボーナス特典 | データ有効期限 |
---|---|---|
330 | データ使い放題 | 24時間 |
990 | データ追加3GB | 30日間 |
Google Play Pointsの利用手順は下記の通りです。
Google Playストア内の「Play Pointsページ」にアクセスし、交換したいアイテムを選択する。
交換したいアイテムをタップすると次ページ画面に選択したアイテムの交換ポイント数のボタンが表示されるのでそちらをタップする。
次ページで「ポイントを使う」という確認ボタンが表示されるのでそちらをタップする。
その後、「成功」という表示が出たらpovo2.0ボーナスへの交換が完了。
「Google Play Points がギガに変わる!」の公式ページにも画像付きで利用手順が載っていますのでよければ参考にしてください。
Google Playストアをよく利用している人にとっては、いつの間にか溜まっていたポイントをpovo2.0のデータ容量に変えられるのは嬉しいですね。
Google Play Pointsが貯まっていて何に使おうかに困っていた方は、使い道の選択肢が拡がりました。
ぜひこの機会にpovoで有効活用しませんか?
タウンWiFi by GMOで#ギガ活
出典:povo
キャンペーン名 |
タウンWiFi byGMOで#ギガ活!! |
---|---|
期間 | 2023年10月6日~終了日未定 |
条件 |
期間中、タウンWiFi byGMOを利用して溜まったポイントを交換 |
内容 |
タウンWiFi byGMOへの接続やゲーム・動画視聴等を通して得ることができるWiFiポイントとpovo 2.0のプロモコードが交換できる |
2023年10月6日から終了日未定のキャンペーンです。
タウンWiFi by GMOへの接続やゲーム・動画視聴などで貯まったWiFiポイントをpovo2.0のプロモコードに交換できます。
交換可能なデータ容量と必要なポイント数については下記の通りです。
WiFiポイント | povo2.0 ボーナス特典 | データ有効期限 |
---|---|---|
24,000 | データ使い放題 | 24時間 |
28,400 | データ追加1GB | 7日間 |
72,000 | データ追加3GB | 30日間 |
196,400 | データ追加20GB | 30日間 |
WiFiポイントの利用手順は下記の通りです。
アプリ内のトップ画面で「キャリア特典」内の「povo2.0」をタップする。
次ページの画面下部に「プロモコードに交換」という青いボタンが表示されるのでそちらをタップする。
交換したいデータボーナスを選んでタップする。
選んだデータボーナスの確認画面が表示されるので問題なければ「プロモコードGET」という青いボタンをタップして完了。
画像付きの手順が見たい方はこちらの「タウンWiFi by GMOで#ギガ活」公式ページをご参照ください。
外出先でタウンWiFi by GMOに接続しながら自分のデータ容量を節約し、逆にデータ容量の「ギガ」に交換できるポイントが貯まるというのは嬉しいこと尽くしですよね。
WiFiポイントが貯まりっぱなしで何に使おうかと困っていた方は、ぜひpovoのデータボーナスに使いましょう。
povo×Pococha コラボキャンペーン
出典:povo
キャンペーン名 | povo×Pococha コラボキャンペーン |
---|---|
期間 |
①キャンペーンコード利用可能期間 |
条件 |
povo2.0新規加入時にキャンペーンコード「POVOPOCO」を入力 イベント①:povoコラボミッション イベント②:povo PRチャレンジ! |
内容 |
データ使い放題ボーナス(3日間)をプレゼント イベント①:povoとのコラボプロフィールを獲得 イベント②:povoコラボプロフィールをプレゼント。またpovoが選ぶ入賞配信者にはpovoぬいぐるみ(小)をプレゼント |
2023年12月4日までの期間限定のPocochaとのコラボキャンペーンです。
PocochaとはDeNAが運営しているLIVEコミュニケーションができるプラットフォームのことです。
povoではキャンペーン期間中、povo2.0の新規加入手続きでキャンペーンコード入力欄に「POVOPOCO」と入力するだけで「データ使い放題ボーナス(3日間)」がプレゼントされます。
特にPocochaアプリのインストールや登録して使用するというようなこともありませんので特典をもらっておく以外に手はないでしょう。
Pocochaを利用している人はPocochaの方でも上記概要欄に記載の通り【前半】【後半】にわけてイベントが開催されています。
詳細が気になる方は「povo×Pococha コラボキャンペーン」公式ページをご参照ください。
povoに新規加入を検討していて使用できそうなキャンペーンが他にない場合は、ぜひこのコラボキャンペーンを使用しましょう。
ライバースタートアッププログラム supported by povo
出典:povo
キャンペーン名 | ライバースタートアッププログラムsupported by povo |
---|---|
期間 |
2023年11月21日(火)~2024年1月29日(月) |
条件 |
①エントリー受付期間中(2023年11月21日~2024年1月29日)にエントリーフォームを送信完了すること。 |
内容 |
オーディオインターフェース「YAMAHA AG03」と高性能コンデンサーマイク「AT2020」の配信機材セットをプレゼント! |
2024年1月29日までの期間限定キャンペーンです。
キャンペーン期間中に条件を達成することで、オーディオインターフェース「YAMAHA AG03」と高性能コンデンサーマイク「AT2020」の配信機材セットがプレゼントされます!
具体的な手順に関しては以下の通りです。
ォームからエントリーしてプログラムに参加する。
2営業日以内に、運営から専用の「povo2.0キャンペーンコード」がメールで届く
プログラム開催期間中に、STEP2のコードをファンの方々、家族、友人へ伝え、povo2.0を紹介する。
新規加入、または乗り換えを4件以上達成+達成後の感想をX(旧Twitter)で投稿する。
条件達成後、1週間以内に運営から特典が送付される。
本キャンペーンには合計4社のライバー事務所が賛同しており、提携事務所以外に所属されている場合でも、無所属のままでもエントリーができます。
特典内容は人気配信者も使う機材で、生配信はもちろん「歌ってみた」にも使用可能ですから、興味がある方は是非エントリーしてみてください。
おともだち紹介で、通常特典に加え、抽選でギガが必ず当たる!
出典:povo
キャンペーン名 | おともだち紹介で、通常特典に加え、抽選でギガが必ず当たる! |
---|---|
期間 |
2023年11月22日(水)~ 2023年12月4日(月) |
条件 |
本キャンペーン期間中にpovo2.0アプリから発行した「ご紹介コード」を送り、受け取ったおともだちが、povo2.0へ新規で加入し、SIMカードまたはeSIMを有効化すること。 |
内容 |
紹介した方、紹介されて新規加入された方、それぞれ1等〜3等のいずれかが当たる抽選に参加できる |
2023年12月4日までの期間限定キャンペーンが開催されています。
特典として、紹介した方、紹介されて新規加入された方、それぞれ1等〜3等のいずれかが当たる抽選に参加できるキャンペーンです。
各得点内容については以下の通りとなります。
特典 | 内容 |
---|---|
1等 | データ使い放題(7日間)のプロモコード |
2等 | データ使い放題(3日間)のプロモコード |
3等 | データ使い放題(24時間)のプロモコード |
なお、「povo2.0」に登録されているメールアドレスが有効なメールアドレスでないなどの理由で得点メールが受信できていなかった場合には適用対象外となりますのでご注意ください。
招待をした方、された方両方が得点を獲得できるキャンペーンですので、是非ともこの機会に誘ってみましょう。
データ使い放題トッピング1つ買うと、1つもらえる!キャンペーン
出典:povo
キャンペーン名 | データ使い放題トッピング1つ買うと、1つもらえる!キャンペーン |
---|---|
期間 |
2023年12月1日(金)10:00~2023年12月3日(日)23:59 |
条件 |
キャンペーン期間中にpovo2.0アプリから「データ使い放題(24時間)税込330円/回」を購入する |
内容 |
povo2.0で利用可能な「データ使い放題ボーナス(24時間)」のプロモコードが送られる |
2023年12月3日まで期間限定で開催されているキャンペーンです。
キャンペーン期間中に「データ使い放題(24時間)税込330円/回」を購入された方に、特典としてpovo2.0で利用可能な「データ使い放題ボーナス(24時間)」のプロモコードが送られます。
povo2.0に登録されているメールアドレスが、有効なメールアドレスでない場合や迷惑メールフィルターにより当社からのメールが受信できなかった場合など、特典が受信できなかった場合には適用対象外となりますのでご注意ください。
期間は短いですがすぐに使える特典がもらえるキャンペーンになっていますので、この機会に利用してみましょう。
povo2.0 お試しトッピング実質無料キャンペーン
出典:povo
キャンペーン名 | povo2.0 お試しトッピング実質無料キャンペーン |
---|---|
期間 |
2023年12月1日(金)10:00~2023年12月31日(日)23:59 |
条件 |
①12月1日(金)0:00~12月31日(日)期間内にpovo2.0へ新規加入(MNP含む)し、SIM有効化を完了させること。 |
内容 |
「au PAY ギフトカード(コードタイプ)220円相当(不課税)」をプレゼント |
2023年12月31日まで開催されているキャンペーンです。
キャンペーン期間内に期間内にpovo2.0へ新規加入していただき「【エントリーセット】データ追加0.5GB(3日間)+ 通話特典(3日間)」トッピングを購入すると「au PAY ギフトカード(コードタイプ)220円相当」がプレゼントされます。
特典が提供される対象外となる場合は以下の通りです。
- au PAY ギフトカード(コードタイプ)を受信できなかった場合
- au PAY ギフトカード(コードタイプ)の受け取りにあたり、不正行為を働いたことまたは公序良俗に反する行為があったことが発覚した場合
年内までにキャンペーンが開催されていますので、十分に間に合わせられるでしょう。
mineoからPovoに乗り換えに関するよくある質問
mineoからPovoに乗り換えに関するよくある質問についてご紹介します。
悩む方が多いところなので、時間がある方は最後までご覧ください。
- Povoに乗り換えたら料金は安くなりますか?
- Povoにはデータ使い放題プランがありますか?
- Povoに乗り換えたら通信速度は落ちますか?
- Povoとmineoの併用はできますか?
- Povoでテザリングはできますか?
1つずつ丁寧に解説していきます。
Povoに乗り換えたら料金は安くなりますか?
結論から言いますと、mineoからPovoに乗り換えた際に料金が安くなる可能性は高いです。
「mineoからpovoに乗り換えるメリット」の項目でもご紹介しましたが、4GB以下または11GB以上でギガを消費する場合は、Povoの方がお得です。
また、「eo光セット割」などを適用中でも、「データ使い放題」で使う場合や「20GB以上」の大容量のデータ通信を行う場合はPovoの方がお得に使用できます。
さらに、Povoに加入するとギガ活にてお得にギガがもらえますので、生活必需品を連携店舗で購入すれば基本料金0円で使えます。
上記の場合は、Povoの方が圧倒的にお得です。
Povoにはデータ使い放題プランがありますか?
データ使い放題プランは、主に2種類存在します。
プラン | 料金(税込) | 有効期間 |
---|---|---|
データ使い放題(24時間) | 330円 | 24時間 |
データ使い放題(24時間)×15 | 4,950円 | 30日 |
当面の間、翌日の23時59分59秒まで「データ使い放題(24時間)」が使えるので、「データ使い放題(24時間)」トッピングを15回購入すると30日間使える仕様です。
また、必要な時に購入することで、4,950円以下の価格に抑えることができます。
Povoに乗り換えたら通信速度は落ちますか?
Povoはauのサブブランドなので、安定した通信速度を出せると思われます。
一方mineoは、mvnoなので3大キャリアの通信設備を借りています。
一般的にmvnoの通信速度は3大キャリアよりも遅いので、サブブランドであるPovoよりも安定しないことは間違いないでしょう。
よって、mineoからPovoに乗り換えても通信速度は落ちません。
反対に、通信速度が上がると考えられます。
Povoとmineoの併用はできますか?
デュアルsimに対応した端末をお使いの場合は、併用出来ます。
公式サイト( Povo対応端末・ mineo対応端末)に記載されている端末をご用意ください。
ただし、iPhoneを使用する場合は、データ通信専用sim回線を「モバイルデータ通信」用の回線として設定すると、緊急機関への発信ができない場合があります。
「モバイルデータ通信」用の回線に「音声通話可能なsim回線」を設定しましょう。
なお、注意が必要なiPhoneは下記です。
- iPhone13シリーズ
- iPhone12シリーズ
- iPhoneSE(第2世代)
- iPhone11シリーズ
- iPhoneXS・XR・XS Max
また、Povoはesimに対応しているので、esimをオススメします。
Povoでテザリングはできますか?
mineo同様、テザリングできます。
「データ使い放題(24時間)」のデータトッピングができますので、ギガを気にする必要もありません。
ですから、テザリングを使う場合は、mineoからPovoに乗り換えをオススメします。
まとめ
ここまでmineoからPovoに乗り換える際のデメリット・デメリットをご紹介しました。
改めてメリット・デメリットをまとめましたので、ご参照ください。
mineoからPovoに乗り換えるメリット | mineoからPovoに乗り換えるデメリット |
---|---|
|
|
4GB以下または11GB以上でギガを消費する場合は、Povoに乗り換えをオススメします。
また、「ギガ活」・「esim対応」・「自由なトッピング」などmineoにはない魅力的なサービスもありますので、プランに縛られず自由に安くスマホを使いたい方は、Povoに乗り換えることをオススメします。
>povoの評判・口コミはこちら
\ 月額基本料0円! /
povo |povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら!
>povoのキャンペーンはこちら