ワイモバイルとPayPayアプリの連携がお得!キャンペーンの受け取り方・還元率を解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
ワイモバイル PayPay

ワイモバイルとPayPayを連携すると、PayPayポイントの還元率が上がり、お得にポイントが貯まります。

具体的にはLINE、Yahoo!、PayPayのサービスがお得に利用できる「LYPプレミアム」(508円/月)が無料で利用できます。

本記事ではワイモバイルとPayPayを連携するメリットや連携方法について解説します。

手続きができない時の対処法や、ポイント還元率についても触れますので、ぜひチェックしてください。

\ ワイモバイル以外も参加OK! /

過去最大級
ワイモバイルが10周年を記念して、最大10,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント中!
家族や友人への紹介キャンペーンに、ワイモバイルを使っていない誰でも参加できます。
詳しくはワイモバイルの紹介キャンペーン記事が参考になります。
https://rokemoba.com/smartphone/ymobile-introduction/

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

目次

ワイモバイルとPayPayは連携できる!連携するメリット

ワイモバイルとPayPayは連携でき、連携によって以下のメリットがあります。

  1. 新規契約キャンペーンでPayPayポイントがもらえる
  2. PayPayでワイモバイルの料金を支払えるようになる
  3. 「新どこでももらえる特典」で最大6,000PayPayポイントがもらえる
  4. ワイモバイルまとめ払いを使用するとワイモバイル・PayPay双方でポイントがもらえる
  5. Yahoo!プレミアム会員はPayPayの還元率が高い
  6. PayPayモールがお得に利用できる
  7. 超PayPay祭で限定特典も

ワイモバイルユーザーはPayPayと連携することで、どのようなメリットが得られるかを知っておきましょう。

新規契約キャンペーンでPayPayポイントがもらえる

ワイモバイルを新規契約する際に、オンラインショップ経由の申し込みでPayPayポイントがもらえます。

終了日が決まっているキャンペーン

キャンペーン概要
LINEで超!抽選会ワイモバイル公式LINEを友だち追加すると、総額1,000万円相当のPayPayポイントコードが当たる
第1回:2025年10月26日まで
契約者限定!追加申し込みがおトク!ワイモバイルをご利用中の方がMy Y!mobileにログインし、専用ページから2回線目以降を対象プランに申し込むと、最大12,000円相当のPayPayポイントプレゼント
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからのお乗り換えは対象外
※プランと同時にデータ増量オプションへのご加入が必要
※特典の価格は非課税です。
※同一名義かつ同一使用者で複数回線お申し込みの場合、特典適用は1回線のみ
※特典の価格は非課税です。
2025年9月9日まで
※詳しくは公式サイトをご確認ください

終了日未定のキャンペーン

キャンペーン概要
#Libero Filp専用ケースプレゼントキャンペーンワイモバイルでLibero Filpを購入すると、専用ケースをプレゼント
あんしんデータボックス①「あんしんデータボックス」に加入で月額料(600円)が初回1ヵ月間無料
②200GBまでバックアップ割 契約者全員2ヵ月目特典(ご加入の翌月(2ヵ月目)に月額料を300円割引)
③200GBまでバックアップ割 データ容量割(対象項目の保存量が合計200GB以下の場合、翌月の月額料を300円割引)
【特典リニューアル】オンラインストアでSIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼントキャンペーンシンプル2 S/M/LプランをUSIMカード/eSIM単体契約または新規契約/他社回線からののりかえで最大一括15,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外
※PayPayギフトカードでの付与、出金・譲渡不可 ※データ増量OP(月額550円)への加入が必要
【オンラインストア限定】おトクなラインナップ新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
ソフトバンク 認定中古品iPhone新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
※本製品はApple認定整備済品ではありません。
※別途通信料がかかります。
オンラインストアでかんたん機種変更機種変更で対象端末が特別価格
新トクするサポート(A)対象機種を48回割賦購入&25回目以降で利用申込&機種回収で残価の支払いが不要
※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払いが必要。
※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。
※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、
1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。
下取りプログラム下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与もしくは購入機種代金から値引き
※購入代金値引きは、古物営業の許可を受けている店舗申込(オンラインストアは含まれません。)が対象です。
対象店舗かどうかは店舗へお問い合わせください。
基本料初月0円特典ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えで、ワイモバイル回線の基本使用料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料が初月0円
データ増量無料キャンペーン3データ増量オプションを初めて申し込みで、6カ月間無料
※オプション加入当月はデータ増量オプションの月額料(550円)が無料です。
(初めてデータ増量オプションに加入した個人のお客さまが対象)
※データ増量オプションの10GBのうち、5GBは当月のデータ容量に自動的に加算されます。未使用分は翌月のくりこしデータ容量に加算されます。
残りの5GBは当月のデータ容量の上限に達した後、通信速度が低速化しますので通常の速度に戻すお手続きが必要であり、かつ翌月へのくりこしの対象外です。
※通常の速度に戻すお手続きは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。お手続きの料金(500MB/550円)は最大10回まで割引されます。
※既にご加入中の場合、追加のお手続きは不要です。
家族割引サービス2回線目以降の各基本使用料が最大9回線まで割引
※通信料・端末代金別途要 
※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可
※2回線目以降の基本使用料が割引
おうち割SoftBank AirもしくはSoftBank 光、対象の電気サービスとワイモバイルを契約で基本料金から毎月割引
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン「スーパーだれとでも定額+」、「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,100円(永年)割引
※ (60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーンへのお申し込みが別途必要です。)
LINE MUSIC for SoftBankLINE MUSICが6ヶ月間無料
SIMスターターキットキャッシュバックAmazonの運営するECサイト、ワイモバイルセレクション、ソフトバンクセレクションヤフー店でSIMを購入し新規契約または他社からの乗り換えると、最大12,000円の現金または普通為替でキャッシュバック
ワイモバイルSIMご契約特典新規・他社回線からの乗り換えでPayPayポイントが最大15,000円相当もらえる
※SIM単体契約が対象※ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外
※データ増量オプション(550円/月)に加入した場合
ワイモバイル新どこでももらえる特典PayPay決済でPayPayポイントを最大20%付与
※新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。
シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外
※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
※シンプルSは500円相当、シンプルM/Lは最大6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡は不可
特価スマホ新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
一括1円(税込)スマホあり!
ソフトバンク 認定中古品iPhone(ヤフー店)新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
ワイモバ紹介キャンペーンご家族・ご友人にワイモバイルを紹介し、エントリーすると最大20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
※5,000円相当×4回線
※PayPayポイントに交換することで利用可能。
※PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。出金·譲渡不可。
【Yahoo!ショッピング店】5のつく日キャンペーン!5のつく日開催で、指定の支払い方法で対象金額の4%のヤフーショッピング商品券付与
LYPプレミアムワイモバイルの契約と、Y!mobileサービスの初期登録済みのYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携すると「LYPプレミアム」の全特典が追加料金なしで利用可能
HELPOHELPO申し込みで初月無料&条件達成でHELPOポイントプレゼント
対象プランにご加入の方は、YouTube puremiamu 1ヶ月間無料対象プラン(シンプル2S/M/L)にご加入の方は、YouTube puremiamu 1ヶ月間無料
2か月目以降も10%オフ
ワイモバイル通信料が割引になる「おうちでんき」がキャンペーン実施中!でんき代が6ヵ月間10%OFF!6ヶ月間電気代10%オフ
Yahoo!ショッピングがおトク!LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%戻って来る
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典+ワイモバイルからソフトバンクへののりかえで、毎月の通信料を2,750円(税込)×12ヵ月割引
おうちのでんわ新規契約 他社回線からののりかえ ソフトバンク回線からののりかえ ご利用中の方
固定電話が、SoftBank Airやケータイとセットで月額550円~
ケータイプランSS料金割引ケータイプランSSまたはケータイベーシックプランSSをご契約中の回線について、キャンペーン受付期間中にシンプル2 S/M/L、シンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)またはスマホベーシックプラン(タイプ1)へ変更申し込みをいただいたお客さまを対象に、プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料を無料に、またパケット定額料を最大3,029.4円割引
法人割引2法人名義で同一請求内に当社指定の料金プランで2回線以上ご契約いただいた場合に、シンプル2 S/M/Lの基本使用料から最大870円割引
※詳しくは公式サイトをご確認ください

ワイモバイルを契約し、PayPayと連携すると上記ポイントが受け取れます。

特に他社からワイモバイルへ乗り換える方にとってはかなりお得なキャンペーンかつ高額のPayPayポイントがもらえるので、ぜひ参加しましょう!

PayPayでワイモバイルの料金を支払えるようになる

ワイモバイルとPayPayポイントを連携するとワイモバイルの利用料金のPayPay払いが選択できます。

クレジットカードを持っていない方でも契約しやすくなるのがメリット。

PayPayを日常的に使っている方は、ワイモバイルとPayPayを連携するとスマホ料金の支払いにも使えます。

「新どこでももらえる特典」利用可能に

出典:Y!mobileオンラインヤフー店
新どこでももらえる特典
終了日未定
特典Ymobileオンラインストア ヤフー店から、Yahoo! JAPAN IDでログインしてクーポン獲得
申込月の4カ月後の1カ月間にPayPay支払いの買い物で最大20%相当のPayPayポイント
※特典適用条件を全て満たすと、シンプル2 Sは500円相当、シンプル2 M/Lであれば6,000円相当
条件・クーポン獲得日の翌月末日までにシンプル2 S/M/Lに申し込み
・新規、のりかえ(MNP)、番号移行および以下指定プランからの変更で申し込み
・ワイモバイルの契約が完了し、対象の契約の支払いに滞りがない
・申込日の翌月末日までに、クーポン獲得済みのIDと申し込みした端末(回線)で Y!mobileサービスの初期登録
・申込日から3カ月後の1日から15日の間に特典の受け取り手続き
・機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外
・すでにワイモバイルの端末と連携されているIDは対象外のため、Y!mobileサービスの初期登録の解除が必要
【注意事項】
PayPay商品券でのお支払いは対象外

出金と譲渡は不可

ワイモバイルへの乗り換えで「新どこでももらえる特典」が利用できます。

通常PayPayポイントは3,000円分の還元ですが、期間限定で上限がアップするときがあります。

ちなみに、2025年9月時点では、6,000円分のPayPayポイントが還元されます。

シンプルSは500円相当、シンプルM/Lで6,000円相当のPayPayポイントが後日付与されます。

キャンペーンの対象となるのは、新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更のため、シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。

また、クレジットカードでの支払いは対象外(ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象)となります。

獲得できるPayPayポイントは出金と譲渡はできませんが、PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用が可能です。

なお、ワイモバイルの新・どこでももらえる特典は対象外となるケースがあるため、事前に条件を確認しましょう。

ワイモバイルへの乗り換えを検討していた方は、今のうちにPayPayポイントをもらってお得に乗り換えできますよ。

ワイモバイルまとめ払いを使用するとワイモバイル・PayPay双方でポイントがもらえる

ワイモバイルまとめ払いを利用すると、ワイモバイルとPayPayポイント両方で還元を受けられます。

ワイモバイルにもPayPayにもポイントが貯まっていくので、まさにポイントの二重取りが可能になるんです。

PayPayは日頃のお買い物にも利用できるので、毎月のスマホ利用で着実にポイントが貯まってお得です。

Yahoo!プレミアム会員はPayPayの還元率が高い

ワイモバイル契約をすると、通常550円(税込)かかるYahooプレミアム機能が無料で利用できます。

さらにYahooプレミアム会員はPayPayの還元率が高いので、Yahooプレミアムの機能を無料で利用できてPayPayポイントもお得に受け取れるんです。

Yahooプレミアムでは以下のような機能が利用できます。

  • Yahoo!ショッピング関連での特典・PayPayポイント還元率アップ
  • あんしん補償が利用できる
  • 雑誌読み放題サービス
  • Yahooオークションの利用

PayPayポイントがもらえて、これらの機能が利用できるのは嬉しいですね。

ワイモバイルのYahoo!プレミアム特典について詳しく知りたい方は、以下の記事も参照してみてください。

ワイモバイルのPayPayの還元率

ワイモバイルの料金支払いをPayPayカードで支払うと特典としてPayPayポイントが還元されます。

具体的なPayPayポイント還元率は、公式サイトをご確認ください。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイルとPayPayを連携するデメリット

ワイモバイルとPayPayアプリを連携することにデメリットがあるか気になりますよね。

  1. PayPayを使わない方にはあまりメリットがない
  2. ソフトバンクのように長期継続特典のPayPayポイントがもらえない
  3. 一部キャンペーンで法人・ワイモバイル・LINEMOユーザーが対象外となる

ワイモバイルとPayPayアプリを連携するデメリットはさほどありませんが、強いてあげるなら以上の3つでしょう。

PayPayを使わない方にはあまりメリットがない

PayPayとワイモバイルの連携は、PayPayを日頃使わない人にはあまりメリットがありません。

スマホ決済は「なんとなくイヤだ」とか、PayPayではなく他の決済アプリを使っている人にはさほどお得とはいえないでしょう。

しかしPayPayは利用店舗も多く、現金と同じように使えるので連携しておいて損はありません。

ソフトバンクのように長期継続特典のPayPayポイントがもらえない

ワイモバイルとPayPayアプリを連携しても、ソフトバンクと同じような長期継続特典のPayPayポイントはありません。

長期継続特典が欲しい方はソフトバンクを選んだ方が良いでしょう。

しかし、ワイモバイルとソフトバンクは月額利用料がかなり違うため、毎月のスマホ台を節約することを考えるとワイモバイルの方がお得。

長期継続特典は年に1回のことですから、ソフトバンクよりもワイモバイルに乗り換えて、月々の支払いをPayPay払いにしてポイント還元を得た方がメリットがあります。

一部キャンペーンで法人・ワイモバイル・LINEMOユーザーが対象外となる


PayPayキャンペーンを利用する際は、ワイモバイルも対象かどうか確認が必要な点がデメリットといえます。

ソフトバンクの方が特典自体は多いので、特典を重視する方はワイモバイルよりもソフトバンクの方がお得かもしれません。

\最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイルとPayPayの連携方法は

上記キャンペーンのPayPayポイントを受け取る条件をまとめておきます。

ワイモバイルとPayPayをどうやって連携したら良いかわからない、という方もいますよね。

今から連携する方は、以下のようにワイモバイルアカウントとPayPayを連携させましょう。

  1. PayPayアプリにログイン
  2. アカウント情報を確認
  3. 外部サービス連携をチェック
  4. Yahoo!JAPAN  ID連携
  5. ワイモバイルとのアカウント連携
「外部サービス連携」を選択

PayPayアプリの下にある「アカウント」をタップし、設定を見てみましょう。

外部サービス連携をタップすると、現時点の連携状況が表示されます。

PayPayアプリの外部連携項目

新規契約の方はこの画面が連携するになっているはずなので、それぞれタップして ID・パスワードを入力して連携をおこなってください。

以上でPayPayアプリとワイモバイルアカウントの連携が完了です。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイル特典のPayPayポイントの受け取り方

ワイモバイル特典のPayPayポイントの受け取り方を解説します。

  1. ワイモバイルオンラインショップでワイモバイルを契約する
  2. 適用条件をチェックする
  3. 申し込み後特典受け取り手続きをする
  4. スケジュール通りにPayPayアプリにポイントが付与される

ワイモバイルへ乗り換えても、適用条件を誤っているとPayPayポイントがもらえないので注意してくださいね。

ワイモバイルオンラインショップでワイモバイルを契約する

ワイモバイルへの乗り換えは、以下の2つの方法があります。

ワイモバイルSIM契約で合計最大26,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンはYahoo!店経由のみなので、注意してくださいね。

まずは、ワイモバイルヤフー店の「新どこでももらえる特典」キャンペーンページを開き、特典にエントリーします。

合計26,000ポイントは3つの特典の還元を合わせた金額なので、必要なエントリーを行いましょう。

適用条件をチェックする

得点条件はそれぞれに決まっていますので、詳細をチェックしましょう。

まず、新どこでももらえる特典では、次のように条件があります。

出典:Y!mobileオンラインヤフー店
新どこでももらえる特典
終了日未定
特典Ymobileオンラインストア ヤフー店から、Yahoo! JAPAN IDでログインしてクーポン獲得
申込月の4カ月後の1カ月間にPayPay支払いの買い物で最大20%相当のPayPayポイント
※特典適用条件を全て満たすと、シンプル2 Sは500円相当、シンプル2 M/Lであれば6,000円相当
条件・クーポン獲得日の翌月末日までにシンプル2 S/M/Lに申し込み
・新規、のりかえ(MNP)、番号移行および以下指定プランからの変更で申し込み
・ワイモバイルの契約が完了し、対象の契約の支払いに滞りがない
・申込日の翌月末日までに、クーポン獲得済みのIDと申し込みした端末(回線)で Y!mobileサービスの初期登録
・申込日から3カ月後の1日から15日の間に特典の受け取り手続き
・機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外
・すでにワイモバイルの端末と連携されているIDは対象外のため、Y!mobileサービスの初期登録の解除が必要
【注意事項】
PayPay商品券でのお支払いは対象外

出金と譲渡は不可
  1. 新規・乗り換え・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更
  2. クレジットカード以外の支払い方法を選択

次に、SIMご契約特典とSIMご契約特典プラスの条件をチェックしましょう。

ワイモバイルSIMご契約特典
出典:Y!mobileオンラインヤフー店
SIMご契約特典
終了日未定
特典申込時にログインしたIDに対してPayPayポイントを付与
①3,000円相当のPayPayポイント
②15,000円相当のPayPayポイント
③10,000円相当のPayPayポイント
対象プラン①MNPでシンプル2 S申し込み
②新規でシンプル2 M/L申し込み
③MNPでシンプル2 M/L申し込み
条件・新規、他社からの乗り換えでSIMカードまたはeSIMでSIM単体契約での申し込み
・シンプル2 S/M/Lの申し込み・データ増量オプション(550円/月)の加入
・Ymobileオンラインストア ヤフー店から、Yahoo! JAPAN IDでログインしてクーポン獲得
・ワイモバイルの契約が完了し、対象の契約の支払いに滞りがない
【注意事項】
※ポイント付与時期:申込日の翌々月の月末
※新規の場合、シンプルSは対象外
※ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外
※出金と譲渡は不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能
  • ソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク回線を利用していないこと

auやドコモ回線キャリアからの乗り換えであれば、適用されます。

さらに還元されるPayPayポイントを20%上乗せしてもらえる特典もあるので、機会があれば利用しましょう。

注意点として、Yahoo! JAPAN IDは申込の前月までに用意しておく必要があります。

今月Yahoo! IDを作った場合は、申し込みは来月以降にしてください。

申し込み後特典受け取り手続きをする

申し込みを行った後に、PayPayポイントを受け取るための特典受け取り手続きをしましょう。

  • PayPayアプリとワイモバイルを連携しておく
  • Y!mobileサービス初期設定
  • 申し込み月の3ヶ月後に送られてくるアンケートに回答する

申し込みを済ませて開通したら、PayPayアプリとワイモバイルアカウントを連携させてください。

その上で、Y!mobileサービスの初期設定を行いましょう。

その後、申し込み後3ヶ月後にアンケートが送られてくるので、アンケートへ回答したら受け取り手続き完了です。

スケジュール通りにPayPayアプリにポイントが付与される

ワイモバイル特典のPayPayポイントがもらえるまでの流れ

ワイモバイルとPayPayアプリを連携させると、上記スケジュールで得点を受け取れます。

26,000ポイントがまとめて還元されるのではなく、スケジュールが分かれているため、スケジュールに注意しましょう。

新どこでももらえる特典は3ヶ月後に、SIM契約特典は申し込み後月末までにPayPayアプリを連携すれば、翌月末に受け取れます。

上乗せ得点を利用した方は、対象お買い物期間の翌月末に上乗せ分が受け取れる仕組みです。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイルをPayPayと連携した場合の還元率

ワイモバイルをPayPayと連携すると、どの程度の還元がもらえるのかを説明します。

ワイモバイルまとめて支払いの還元率

ワイモバイルとPayPayアプリの連携で、2025年9月は以上の特典があります。

ワイモバイルまとめて支払いの還元率

ワイモバイルまとめて支払いとは、指定した金額分がPayPay残高にチャージされ、PayPay残高から支払いができる決済方法です。

還元率は時期によって違いますが、PayPay経由で買い物をすると買い物額の最大1.5%が還元されます。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

PayPay還元あり!ワイモバイルへの乗り換え特典一覧

PayPay還元がもらえるワイモバイルへの乗り換え特典一覧を紹介します。

終了日が決まっているキャンペーン

キャンペーン概要
LINEで超!抽選会ワイモバイル公式LINEを友だち追加すると、総額1,000万円相当のPayPayポイントコードが当たる
第1回:2025年10月26日まで
契約者限定!追加申し込みがおトク!ワイモバイルをご利用中の方がMy Y!mobileにログインし、専用ページから2回線目以降を対象プランに申し込むと、最大12,000円相当のPayPayポイントプレゼント
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからのお乗り換えは対象外
※プランと同時にデータ増量オプションへのご加入が必要
※特典の価格は非課税です。
※同一名義かつ同一使用者で複数回線お申し込みの場合、特典適用は1回線のみ
※特典の価格は非課税です。
2025年9月9日まで
※詳しくは公式サイトをご確認ください

終了日未定のキャンペーン

キャンペーン概要
#Libero Filp専用ケースプレゼントキャンペーンワイモバイルでLibero Filpを購入すると、専用ケースをプレゼント
あんしんデータボックス①「あんしんデータボックス」に加入で月額料(600円)が初回1ヵ月間無料
②200GBまでバックアップ割 契約者全員2ヵ月目特典(ご加入の翌月(2ヵ月目)に月額料を300円割引)
③200GBまでバックアップ割 データ容量割(対象項目の保存量が合計200GB以下の場合、翌月の月額料を300円割引)
【特典リニューアル】オンラインストアでSIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼントキャンペーンシンプル2 S/M/LプランをUSIMカード/eSIM単体契約または新規契約/他社回線からののりかえで最大一括15,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外
※PayPayギフトカードでの付与、出金・譲渡不可 ※データ増量OP(月額550円)への加入が必要
【オンラインストア限定】おトクなラインナップ新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
ソフトバンク 認定中古品iPhone新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
※本製品はApple認定整備済品ではありません。
※別途通信料がかかります。
オンラインストアでかんたん機種変更機種変更で対象端末が特別価格
新トクするサポート(A)対象機種を48回割賦購入&25回目以降で利用申込&機種回収で残価の支払いが不要
※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払いが必要。
※特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。
※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、
1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。
下取りプログラム下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与もしくは購入機種代金から値引き
※購入代金値引きは、古物営業の許可を受けている店舗申込(オンラインストアは含まれません。)が対象です。
対象店舗かどうかは店舗へお問い合わせください。
基本料初月0円特典ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えで、ワイモバイル回線の基本使用料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料が初月0円
データ増量無料キャンペーン3データ増量オプションを初めて申し込みで、6カ月間無料
※オプション加入当月はデータ増量オプションの月額料(550円)が無料です。
(初めてデータ増量オプションに加入した個人のお客さまが対象)
※データ増量オプションの10GBのうち、5GBは当月のデータ容量に自動的に加算されます。未使用分は翌月のくりこしデータ容量に加算されます。
残りの5GBは当月のデータ容量の上限に達した後、通信速度が低速化しますので通常の速度に戻すお手続きが必要であり、かつ翌月へのくりこしの対象外です。
※通常の速度に戻すお手続きは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。お手続きの料金(500MB/550円)は最大10回まで割引されます。
※既にご加入中の場合、追加のお手続きは不要です。
家族割引サービス2回線目以降の各基本使用料が最大9回線まで割引
※通信料・端末代金別途要 
※家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可
※2回線目以降の基本使用料が割引
おうち割SoftBank AirもしくはSoftBank 光、対象の電気サービスとワイモバイルを契約で基本料金から毎月割引
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン「スーパーだれとでも定額+」、「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,100円(永年)割引
※ (60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーンへのお申し込みが別途必要です。)
LINE MUSIC for SoftBankLINE MUSICが6ヶ月間無料
SIMスターターキットキャッシュバックAmazonの運営するECサイト、ワイモバイルセレクション、ソフトバンクセレクションヤフー店でSIMを購入し新規契約または他社からの乗り換えると、最大12,000円の現金または普通為替でキャッシュバック
ワイモバイルSIMご契約特典新規・他社回線からの乗り換えでPayPayポイントが最大15,000円相当もらえる
※SIM単体契約が対象※ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外
※データ増量オプション(550円/月)に加入した場合
ワイモバイル新どこでももらえる特典PayPay決済でPayPayポイントを最大20%付与
※新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。
シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外
※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
※シンプルSは500円相当、シンプルM/Lは最大6,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡は不可
特価スマホ新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
一括1円(税込)スマホあり!
ソフトバンク 認定中古品iPhone(ヤフー店)新規・他社回線からの乗り換えで特別価格
ワイモバ紹介キャンペーンご家族・ご友人にワイモバイルを紹介し、エントリーすると最大20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
※5,000円相当×4回線
※PayPayポイントに交換することで利用可能。
※PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。出金·譲渡不可。
【Yahoo!ショッピング店】5のつく日キャンペーン!5のつく日開催で、指定の支払い方法で対象金額の4%のヤフーショッピング商品券付与
LYPプレミアムワイモバイルの契約と、Y!mobileサービスの初期登録済みのYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携すると「LYPプレミアム」の全特典が追加料金なしで利用可能
HELPOHELPO申し込みで初月無料&条件達成でHELPOポイントプレゼント
対象プランにご加入の方は、YouTube puremiamu 1ヶ月間無料対象プラン(シンプル2S/M/L)にご加入の方は、YouTube puremiamu 1ヶ月間無料
2か月目以降も10%オフ
ワイモバイル通信料が割引になる「おうちでんき」がキャンペーン実施中!でんき代が6ヵ月間10%OFF!6ヶ月間電気代10%オフ
Yahoo!ショッピングがおトク!LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%戻って来る
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典+ワイモバイルからソフトバンクへののりかえで、毎月の通信料を2,750円(税込)×12ヵ月割引
おうちのでんわ新規契約 他社回線からののりかえ ソフトバンク回線からののりかえ ご利用中の方
固定電話が、SoftBank Airやケータイとセットで月額550円~
ケータイプランSS料金割引ケータイプランSSまたはケータイベーシックプランSSをご契約中の回線について、キャンペーン受付期間中にシンプル2 S/M/L、シンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)またはスマホベーシックプラン(タイプ1)へ変更申し込みをいただいたお客さまを対象に、プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料を無料に、またパケット定額料を最大3,029.4円割引
法人割引2法人名義で同一請求内に当社指定の料金プランで2回線以上ご契約いただいた場合に、シンプル2 S/M/Lの基本使用料から最大870円割引
※詳しくは公式サイトをご確認ください

ワイモバイルへの乗り換えキャンペーンは以上の通りで最大で26,000ポイントのPayPay還元が受けられます。

オンラインショップからの申し込みが条件なので、ワイモバイルへの乗り換えを考えている方はワイモバイルオンラインショップを利用しましょう。

また、ワイモバイルのキャンペーン・ワイモバイルのキャッシュバック・ワイモバイルのクーポンもチェックして、さらにお得に申し込んでみてはいかがでしょうか。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

PayPay連携におけるワイモバイルとソフトバンクの違い

先ほども軽く触れましたが、ワイモバイルとソフトバンクではPayPay連携による特典内容が異なります。

  1. ワイモバイルとPayPayを連携した場合
  2. ソフトバンクとPayPayを連携した場合

乗り換え先をワイモバイル・ソフトバンクと迷っている方は参考にしてくださいね。

ワイモバイルとPayPayを連携した場合

ワイモバイルとPayPayを連携した場合は、ソフトバンクと異なり長期継続ポイントがもらえません。

また、ソフトバンクとPayPayの連携特典がワイモバイルのみ対象外になるケースが多いです。

ソフトバンクとPayPayを連携した場合

ソフトバンクとPayPayを連携した場合、長期継続ポイントでPayPayポイントがもらえます。

また、PayPayとの連携特典キャンペーンが頻繁に行われるため、ソフトバンクユーザーの場合はこの特典でお得に買い物が可能です。

ソフトバンクは対象外でワイモバイルのみ対象というキャンペーンはほぼありませんので、PayPayキャンペーンのみに注目するとソフトバンクの方お得に見えます。

しかしソフトバンクとワイモバイルでは月額スマホ利用料自体が異なるため、毎月の節約も考えるとワイモバイルの方がお得です。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイルとPayPayが連携できない場合の対処法

ワイモバイルとPayPayが連携できない場合の対処法を解説します。

  1. ワイモバイルとPayPayの連携解除して再連携する
  2. 時間を置いて再度連携してみる

ワイモバイルへの乗り換え特典や各種PayPayポイント還元を受け取るには、アプリとワイモバイルアカウントの連携が必須。

どうしても連携が成功しない人は以上の2つの方法を試してみてください。

ワイモバイルとPayPayの連携解除して再連携する

ワイモバイルとPayPayの連携がうまくいかない方は、PayPayアプリの外部連携項目を確してみてください。

PayPayアプリの外部連携項目

すでに連携になっている場合は、連携が成功している可能性もあります。

気になる時は一度解除するを押して解除、再度ログインしてみましょう。

連携解除してからログインすることで、正常にワイモバイルとPayPayアプリが連携されるケースがあります。

時間を置いて再度連携してみる

ワイモバイルとPayPayアプリの連携ができない時は、一度時間を置いてみてください。

サーバーが混雑していたり、電波状況が悪いために連携できないケースがあります。

時間を置いてPayPayアプリから外部連携アプリを確認し、再連携してみましょう。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイルとPayPay連携についてのQ&A

ワイモバイルとPayPay連携についてのQ&Aを解説します。

  1. ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えた際のPayPayの引き継ぎは?
  2. ワイモバイル経由でPayPayチャージする際の手数料は?
  3. PayPayへのチャージにクレジットカードが使えますか?
  4. ワイモバイル特典のPayPayポイントはいつもらえますか?
  5. PayPayチャージにATMは利用できますか?
  6. ワイモバイルからPayPayにチャージできる上限は?

ワイモバイルへの乗り換えやPayPayアプリとの連携で困っている方は参考にしてくださいね。

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えた際のPayPayの引き継ぎは?

ソフトバンクからワイモバイルへMNPで乗り換えした場合は、PayPayに登録した携帯電話番号・パスワードを引き続き利用できます。

ソフトバンクで利用していたYahoo! JAPAN IDと電話番号でログインすれば、問題なく連携できているはずです。

ちなみにソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えの場合は、乗り換え特典が利用できない点に注意してください。

ワイモバイル経由でPayPayチャージする際の手数料は?

ワイモバイル経由でPayPayに残高チャージできますが、その際の手数料は無料です!

ワイモバイル経由でPayPayにチャージした金額は、ワイモバイルの請求時に一緒に請求されます。

PayPayへのチャージにクレジットカードが使えますか?

PayPayのチャージ使用できるクレジットカードは、本人認証サービスを追加したPayPayカードのみです。(2025年9月時点では追加不可)

その他のブランドのクレジットカードは使用できないため、銀行と連携またはATM、ワイモバイル経由でチャージしましょう。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイル特典のPayPayポイントはいつもらえますか?

ワイモバイル特典のPayPayポイントは、キャンペーンによって還元時期が違います。

ワイモバイル特典のPayPayポイントがもらえるまでの流れ

新どこでももらえる特典の場合は3ヶ月後、SIM契約特典は最短で契約の翌々月末です。

PayPayチャージにATMは利用できますか?

PayPayチャージにATMを利用できます。

  • セブン銀行ATM
  • ローソン銀行ATM

以上の2つの銀行のATMからPayPayチャージが可能です。

チャージ方法も解説しておきます。

  1. ATMでスマートフォンでの取引を選択
  2. PayPayアプリでチャージを選ぶ
  3. ATMチャージを選択
  4. ATMに表示されるQRコードを読み込み
  5. アプリに表示された番号をATMに入力する
  6. ATMにチャージする金額分の紙幣をATMに入れる
  7. 入金額を確認する
  8. チャージ完了

現金を持ってATMに行けばチャージができます。

ワイモバイルからPayPayにチャージできる上限は?

ワイモバイルからPayPayにチャージできる上限は10万円までと決まっています。

スマホ経由の決済上限が決まっているためです。

すでにワイモバイル経由でのPayPayチャージ上限を超えてしまった場合は、クレジットカードやATM経由など別の方法でチャージしましょう。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイルとPayPayアプリの連携のまとめ

ワイモバイルとPayPayアプリを連携すると、日頃のお買い物やワイモバイルまとめ払いの利用でPayPayポイントが還元されます。

またワイモバイルへの乗り換えを検討している方は、ワイモバイル特典を利用すると最大26,000ポイント還元が受けられるのでかなりお得ですよね。

再度にワイモバイルとPayPayアプリの連携のメリットとデメリットを比較しておきます。

メリット
  1. 乗り換えキャンペーンでPayPayポイントがもらえる
  2. PayPayでワイモバイルの料金を支払えるようになる
  3. 「どこでももらえる特典」利用可能&6000円ボーナスがもらえる
  4. ワイモバイルまとめ払いを使用するとワイモバイル・PayPay双方でポイントがもらえる
  5. Yahoo!プレミアム会員はPayPayの還元率が高い
  6. PayPayモールがお得に利用できる
  7. 超PayPay祭で限定特典も
デメリット
  1. PayPayを使わない方にはあまりメリットがない
  2. ソフトバンクのように長期継続特典のPayPayポイントがもらえない
  3. 一部キャンペーンで法人・ワイモバイル・LINEMOユーザーが対象外となる

ワイモバイルとPayPayアプリを連携しないメリットはほぼありません!

PayPayは利用できる店舗が多く、今や全国でお買い物の時に使えます。

ワイモバイルを利用している方は還元率が上がるキャンペーンも頻繁に適用されるので、必ずワイモバイルアカウントとPayPay連携をしておきましょう!

また乗り換えを検討されている方は、毎月の利用料が安くPayPayポイント還元も受けられるワイモバイルがおすすめです。

\ 最大26,000ポイント還元!/

ワイモバイル|公式サイト

  • URLをコピーしました!

氏名:福永 統行(ふくなが つねゆき)
所属情報:株式会社IoTコンサルティング モバイル事業部 勤務
生年月日:2000年5月12日
出身地:千葉県市川市
経歴情報:2019年4月~2023年3月 慶應義塾大学商学部在籍
保有資格:簿記3級(2024年2月)/TOEIC905点(2021年10月)/英検準1級(2014年2月)

在学中にモバイル通信のビジネスモデル研究を行い、慶應義塾大学商学部を卒業し、現在は株式会社IoTコンサルティングのモバイル事業部に勤務しています。大学在学中から格安SIM市場に関心を持ち、モバイル通信に関する知識を深めるための研究を行ってきました。多言語に対応するスキルを活かし、モバイル通信業界におけるグローバルな視点を持つ専門家として活動しています。
編集ポリシーはこちら

目次