「ドコモのスマホおかえしプログラムを使って機種変更したいけど概要がわからない」
「スマホおかえしプログラムの返却のタイミングを教えて欲しい」
「スマホおかえしプログラムの返却方法はどうすればいい?」
上記のように、機種変更を行う際にスマホおかえしプログラムを活用したいけれど、わからないことだらけの方がいらっしゃるのではないでしょうか。
結論、ドコモのスマホおかえしプログラムは、機種代金のうち3分の1が免除されるのが特徴です。
- 36回払いを選択し、機種変更から24ヶ月目にドコモへ機種を返却すると最大12回分の支払いが不要
- iPhoneもスマホおかえしプログラムの対象
- オンラインショップで簡単に手続きができる
スマホおかえしプログラムは、オンラインショップで簡単に手続きができるのはもちろん、iPhoneも対象なのでお得に端末を購入できるでしょう。
本記事では、ドコモ「スマホおかえしプログラム」について詳しく解説します。
また、スマホおかえしプログラムの加入状況の確認方法やスマホおかえしプログラムで返却しないとどうなるのかなどのよくある質問についても回答するので、最後までご覧ください。
新型iPhone 16の発売日が9月20日(金)で決定!最新情報を早速まとめました。
- iPhone16の発売日はこちら
- iPhone16の予約方法はこちら
- iPhone16の在庫情報はこちら
- iPhone16の入荷待ちはこちら
公式サイト:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
\ プログラムを利用してお得に! /
ドコモ「スマホおかえしプログラム」の機種変更の概要
ドコモ「スマホおかえしプログラム」は、対象のスマホを36回払いで購入し、24ヶ月目で返却すると最大12回の支払いが不要になります。
なお、対象の機種はiPhoneとAndroidであり、対象機種は随時更新される可能性があります。購入予定の端末がある場合は、事前にスマホおかえしプログラムのページからチェックすると良いでしょう。
スマホおかえしプログラムの概要
ドコモ「スマホおかえしプログラム」は、対象のスマホを36回分割払いで購入し、ドコモに返却します。その後、翌々月請求分以降の分割支払金(最大12回分)またはその相当額のお支払いを不要とするプログラムです。
例として、118,800円(税込)の端末を購入し、24ヶ月目で返却すると、自己負担額は79,200円(税込)になります。そのため、残り39,600円(税込)の支払いが不要になります。
118,800円(税込)【3,300円(税込)×36回払い】-3,300円(税込)×12=79,200円(税込)
このように、機種代金のうち約3分の1が免除されるため、最新の端末をお得に利用できるのが特徴です。
スマホおかえしプログラムの適用条件
- スマホおかえしプログラムに加入する
- 対象のスマホを36回分割払いにて購入
- スマホを返却するだけ
スマホおかえしプログラムを利用する場合は、対象のスマホを36回分割払いにて購入します。その後、スマホを返却するだけなので、非常に簡単です。
なお、適用条件としてdポイントクラブ会員である必要があるため、非会員の場合は、事前に登録してください。
\ オンラインから簡単手続き! /
スマホおかえしプログラムの対象機種一覧
iPhone | Android |
---|---|
|
|
iPhoneなどの最新機種が販売されると随時追加になる可能性があるため、こまめにチェックすると安心です。
ドコモ「スマホおかえしプログラム」の返却方法
ドコモ「スマホおかえしプログラム」の返却方法は、オンライン手続きによる郵送またはドコモショップで可能です。
オンライン手続きによる郵送は、ドコモから送付キットが郵送されるので、必ず受け取ってください。なお、ドコモショップで返却する場合は、スタッフにスマホおかえしプログラムの端末を返却したい旨を伝えれば問題ありません。
スマホおかえしプログラム利用時に返却するタイミング
スマホおかえしプログラム利用時に端末を返却するタイミングは、24ヶ月目が最適です。
機種変更から24ヶ月目に端末を返却すると、25ヶ月目以降の支払いが不要になります。そのため、従来の金額より約3分の1が免除されます。なお、24ヶ月より前に返却しても、端末の代金は請求されるので、注意が必要です。
\ プログラムを利用しよう! /
スマホおかえしプログラム利用時にオンライン・郵送で返却する方法
スマホおかえしプログラム利用時に端末を返却する場合、オンラインだと郵送で手続きを行います。
郵送でのご返却の場合、ご契約者住所へ本人限定受取郵便(特例型)にてお届けする送付キットを契約者ご本人さまがお受け取りください。
オンラインで手続き後、郵送にて返却する場合は、ドコモから本人限定受取郵便(特例型)の送付キットが郵送されます。送付キットに対象の端末を同梱すれば完了です。
なお、万が一送付キットを受け取れない場合は、違約金として残りの端末代金が一括請求されます。
送付キットをお受け取りいただけない場合は、手続きが完了しないため本プログラムの利用によってお支払いを不要とする金額と同額の違約金を定期請求にて一括でお支払いいただきます(dポイント・ドコモビジネスポイントでのお支払いは出来ません)。
一括請求されてしまうと、残りの端末代金を支払わなければならないので、送付キットは必ず受け取ってください。
スマホおかえしプログラム利用時に店舗で返却する方法
スマホおかえしプログラム利用時に店舗で返却する場合は、お近くのドコモショップで端末を返却します。
対象の店舗にスマホおかえしプログラムを利用しており、端末を返却したい旨をスタッフに伝えれば問題ありません。
なお、ドコモショップは、平日の開店時や休日は混み合う可能性があります。スムーズに手続きを済ませるためにも、事前に来店予約をすると良いでしょう。
\ 端末の返却でお得! /
ドコモ「スマホおかえしプログラム」で機種を返却する際の注意点
ドコモ「スマホおかえしプログラム」で機種を返却する際は、3つの注意点があります。
端末に画面割れや傷があると最大22,000円(税込)の故障利用料が発生します。なお、機種変更後による加入はできないので、注意が必要です。
さらに、スマホおかえしプログラム加入後2年以内に機種変更をすると損になってしまいます。最大12回の支払いが不要になるので、24ヶ月後の機種変更をおすすめします。
画面割れや傷があると故障利用料が発生する
スマホおかえしプログラムで端末を返却する場合、画面割れや傷があると故障利用料が発生します。
- 筐体が破損している
- 電源が入らない
- 液晶画面が異常/タッチパネルが動作不良
- カメラ・音声・各種ボタン等の機能が正常に作動しない
- SIMトレイが不足または破損している
上記の不具合が一つでも当てはまると、22,000円(税込)(ケータイ補償サービスに加入の場合は2,200円(税込))の故障時利用料を支払わなければなりません。なお、郵送で返却した際は、査定完了後の翌々月に故障利用料が請求されます。
また、下記の状態があると、受付不可品になります。
- 初期化されていない
- メーカー保証が対象外(改造など)
- ネットワーク利用制限がかかっている
- 基盤が断裂している
返却する前は、必ず不備がないかチェックしてください。
機種変更後による加入はできない
スマホおかえしプログラムは、機種変更時に加入しなければなりません。
本プログラムへのご加入は対象機種のご購入と同時の場合に限ります。
機種変更後の加入はできないので、機種変更時に必ずスマホおかえしプログラムに加入できているか確認しましょう。
\ スマホおかえしプログラムがお得! /
スマホおかえしプログラム加入後2年以内に機種変更すると損をする
スマホおかえしプログラムでは、加入後2年以内に機種変更をすると損になってしまう可能性もあります。
スマホおかえしプログラムのメリットは、最大12回分の端末代が免除になることです。そのため、24ヶ月よりも前に返却しても端末代は支払わなければならないので、払い損になります。
お得に端末を利用するためにも、24ヶ月目の返却がおすすめです。
ドコモ「スマホおかえしプログラム」のメリット
ドコモ「スマホおかえしプログラム」では、2つのメリットがあります。
最新の機種を約3分の1金額で購入できるので、非常にお得です。さらに、24ヶ月後で返却し、再度スマホおかえしプログラムで新しい機種に変更すれば、前回同様お得に購入が可能です。
お得に購入できる
スマホおかえしプログラムは、スマホをお得に購入できるのがメリットです。
そのため、人気のiPhoneやAndroidを約3分の1による金額で購入できるため、非常にお得です。なお、対象の機種は下記の通りです。
iPhone | Android |
---|---|
|
|
対象の機種は随時追加される可能性もあるので、iPhoneなどの気になる最新機種がある場合は、こまめにチェックすると良いでしょう。
\ iPhone・Androidが対象! /
2年ごとに機種変更ができる
スマホおかえしプログラムでは、2年ごとに機種変更が可能です。
24ヶ月目に機種を返却すると、25ヶ月目以降の支払いが不要になるので、そのまま最新機種に変更ができます。さらに、機種変更時にスマホおかえしプログラムを利用すれば、同じように約3分の1の金額で端末を購入できますよ。
ドコモ「スマホおかえしプログラム」のデメリット
ドコモ「スマホおかえしプログラム」を利用する際は、2つのデメリットがあります。
返却時、端末に破損等があると最大22,000円(税込)の故障利用料を支払わなければなりません。さらに、24ヶ月後に機種変更をしないと損になるので、注意が必要です。
端末に破損等があると故障利用料を支払わなければならない
スマホおかえしプログラムで端末を返却する際に、破損等があると故障利用料を支払わなければなりません。
- 筐体が破損している
- 電源が入らない
- 液晶画面が異常/タッチパネルが動作不良
- カメラ・音声・各種ボタン等の機能が正常に作動しない
- SIMトレイが不足または破損している
上記の状態が一つでも当てはまると、故障利用料として22,000円(税込)(ケータイ補償サービスに加入の場合は2,200円(税込))が発生します。故障利用料だけでも損になるため、利用時は大切に扱ってください。
\ オンラインで簡単手続き! /
24ヶ月後に機種変更をしないと損をする
スマホおかえしプログラムでは、24ヶ月後に機種変更をしなければ損になってしまいます。
23ヶ月前に機種変更することはできるものの、24ヶ月分の端末代は請求されます。そのため、早く機種変更すると、スマホおかえしプログラム分の機種代と新しく購入した代金が二重になり、支払いが増えてしまいます。
スマホおかえしプログラムは、最大12回分の端末代が免除になるのがメリットです。メリットを最大に活用するためにも、24ヶ月後の機種変更を推奨します。
なお、月々の出費を抑えたい方は格安SIMがおすすめです。
ドコモ「スマホおかえしプログラム」のよくある質問
ドコモ「スマホおかえしプログラム」を利用するにあたって、6つのよくある質問をピックアップしました。
スマホおかえしプログラムは、端末代を一括精算しない限り解約はできません。なお、スマホおかえしプログラムに加入しているか確認する場合は、My docomoからチェックできます。
また、2年以内に機種変更をしても、24ヶ月分は支払わなければならないので、損になるので注意が必要です。なお、端末を返却するには、郵送またはドコモショップで手続きが可能です。
スマホおかえしプログラムは、返却せずにそのまま使用することもできるので、安心です。
スマホおかえしプログラムは解約できる?
スマホおかえしプログラムは、端末代を一括精算しない限り解約はできません。
加入者が、本プログラム加入後、対象機種の分割支払金残額を一括支払いなどでご精算された場合は、本プログラムをご利用いただくことはできません。
なお、一括精算すると、本プログラムの対象外になるので注意が必要です。お得に端末を利用するためにも、スマホおかえしプログラムは解約しないことをおすすめします。
スマホおかえしプログラムの郵送キットが届かない場合は?
スマホおかえしプログラムの郵送キットが届かない場合は、ドコモお客様サポートセンターへ問い合わせてください。
- ドコモのスマートフォン・携帯電話からの発信:151
- その他のスマートフォン・携帯電話・一般電話からの発信:0120-800-000
なお、ドコモ公式サイトでは、お客様サポートセンターの混雑予想カレンダーが掲載されています。
画像参照:ドコモ・お問い合わせ
月末は時間関係なく混雑しやすいので、早めに問い合わせすると安心です。
スマホおかえしプログラムに入ってるか確認する方法は?
スマホおかえしプログラムに入っているか確認する場合は、My docomoからチェックが可能です。
- My docomoにログイン
- データ・料金を選択
- 端末等代金分割支払金で「全36回」になっているか確認
My docomoでは、利用料金の内訳を確認できます。端末等代金分割支払金の項目で「全36回」になっていれば、スマホおかえしプログラムが適用されています。
2年以内に機種変更したらどうなる?
スマホおかえしプログラム利用時で2年以内に機種変更すると、損になってしまいます。
スマホおかえしプログラムは、24ヶ月目に端末を返却すると、12回分の支払いが不要になるのが特徴です。そのため、24ヶ月より前に機種変更すると、二重で端末代を支払わなければなりません。
お得に端末を利用するためにも、24ヶ月目で機種変更することをおすすめします。
スマホおかえしプログラムはどうやって返す?
スマホおかえしプログラムで利用した端末を返却する方法は、ドコモショップまたは郵送から選択できます。
ドコモショップで返却する場合は、希望する店舗の来店予約をしてください。来店時にスタッフへスマホおかえしプログラムの旨を伝えれば問題ありません。
また、オンラインで手続きをし、郵送で返却する場合は、ドコモから送付キットが郵送されます。
郵送でのご返却の場合、ご契約者住所へ本人限定受取郵便(特例型)にてお届けする送付キットを契約者ご本人さまがお受け取りください。
送付キットの中に端末を入れて返却してください。なお、郵送時は衝撃等によって端末が破損する可能性もあるので、プチプチ等で端末を保護すると安心です。
スマホおかえしプログラムで返却しないとどうなる?
スマホおかえしプログラムは、返却しなくても問題ありません。なお、そのまま利用する場合は、分割払いの残りを確認すると安心です。
分割払いの残りは、そのまま36回まで支払うか一括払いで支払うことも可能です。一括払いで支払う場合は、ドコモお客様センターに問い合わせるかドコモショップで一括で支払いたい旨を伝えるとスムーズです。
また、ドコモお客様センターへの問い合わせは、発信するスマートフォンによって番号が異なります。
- ドコモのスマートフォン・携帯電話からの発信:151
- その他のスマートフォン・携帯電話・一般電話からの発信:0120-800-000
対応時間は9時〜20時までです。なお、休日や月末は混雑しやすいので、月初めは午前中に問い合わせると比較的繋がりやすいかもしれません。
ドコモ「スマホおかえしプログラム」のまとめ
ドコモ「スマホおかえしプログラム」について解説しました。
- 36回払いを選択し、機種変更から24ヶ月目にドコモへ機種を返却すると最大12回分の支払いが不要
- iPhoneもスマホおかえしプログラムの対象
- オンラインショップで簡単に手続きができる
スマホおかえしプログラムは、オンラインショップから簡単に手続きができ、人気の機種がお得に購入できるのが魅力です。さらに、24ヶ月目に機種変更をすれば、最大12回分の支払いが不要になるので、安く利用できます。
なお、端末の返却は、オンラインからの手続きで郵送またはドコモショップで可能です。返却しやすい方法が選択できるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
\ 最新機種がお得に購入できる! /