<PR>

OCNモバイルONEでMNP転入で開通手続きする方法!開通できないときの対処法も解説

OCNモバイルONE MNP転入

OCNモバイルONEにMNP転入がしたい!でも開通手続きが難しそう…

そんな心配は無用です!

必要な書類等さえ揃えば、簡単な手続きで申し込むことができます。

この記事では、OCNモバイルONEにMNP転入する方法や注意点を徹底的に解説していきます。

万が一開通できないときも、対処法をお伝えします。

最後まで読めば、きっと自信を持って開通手続きできますよ。

OCNモバイルONE評判・口コミはこちら

\ 3GBなど低容量プランが人気 /

OCNモバイルONE|公式サイト

OCNモバイルONEキャンペーンはこちら

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

OCNモバイルONEにMNP転入する流れと注意点

MNPとは、前に使っていた携帯電話を変えることなく、新しいキャリアと契約できる仕組みです。

「他社乗り換え」と言われることも多いですね。

ここではOCNモバイルONEにMNPを利用して、新たに契約する流れについてご説明します。

  • 予約番号やクレカの事前準備
  • OCNモバイルONEでMNP転入
  • SIMカード受け取り・設定

    注意点についても、詳しく解説していきますよ。

    予約番号やクレカの事前準備

    まずは事前準備として、下記の表を参考に必要なものを確認しましょう。

    用意するもの
    • 端末
    • クレジットカード
    • 本人確認書類
    • MNP予約番号

    利用する端末とクレジットカード、本人確認書類、MNP予約番号が必要です。

    これらについて、詳しく解説します。

    端末の準備・購入

    端末は「動作確認済み端末一覧」から、利用できる端末を検索することができます。

    端末を購入する必要がある場合は、「オンラインショップ」から探してみてください。

    今なら、人気機種がSALE価格で購入することができますよ。

    もし500MBコースの申し込みを検討している場合は、「500MB/月コース」から端末を選ぶ必要があります。

    1GB以上のコース用の端末とは異なるため、注意してください。

    いずれの場合も下記については、しっかり確認しましょう。

    • SIMロック解除
    • テザリング
    • SIMサイズ

    特に、SIMサイズは自分でSIMカードを挿入する際に必ず必要です。

    忘れずに確認しておきましょう。

    クレジットカード

    利用できるクレジットカード

    オンライン申し込み時には、契約者本人名義のクレジットカードが必要です。

    スマホ端末と一緒に購入する際は、VISA、MasterCard、JCBの3つのみ、利用できます。

    しかし、SIMカードのみの購入の場合は、デビットカード以外のクレジットカードなら使うことができますよ。

    申し込みの際に、端末購入用に「d払い」も選択することができます。

    OCNモバイルONEの利用料金のお支払いに利用できるのは、クレジットカードのみなので必ず用意してくださいね。

    本人確認書類

    本人確認書類

    本人確認書類には、運転免許証や健康保険証などが使えます。

    しかし記載されている住所が、現住所と異なる場合は補助書類が必要なので、詳しくは「本人確認方法」でご確認ください。

    本人確認書類は申し込みの際、画像でアップロードします。

    画像が粗かったり、写真が暗い場合は再提出の必要があるので、しっかり確認した上でアップロードしましょう。

    MNP予約番号

    MNP予約番号

    携帯電話番号を引き続き使いたい場合は、前の携帯会社からMNP予約番号を発行してもらいましょう。

    らくらくナンバーポータビリティ」でも詳しく解説していますが、電話で簡単に申し込むことができます。

    キャリアによっては、電話で発行できない場合もありますので、ご確認ください。

    またOCNモバイルONEは、申し込み時に有効期限までの残日数が12日以上である必要あるため、注意してください。

    予約番号の発行後は、なるべく早めに申し込みを行いましょうね。

    OCNモバイルONEでMNP転入

    必要書類の準備が整ったら、公式サイトから申し込みしましょう。

    申し込みは約10分ほどで、画面に従って入力するだけなので簡単にです。

    また申し込み時に必要な費用についてもまとめました。

    初期費用

    初期手数料:3,300円
    SIMカード手配料:433円
    端末料金:端末ごとに異なります。

    端末を購入する際には、端末料金も必要です。

    今なら端末SALEも行っているので、ぜひオンラインショップでチェックしてみてください!

    端末購入に関してはクレジットカードだけでなく、「d払い」も選択できますよ。

    SIMカード受け取り・設定

    申し込みをして手続きが完了すると、約1週間ほどで商品が到着します。

    SIMカードのみの場合は約2、3日程度で到着するようです。

    手元に商品が届いたら、スマホの設定をしましょう。

    設定の流れは以下の通りです。

    設定の流れ
    • MNP開通の手続き
    • スマホにSIMカードを取り付ける
    • インターネットの設定(APN設定)

    いずれも自宅で簡単に行うことができます。

    ただし、順番を間違えてしまうと、うまく設定できないことがありますのでご注意ください。

    設定に関して心配な方は、電話や訪問によるサポートを受けることもできますよ。

    OCNモバイルONE評判・口コミはこちら

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    OCNモバイルONEキャンペーンはこちら

    OCNモバイルONEでMNP転入の開通手続き方法

    申し込みの流れ

    OCN モバイル ONEのMNP転入に関する手続きを、詳しく解説していきます。

    オンラインでの申し込みに関しては、10分ほどで完了します。

    MNPの開通手続き手順
    • 手順1:端末選択
    • 手順2:お申し込み前に
    • 手順3:プラン選択
    • 手順4:ログイン
    • 手順5:情報入力
    • 手順6:本人確認
    • 手順7:受け取り、設定

    今回は、スマホと端末をセットで購入する際の手順について説明していきます。

    SIMカードのみ購入の場合とは、手順が少々異なります。

    しかし、入力する内容に関しては共通しているので、案内にしたがって入力していけば大丈夫ですよ。

    下記のキャリアからの乗り換えを考えている方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

    手順1:端末選択

    OCNモバイルONEサイトトップ

    まずは、ホームページの右上にある「お申し込み」をクリックをします。

    もし、500MBコースを検討している場合は、ここのページから申し込みができません。

    500MB/月コース」から端末を選び、申し込みを行ってください。

    ただし、SIMカードのみ購入の場合は、500MBコースも選択できますよ。

    お申し込みタイプを選択

    端末購入をするかどうかを選択します。

    今回は「スマホとSIMをセットで購入」を選択します。

    端末を選択

    購入する端末を選択します。

    また、「契約方法」の部分は、忘れずに「乗り換え(MNP)」をチェックしてください。

    MNP限定の特別価格で提供している端末も選択することができますよ。

    手順2:お申し込み前に

    端末を選択して次に進むと、申し込み前の確認画面に切り替わります。

    お申し込みに必要となるもの

    申し込みに必要なものの最終確認ができます。

    クレジットカード、本人確認書類、MNP予約番号が必要でしたよね。

    ご注意事項

    注意事項を確認して同意すると、プラン選択に進進みます。

    手順3:プラン選択

    プランの選択

    ここでは、基本的なプランの選択をして進みます。

    選択内容は以下の項目です。

    選択内容
    • 契約方法(新規契約/他社乗り換え(MNP)/機種変更)
    • 端末カラーの選択
    • お支払い回数(端末購入)
    • コースの選択(データ容量)
    • かけ放題オプションの選択
    • その他オプション選択

    契約するデータ容量やオプションなどを選択するので、あらかじめ決めておきましょう。

    コースはSIMカードの種類とデータ容量から選ぶことができます。

    最大10GBのデータ容量まで選べますよ。

    コース
    音声対応SIMカード 1GB:770円
    3GB:990円
    6GB:1,320円
    10GB:1,760円
    SMS対応SIMカード 3GB:990円
    6GB:1,320円
    10GB:1,760円
    データ通信専用SIMカード 3GB:858円
    6GB:1,188円
    10GB:1,628円

    オプションはかけ放題からスマホサービスまで様々あります。

    「完全かけ放題」は時間無制限のかけ放題オプションなので、音声通話をよく利用する方におすすめです。

    オプション
    かけ放題オプション 10分かけ放題:935円
    トップ3かけ放題:935円
    完全かけ放題:1,430円
    かけ放題なし
    その他オプション gooドクター有料プラン:770円
    マルシェル by goo 有料プラン:330円
    ABEMAプレミアム:960円
    Telop by goo プレミアム版:297円
    あんしんモバイルパック:704円
    OCNプレミアムサポートforスマートフォン:429円
    マイセキュア(1ライセンス):275円
    マイセキュア(5ライセンス):550円
    OCN マイポケット:330円
    OCN メール追加:無料
    050 plus:330円

    詳しくは、公式サイトの「料金一覧」や「サービス紹介」から確認できます。

    お支払い額の詳細

    プランを選択して進むと、画面の下に「お支払額の詳細」が出てくるので、料金の確認をしましょう。

    端末購入代金、SIM初期費用、毎月のお支払い目安の合計を確認できますよ。

    手順4:ログイン

    gooIDログイン

    次にgooIDのログイン画面になりますが、登録は申し込み手続き内で行えるので、そのまま進んでください

    会員登録が完了ている場合は、ログイン画面へ進みましょう。

    手順5:情報入力

    お申し込み情報の入力

    続いて、細かい申し込み情報を入力します。

    入力内容
    • ご契約者情報の入力
    • gooID登録
    • 電話番号の乗り換え
    • お支払い方法の選択(端末購入)
    • クーポンコード入力(任意)
    • 重要事項の確認

    名前や住所は、後ほど登録する本人確認書類と同じ情報になるようにしましょう。

    この住所に商品が到着します。

    転送はできませんので注意してください。

    先ほど出てきた、「gooID登録」をここで行います。

    メールアドレスとパスワードを設定しましょう。

    また、電話番号の乗り換えや支払い方法の選択も行います。

    事前に準備しておいた、予約番号やクレジットカード情報を入力しましょう。

    ここでの支払いは端末購入の支払いなので、「d払い」も利用できますよ。

    お申し込み情報の確認

    入力した情報に間違いがないか確認しましょう。

    手順6:本人確認

    最後に本人確認を行います。

    本人確認

    入力内容
    • SIMのお支払い情報の入力(クレジットカード情報)
    • 本人確認書類(書類の選択とアップロード)
    • お申し込み内容の確認方法の選択
    • 認証方法
    • お申し込み者情報
    • 契約内容の変更に関する通知方法について

    SIMのお支払い情報の入力ではクレジットカード情報を入力します。

    端末購入の支払い方法の際に入力したものと同じで構いません。

    本人確認書類

    ここで本人確認書類の写真をアップロードします。

    パソコンで申し込みを行う際には、あらかじめ写真をパソコンにダウンロードする必要があります。

    撮影方法については「本人確認方法」であらかじめ確認しておくと、スムーズに進めることができますよ。

    認証方法

    認証方法は「SMSによる通知」のみなので、受信可能な携帯電話をご用意ください。

    電話番号を入力するとSMSが届きますので、表示されている確認コードを入力しましょう。

    お申し込み確認

    お申し込みの確認をして、「申し込み」のボタンをクリックすると手続きは完了です。

    約1週間程度で商品が届くので、届いたら開通の手続きをしましょう。

    手順7:受け取り・設定

    端末やSIMカードなどの購入した商品は、本人確認書類に記載されている住所に届きます。

    商品と一緒に届く「OCN会員登録証」は、設定の際に必要なので、大切に保管してください。

    スマホの設定は以下の順番に行いましょう。

    スマホの設定手順
    • MNP開通の手続き
    • SIMカードをスマホに取り付ける
    • インターネット接続設定(APN設定)を行う

    順番を間違えると、設定できない場合があるのでご注意くださいね。

    MNP開通お申し込み手続き

    まずは、SIMカードを取り付ける前にMNP開通の手続きを行います。

    手続きは、公式サイトの「MNP開通お申し込み手続き」から簡単に可能です。

    午前9時〜午後8時59分
    時間帯に申し込むと最短2時間程度経過後に使えるようになります。

    これ以外の時間帯に手続きを行うと、翌日の午前9時ごろから開通になります。

    SIMカード種類

    次に、スマホにSIMカードの取り付けを行いましょう。

    OCNモバイルONEで取り扱っているSIMカードは「マルチカットSIM」です。

    これは、スマホに取り付ける前に、自分でSIMカードをカットしなければなりません。

    端末によって対応するSIMカードのサイズは異なりますので、「動作確認済み端末一覧」で確認が必要です。

    もしサイズを間違えてカットしてしまうと、再発行手続きが必要です。

    再発行の費用は自己負担ですので、気をつけて行ってくださいね。

    詳しくは「SIMカードの取り付け方法(スマホ)」を参考にしてください。

    OCNアプリ

    最後に、インターネットの接続をするための設定を行いましょう。

    OCNアプリを利用すると簡単なのでおすすめです。

    ただし、OCNアプリをダウンロードするにはWi-Fi接続が必要です。

    アプリを使用しない場合は、端末の「設定」からでも設定可能ですよ。

    公式サイトで、機種ごとに設定方法を詳しく説明しているので、参考にしてくださいね。

    これで、OCNモバイルONEのMNP転入の開通続きは完了です。

    最短2時間程度で利用可能ですよ。

    OCNモバイルONE評判・口コミはこちら

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    OCNモバイルONEキャンペーンはこちら

    OCNモバイルONEのMNP転入で使えるキャンペーン

    OCNモバイルONEで開催されているお得なキャンペーンについてご紹介します。

    MNP転入をすると、よりお得にスマホをゲットできるチャンスなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    2023年3月開催中のキャンペーン
    • 他社乗り換え(MNP)で17,000円安い
    • 古いスマホを下取りに出すと15,000円クーポンプレゼント
    • 「初期費用+1カ月分の月額料金相当」キャッシュバックキャンペーン
    • OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン

    他社乗り換え(MNP)で17,000円安い

    キャンペーン名 他社乗り換え(MNP)で対象機種が新規契約より17,000円安い!!!!!!
    期間 未定
    条件 他社乗り換え(MNP)で対象機種を購入
    内容 対象機種が新規契約より17,000円安く購入できる
    端末:料金 通常価格
    OPP A77:1,100円 17,897円
    Xiaomi 12T Pro:76,000円 94,695円
    AQUOS sense7:29,700円 48,200円
    moto e32s:1,100円 15,757円

    ※上記の機種は期間限定2023年2月6日まで

    オンラインショップで取り扱っている端末が、他社乗り換え(MNP)で契約すると特別価格で購入できます。

    上記はごく一部ですが、通常価格よりも17,000円以上もお得に端末が手に入ります。

    5G対応商品もあり、人気機種は売り切れる場合もありますので、お急ぎください!

    古いスマホを下取りに出すと15,000円クーポンプレゼント

    買い替え応援プログラム

    キャンペーン名 買い替え応援プログラム
    期間 終了日未定
    条件 スマホを下取りに出し、キャンペーンコードを入力
    内容 OCNモバイルONEの機種変更で使える15,000円のクーポンをプレゼント

    「みんなのすまほ」で古いスマホの買取を申し込めば、15,000円引きになるクーポンが入手できます。

    下取り申し込みの際にキャンペーンコードの入力枠に「OCNKAIKAE」と入力し、メールでクーポンコードを入手します。

    AQUOSシリーズなどの人気の機種を購入する時に使えるクーポンが手に入るので、是非チェックしてみてください。

    「初期費用+1カ月分の月額料金相当」キャッシュバックキャンペーン

    au Online Shop クリアランスセール

    引用:OCNモバイルONE

    キャンペーン名 公式サイト等で「音声対応SIMのみ」お申し込みの方限定!「初期費用+1カ月分の月額料金相当」キャッシュバックキャンペーン
    期間 2022年12月15日〜2023年3月31日
    条件 他社乗り換え(MNP)で「音声対応SIMのみ」申し込み
    内容 契約プランに応じて最大5,495円を開通月の翌月上旬にキャッシュバック

    OCNモバイルでは2023年3月31日までの期間限定で、他社からのMNPに対して初期費用と1ヶ月分の利用料金に当たる最大5,495円のキャッシュバックが開催されています。

    対象となるのは「音声対応SIMのみ」のプランです。

    キャッシュバック金額は契約するプランによって異なり、それぞれ以下の表の金額がもらえます。

    初回請求の月額基本料対象 キャッシュバック額
    500MB/月(新コース) 4,285円
    1GB/月(新コース) 4,505円
    3GB/月(新コース) 4,725円
    6GB/月(新コース) 5,055円
    10GB/月(新コース) 5,495円

    期間限定のお得なキャッシュバックを利用して、契約時にかかる初期費用を安く済ませましょう!

    OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン

    OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン

    (引用)OCNモバイルONE

    キャンペーン名 OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン
    期間 2023年3月8日~2023年3月31日
    条件

    以下条件をすべて満たす方が対象となります。

    • キャンペーン期間中にOCNで「ABEMAプレミアム」を新規申し込みの方(OCNお客さま番号あたり初めての申し込みの場合)
    • 2023年7月までキャンペーン期間中に申し込みされた「ABEMAプレミアム」を利用されている方
    • キャッシュバックメール受信時までOCNサービスを利用しており、かつOCNからのキャッシュバック手続きのメールを受信できる方
    内容 現金1,500円をキャッシュバック

    OCNでABEMAプレミアムを新規で申し込む(OCNお客さま番号において初めて申し込む)と1,500円分が後日キャッシュバックされ、実質5カ月間無料で利用できるキャンペーンです。

    ABEMAプレミアムは、ABEMAの作品が広告なしで見放題になり、リアルタイム配信や放送終了後の見逃し視聴が可能です。

    また、スマートフォンやタブレットなどのデバイスで動画のダウンロードもできるので、外出先でも通信量を気にせずにオフライン再生できることもベーシックプランとの違いです。

    もし気になる番組があれば、このキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか。

    OCNモバイルONE評判・口コミはこちら

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    OCNモバイルONEキャンペーンはこちら

    終了したキャンペーン

    【終了】人気のスマホ SALE

    人気のスマホセール

    キャンペーン名 【終了】人気のスマホセール
    期間 2023年2月6日~2023年3月28日
    条件 新規契約または他社乗り換え(MNP)で「音声対応SIM」を申し込み
    内容 セール価格で端末を購入できる

    人気のスマホ SALEキャンペーンは、OCNモバイルONEで定期的に開催されているものの1つです。

    SALEというだけあってその割引額はかなり大きく、中には85%以上OFFの端末があるなど大盤振る舞いです。

    詳細な内容確認は「人気のスマホ SALE」を参考にしてくださいね。

    この機会に、新しいスマホを手にOCNモバイルONEを契約してみてはいかがでしょうか。

    【終了】OCN モバイル バレンタインTwitterキャンペーン

    OCN モバイル バレンタインTwitterキャンペーン

    キャンペーン名 OCN モバイル バレンタインTwitterキャンペーン
    期間 2023年2月7日~2023年2月15日
    条件 OCN モバイル公式Twitterアカウントをフォローし「#OCNモバイルのバレンタイン」をつけてツイートした方
    内容 抽選で毎日100名にミスタードーナツ ギフトチケット(500円)をプレゼント

    OCN モバイル公式Twitterアカウントをフォローし「#OCNモバイルのバレンタイン」をつけてツイートすると、抽選で毎日100名にミスタードーナツ ギフトチケット(500円)がもらえるキャンペーンです。

    OCNモバイルONEのMNP転入で開通できない時の対処法

    開通手続きをしている中で、起きる可能性のあるトラブルをまとめてみました。

    以下の場合について、対処法を詳しく解説しています。

    万が一、MNP転入で開通できない場合は参考にしてくださいね。

    • 開通されない・開通が遅い
    • 開通前にSIMカードを差し込んでしまった
    • ドコモショップで1GB以上は契約できない

    開通されない・開通が遅い

    MNP開通手続きをしているときに、以下の表示がされた場合の対処法について説明します。

    状態 対処法
    MNP開通のステータスが「開通処理中」 翌日午前9時ごろになると開通する
    MNP開通のステータスが「自動開通処理待ち」 自動開通処理が完了するまで待機
    ※開通手続きを自分で行う必要はなし
    画面に「ご確認ください 申し訳ございません。~MNP開通のお手続きはできません。」と表示される 正しいOCN IDでログインし直す

    本来なら、手続き後2時間程度で開通します。

    ただし、申し込み時間帯は以下の通りです。

    午前9時〜午後8時59分

    もし、上記の時間帯以外に申し込みをした場合、「開通処理中」と表示されます。

    翌日の午前9時までは開通するのでご安心ください。

    「自動開通処理待ち」と表示されているときは、MNP予約番号の有効期限までの残日数が2日以内であるときです。

    期限前日になると、自動で開通手続き行われるので、そのまま待ちましょう。

    また、開通申し込み時のOCN IDが間違っている可能性もあるので、しっかり確認しながら申し込みをしましょう。

    開通前にSIMカードを差し込んでしまった

    MNP開通前にSIMカードを差し込んでしまうと、開通手続きは行えません。

    SIMカードを差し込む前に、MNP開通手続きをしたか確認してください。

    もし、先にSIMカードを差し込んでしまった場合は、SIMカードを抜いてからMNP開通手続きを行いましょう。

    ドコモショップで1GB以上は契約できない

    ドコモショップで申し込み

    500MBコースの契約だと、全国のドコモショップで申し込むことも可能です。

    その場で設定も行うことができますよ。

    ただし、1GB以上のコースを契約したい場合は、オンラインでの申し込みしか行っていませんので、注意してください。

    OCNモバイルONE評判・口コミはこちら

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    OCNモバイルONEキャンペーンはこちら

    OCNモバイルONEのMNP転入に関するよくある質問

    OCNモバイルONEのMNP転入に関する、よくある質問についてまとめてみました。

    • 転入や転出の手続きは電話でできる?
    • MNP転入にかかる日数は?
    • MNP転入はeSIMでもできる?

    転入や転出の手続きは電話でできる?

    らくらくナンバーポータビリティ

    OCNモバイルONEにMNP転入する際には、乗り換え前の携帯会社からMNP予約番号を取得する必要があります。

    キャリアによっては、電話で予約番号の発行をすることもできます。

    詳しくは、「らくらくナンバーポータビリティ」で解説していますので、参考にしてください。

    反対に、OCNモバイルONEから転出する際には、MNP予約番号の発行は「OCNマイページ」で行います。

    電話では行えませんので注意してくださいね。

    以下は解約、MNP転出時の注意事項です。

    • 電話でMNP予約番号の発行はできない
    • MNP予約番号の発行には、3営業日程度かかる
    • MNP転出は利用開始月の翌月以降に申し込み可能
    • 有効期間は予約日の当日を含む15日間
    • 解約月の利用料金の日割り計算は行わない

    MNP転入にかかる日数は?

    OCNモバイルONEの申し込みを行ってから開通までは、約1週間ほどで完了します。

    SIMカードのみの購入の場合は、到着がもう少し早まることがありますよ。

    MNP転入はeSIMでもできる?

    現在は、OCNモバイルONEでeSIMの取り扱いはありません

    しかし、オンラインショップで取り扱っている端末の中にはeSIM対応のものもあります。

    そのため、eSIMを取り扱っている他のキャリアのeSIMと、OCNモバイルONEのSIMカードを利用して、デュアルSIMとして利用することはできますよ。

    OCNモバイルONE評判・口コミはこちら

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    OCNモバイルONEキャンペーンはこちら

    OCNモバイルONEのMNP転入まとめ

    今回は、OCNモバイルONEでMNP転入で開通手続きする方法について解説しました。

    オンラインであれば、簡単な申し込みで誰でも利用できます

    今ならキャンペーンでお得にスマホをゲットできるので、ぜひ検討してみてください。

    これからMNP転入をする方は、この記事を見ながら手続きをしてみてくださいね!

    OCNモバイルONE評判・口コミはこちら

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    OCNモバイルONEキャンペーンはこちら

    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
    その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

    目次