<PR>

mineoからOCNモバイルONEに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説

mineoからOCNモバイルONEに乗り換える手順とタイミング!デメリットや違約金も解説

OCNモバイルONEはドコモ回線を利用している格安SIMです。

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えを検討している人の中には

「乗り換えの手順が分からない」

「いつ乗り換えるのが一番お得なの?」

と言った疑問を抱いている人もいるでしょう。

本記事では、mineoからOCNモバイルONEに乗り換えの手順を詳しく解説

乗り換えに一番良いタイミングも解説します。乗り換えはメリットばかりではありません。

乗り換え後に後悔しないためにも、デメリットも把握しておきましょう。

さらに、mineoからOCNモバイルONEに乗り換える時の違約金についても説明します。

乗り換え時に利用できるキャンペーンがあるのか気になっている人もいるでしょう。

現在OCNモバイルONEが行っているキャンペーンは以下の通りです。

OCNモバイルONEが行っているキャンペーン
  • 【終了】人気のスマホセール
  • 他社から乗り換えで実質最大3ヶ月0円
  • 訪問ポイント獲得で最大10GBプレゼント
  • スマホを下取りに出すと対象商品で使用できる15,000円クーポンプレゼント

\ 3GBなど低容量プランが人気 /

OCNモバイルONE|公式サイト

楽天モバイルがお得!
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン
楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施しており、スマホ端末とセットで乗り換え・スマホそのままで乗り換えのどちらでもお得にご利用可能です!

料金プランもワンプランで従量制なので、月額1,078円〜3,278円とお得かつ最大料金も安いままデータ無制限でご利用可能です!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

\ 電話もネットも使い放題! /

目次

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるデメリット

mineoからOCNモバイルONEに乗り換える場合、どんなデメリットがあるのか確認しておくと、乗り換え後に後悔することがありません。

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるデメリットは以下の5つです。

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるデメリット
  • au・ソフトバンク回線に対応していない
  • かけ放題オプションが高くなる
  • 20GBのプランがない
  • mineoの割引が受けられなくなる
  • コミュニティサイト「マイネ王」が使えなくなる

au・ソフトバンク回線に対応していない

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、au・ソフトバンク回線に対応していません。

mineo OCNモバイルONE
au・docomo・softbankすべてのキャリア回線を利用可能 docomo回線に対応

mineoの利用できる回線はau・docomo・softbank。

すべてのキャリア回線に対応しているので、ドコモ・au・ソフトバンクユーザーの端末をそのまま乗り換えできます。

OCNモバイルONEは、NTTコミュニケーションズがドコモMVNOとして提供する格安SIMなので、ドコモ回線に対応しています。(MVNOとは格安スマホや格安SIMを提供している通信事業会社のこと。)

全キャリアの回線を提供している格安SIM会社は少ないので、乗り換えによってドコモ回線だけになるのはデメリットと感じる人もいるでしょう。

ただし、ドコモ回線は日本全国で安定して使えるので、安心感があります。

かけ放題オプションが高くなる

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、かけ放題オプションが高くなります。

mineo OCNモバイルONE
  • 10分まで:月額550円
  • 時間無制限:月額1,210円
  • 10分まで:月額935円
  • トップ3:月額935円
  • 無制限:月額1,430円

mineoとOCNモバイルONEには、便利でおトクな通話かけ放題のオプションがあります。

mineoのかけ放題オプションは、10分・時間無制限の 2つです。

OCNモバイルONEのかけ放題オプションは、10分・トップ3・かけ放題の3つです。

料金を比較すると、10分・かけ放題ともにmineoの方が安いです。

mineoとOCNモバイルONEのかけ放題オプションは、契約した月は無料で利用できます。

mineoはキャンペーンを利用すれば1年間割引があります。

10分と無制限のかけ放題の料金比較を見てみましょう。

初月 2~6か月目 7~12か月目 13か月目~
mineo 10分:無料
無制限:無料
10分:無料
無制限:990円/月
10分:440円/月
無制限:990円/月
10分:550円/月
無制限:1,210円/月
OCNモバイルONE 10分:無料
無制限:無料
10分:935円/月
無制限:1,430円/月
10分:935円/月
無制限:1,430円/月
10分:935円/月
無制限:1,430円/月

上記を見ても分かるようにmineoの方が、どのプランでも安いです。

20GBのプランがない

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、20GBのプランがありません。

mineo OCNモバイルONE
1GB、5GB、10GB、20GB 500MB、1 GB、3 GB、6 GB、10 GB

※OCNモバイルONEは新コースで比較します。

mineoの時には、20GBのプランが選べていました。20GB利用できれば、データや容量を気にせず利用できます。

OCNモバイルONEは10GBまでしかプランがありません。以前は20GB・30GBのプランもありましたが、2019年9月に終了しています。

データ容量が足りない場合には、容量追加オプションを利用するとデータ容量を増やせます。

mineoとOCNモバイルONEの容量追加オプションは以下の通りです。

mineo OCNモバイルONE
容量追加オプション料金 100MB:55円 550円/1GB(アプリ利用の場合)
550円/0.5GB(上記以外)

mineoのデータチャージは、100MB単位で必要な分だけチャージ可能です。

一度に10口まで申し込みできます。

1GBは1024MBです。

100MB×10で1,000MBなので、約1GB。10口分を追加すれば、約1GBのチャージになります。

OCNモバイルONEは、550円で1GB追加となります。

mineoの割引が受けられなくなる

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、mineoの割引が受けられなくなります。

mineoの割引は次の通りです。

割引 内容 割引額
複数回線割引 複数回線契約で基本料金が割引になる(最大10回線まで) 55円
家屋割引 家族で契約した場合、基本料金が割引になる(最大5回線まで) 55円
eo光セット割 光回線の「eo光ネット」と格安スマホの「mineo」。
両サービスを契約の上、セット割の申し込みで、eo光ネットの月額料金が割引になる
330円

コミュニティサイト「マイネ王」が使えなくなる

コミュニティサイト「マイネ王」が使えなくなる

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、コミュニティサイト「マイネ王」が使えなくなります。

mineo OCNモバイルONE
コミュニティサイト「マイネ王」がある コミュニティサイトなし

マイネ王は、マイネオユーザー同士の交流のほか、マイネオの運営とも交流できるコミュニティサイトです。

マイネ王でできることは5つあります。

  • 分からないことを聞ける
  • ユーザーの口コミが見れる
  • アイデアファームでマイネオに提案できる
  • 掲示板で自由に話ができる
  • スタッフブログでマイネ最新情報がわかる

Q&Aでユーザーに質問すれば、ベテランユーザーがすぐに質問に答えてくれるので、分からないこともすぐに解決できます。

OCNモバイルONEにはマイネ王のようなコミュニティサイトはありません。

\ 3GBなど低容量プランが人気 /

OCNモバイルONE|公式サイト

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるメリット

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるメリットは5つです。

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるメリット
  • 全国のドコモショップで申し込みできる
  • ドコモ系格安SIMの中では回線速度は速め
  • 【終了】スマホを安く買える
  • MUSICカウントフリーでデータ消費なしで使える
  • はじめてのスマホデビューに最適なコースがある

全国のドコモショップで申し込みできる

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、全国のドコモショップで申し込みができます。

全国のドコモショップ検索はこちらから

OCNモバイルONEはドコモショップでも契約できるので、WEBからの手続きが苦手な人は、ドコモショップを利用すると良いでしょう。

ドコモ系格安SIMの中では回線速度は速め

ドコモ系格安SIMの中では回線速度は速め

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、ドコモ系格安SIMの中では回線速度が速いので、速度の遅さにイライラすることがありません。

ドコモ回線を利用している格安SIMの速度を比較します。

格安SIMの名称 通信速度
OCNモバイルONE 8.17Mbps
イオンモバイル 7.81Mbps
BIGLOBEモバイル 7.74Mbps
mineo 6.99Mbps
NUROモバイル 6.62Mbps
IIJmio 4.61Mbps

比較をしたら分かるように、OCNモバイルONEの回線速度が一番速いです。

しかも、調査結果によると3期連続一番速い結果を出しています。

速度にこだわりたい人には最適です。

【終了】スマホを安く買える

人気のスマホセール

キャンペーン名 【終了】人気のスマホセール
期間 2023年2月6日~2023年3月28日
条件 新規契約または他社乗り換え(MNP)で「音声対応SIM」を申し込み
内容 セール価格で端末を購入できる

OCNモバイルONEではスマホセールを実施しています。

セールを実施している端末は、その時のキャンペーンによって変わりますが

  • iPhoneSE
  • OPPO
  • AQUOS

など人気のスマホが期間限定のセールですが、目当てのスマホが安く手に入るチャンスです。

MUSICカウントフリーでデータ消費なしで使える

MUSICカウントフリーでデータ消費なしで使える

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、MUSICカウントフリーでデータ消費なしで使えます。

(カウントフリーとは、特定の通信サービスの利用時に月間の通信量に含まれないサービスのこと)

OCNモバイルONEには「MUSICカウントフリー」という対象の音楽ストリーミングサービスがあり、申し込みをするだけで通信容量を消費せずに利用できます。

MUSICカウントフリーの対象サービス
  • Amazon Music
  • ANiUTa
  • dヒッツ
  • LINEミュージック
  • TOWER RECORDS MUSIC
  • Spotify
  • ひかりTVミュージック
  • ABEMA(2023年3月30日(木)までの期間限定)

MUSICカウントフリーを利用したい人向けに、利用の流れを紹介します。

MUSICカウントフリー利用の流れ
  1. 「OCNメールアドレス」と「OCNメールパスワード」を手元に準備
  2. 「お申し込みページへ」から申し込みをする
  3. 申し込み完了後適用スタート

火曜日から月曜日までの申し込み分は、水曜日に適用開始されます。

申し込み後、即日利用開始ではないので注意しましょう。

はじめてのスマホデビューに最適なコースがある

はじめてのスマホデビューに最適なコースがある

mineoからOCNモバイルONEに乗り換えると、はじめてのスマホデビューに最適なコースが利用できるようになります。

新コースができ、「500MB/月コース」が登場しました。

電話やネットも使える音声対応SIMが550円/月〜利用できるお得なコースです。

最低利用期間もなく、ずっと料金変動もありません。

「500MB/月コース」はドコモショップの店頭、オンラインから申し込み可能です。

\ 3GBなど低容量プランが人気 /

OCNモバイルONE|公式サイト

mineoからOCNモバイルONEに乗り換える手順と準備するもの

メリットだけでなく、デメリットを把握したうえで乗り換えたいという方のために、mineoからOCNモバイルONEにMNP転入で乗り換える手順と準備が必要なものを解説していきます。

「スマホセットを購入する場合」と「手持ちの端末を使う場合」」とで流れを見ていきましょう。

乗り換えの手順は以下の通りです。

スマホセットを購入する場合

乗り換え時にスマホセットを購入する場合、簡単3ステップで乗り換えが完了します。

スマホセットを購入する場合の手順
  1. 事前準備
  2. 申し込み
  3. 設定

【手順1】事前準備

事前に以下のものを準備します。

事前に準備するもの
  • クレジットカード
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号
クレジットカード

クレジットカード

契約者本人名義のクレジットカードを準備します。

利用できるクレジットカード:VISA、マスターカード、JCB

デビットカードは使用できません。

本人確認書類

本人確認書類

本人確認書類は運転免許証など、契約者本人が確認できるものを準備します。

MNP予約番号

mineoでMNP予約番号を取得します。

MNP予約番号の取得はWEBから24時間いつでも対応しています。

MNP予約番号の取得の流れ
  1. 「MNP予約番号発行(MNP転出)の方はこちら」をクリック
  2. マイページにログイン
  3. アンケートに答える
  4. 「予約番号取得」ボタンをクリックする
  5. MNP予約番号の取得完了

【手順2】申し込み

OCNモバイルONEのサイトから申し込みを行います。

流れ通りに行えば、約10分で申し込みは完了します。

申込みの流れは以下の通りです。

OCNモバイルONEのサイトから申し込む流れ
  1. 「お申し込み」ボタンを押す
  2. 契約手続き
  3. スマホとSIMカードを受け取る
  4. MNP開通の申し込みをする
「お申し込み」ボタンを押す

「お申し込み」ボタンを押すと、申し込みページに進みます。

契約手続き

契約手続き

端末を選択します。

必要があればオプションを選択。

オプションを選択

対象オプション同時加入を選択すると、端末価格からさらに5,000円の割引が適用されます。

申し込み情報入力

必要な情報を入力します。

  • 契約情報
  • クレジットカード情報
  • gooIDの登録
    本人確認書類をアップロード

    画面の案内に従ってアップロードを行います。

    以下の画像はアップロードしてもNGとなりやすいため、注意しましょう。

    • 一部の情報が隠れている
    • 書面が小さすぎる
    • 写真が暗すぎる
    • 画像が粗い
    • フラッシュで見えにくい
    スマホとSIMカードを受け取る

    スマホとSIMカードが送られてくるので、受け取ります。

    MNP開通の申し込みをする

    MNP開通の申し込み

    現在使っている電話番号をそのまま利用する場合、MNP開通の申し込みが必要です。

    「MNP転入 開通手続受付」専用ページより、MNP開通の申し込みを行いましょう。

    以上で申し込み完了です。

    【手順3】設定

    設定

    SIMカードが到着したら、設定を行います。

    OCN モバイル ONEを利用するデータ端末に、以下の情報を入力します。

    • 接続方式(PDP-TYPE)
    • 接続先(APN)
    • 認証ID
    • パスワード
    • 認証方式
    スマホ・タブレットにSIMカードを取り付ける

    スマホ・タブレットにSIMカードを取り付ける

    スマホへのSIMカードの取り付け方法が分からない時にはこちらをご覧ください。

    APN設定を行う

    スマホにOCN モバイル ONEのAPN設定を行う場合、OCN アプリを利用すると簡単です。

    アプリで設定する方法/iPhoneの場合
    1. SIMカードを機器本体に取り付け、認識されていることを確認
    2. [OCN アプリ]をインストール→起動
    3. [アプリの利用を開始する]画面→[モバイルネットワーク 設定を行う]を押す
    4. 確認→OK
    5. ダウンロード→[許可]を押す
    6. ホーム画面を表示し、[設定]をおす
    7. パスコードを入力
    8. インストール→完了
    アプリで設定する方法/Androidの場合
    1. SIMカードを機器本体に取り付け、認識されていることを確認
    2. [OCN アプリ]をインストール→起動
    3. [アプリの利用を開始する]画面→[アクセス ポイント名]を押す
    4. Wi-Fi接続をオフにしてブラウザーを起動
    5. インターネットに接続できることを確認して完了

    手持ちの端末を使う場合

    手持ちの端末を使う際は4ステップで完了します。

    手持ちの端末を使う場合の流れ
    1. 対応機種を用意
    2. 事前準備
    3. 申し込み
    4. 設定

    【手順1】対応機種を用意

    対応機種を用意

    「動作確認済端末一覧」で、手持ちの端末が対応しているかを確認します。

    「動作確認済端末一覧」はこちらから

    【手順2】~【手順4】

    手順2~手順4まではスマホセットを購入する場合と同じです。

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるベストなタイミング

    mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるベストなタイミングは「月初め」です。

    mineoでは、月の途中で解約した場合の利用料金は日割り計算です。

    解約金も発生しないので、mineo側はいつ解約しても大丈夫です。

    OCNモバイルONEの利用開始月の月額基本料金は無料。このため、月の初めに乗り換えたほうがお得です。

    回線切り替えはすぐできますが、SIMカードは即日届きません。

    必要な日数は以下の通りです。

    • MNP予約番号発行完了は即日
    • MNP予約番号の有効期間は12日以上必要
    • SIMカードが届くのは2日~3日

    月初めに切り替えを行ってもSIMカードが届くまで2日〜3日はかかります。

    OCNモバイルONEをMNPで申し込むときは、MNP予約番号の有効期限が12日以上残っている必要があります。

    MNP予約番号を取得したらすぐにOCNモバイルONEに申し込むようにしましょう。

    SIMカードが届いたらすぐに乗り換えを行うのがおすすめです。

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    mineoからOCNモバイルONEの乗り換えに使えるキャンペーン

    2023年3月現在、mineoからOCNモバイルONEの乗り換えに使えるキャンペーンは以下になります。

    mineoからOCNモバイルONEの乗り換えに使えるキャンペーン
    • 他社乗り換え(MNP)で対象機種が新規契約より17,000円安い!!!!!!
    • 古いスマホを下取りに出すと15,000円クーポンプレゼント
    • 「初期費用+1カ月分の月額料金相当」キャッシュバックキャンペーン
    • OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン

    他社乗り換え(MNP)で対象機種が新規契約より17,000円安い!!!!!!

    キャンペーン名 他社乗り換え(MNP)で対象機種が新規契約より17,000円安い!!!!!!
    期間 未定
    条件 他社乗り換え(MNP)で対象機種を購入
    内容 対象機種が新規契約より17,000円安く購入できる

    他社から乗り換え(MNP)で対象機種が新規契約より17,000円も安く購入できます。

    エントリーなどの手間がなく安く購入できますので、目当ての機種があれば、お得に入手できるチャンスです。

    古いスマホを下取りに出すと15,000円クーポンプレゼント

    買い替え応援プログラム

    キャンペーン名 買い替え応援プログラム
    期間 終了日未定
    条件 スマホを下取りに出し、キャンペーンコードを入力
    内容 OCNモバイルONEの機種変更で使える15,000円のクーポンをプレゼント

    「みんなのすまほ」で古いスマホの買取を申し込めば、15,000円引きになるクーポンが入手できます。

    下取り申し込みの際にキャンペーンコードの入力枠に「OCNKAIKAE」と入力し、メールでクーポンコードを入手します。

    AQUOSシリーズなどの人気の機種を購入する時に使えるクーポンが手に入るので、是非チェックしてみてください。

    「初期費用+1カ月分の月額料金相当」キャッシュバックキャンペーン

    au Online Shop クリアランスセール

    引用:OCNモバイルONE

    キャンペーン名 公式サイト等で「音声対応SIMのみ」お申し込みの方限定!「初期費用+1カ月分の月額料金相当」キャッシュバックキャンペーン
    期間 2022年12月15日〜2023年3月31日
    条件 他社乗り換え(MNP)で「音声対応SIMのみ」申し込み
    内容 契約プランに応じて最大5,495円を開通月の翌月上旬にキャッシュバック

    OCNモバイルでは2023年3月31日までの期間限定で、他社からのMNPに対して初期費用と1ヶ月分の利用料金に当たる最大5,495円のキャッシュバックが行われています。

    対象となるのは「音声対応SIMのみ」のプランです。

    キャッシュバック金額は契約するプランによって異なり、それぞれ以下の表の金額がもらえます。

    初回請求の月額基本料対象 キャッシュバック額
    500MB/月(新コース) 4,285円
    1GB/月(新コース) 4,505円
    3GB/月(新コース) 4,725円
    6GB/月(新コース) 5,055円
    10GB/月(新コース) 5,495円

    期間限定のお得なキャッシュバックを利用して契約時にかかる初期費用を安く済ませましょう!

    クーポンが利用できる対象商品はこちらから確認できます。

    OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン

    OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン

    (引用)OCNモバイルONE

    キャンペーン名 OCNで「ABEMAプレミアム」を新規お申し込みで実質5カ月無料キャンペーン
    期間 2023年3月8日~2023年3月31日
    条件

    以下条件をすべて満たす方が対象となります。

    • キャンペーン期間中にOCNで「ABEMAプレミアム」を新規申し込みの方(OCNお客さま番号あたり初めての申し込みの場合)
    • 2023年7月までキャンペーン期間中に申し込みされた「ABEMAプレミアム」を利用されている方
    • キャッシュバックメール受信時までOCNサービスを利用しており、かつOCNからのキャッシュバック手続きのメールを受信できる方
    内容 現金1,500円をキャッシュバック

    OCNでABEMAプレミアムを新規で申し込む(OCNお客さま番号において初めて申し込む)と1,500円分が後日キャッシュバックされ、実質5カ月間無料で利用できるキャンペーンです。

    ABEMAプレミアムは、ABEMAの作品が広告なしで見放題になり、リアルタイム配信や放送終了後の見逃し視聴が可能です。

    また、スマートフォンやタブレットなどのデバイスで動画のダウンロードもできるので、外出先でも通信量を気にせずにオフライン再生できることもベーシックプランとの違いです。

    もし気になる番組があれば、このキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか。

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    終了したキャンペーン

    【終了】人気のスマホ SALE

    人気のスマホセール

    キャンペーン名 【終了】人気のスマホセール
    期間 2023年2月6日~2023年3月28日
    条件 新規契約または他社乗り換え(MNP)で「音声対応SIM」を申し込み
    内容 セール価格で端末を購入できる

    人気のスマホ SALEキャンペーンは、OCNモバイルONEで定期的に開催されているものの1つです。

    SALEというだけあってその割引額はかなり大きく、中には85%以上OFFの端末があるなど大盤振る舞いです。

    詳細な内容確認は「人気のスマホ SALE」を参考にしてくださいね。

    【終了】OCN モバイル バレンタインTwitterキャンペーン

    OCN モバイル バレンタインTwitterキャンペーン

    キャンペーン名 OCN モバイル バレンタインTwitterキャンペーン
    期間 2023年2月7日~2023年2月15日
    条件 OCN モバイル公式Twitterアカウントをフォローし「#OCNモバイルのバレンタイン」をつけてツイートした方
    内容 抽選で毎日100名にミスタードーナツ ギフトチケット(500円)をプレゼント

    OCN モバイル公式Twitterアカウントをフォローし「#OCNモバイルのバレンタイン」をつけてツイートすると、抽選で毎日100名にミスタードーナツ ギフトチケット(500円)がもらえるキャンペーンです。

    mineoからOCNモバイルONEに乗り換えに関するよくある質問

    mineoからOCNモバイルONEに乗り換えに関するよくある質問を3つ紹介します。

    mineoからOCNモバイルONEに乗り換えに関するよくある質問
    • mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるのに違約金は発生する?
    • OCN モバイル ONEの月額基本料はいつから発生する?
    • OCN モバイル ONEを申し込む場合、支払いをするクレジットカードの名義は契約者の名義でないとダメ?

    mineoからOCNモバイルONEに乗り換えるのに違約金は発生する?

    mineoには、最低利用期間はないため、解約・転出時の費用は一切発生しません。

    OCN モバイル ONEの月額基本料はいつから発生する?

    利用開始月(申込日+10日後を含む月)の翌月から、基本料金が発生します。

    申し込んだ月は無料です。

    OCN モバイル ONEを申し込む場合、支払いをするクレジットカードの名義は契約者の名義でないとダメ?

    OCN モバイル ONEの支払方法はクレジットカードのみです。デビットカードにも対応していません。

    クレジットカードの名義は契約者本人のものに限ります。

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    まとめ

    mineoからOCNモバイルONEへ乗り換える場合の手順やタイミング、そのほかにメリットやデメリット、利用することができるキャンペーンなどを紹介してきました。

    以下に、mineoからOCNモバイルONEへ乗り換える場合のメリットとデメリットをまとめましたので、参考にしてください。

    mineoからOCNモバイルONEへ乗り換えるメリット
    • 全国のドコモショップで申し込みできる
    • ドコモ系格安SIMの中では回線速度は速め
    • 【終了】スマホを安く買える
    • MUSICカウントフリーでデータ消費なしで使える
    • はじめてのスマホデビューに最適なコースがある
    mineoからOCNモバイルONEへ乗り換えるデメリット
    • au・ソフトバンク回線に対応していない
    • かけ放題オプションが高くなる
    • 20GBのプランがない
    • mineoの割引が受けられなくなる
    • コミュニティサイト「マイネ王」が使えなくなる

    乗り換え後に後悔しないように、乗り換え前にはメリットだけでなくデメリットも把握しておきましょう。

    \ 3GBなど低容量プランが人気 /

    OCNモバイルONE|公式サイト

    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    株式会社IoTコンサルティングはIoTの企画から販売までの支援としてトータル的なソリューションサービスを展開しています。メイン事業としてはロケットモバイルと呼ばれる格安SIMサービス(MVNO)を運営しています。
    その知見をもとに格安SIMの情報をわかりやすくお届けします。

    目次